http://www.asyura2.com/12/genpatu20/msg/124.html
Tweet |
フランスの電力公社が、同国リヨン市から5キロ弱離れたブジェイでの原発建設活動を中止しました。
フランスの新聞ル・フィガロが、フランスの電力公社のスポークスマンの話として伝えたところによりますと、「リヨン市の行政裁判所が、ブジェイ原発の建設許可を取り消したことから、この原発建設計画は立ち消えとなった」とされています。
フランスの電力公社は、ICEDAと呼ばれる仮施設を、ブジェイ原発の跡地に建設しており、2013年末から2014年初めにかけて、現在取り壊し中の9つの原子炉から出た残骸を集積しなければならないことになっていました。
現在、フランスの総電力需要量の85%は、原子力発電によりまかなわれていますが、これらの発電を支える原発の多くが、老朽化し、危険を抱えたまま発電を継続しているということです。
フランス政府は、昨年3月11日に発生した日本の福島原発事故以来、同国の原子力安全局に対し、フランスの原発の安全性を検査するよう要請しています。
フランスの原子力安全局は、数ヶ月に渡る調査の後、先週火曜、「フランスの原発の安全性の改善には、数百億ユーロの費用が必要である」としています。
フランスは、自国に必要な核燃料を、アフリカ諸国から輸入し、さらにメディアに報道されないよう、過去に植民地政策を敷いていたこれらの諸国において、放射性廃棄物を埋め立て処理していました。
(転写終了)
2012/01/09原発・フッ素20
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素20掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。