★阿修羅♪ > 経世済民72 > 519.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
 米国債がデフォルトした場合、日本はどのような影響を受けるのか?
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/519.html
投稿者 sci 日時 2011 年 7 月 26 日 00:31:18: 6WQSToHgoAVCQ
 

Q:米国債がデフォルトした場合、日本はどのような影響を受けるのか?

   ◇回答

    □真壁昭夫  :信州大学経済学部教授
    □山崎元   :経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ■■ 編集長から(寄稿家のみなさんへ)■■

 Q:1221への回答、ありがとうございました。先日、定宿の近くの鉄板焼きの
店で食事をしたのですが、「安全性が確認されるまで和牛は提供いたしません。オー
ストラリア産の牛肉のみ提供させていただきます」とメニューに記されていました。
規制値を超えるセシウムが含まれるとされる牛肉と、飼料の稲わらがさかんに報道さ
れているので、その影響だと思われます。わたしは、オーストラリア産の牛肉も好き
なので、和牛の肉がなくても、別にどうということはなかったのですが、その店では
神戸牛を使っていたはずなので、過剰反応ではないかという思いが残りました。

 食事を終えて、なじみのシェフたちに、わたしは、暫定基準値を超えるセシウムを
摂取した場合、どういった種類の癌になるリスクがあるのか知ってる? と質問しま
した。誰も答えられませんでした。放射性物質の中で、ヨウ素131は甲状腺に溜まり、
甲状腺ガンを引き起こすリスクがあるそうです。ただし、チェルノブイリ原発事故の
影響調査にかかわった被曝医療の専門家の1人は、筋肉に取り込まれると言われるセ
シウム137による肉腫は、チェルノブイリのデータとしては1例もないと明言していま
す。それは誰かの意見ではなく「データ」です。もちろん、データに表れない「事実」
もあるのかも知れません。

 「ただし、ぼくは専門家ではないし、暫定基準値を超えるセシウムが検出されてい
る和牛を食べてもだいじょうぶだなどと、決して思っているわけではない」などと付
け加えながら、話をしていたのですが、いつの間にか、そのレストランのシェフ、ウ
エイターなどが全員集まってきました。多くの人たちが不安に陥っているようです。
放射能に関する、いろいろなデータ、専門家の幅広い意見などを集め、わかりやすく
説明した小冊子を配布すべきではないかなどと考えたりしています。

----------------------------------------------------------------------------
■今回の質問【Q:1222】
 冷泉さんのレポートに詳細が紹介されていましたが、アメリカでは「財政再建問題」
を巡って、オバマの民主党と、共和党の対立が続いています。このまま対立が続き、
収拾不可能となり、「デフォルト」という事態になった場合、世界経済、および日本
経済はどのような影響を受けることになるのでしょうか。

----------------------------------------------------------------------------
                                  村上龍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 真壁昭夫  :信州大学経済学部教授

 最近、オバマ政権と共和党との、国債発行上限引き上げを巡る協議の展開を見てい
ると、確かに、心配になるほど進捗が遅れているようです。最終的には、何らかの妥
協点を見出すことになるのでしょうが、もう少し紆余曲折がありそうです。

 それにしても、米国債のデフォルトの影響について考えることなど、少し前まで全
く思いもしませんでした。それほど、世界の色々なところで、大きな変化が起きてい
るということなのでしょう。特に、リーマンショック以降の経済低迷期に、多くの先
進国は、景気を刺激するために多額の国債を発行し、それを原資にして経済対策を打
ってきました。その"つけ"が顕在化していると考えられます。

 米国債は、ある意味では世界の金融資産の中心的な存在ですから、仮にデフォルト
が現実のものになると、それがたとえ短期的なイベントであったとしても、影響はと
ても大きいはずです。まず、それを国際金融市場や世界の実体経済への影響と、米国
内の経済・金融に対する影響と分けて整理します。

 米国債がデフォルトになると、世界の金融市場に与える影響は計り知れないほど大
きいはずです。2008年9月のリーマンショックよりもさらに大きな津波が、世界
の金融・経済を飲み込んでしまうことも考えられます。デフォルトが現実になると、
既発債券の価格が下落する事は避けられません。ということは、米国債を保有してい
る多くの中央銀行や大手投資家は、多額の損失を受けることになります。その損失で、
特定の中央銀行の信用力が低下すると、当該国の通貨が下落するなど、金融機能は低
下し、実体経済にも大きな痛手が及ぶはずです。

