★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK114 > 573.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
君が代起立斉唱命令:最高裁、再び「合憲」判断 (毎日jp)
http://www.asyura2.com/11/senkyo114/msg/573.html
投稿者 真相の道 日時 2011 年 6 月 06 日 20:41:00: afZLzAOPWDkro
 


 卒業式などの君が代斉唱時に起立しなかったのを理由に定年退職後の再雇用を拒否したのは違憲だとして、東京都立高校の元教職員13人が都を相手に賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は6日、「起立斉唱命令は合憲」と判断し、元教職員らの敗訴とした2審判決(10年1月)が確定した。
同命令の違憲性を問う訴訟では、先月30日の第2小法廷に続く合憲判断。

 今回の判決も同命令が思想・良心の自由に対する「間接的制約となる面がある」と位置付けつつ、地方公務員の職務の公共性などから合憲とした。
30日の判決は全員一致だったが、今回は宮川光治裁判官(弁護士出身)が「合憲性の判断は、より厳格な基準でなされるべきだ」との反対意見を述べた。

 元教職員らは03、04年度の卒業式などで「戦前の国家主義を想起させる」と起立斉唱命令に従わず、戒告処分となった。
05、06年の退職時に再雇用を求めたが、不合格となった。

 東京地裁判決(08年2月)は都の再雇用拒否を「合理性や社会的相当性を欠く」とし、計2757万円の賠償を命じたが、東京高裁が取り消していた。【伊藤一郎】

毎日新聞 2011年6月6日 19時28分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110607k0000m040056000c.html


[コメント]

> 同命令の違憲性を問う訴訟では、先月30日の第2小法廷に続く合憲判断。

最高裁で2回も合憲との判決が出たわけです。
「起立斉唱命令は合憲」はもはや確定となりました。

考えて見れば当然の判決です。
教師が腹の中で何を考えようと自由ですが、学校で個人的な思想を表明するとなると別です。

学校は教師の個人的な思想を表明し、生徒に影響を与える場ではありません。
教師が身勝手なわがままを通すことが認められるはずもないのです。

ましてや自分の悪行をネタに2757万円もの金を国に要求するとは、とてもまともな教師とは思えません。

そして当然のこととはいえ、素晴らしい判決が最高裁で2回も出たわけです。
子供に偏狭思想を押し付けようとする日教組の粉砕こそが、子供の教育のためとなります。

今後は、服務規定を無視し「起立斉唱命令」を拒否するようなダメ教師には厳しい処分を下すべきだし、そういう動きになるでしょう。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年6月06日 20:55:50: Xi6ad5UjsI

最高裁で2回も合憲判断が出たわけだ。

今後は合憲であることが事実化するね。
投稿記事にもある通りわがまま教師の厳罰化が進むのは明らかで、よいことだ。

大阪で橋下知事主導のもと「君が代起立条例案」が可決されたが、これの後押しにもなった。

教師の個人的な我儘を罰し、規律を保つためには当然のこと。


02. 2011年6月06日 21:00:34: sOM5kQDn1w
合憲だけど、下策。
無理強いは長く続くまい。

03. 2011年6月06日 21:12:07: bWFvuWp34c
裁判官にも真ともなのが居たんだね。

やがて重い罰則付けるといいね、 即首とか。

全国徹底したほうがいいね。


04. 2011年6月06日 21:15:53: qMgd17wAMA
>>03
過去の判例でも唯一考慮されたのが、その罰則の重さだ
だから、大阪の条例でもそれについて盛り込まれている。

即 となる事はないだろうな


05. 2011年6月06日 21:37:58: sTpeoISRrs
オマエ得意のバカ菅の話はどこいったの?
バカ菅も日の丸、君が代反対だよなwww

06. 2011年6月06日 22:07:43: SEctEA9bas
橋本はさすが弁護士だったから、もともとこの裁判で合憲になると確信していたのだろう。
だが、大阪の条例に関しては、罰則はもっと条例の認識が広まってから付け加えたほうが良いと思う。

