★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK107 > 366.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
鳩山氏「抑止力は方便」 日米合意の是非に論議(沖縄タイムス)-「辺野古移設の理由が必要だった」
http://www.asyura2.com/11/senkyo107/msg/366.html
投稿者 JAXVN 日時 2011 年 2 月 13 日 13:22:00: fSuEJ1ZfVg3Og
 

「鳩山氏「抑止力は方便」本紙インタビュー
辺野古回帰 理屈付け
普天間移設 戦略の欠如 陳謝
政治 2011年2月13日 09時15分

 【東京】鳩山由紀夫前首相は12日までに沖縄タイムス社のインタビューに応じ、米軍普天間飛行場の移設をめぐる政権時の取り組みや対米交渉の全容を語った。移設先を名護市辺野古と決めた理由に挙げた在沖海兵隊の抑止力について「辺野古に戻らざるを得ない苦しい中で理屈付けしなければならず、考えあぐねて『抑止力』という言葉を使った。方便と言われれば方便だった」と弁明し、抑止力論は「後付け」の説明だったことを明らかにした。

 さらに「海兵隊自身に抑止力があるわけではない。(陸海空を含めた)四軍がそろって抑止力を持つ。そういう広い意味では(辺野古移設の理由に)使えるなと思った」と語った。前首相が抑止力を後付けとする理屈を挙げたことで、あらためて日米合意の是非に関して論議を呼びそうだ。

 2009年12月上旬に現行案での決着を逡巡(しゅんじゅん)したと明かした上で、その時点でホテル・ホテル訓練水域の制限解除など、昨年5月の日米合意に盛り込まれた負担軽減策の骨格は米側から引き出せていたと指摘。「軽減策とのパッケージで辺野古に理解がもらえるか考えたが、政治的に持たないと判断し(移設先決定を)延期した」と述べた。

 日米合意の直前には沖縄、日本政府、米国の三者による協議機関の設置構想を持ち、5月の2度目の来県時に仲井真弘多知事へ打診したと明かした。知事が「知事選前にそのようなことはできない」と話したため、構想を断念したという。

 決着期限を10年5月としたのは7月の参院選の争点化を避けるためだったと明言。5月の大型連休に渡米しオバマ米大統領との直接交渉を検討していたとし、実現できなかったことを「後悔している」と振り返った。

 09年の衆院選で「最低でも県外」と掲げたことについては「民主党の沖縄ビジョンに書かれていることを言った。順序立てた見通しがあったというより『しなければならない』という使命感だった」と述べ、戦略性が欠如していたことを認めた。結果的に実現できなかったことには「詰めの甘さがあった。申し訳なく思っている」と陳謝した。

 県外の移設先として鹿児島県徳之島を模索し始めたのは09年内の決着を先送りした直後だったとし「地上部隊を沖縄に残してヘリ部隊だけを移すとなると距離的にギリギリと考えた」と説明。徳之島が自身の「腹案」だったと明かした。」

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-02-13_14499/  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年2月13日 13:34:38: lAlsVAFEwU
共同通信だとちょいとニュアンスが違いますね。

海兵隊の「抑止力」は後付け 鳩山氏、普天間の全容語る
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021201000535.html

 鳩山由紀夫前首相は12日までに共同通信とのインタビューに応じ、首相在任中の課題だった米海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設交渉の全容を初めて語った。

 昨年5月に県外移設断念の理由として挙げた在沖縄海兵隊の「抑止力」について、鳩山氏は「辺野古しか残らなくなった時に理屈付けしなければならず『抑止力』という言葉を使った。方便と言われれば方便だった」と弁明し、抑止力は「後付け」の説明だったことを明らかにした。

 また、米軍の一体運用さえ確保できれば県外移設は十分可能性があるとの認識を示すとともに、交渉過程で実務を担う外務、防衛両省の官僚が県内移設に固執し、その“抵抗”に苦悩していたことも明かした。

 前首相が抑止力は後付けの理屈としたことで、あらためて、日米共同声明で合意した沖縄県名護市の辺野古崎地区への移設の是非をめぐり論議を呼びそうだ。

 鳩山氏は2009年総選挙の際に移設先を「最低でも県外」と発言したことついて「大いなる期待感をもって申し上げた」と述べ、具体的な見通しがなく戦略性が欠如していたことを認めた。県外移設が実現せず「沖縄の皆さんに申し訳なかった」と謝罪した。

>また、米軍の一体運用さえ確保できれば県外移設は十分可能性があるとの
>認識を示すとともに、交渉過程で実務を担う外務、防衛両省の官僚が
>県内移設に固執し、その“抵抗”に苦悩していたことも明かした。

当時は岡田外務大臣と北澤防衛大臣でしたな……。


02. 2011年2月13日 14:41:20: c5hfL963g8
そういえば、結局のところ腹案ってなんだったっけ?