 また、同様に多額の米国債を保有する大手金融機関の中には、多額の損失のために
経営状態が悪化するところが出ることが懸念されます。そうなると、世界中の金融市
場、特に銀行間取引市場で信用不安が発生し、金融の機能が大きく低下することが考
えられます。金融機能が低下すると、実体経済が落ち込む可能性が高まります。「リ
ーマンショックによって、世界中の需要が一瞬にして蒸発した」といわれた現象が、
そのマグニチュードを拡大して再現される可能性があります。

 一方、デフォルトを起こすサイドである、米国でも深刻な問題が顕在化することで
しょう。資金繰りがつきにくくなるため、政府の機能が低下するはずです。今まで政
府が提供してきたサービスの一部が廃止されるかもしれません。それは、社会全体の
機能を低下させることになります。また、金利水準が上昇しますから、企業の資金調
達コストが上がって、企業業績に悪影響が出ることが予想されます。また住宅ローン
金利も上昇し、住宅の取得が困難になることでしょう。米国の住宅市場は一段と冷え
込んでしまうと思います。

 さらに重要なポイントは、米国債のデフォルトによって米国自身の信用力が大きく
低下することです。米国の信用力が低下すると、ドルの基軸通貨としての地位は低下
し、為替市場での現象面として、ドルの下落傾向が長期化すると考えられます。ドル
の価値が下落すると海外投資家の資金還流が減少して、国債価格の一段の下落や株価
の下落を招くことになるでしょう。ドルや株価が下落することで、国内経済が落ち込
む可能性が高まります。

 ドル安・米国株式下落、さらに米国経済の落ち込みが現実のものになると、それは
世界経済にも波及します。世界的に株価が不安定な展開となり、為替市場でも大きな
軋轢が顕在化することが考えられます。それは実体経済に波及し、実際、リーマンシ
ョックの時を上回るインパクトを経済に与えることでしょう。

 今まで、多くの投資家は、米国債のデフォルトなどという事態を殆ど想定してこな
かったはずですから、仮にそうした事態が現実のものになると、そのマグニチュード
は想像できない程大きくなると考えます。それにも拘らず、米国での米国債発行上限
引き上げの協議が難航していることは、あまりよく理解できません。米国の当事者は、
そうした事情を充分に理解する必要があると思います。

                       信州大学経済学部教授:真壁昭夫

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ 山崎元   :経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員

 米国債のデフォルトで何が起こるのか。これは、大いに想像力を刺激する、考え甲
斐のあるテーマです。さまざまな可能性が考えられますが、(1)デフォルトの性質、
(2)デフォルト後の米政府の行動、(3)金融市場の反応、(4)実体経済への影
響、(5)相互の連関、について考えてみて、(6)短期・長期それぞれへの影響を
考えるのが、月並みな手順ですが、いいと思います。

 先ず、当面起こりうる米国債のデフォルトは、米政府の債務拡大によって起こるも
のですが、米政府に支払い能力や節度が無くて起こるデフォルトではない点が重要で
す。この点は、今後起こりうるギリシア国債のデフォルトとは性質が異なります。ギ
リシア政府には支払い能力がないし、彼らは嘘をついてユーロに参加していたわけで
すが、米国債の場合、政府の債務上限の引き上げを議会が認めた場合、米政府の資金
調達に問題はありませんし、議会を含めた広義の政府が真面目で節度があるからテク
ニカルなデフォルトが起こるのであって、ギリシアの正反対とまではいわぬまでも、
状況は相当にちがいます。私は、リーマン・ショック並みの巨大な影響は、短期的に
は起こらない可能性が大きいと思います。

 但し、デフォルト後に議会もFRBも含めた広義の米政府がどのような行動を取るか
については、不確実性があり、厳密な予想の上では場合分けが必要でしょう。米国債
の利払いが滞る状態は、米政府全体の資金繰りを困難にして、行政を機能不全に陥れ
るので、長期間継続させることは、共和党にとっても得策ではありません。何らかの
条件を付けて、できれば政治的な得点を確定した上で、政府債務の引き上げを認める
ことになると思われますし、多分、短期的には、これをメインシナリオにしていいで
しょう。

