http://www.asyura2.com/11/senkyo122/msg/768.html
Tweet |
(回答先: <八ッ場ダム>意見公募なのに96%が同一文書に署名だけ(誰が何の為に「やらせ」たのか?) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2011 年 11 月 27 日 00:31:57)
かつて道路でも治水でも、「作り足りないから問題が起こる」として遠大な高速道路やスーパー堤防の計画がなされた。いつ完成するかもわからないものに、国費と利権がついて突き進んだのが前の与党の時代。
新たな与党が選ばれたとき,誰もが期待したのはそれに変わる現実的な計画案だったはずだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(引用ここから)
【群馬】ダム抜きの治水河川の専門家提案 民主の八ッ場問題分科会第3回会合
2011年11月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20111126/CK2011112602000083.html
民主党政策調査会の国土交通部門会議・八ッ場(やんば)ダム問題分科会の第三回会合が二十五日、参議院議員会館で開かれ、県選出の六議員を含む国会議員十四人が参加。前回分科会で上がった質問に対して国交省側から説明があった。
専門家として河川工学の今本博健・京都大名誉教授が招かれ「一定規模以下の洪水を河川に封じ込める対策を図るのが古い治水。あらゆる規模の洪水を流域全体で受け止める策を考える新たな治水に転換すべきだ」と、八ッ場ダム抜きで流域の治水を考えることを提案した。
分科会は非公開。座長の松崎哲久衆院議員(埼玉10区)は終了後「来週一〜二回、分科会を開き、議員で十分議論したい。どんな形で分科会として意見を出すかは決めていない」と話した。 (伊藤弘喜)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(引用ここまで)
かつて堤防決壊の恐れがある大洪水では、被害が少なくなる部分で堤防を切る対策もあった。
現在にいかす考え方は出ないのだろうか?
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK122掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。