03. 市民の力 2011年2月13日 15:06:50: nm4zzrMntFJdw : Nu43Xu94cI
◆鳩山前首相一問一答 見通しなく「県外」発言(琉球新報 2/12)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-173440-storytopic-53.html

 ―2009年衆院選で移設先は「最低でも県外」と発言した際の見通しは。
 「民主党は沖縄ビジョンの中で、過重な基地負担を強いられている沖縄の現実を考えた時に、県民の苦しみを軽減するために党として『最低でも県外』と決めてきた。鳩山個人の考えで勝手に発言したというより党代表として党の基本的考えを大いなる期待感を持って申し上げた。見通しがあって発言したというより、しなければならないという使命感の中で申し上げた。しっかりと詰めがあったわけではない」
 ―首相就任後もなぜ「県外」が党内、閣内で浸透しなかったのか。
 「政権を取った後の難しさで、簡単じゃないとの思いから腰が引けた発想になった人も多かった。閣僚は今までの防衛、外務の発想があり、もともとの積み重ねの中で、国外は言うまでもなく県外も無理だという思いが政府内にまん延していたし、今でもしている。その発想に閣僚の考えが閉じ込められ、県外の主張は私を含め数人にとどまってしまった」
 ―当初、大きな問題になると考えていたのか。
 「最終的に首相を辞する大きなテーマになるとは予測していなかった」

◆常時駐留なき安保
 ―常時駐留なき安保はなぜ封印したのか。
 「信念としては今も生きている。封印したのは、旧民主党では十分主張していたが、今の政権を取った民主党内では残念ながら市民権を得ていなかった。普天間移設の問題でも、常時駐留なき安保という文言は使わなくてもその方向に導いていきたかったので、『国外、最低でも県外』と何度も言った」

◆漏れた機密
 ―閣僚の発言はバラバラだった。
 「岡田(克也)君は外相当時、マニフェスト(政権公約)に『県外』とまで書かなかったと話したが、民主党が圧倒的な国民の支持を得て政権を中心的につくらせてもらったのだから、党のビジョンはしっかり打ち出すべきだと思った。一致して行動していただきたいという思いはあった」
 ―常時駐留なき安保を実現させる布陣を目指さなかったのか。なぜ北沢俊美氏を防衛相に選んだのか。
 「北沢氏は外務防衛委員長をしていて防衛関係に安定した発想を持っているということだった。テーマを決めてそのための大臣だという前に、リストを決めてその中で一番ふさわしい人という形で当てはめていった」
 「北沢防衛相は、政権交代後、どこまで防衛省の考え方を超えられるか、新しい発想を主張していくかということが本当はもっと勝負だった気がする」
 ―外務、防衛両省に新しい発想を受け入れない土壌があったのでは。
 「本当に強くあった。私のようなアイデアは一笑に付されていたところはあるのではないか。本当は私と一緒に移設問題を考えるべき防衛省、外務省が、実は米国との間のベース(県内移設)を大事にしたかった。官邸に両省の幹部2人ずつを呼んで、このメンバーで戦っていくから情報の機密性を大事にしようと言った翌日に、そのことが新聞記事になった。極めて切ない思いになった。誰を信じて議論を進めればいいんだと」
 「自民党(政権)時代に相当苦労して(県内移設という)一つの答えを出して、これ以上はないという思いがあり、徐々にそういう方向に持っていこうという意思が働いていたのではないか。彼らが米国と交渉すると、信頼するしかない。これ以外ない、これ以上は無理だとなった時に、その先を進めることはなかなかできなかった。自分自身の力量が問われた」
 「防衛省も外務省も沖縄の米軍基地に対する存在の当然視があり、数十年の彼らの発想の中で、かなり凝り固まっている。動かそうとしたが、元に舞い戻ってしまう」

◆密使、候補はいた
 ―味方はいたのか。
 「平野博文官房長官(当時)は(望みをかけた)徳之島をいろいろと模索してくれた。少なくとも1人はいた」
 ―密使を使う考えはあったのか。
 「やりたい発想はあり、やってくれそうな方もいて検討はしたが、非常に難しかった」
 ―県内移設理由として在沖米海兵隊の抑止力は唐突感があった。
 「徳之島も駄目で辺野古となった時、理屈付けをしなければならなかった。海兵隊自身が(沖縄に)存在することが戦争の抑止になると、直接そういうわけではないと思う。海兵隊が欠けると、(陸海空軍の)全てが連関している中で米軍自身が十分な機能を果たせないという意味で抑止力という話になる。海兵隊自身の抑止力はどうかという話になると、抑止力でないと皆さん思われる。私もそうだと理解する。それを方便と言われれば方便だが。広い意味での抑止力という言葉は使えるなと思った」