 少し長い目で見た場合問題になるのは、これで米政府・FRBが、緊縮財政と金融緩
和の後退に向かうのか、財政的な拡大を伴った金融緩和を続けるのか、あるいはその
中間の政策を採るのか、といった政策運営です。

 金融市場は「米国債のデフォルト!」という事態に直面して、短期的には、相対的
に安全通貨とされる日本円を買ったり、通貨に対して代替的な金を買ったり、といっ
た方向で反応するでしょうし(「確実」ではありませんが、たぶん)。肝心の米国債
も一時的には利回りが上昇するかも知れません。しかし、世界中の私的・公的両方の
投資家にとってポートフォリオの大規模な調整を一気に行うことは影響が大きく、ま
た、一時的に米長期金利が上昇しても、その金利に見合う資金需要が続くとは思えず、
米政府が「節度ある緊縮財政」を強調すると、米国債利回りはそう大きく上昇するこ
となく、案外速く落ち着くのではないでしょうか。米国債を大量に保有する外国人投
資家(外国政府を含む)にとっても、テクニカルなデフォルトが解消してしまえば、
経済規模が大きく制度的に安定していて決済に便利な通貨でもある米ドルと米国の金
融市場から離れた資産を持つことは、代替する資産の振り向け先が無い点でも、短期
的には現実的でありません。

 但し、長期的には、特に米国以外の資金運用主体で、デフォルトを起こした債務主
体を嫌う投資家が出てくるでしょうし、米・日以外の国の外貨準備もドルのウェイト
を落とそうとするでしょう。ドルの下落トレンドはしばらく止まりにくいように思い
ます。本格的な反騰は、米国が政策金利を引き上げざるを得なくなる時期、つまり、
米国でインフレが失業以上の問題になる時かも知れません。

 多少長い目で見ると米国債デフォルトの大きな問題は、主に米国の実体経済への影
響でしょう。米政府はデフォルトを解消し、その影響を小さくとどめるために、現在
人々が予想しているよりも緊縮的な財政政策を採る可能性が大きいのではないでしょ
うか。この場合、米国経済の減速が予想されて、米国の株価や不動産価格は下がる可
能性があります。米国債デフォルトから、米国がハイパーインフレに陥るような短期
的破滅を迎えるのではなく、デフォルトへの過剰反応から深刻な不況に陥る可能性が
かなりあるように思います。この場合、より長期的には、将来これに対する反動が起
こり、インフレにいたって、それを抑えるために高金利と更に深刻な不景気に至る、
といった経済的苦難の連鎖に至る可能性も心配されます。こうした連鎖になると、米
国の不況の谷は深く、期間も長いものになります。

 多くの不確実性があり、確かなことは言えませんが、当面に起こりうる米国債デフ
ォルトの短期的な影響は案外大きくないのではないでしょうか。金融の教科書的には、
米国政府の債務こそは世界最強の安全資産で「リスク・フリー資産」ということにな
っており、これが「デフォルト」を起こすとなると大変だ!という気分になりますが、
短期的な反応は案外地味なのではないでしょうか。

 長らく続くドルの下落から見ても、格付け会社以外のまともな金融関係者は、既に
米国政府の債務が「最強の債務」ではないことを半ば以上分かっているように思いま
す。格付け会社が今頃「ネガティブ・ウォッチ」だなどと言ってもっともらしく騒い
でいるのは、市場に遅れていることもあり、見苦しい限りです。

 但し、近い将来米国債がテクニカルなデフォルトに陥るか否かに関わらず、欧州の
財政問題なども相俟って、「どの国でも政府というものは、そんなに信用できる相手
ではない」という現実は、広く共有されつつあるように思います。少し長期的に考え
ると、米ドルだけが特権的な地位にあることの歪さが修正されることはいいことでし
ょうし、通貨(特に銀行券)はもっと自由なものであってもいいはずです。実態は
「絶対」にほど遠い米国債の信用が絶対でなくなることは、悪いことばかりでは無い
ように思います。通貨も債券も、債務の信頼性は所詮相対的なものです。今後起こる
かも知れない米国債の小さなデフォルトには、このことに気づかせる啓蒙的な効果が
あるかも知れません。「信用」に絶対はありません。

