http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/157.html
Tweet |
〔現場・ツイッター〕 4号機 スゴイ噂だけど建築グループは普通に仕事している/始まったプロジェクトは2号機格納容器を内視鏡でのぞく作業
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/01/post-df31.html
2012-01-11 机の上の空 大沼安史の個人新聞
「ハッピー」さん → http://twitter.com/#!/Happy20790
# あと4号機なんだけど、スゴい噂ばっか飛び交ってるね。今日行ってきたけど、建築グループさんは普通に仕事してるしオペフロにも上がってたよ。建屋の解体は年末からあんまり進んでないみたいだったけど…。解体クレーンの調子わるいのかなぁ…。とまぁ今日はこんな感じでした。18時間前
# ただいまっ(^O^)今日は初日だし早く帰ってきたでし。今日から仕事初めのグループもいっぱいいましたよ。現場の方は、いよいよ去年やるはずだった大きなプロジェクトが始まったです。そのプロジェクトは2号機の原子炉格納容器(PCV)の中を覗く作業です。
# どうやって覗くのか簡単にいうと、PCVの壁にはペネトレーション(ペネ)と云う貫通スリーブ配管が沢山あるんだ。その内の予備ペネに穴をあけて、そこから内視鏡を入れるんだ。それでドライウェルの状態を確認するんだよ。18時間前
# でも中の状況がわからなければ、また違う方法を考えなきゃならないんだ。なんとか上手くいって欲しいでし。作業員の被曝も残り少ないし、いよいよ高線量の場所ばっかの仕事が始まるって感じなんだ。18時間前
# @ バンヮ@eos_115 内視鏡はかなりの耐放射線仕様だから大丈夫だよ。ただ心配なのは中の蒸気がいっぱいだと曇って見えなくなるのが心配でし。17時間前
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。