◆オバマ大統領の手紙
 ―日米首脳会談での発言が物議を醸した。
 「沖縄県民に理解されながら、米国にも合意してもらえる案が必ず作れるという気持ちは持っており、私という人間を信じてくれという意味で『トラスト・ミー』という言葉を使った。昨年7月にオバマ米大統領から手書きのレターが来て『あなたは自分の言葉に忠実だった』と書かれていた。日米関係が大変毀損(きそん)したと(メディアに)書かれたが、少なくとも7月の段階ではそうではない」
 「残念ながら沖縄の皆さんに理解してもらえる案にはなっておらず申し訳なく思っている。政府と沖縄との信頼関係が大きく毀損したのは事実で本当に申し訳ない。大変残念だ」
 ―09年末までに一度、県内移設を決断したのではないか。
 「トラスト・ミーという言葉まで使い、県外移設のめどが立たない現実があった。一方で(09年12月段階で)最終的に昨年5月28日に発表したもの(沖縄の負担軽減策)と同じようなものが既に(了解を)取れていた。ここを前面に出し、沖縄の理解をいただき辺野古は仕方がないと感じた瞬間はなかったと言えばうそだ」
 「しかし仲井真弘多沖縄県知事の意向なども伺いながら、沖縄県民に対する裏切りで政治的に持たないと判断し決着時期を延期した」

◆幻の直接交渉
 ―決着時期を昨年5月とした理由は。
 「米国として(09)年内の決着を期待しているものを1年は延ばせない、せいぜい半年という思いがあった。3月までは予算で動けない。社民党の党内事情もあった。普天間を争点にしたら7月の参院選を戦えない。ゴールデンウイークに米国に行き、(オバマ氏と)直接交渉しようと思っていたが、(政府案が)まとまっていなかった」
 ―昨年3月の韓国海軍哨戒艦沈没の影響は。
 「現実に北朝鮮の脅威を感じた。ある意味で戦争行為。(移設先が)辺野古に舞い戻らざるを得なくなって来る時の現実の脅威が、てこみたいに働いてきた」
 ―「腹案」とは。
 「徳之島に移設先を見いだしたかったので腹案という言い方をした。米軍も最後には、訓練の一部を移すことは検討できるということだったから、日米共同声明の中で『徳之島』という文言は生きている」

◆遠かった政治主導
 ―県内移設の最終判断は。
 「徳之島を諦めざるを得ないと結論を出した時。4月28日に(元衆院議員の)徳田虎雄氏と会い、(理解を得られず)完全に徳之島が閉ざされた」
 「沖縄と日本政府と米国との3者が協議機関をつくり、政府原案を議論する舞台ができれば乗り切れると思った。5月に仲井真知事と2回目に会った時に、知事選まではできないと言われ、沖縄の理解を得るところまで行かなかったと基本的に観念した」
 ―今後の交渉は。
 「普天間の移設先も固定化してはいけない。未来永劫(えいごう)、米国の基地として使わせるつもりで造ってはいけないという話は平野官房長官との間では認識していた。沖縄は納得していない。理解を得るためには日米合意には入っていないが、(基地としての使用に期限を設ける)暫定しかない(ようにする)とか、交渉のやり方はあってしかるべきだ」
 「(沖縄から)ある程度の距離があっても(米軍が)ワンパッケージであれば十分、抑止力という言葉で成り立つ」
 ―反省点は。
 「相手は沖縄というより米国だった。最初から私自身が乗り込んでいかなきゃいけなかった。これしかあり得ないという押し込んでいく努力が必要だった。オバマ氏も今のままで落ち着かせるしか答えがないというぐらいに多分、(周囲から)インプットされている。日米双方が政治主導になっていなかった」


04. 2011年2月13日 15:10:26: KI6XqT55oo
大局感、政治力の欠如。
本人も哀れだが、騙された方がもっと哀れ。

05. 2011年2月13日 15:25:39: DIjHb647cg
今日の琉球新報一面→抑止力は方便。

まとめ:抑止力→理屈付けのため。

米側との具体的交渉なし。今は後悔。

09年には辺野古決着に傾きかけてた。

閣内不一致は放置。面従腹背に敗北。

官僚に負けた。

徳之島は腹案だった。


06. 2011年2月13日 16:20:21: 7ipjNVyyI6
鳩山前総理を支持する民主党議員や支援者は一体なにを期待しているのでしょうか?
議員のレベルが低くなってる以上にその活動が、どれだけ世界からずれているか、それを私たち日本人が知るべきだろう。
我々日本人はある意味レベルが低くなっているから苦労しているのだと言えます。