              経済評論家・楽天証券経済研究所客員研究員:山崎元
                 ( http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/ )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ●○○JMMホームページにて、過去のすべてのアーカイブが見られます。○○●
          ( http://ryumurakami.jmm.co.jp/ )  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年7月26日 01:42:33: y2UYF1WZ2I
AAAからいきなりデフォルトだと。笑わせるんじゃない。

金融機関と格付け機関がいかにペテン師の集団だかわかったかね。


02. 2011年7月26日 09:50:21: pL5Skv0qnI
アメリカがデフォルト、即ち連邦政府債券の償還及び利払いの停止が起きたら一体どうなるのかと言う質問に対するお二方の回答だが、山崎氏の楽観論と真壁氏の比較的悲観的な予測と言うことになる。 真壁氏の悲観的な見通しにしても、オバマ大統領対共和党の対立は結局は打虚するに違いないと言う楽観的な見通しを述べた上での予測だから、現状に対する見通しと言う点では両者共に楽観的な見通しとなる。 常識的な思考とすれば、共和党との妥協が成立して8月2日に連邦政府の機能停止、デフォルトが起きるということはあり得ないと私も思う。 アメリカと言う覇権国家を破産させてまで共和党が意思を通すと言うことは、まず無いと見るのが当然だからである。 仮に連邦政府が閉鎖されるようなことが起きたとしても、極めて短期間のうちに妥協が成立して、債務上限問題は無制限とは行かずとも緩和されるだろう。 場合によっては大統領が国家緊急事態宣言を出して、FRBから必要な資金を引き出すこともあり得る。 しかし問題はそれほど楽観的に見られることではないと思う。 共和党と言っても中にティーパーティーの連中がいて、彼らは常識を超えた強硬な主張を貫くこともあり得る。 非常に考え難い話しだが、大統領を含めた彼らの背後に存在しているものがあり、その意向がアメリカだけでなくユーロを破壊して世界経済を大混乱に導くと言うものである可能性が見えるような気がする。 アメリカだけでなくユーロ・日本・チャイナが、殆ど同時に国家破産の危機に落ち込むと言う事態は、偶然とは言いがたいからである。 テクニカルと言っても、世界の中心的存在であるアメリカがデフォルトになったとすれば、それによって引き起こされる信用毀損の影響は甚大なものになる。 ギリシャやアイルランドなどの小国での事件ではない。 あまりたいしたことにはならないなどと言う楽観的な意見は、いささか無責任なものでは無いだろうか。 N.T

03. 2011年7月26日 10:50:51: Pj82T22SRI
>あまりたいしたことにはならないなどと言う楽観的な意見は、いささか無責任

個人的には山崎元に賛成だな
日本への影響は当面は限定的だろう
ただ緊縮財政による需要ショックが徐々に拡大していくことは予想される
今は、日本景気は拡大局面だから、来年度以降の景気減速局面がより深くなる
可能性は高い
現時点では、今後の投資の抑制という形で、本来増えていた雇用が低迷という形になるだろう
日本を批判していた欧米でも、やはりバブルの後遺症から簡単には抜け出せないということが明らかになったな


>AAAからいきなりデフォルト

いきなり?
去年から揉めてたぞ
それでもFRBのおかげもあって
10年もの金利は3%という驚異的な低水準だ



04. 2011年7月26日 16:16:27: QO3Zypjxdc

日本がどのような影響を受けるのか、という問には両者ともほとんど言及がないと思いますが?

米国債を抱える金融機関・銀行とかのレベルにしても、デフォルトしたなら、その場合は日本の一般的な市民にたいして、これこれの影響が出てくる、というところまで指摘しなければ、ただの経済学のお遊びでしかない、と思います。


05. 2011年7月26日 16:56:52: 0J7slYFgPk
大規模な財政政策は発動した。本格的に金融政策を実施した。だが、景気は元気を出してくれない。あとは為替政策だ。さあドルを安くするぜ。インフレ気味の人民元はついてこれるかな?ついてこれなければ切り上げになっちゃうぜ。通貨切り下げ戦争の勃発だ。