07. 【タヌキ腹組“ぽんぽこ”】 2011年6月06日 22:33:11: SM2DPWDDuBDzg : AdKaaFvNBE

 国旗・国家を教師に強制せずとも戦後の学校教育によって、学生運動はなく、

青少年の犯罪は減少し、「自己責任」・倫理感も強く、平和を愛し、世界から

“国民1流、経済2流、政治3流”との評価も既に得ている。

 生徒・学生・国民は、他国に比べ、十分すぎるほど国家・企業・学校・組織に

従順で規律正しくしている。

 それにひきかえ、裁判所、検察、警察、官公庁の裏金などの違法行為の方が、

忌々しき事態だ・・・・・


08. 2011年6月06日 22:57:17: esmsVHFkrM
明白に憲法違反。馬鹿でも分かる。

今の最高裁など独立して司法判断をするような上等なのもじゃない。まともに取り合うのが馬鹿ということ。こんなだから過去において数々の冤罪判決を不法にも確定させてきたわけだ。法匪官僚ども。恥を知れ。

まあ、こうなると何をやられても司法に救済を求めるなんて無駄なわけだから、かえってすっきりする。

これから、原発事故がさらに進展して危機的状況になるし、もう、革命だな。


09. 2011年6月06日 23:08:35: Xi6ad5UjsI
>>08
>明白に憲法違反。

場末の掲示板でどこの馬の骨かわからない人間が根拠なく断言しても、説得力ゼロだ。

最高裁で2度も合憲と判断された事実のほうがはるかに重い。

今後は、学内を混乱させるだけのわがまま教師は厳罰に処されて追放され、子供たちの教育環境は改善される。


10. okonomono 2011年6月06日 23:41:17: ufgCmUGS6CG6M : gmF84fzRKg
法律の素人の感想にすぎないが、判決文の論旨はそれほどおかしな感じがしない。
常識的で穏当なものだという印象を抱く。憲法の規定と現実の社会・政治情勢のあいだでバランスをとり、教育行政を肯定しようと努めた様子がうかがえる。

これは、三権分立における司法の役割をかんがえるなら、ものわかりがよすぎるといわなければならないところかもしれない。判決は結局のところ現状を追認しているので、社会慣習なり教育行政の方針といった現状が変化すれば自動的に判断も変化するような、ある種柔軟な論理構成になっている。

つまりこの判決は、単純にいって、自民党の長期政権を支えた日本国民の多数および石原都政を選び続けている東京都民の多数の勝利ともいうべきものである。

判決文(平成23年06月06日)http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20110606165018.pdf


11. 戦争とはこういう物 2011年6月07日 00:47:35: N0qgFY7SzZrIQ : cc7bPh94OA
 この問題に付いて「強制」を正当化する側は「当然」を強制してしまい,「強制でない事が望ましい」という意見と論理的に対決する事は無い。
 後者の見解は昭和の歴史を身にしみて知る立場から出たものと考えられる。

12. 2011年6月07日 01:02:47: 4Je51FwhMc

生徒や他教師等、「周囲の視線」があるし、起立はやむ終えないでしょう。
税金給与の身としては協調は妥当。

ただし強制斉唱までくると、心情、内面への侵入に接するので
大問題だが。

ちなみに君が代の旋律は 米国の唱歌のかえ歌です。


13. 2011年6月07日 01:43:10: 9l8wAwjatw
起立すればいいよ。

例えば、起立して、口元でニヤニヤと笑うとかね。

そうしたら次は「ニヤニヤ笑い禁止条例」かなw


14. 2011年6月07日 01:45:46: a4nANbovbU
最高裁のHPに2つの判決がアップされているから見たらいいが、別の小法廷で裁判官が全く異なるのに、多数意見の核心部分はほとんど同文であきれる。

キーワードは「国歌斉唱の際の起立斉唱行為は・・・式典における慣例上の儀礼的な所作」で、だから思想・良心を否定しないのだそうだ。

しかし、君が代の起立斉唱ってたんなる「儀礼的な所作」なのか!? 
当然、国旗国歌に対し敬意を表明する行為のはずだ。ただの「儀礼」じゃあ、「国旗国歌を尊重しない教師はやめろ」なんて言ってた橋下もビックリだし、ネトウヨ諸君も首をかしげるんじゃないか。

最高裁が「儀礼的所作」というのは理由がある。なぜなら、起立斉唱は国旗国歌に敬意を表明する行為と言ったとたんに、起立斉唱命令は「敬意の表明の強制」となって思想良心の自由の侵害になるからだ。
ここに最高裁判決のインチキがある。
裏返せば、まっとうな理屈では違憲判決が避けられないから、「儀礼的な所作」などという珍妙な理屈をこねているのだ。


