http://www.asyura2.com/11/warb8/msg/774.html
Tweet |
米海兵隊/完全武装で県道走行/大分・日出生台 りゅう弾砲けん引
「しんぶん赤旗」 2012.02.14 日刊紙 14面
大分県の陸上自衛隊日出生台(ひじゅうだい)演習場で実弾砲撃演習中の米海兵隊が、りゅう弾砲をけん引し、完全武装で県道を走行、陣地移動していたことが初めて確認されました。県道走行は関係自治体の了承もなく、米軍の無法な行動に抗議の声が上がっています。
米軍の県道進入は、玖珠町を巡回中の地元消防団員が10日午後10時半ごろ、演習場北側の出入り口で発見。消防団員から連絡を受けた地元の男性(52)が駆けつけると、部隊の一部はすでに県道を移動し、300㍍離れた別の出入り口から演習場内に戻り、待機していた数台も県警のパトカーに先導されて県道を走り演習場内に戻ったといいます。男性はライフルを手にした米兵が車両を誘導しているのを目撃しました。
九州防衛局は11日、「米軍車両13両が演習場内を移動する際、道を誤り、やむなく県道走行した」と発表。県・地元自治体は再発防止を要請しました。
近くの畜産農家、衛藤洋次さんは「住民の生活道路。事件、事故につながりかねない」と憤りました。
演習監視を続ける県平和委員会の遠入健夫さんは「武装して一般道を走るなど許されない。道を聞違えたというのは言い訳で、米軍は『何をやってもいい』という認識ではないか」と指摘します。
==============================================
大分県日出生台演習場 深夜、武装状態の米軍車列が県道を使用!?
http://youtu.be/PO_VBrP4c6w
大分県の湯布院(由布市)、玖珠、九重町にまたがる日出生台(ひじゅうだい)演習場。9回目のアメリカ海兵隊による実弾砲撃演習が始まった2012年2月10日深夜、機関銃を持った武装米兵と部隊車列が、周囲の県道に出てくるという前代未聞の事件が起きた。13台の車両のうち、7両は先に通過。残っていた6両が県道に出てくる際の映像。
--------------------------------------
【関連記事】
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_132893720719.html
深夜、県道にりゅう弾砲 米軍訓練(大分合同新聞)
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_132902072133.html
米軍の県道走行問題 防衛局が米軍に要請(大分合同新聞)
--------------------------------------
<参照>
日出生台 米軍実弾射撃演習に反対の声
http://youtu.be/z51bPKSlZc4
ローカルネット大分・日出生台
http://www.jca.apc.org/~uratchan/localnet/lonets.html
日出生台から平和を考えるブログ
http://ameblo.jp/localnet/
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。