06. 2011年7月26日 21:13:02: m5kq4Hj80g
 信州大学経済学部教授:真壁昭夫

この人は単なる銀鉱マンあがり。経済学を専攻しているわけはない。

 「1400兆円の家計資産を消費にまわせ:日経VIEWポイント」と、不可能なことをのべて、その間違いに気づかない、単なるアホ教授。


07. 2011年7月26日 21:50:48: Pj82T22SRI
>デフォルトしたなら、その場合は日本の一般的な市民にたいして、これこれの影響が出てくる、というところまで指摘しなければ

これは難しいね
上でも言ったように欧米が緊縮に転換する可能性は高いから、
日本の外需が縮むと見るのが妥当だが、
国内の復興需要〜20兆円が加わることで、ほぼデフレギャップが解消する
可能性も高い
その場合、米国経由の世界景気後退は日本経済にとってプラスに働く
また可能性が高まっているFRBのQE3の規模によっては、コストプッシュインフレのレベルも変わってくる
かなり不確実性が高いから、適当に予想しても、まず外れる可能性が高い

為替王や武者など一部を除き、生き残ってきたまともな専門家は、本能的に無用な危険を避けるようにできているようだ



08. 2011年7月27日 02:37:51: DNZTBAK9tY
コメントする人間が解ってない事を聞いてどうする。

金(1億米ドル以上)の無いやつは心配ない。ほっておく。


09. 2011年7月27日 04:53:27: 8jMpJ0HSFQ
デフォルト万歳です。底の底まで、とりあえず株価は下落することを望む。リーマンで逆バリこいたヘッジが糞儲けをやらかしたからな。貧乏人諸君。東電の比じゃないぜ。  

10. 2011年7月27日 12:11:06: 1Gk8RyDWc6
 
問題は カルト創価 = 公明党 だが
 
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2011/07/26(火) 08:32:30.79 ID:???0
 
【ワシントン共同】 オバマ米政権は25日、日本の暴力団などによる国際的な組織犯罪への対策を
強化する「国際組織犯罪に対する戦略」を発表した。「ヤクザ」を旧ソ連圏やイタリア、メキシコの
犯罪組織と共に名指しし、米国内の資産凍結や構成員の入国拒否などを柱とする内容。
 
オバマ大統領は同戦略の冒頭で、組織犯罪ネットワークは「米国の国益を脅かす」と指摘、
同盟国と協調した対応を進めると述べた。
 
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072601000079.html
 
 
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2011/07/26(火) 11:11:08.99 ID:???
 
オバマ米大統領は25日、国境を超えた犯罪組織の脅威が深刻になっているとして、日本の「ヤクザ」を含む
世界の4団体を対象に米国内での資産凍結など経済制裁を科す大統領令を発動した。国務省によると、
日本の暴力団がこの種の経済制裁対象に指定されたのは初めて。
 
大統領は多国籍の犯罪組織が国際経済秩序を脅かし、米国の経済や国家安全保障に対する
脅威になっていると指摘。新たな対抗戦略として、米国管轄下にある関連資産を凍結し、
米国の団体・個人にも取引を禁じるなどの制裁を科した。
 
ヤクザは「YAKUZA(別名・暴力団、極道)」と表記されている。財務省は発表で、ヤクザの構成員が
08年に8万人を超え、麻薬取引や売春、人身売買のほか、フロント企業を使って違法な利益を上げていると
説明。世界で活動し、米国では麻薬取引とマネーロンダリング(資金洗浄)にかかわっていると指摘した。
個々の組織名は挙げていない。
 
制裁対象には ほかに、イタリアのナポリを拠点とする マフィア組織「カモッラ」
▽メキシコの麻薬密売・武装組織「ロス・セタス」 ▽旧ソ連圏を拠点とする犯罪組織「ブラザーズ・サークル」
−−が指定された。
 
ソースは http://mainichi.jp/select/world/news/20110726k0000e030017000c.html
 

11. 2011年7月27日 12:17:23: 1Gk8RyDWc6
1 名前:すばる岩φ ★[] 投稿日:2011/07/26(火) 05:14:10.55 ID:???