15. 2011年6月07日 02:00:14: 4Je51FwhMc
>儀礼的な所作

最低限の同調を要請してるだけ、つまりKYって言いたいだけ。
制服着用などと同様の集団内の義理だと。

それ以上の意味を汲み取りたい保守層はそれぞれの自由解釈にゆだねればいいが。
文面化は問題を広げる。

「斉唱」は心理面、内面から声を発することなので、起立とは本質的に異なる。
受動性、能動性という「態の観点」から相当大きい距離がある。
なぜこれらを分離して議論されないのか。


16. 2011年6月07日 02:24:27: a4nANbovbU
>最低限の同調を要請してるだけ、つまりKYって言いたいだけ。
>制服着用などと同様の集団内の義理だと。

だとしたらレベルの低い判決だってことになるが、最高裁はそんなバカじゃないから、わざとバカなふりをしてるってことになる。

行為の意味は、当然ながらその客観的かつ社会的意味から考察される。
「起立」「斉唱」だけをとれば式典の儀礼だが、問題は日の丸・君が代に対する起立斉唱だってことだ。だから、教育委員会は職務命令まで出しているし、原告らも自らの良心にかけて起立斉唱を拒否した。

実は「儀礼行為」というのは裁判所が違憲判断を回避するときに用いる常套句であって、かつては靖国神社への玉串奉奠も「社会的儀礼」などといわれたものだ。
「儀礼」と言ったところで問題の違憲性が回避できるわけじゃないのに、マジックワードのように使われた。

今回は宮川光治裁判官が反対意見を書いているが、多数決で少数者の精神的自由を侵害することは許されない。
「KY」だの「集団内の義理」だのといった多数派の論理で、憲法を論じるべきじゃない。


17. 2011年6月07日 02:55:35: 4Je51FwhMc
>多数派の論理で

同調圧力に呪縛されてるのが戦後日本だよ。
差異を認めず、非同調者には妬み感情を抱く。
日本は民主主義などない。
表面のみの経済繁栄で、内面は近代化すらしていない。


18. metola 2011年6月07日 06:06:04: XbEFO1BzdtcZo : QokPx28dJk
『今回の判決も同命令が思想・良心の自由に対する「間接的制約となる面がある」と位置付けつつ、地方公務員の職務の公共性などから合憲とした。
30日の判決は全員一致だったが、今回は宮川光治裁判官(弁護士出身)が「合憲性の判断は、より厳格な基準でなされるべきだ」との反対意見を述べた。』

最高裁の立場は、投稿者の考えているような単純なものではないよ。この引用箇所を100回声に出して読んで、その後、意味を研究しなさい。


19. 2011年6月07日 11:41:08: 06wkQYASJE
「教師だけ立たないのはおかしい」 現場からは冷静な声 教職員組合は反発 大阪府の国旗国歌条例
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110603/lcl11060320310005-n1.htm

府立高校の男性教諭(32)は「自分の学校でも今春の卒業式で不起立の教員が2、3人いた」と打ち明ける。「スポーツ選手が国際試合などで国を背負って戦うような場合、国歌斉唱時に起立するのは当たり前」と述べたうえで、「学校の式典で立たない先生がいれば、生徒も混乱するのでは。不起立の教師を他の教師は案外、冷めた目で見ています」と話す。

 別の府立高校の男性教諭(55)も「思想の自由から反対するのはわかるが、生徒も立って歌っている中で起立しないのはやはりおかしい」と批判。

 「条例として呼びかけることでそのような先生も減ってくると思う。国歌斉唱に反対するのならば、もっと政治的な場などで意見を言えばいい」と述べた。


うむ。では、何故「子供達の式典の場」でなんだ?


20. 2011年6月08日 13:26:15: f2bDRcpoc2
>>19

>府立高校の男性教諭(32)は「自分の学校でも今春の卒業式で不起立の教員が2、3人いた」と打ち明ける。「スポーツ選手が国際試合などで国を背負って戦うような場合、国歌斉唱時に起立するのは当たり前」と述べたうえで、「学校の式典で立たない先生がいれば、生徒も混乱するのでは。不起立の教師を他の教師は案外、冷めた目で見ています」と話す。

みんながやっているのになぜやらない、空気を読めよの同調圧力に過ぎないんじゃないの。
阿修羅のコメント欄でもそういう空気がある。はじめからアラシにくる工作員は別として。

まあ、儀礼というのは言い換えればこうした同調圧力の方便ではあるかも。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK114掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK114掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