http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/766.html
Tweet |
マスコミから急に名前が聞こえなくなった人
http://news.livedoor.com/article/detail/5995318/
2011年11月03日17時56分 弁護士早川忠孝の一念発起・日々新たなり
九州電力のやらせメール問題が飛んで行ってしまった。
オリンパス事件やTPP問題に世間の関心が集中し始めると、それまで世間が大騒ぎしていた問題があっという間に陳腐化してしまう。
スターの命は短いものだ。
橋下徹という最高のスターが登場すると、「ちょっぴりスター」クラスの人の影が薄くなる。
政治の世界では最早、小沢氏はいないも同然の扱いになってきた。第三次補正予算案の衆議院での採決が11月10日、参議院での採決が11月18日というスケジュールが既に決まったということだから、現時点での政局は小沢氏抜きで進んでいる。
第三次補正予算案の審議と並行して来年度予算案の策定作業も進んでいるはずだが、これも小沢氏抜きのようである。政治的にはどうやら小沢氏の役割は終わったようだ。余りにもマスコミの扱いが小さい。
小沢氏の勉強会もどんどん先送りになり、もはや雲散霧消しかねない雲行きである。私が小沢裁判に言及しても、誰も反論して来なくなった。
ブロゴスを見ても、誰も小沢裁判について言及していない。
小沢裁判も終わった、というのがどうもマスコミの受け取り方のようだ。もはや小沢裁判について語ってもことさらに取り上げるほどのニュースバリューがない、ということだろう。
桐一葉 落ちて天下の秋を知るということか。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK121掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。