- 「中国軍は電磁波武器を開発」 囚人拷問にも利用か=米軍報告書 -

【大紀元日本7月25日】 中国人民軍が、 対米との台湾をめぐる有事に備えて、強力な電磁波を使用した
武器を開発していることが22日、アメリカ国家地上情報センターによる一部の軍事報告書で明らかになった。
さらに、人体への影響を測定するために囚人の拷問に使われた可能性も指摘されている。

報告書によると、中国軍の開発する電磁パルス(EMP)と強力マイクロ波(HPM)を使用した電磁波武器は、
通信レーダーを含む広範囲内のすべての電子機器を使用不能にし、軍事衛星システムの機能を
低下させることが出来るという。

これにより軍事力において米軍より劣る中国軍が、台湾有事の際、米軍からの空母や核兵器の攻撃を
抑えて米軍を負かすことが可能になる、と報告書は指摘している。

電磁波武器は通常、高度100キロ〜数100キロの高層大気圏で使用されるが、電磁波の効果を
中国大陸を避けた限定的なものにするため、 台湾周辺の上空30〜40メートルという極めて低い高度で
爆破し、中国本土における損害を最小限に抑えるという。

この武器の影響は、EMPによる電子機器障害がほとんどのため、大量破壊兵器であると同時に
非致死性でもある。この特性を利用して、「強制的な台湾再統一の実行にあたり、犠牲者を最小限に
食い止めることで台湾内の憎しみを少なくすることができる」と、中国当局の意図が想定されている。

また中国軍は既に、ねずみやウサギ、犬、猿など動物を使った実験を行い、目や脳、骨髄、臓器に損傷を
もたらすことを把握しているとされ、さらに軍の施設内で囚人への拷問に使われた可能性も指摘されている。
実験の目的は、強力なEMPとHPMによる、中国軍の隊員などの人体および所有する武器への影響力を
測るためと推測されている。

電磁波武器研究機関である非営利組織 「EMPアクト・アメリカ」 のプライ代表は、
「中国が超強力な電磁波フィールドを生み出す兵器を開発しているか、あるいは既に開発を完了したことが
裏付けされている。兵器は、米軍から盗用した設計を部分的に利用している」と、米紙ワシントン・タイムズの
取材に対して答えた。

電磁波武器が発射されるケースについて米軍は2つの可能性を想定している。
1つは有事の際、米空母と台湾など敵対的勢力を攻撃することであり、
もう1つは平時に台湾防衛のために敷いた米軍の動きを抑制することだ。

ソース : 大紀元 (11/07/25 07:34)
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d13705.html
 


12. 2011年7月27日 12:23:45: 1Gk8RyDWc6
 
米債務上限引き上げ協議、決裂時のオバマ大統領の選択肢[11/07/26]
1 : やるっきゃ騎士φ ★ : 2011/07/26(火) 11:42:01.91 ID:??? [2回発言]
ソースは
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22363120110726
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22363120110726?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-22363120110726?pageNumber=3&virtualBrandChannel=0
 
[ワシントン 25日 ロイター]
 
米連邦債務上限引き上げに向けた協議の行き詰まりが来週初めまでに打開されなかった場合、
オバマ大統領は、どのようにして危機に対処するか厳しい決断を迫られる。
 
ガイトナー財務長官らは、8月2日の期限までに議会が債務上限を引き上げられなかった場合に備え、
緊急対応策の策定に取り組んできた。米政府はこれらの対策について ほとんど公表していないが、
対策の多くは複雑で、政治的な反発を引き起こす可能性もある。
 
一部の対策については、その実効性をめぐり民間の専門家の間で意見が分かれている。また、いくつかの
措置が実行に移されたとしても、債務問題の行き詰まりが金融市場の混乱やドル安、米金利の上昇などを
招き、米経済を危機にさらす懸念が容易に消えることはないとみられる。
 
オバマ大統領が検討する可能性のある措置は以下のとおり。
 
<資産の売却>
米財務省は、金やモーゲージ担保証券(MBS)など政府保有資産の一部売却を検討する可能性がある。
この選択肢について、米国が返済義務を果たすのに苦闘していることを世界に示すことになるため、
米当局者は大きな難点があると指摘している。また、この場合、資産の投げ売りとなる可能性があり、
この措置により多くの時間稼ぎができる可能性は薄いとみられる。
 
