http://www.asyura2.com/11/test22/msg/869.html
Tweet |
特例公債法案の中身はそっちのけで政局だけの政治
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2011/08/post-aa61.html
2011.08.05:(まるこ姫の独り言)
どうも特例公債法案の中身などどうでもよいらしい。
このところの与野党の争点は、特例公債法案を引き換えに民主党の理念、マニフェストの骨である"子供手当”を葬り去る魂胆のようだ。
自公時代にも”児童手当”という、子供に対する手当があり、民主党の政策と大幅に違うわけではない。
金額に差はあるものの、子供に対する手当をばらまきと言えば、自公政権時代の児童手当も、ばらまきには違いない。
自公が下野をして、野党になった途端、民主党の子供手当はおかしい、お金をばらまくよりも学童保育や、待機児童を無くす方向へ行くのが筋だと言いだしたが、自公時代にも待機児童の問題は大きかった。
自分たちが政権を取っている時と同じような構図の民主党に対しては、今、鬼の首でも取ったように盛んに、ばらまき、ばらまきと言い、待機児童の問題を持ち出すが、今となっては、どの政党も与党になったと同時に、トーンダウンと言う事か。
どの党も、他党の事など言えない。自公政権だって、政権公約は守られた試しがないのだから。
この未曾有の大震災で、政治がなかなか機能しない。
特例公債法案だって、被災者の事を考えたらいち早く通すすべき法案だろうと思うが、それが中身の審議はどこへやら、民主党を追い落とす道具になり果てている。
国民は民主党が追い落とされようとどうでもよいが、与野党間の恩讐や、メンツで、遅らせるのはいかがなものだろう。
自民党は、子供手当を骨抜きにしたら、今度は急に子ども手当の合意だけでは駄目だと、居丈高になってきている。
ハードルを高くするか、次のハードルに言及している。
今度は、高速無料化、農家への戸別所得補償、高校無償化も見直さなければ、特例公債法案には賛成できないと言いだした。
自公は、菅首相を次から次へと退陣の条件を持ちさす卑劣漢と言うような態度を取ってきたが、自民党こそ特例公債法案を人質に、民主党の理念である高速無料化、農家への戸別所得補償、高校無償化も反故にしなければ、法案は通さないと言うのは、あの卑劣菅と名指しする、菅総理と同じ手法ではないか。
自民党から見れば、子供手当や高速無料化、農家への戸別所得補償、高校無償化は我慢のならない政策だとは思うが、一刻も早く通すべき、”特例公債法案"とは、別の次元だと思うが。
民主党の政策を全否定するのなら、民主党では無くなってくる。自民も民主も合併するしかなくなってくるのではないか。
政治に詳しくない私から見ても、この国の政治家のレベルの低いさには茫然自失する。
いまのさまは、まるで子供の喧嘩のようだ。やられたからやり返す、意地とメンツが最優先している。
政治家たちの、恩讐やメンツばかりが優先されて、国民、被災者の生活など、どこかへ置き忘れてしまっている。
菅総理も復興を邪魔しているかもしれないが、与野党議員も同罪だと思うがいかがだろう。
法案の中身優先で国会があると思うが、馬の耳に念仏か。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
投稿者コメント
子供手当ての情報として、福田絵里子衆議院議員のブログの内容が、「しゅっぽ」氏により投稿されております。
参考:http://www.asyura2.com/11/senkyo117/msg/568.html
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。