07. 2011年2月13日 16:54:17: uDEbrxFCNw
正直な分だけ、嘘つきの石破よりはいいかなと思います。

08. 2011年2月13日 17:05:35: A3qWR3O2gY
>>07

無能は嘘つきよりも救いようが無い。


09. 2011年2月13日 18:22:39: sznkyW6a8w
たぶん新聞は、脊髄反射的に「無責任だ!」といった県民(例:68歳・サトウキビ業)の声を載せるんでしょうねぇ。

現在進行形で、かつ本来は表に出ない事情を明かしてくれた鳩山氏の勇気ある行動は歓迎すべきことだと思うんだけれどなぁ〜。

自分の不手際を真正直にも曝しているところに鳩山さんの人柄が出てる‥。


10. 2011年2月13日 18:29:01: 37VhMbvjL2
鳩山さんの努力を批判するかなあ。

11. 2011年2月13日 18:34:43: DIjHb647cg
>>07
ウソの自白を辞任後にするって正直って言うのかな。
どれだけ良い解釈しても卑怯者なんだけど

12. 2011年2月13日 18:42:09: DIjHb647cg
確かに金を持ち、最後に会った人と話を合わせる所は、都合の良い人物だとしても
全てが万事これだから人として信用出来ない

見通しも戦略性も持ち合わせてないということは
裏がないどころか中身も無い、上っ面だけだという事でしょ


13. 2011年2月13日 21:52:55: qUaw7oBmC6
>自分の不手際を真正直にも曝しているところに鳩山さんの人柄が出てる‥。
真正直とか人柄というより、ただの考え無し。

>鳩山さんの努力を批判するかなあ。
努力なんてしてたっけ?

というか、誰が鳩山氏が努力したことを保証するんだ?
こういうときだけマスコミ全面信用か?


14. 2011年2月13日 23:33:10: 7ipjNVyyI6
国民の代表がこんな体たらくってことは、我われ国民が体たらくってことでもある。
名古屋の投票率から、ドーデもいいって人が多いいのには驚きである。
むかしきれいごとばかり言う友人が、民主はダメだよ!日本は破滅するよ!と言う俺に「民主民主」といっていたが、今ではころっと変わっている。
未来が見えないいい加減な日本人が多いいってことだな。
いったんリセットでもしなけりゃ、目が醒めないだろうな。
したほうがいいだろう。

15. 2011年2月14日 21:12:04: 0jCLU8JEtU

鳩山氏ほどの知能レベルから考えて、自らの恥を晒すことを承知で述べていることに注目しなければならない。何故、今この時期なのかも。

16. 2011年2月15日 03:08:55: t9R5uPjcSI
「平野博文官房長官(当時)は(望みをかけた)徳之島をいろいろと模索してくれた。少なくとも1人はいた」

その平野が3月に首相官邸を訪れた徳之島の町長三人に対して
「徳之島のとの字も出ていない」
と嘘をついて返したせいで、後で町長達は「騙された」と激怒して
初っぱなから全部台無しになったんじゃないの?
(子供でもそんなことになるのは分かりそうなもんだが……)
挙げ句の果てに民主党鹿児島県連すら
「我々に一切相談無く徳之島移転を進めた」
として反対に回る始末。
どう見ても平野は足を引っ張った側なんだが、それをこんな風に
評価せざるを得ない時点で、いかに鳩山内閣が駄目だったかが
分かるよ。


17. 2011年2月15日 10:48:20: ajSnAmmvaw
一人もいなかったというのを認めたくはないんじゃないかな

自らの側近にもさ、あまりにも計画性、実現性が無いから
酔っ払いの戯言にしか受け取ってもらえなかったのだろうね


18. 2011年2月15日 14:24:38: 1WE9mQHjgc
>>09
不手際と言うよりあまりにも外務や防衛官僚の抵抗が激しかったということは
これ以上県外(国外)移設にこだわると色んな意味で命やら存在やらを
消されかねん、ってことだったんだろうなとは思うけどね。

19. 2011年2月17日 00:01:08: qUaw7oBmC6
>鳩山氏ほどの知能レベルから考えて、
>自らの恥を晒すことを承知で述べていることに注目しなければならない。
只の考えなしだから。

>何故、今この時期なのかも。
菅の支持率が鳩山末期を割りそうだから。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK107掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK107掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