<合衆国憲法修正第14条>
アメリカ合衆国の公共負債が「問題にされることはない(shall not be questioned)」としている
合衆国憲法修正第14条が、オバマ大統領の切り札になる可能性があると一部の専門家はみている。
 
同条項に基づき、大統領は、議会の承認を必要とすることなく債務上限を引き上げることが可能、と
これらの専門家は主張している。一方、大統領には議会が設定した上限を無視する権限はないとの
見方もある。政権当局者は、合衆国憲法修正第14条について、行き詰まりの打開策にはならないとの
見解を示している。
 
大統領は22日、この選択肢について「法務顧問と話したが、こうした議論が支持されるとの確信は
得られなかった」と述べた。ガイトナー長官は24日、議会を無視することはデフォルト危機回避に向けた
「有効な選択肢ではない」と指摘している。
 
<支払いの優先順位付け>
資産の売却と合衆国憲法修正第14条活用の いずれも有効でないと財務省が決定した場合、債務の
利払いに十分な資金を確保するため、政府の給付金受給者や、政府職員、外部契約者などへの
一部支払いの延期が検討される可能性がある。
 
ワシントンのシンクタンク、バイパーティザン・ポリシー・センターによると、財務省は8月に 1720億ドルの
歳入を確保する一方、3060億ドルの支払い義務が発生する。新たな借り入れなしでは、
債務の 55%しか返済できないことになる。
 
一部の保守派共和党議員は、財務省が多くの行政サービスを閉鎖し、債務返済を優先することで
デフォルトに対処する可能性があるとの見方を示しているが、ガイトナー長官は実行不可能として
この選択肢を退けている。
 
議会指導部が債務上限引き上げで合意できなかった場合、オバマ大統領は8月3日に予定される
約 490億ドルの社会保障費の支払いをどうするかという大きな問題に直面する。
大統領は、債務上限が引き上げられなければ、社会保障費の支払いが脅かされると警告している。
 
<FRBからの支援>
金融当局は債務問題で緊密に協力し合う姿勢を示しているとみられ、ガイトナー長官は22日、
バーナンキ連邦準備理事会(FRB)議長とニューヨーク(NY)連銀のダドリー総裁と、議会が連邦債務上限を
引き上げることができなかった場合の米経済への影響について協議した。
 
フィラデルフィア地区連銀のプロッサー総裁はロイターに対し、FRBは金融市場で財務省の
ブローカーとしての機能を果たしており、介入して財務省の代わりに借り入れを行うことはできないと述べた。
それは財政政策を実施することになり、FRBの責務ではないと指摘した。
 
ただ、FRBは政府の小切手の決済を行っていることから、業務面での関与が必要になる可能性がある。
さらに、ニューヨーク連銀は金融市場参加者と定期的に緊密な連絡を取っていることから、米国の
デフォルトや格下げが市場のパニックにつながった場合、市場の反応を監視するという重要な役目も
担っている。
 

13. 2011年7月27日 13:44:15: YLoYRDFctQ
電磁波砲でなく、線上を全て溶かす、レーザー砲が、実戦化され、標準装備になれば、現在の戦艦、戦闘機、ミサイル、戦車、全てガラクタになる。軍需費も大幅に縮小される。予算を組み、日本人の頭脳、技術、発明力、を集結すれば、必ず,レーザ砲は造れる。他の兵器不要分、軍需費が下がり、その分、国家の累積債務返済にあてる事ができる。



14. 2011年7月27日 17:41:00: pDqVr5raQo
米国デフォルトは 闇の権力組織の強い意思のなせる業。
その操り人形の大統領や連邦議員には 為す術もない。

今朝のABC放送では
 選挙民はその地区選出の連邦議員に電話をして, 行動を起こすよう促さなければ駄目だ
と警告していました。

でも連邦議員は今 行動を起こす事が出来るのでしょうか?
闇の権力組織から命を狙われると分かっていて それが出来るのか?
それが出来ていれば 世界は こんな事態に陥る事は なかったと言えますが,
311人工地震テロ, オスロ郊外殺戮事件, 中国高速鉄道追突事故...
全て 闇の権力組織が仕組んだもの。

民衆が立ち上がらなければ, 事態は悪化の一途をたどるだろう。
洗脳教育でプリオン脳にされてしまった民衆は 騙されたまま 死に絶えていく。
座して死を待つより, 立って戦い抜き, 刺し違えて死ぬ。
それくらいの決意が今 必要なのです。


15. 2011年7月27日 21:02:47: 3Sz5bSNGFo
>米国債がデフォルトした場合、日本はどのような影響を受けるのか?
・・・毎度、思わせぶりな仰々しいタイトルの割には、今まで各方面で言いまわされてきた論説の焼き直しの域を出ていない。
要は[短期的なシステムデフォルト」[政治的落としどころのの探りあい」ってこと・・大山鳴動させて、セコイ投稿でした、チャンチャカチャンである。

>日本はどのような影響を受けるのか
・・・については肩透かしの詐欺的タイトルで、一言も触れられていない。
大学ゼミの学生さんには時流評論として受けるのであろうが、
生活者の眼差しには何も答えられてはいない。
米国債がデフォルトした場合・・
年金はどうなるのか? 失業率は? 日本の抱えるドル債は? 日本のデフレは?
肝心なことが意図的に伏せられてはいまいか?
それともそれを語りうるキャパシティーがないのか。

ドル債権国の日本にとって、その時の、米国債のデフォルトは許されものではなく、「日本への影響」などと事を矮小化して思案するより、その時のこの国の政治の決意が語られねばなるまい。

この投稿子は・・日経新聞[経済教室]の提灯投稿がお好きのようである。
それとも・・「日経ゼミ」から送り込まれた阿修羅特派員だろうか?


16. 2011年7月27日 22:19:03: 3Sz5bSNGFo
SCIさんへ

>米国債がデフォルトした場合、日本はどのような影響を受けるのか?
これって偽装タイトルでしょ?

>日本はどのような影響を受けるのか
・・について語られていませんが?

誇大広告の釣り投稿で阿修羅読者を欺いていませんか?

ほかでもマナーが悪いようですが・・


17. 2011年7月28日 01:12:17: uKFoqoJusE
米国債、新たに国債の発行はできなくなるが既に発行された米国債にデフォルトは関係ないと思うが、

日本だって予算が通らなければ同じことで大騒ぎすることはないと思うが。


18. 2011年7月28日 07:34:20: Z29Vy49WrM

 米連邦債務上限の引き上げ問題が、予想通り難航している。
週末24日も米大統領が、民主党の上院院内総務と下院院内総務と交え
て会談。
当局者が語ったところによると、1時間に及んだ会談では、たとえ短期間
の債務上限引き上げであっても、反対することで再確認したという。
25日も引き続き打開策について協議していくらしい。

国家のデフォルトについて、最近では1998年にロシアが、2001年には
アルゼンチンがデフォルト宣言をした。
つまり海外から借りているマネーを返済できないということだ。
とくに後者のアルゼンチンの場合、その後は年金積立金から資金を工面
していくことになった。(事実上の年金民営化)
今では順調に対外債務を減らしていって、全債務の9割を返済整理するこ
とに成功している。
しかしそれでもまだ1割程度は残っている。

とにかく米国債が今でも最上位の 「トリプルA」 のままであること自体、
それだけ政治との癒着が激しいということだ。
最上位国から常に莫大な手数料が入ってくるから、簡単には下げられな
いのだ。
しかし今回の米国デフォルト危機は、たとえペテン格付け会社であっても、
見直さざるを得ない。
先日S&PのCEOが、このまま解決しなければ、8月2日の数日後には
最下位レベルの 「D」 にする・・・ と話していたという。
これは現在ギリシャ国債の 「C」 評価より悪いのである。

米国政府は、
“ たとえデフォルトになっても、金利だけは今後も返済していく... ”
と話しているが、基本的に格付け会社の規定では、一部返済が滞っても、
最下位にするという評価をこれまで他国にもしてきている。
今の米国債の現状が、まさにコレだ。
すでに上限に達しており、世界に対し、“ ちょっと待ってくれ ” という状態
そのものなのである。
今回は米政府自身が、法律上で且つ現実的にデフォルトに嵌まってしま
うというのだから、これまで政治的に味方してきた格付け機関であっても、
さすがにトリプルAなんぞ維持していくわけにはいかない。

巨大金融機関の破綻も、次第に現実味を帯びてきた。
デフォルト後、すぐに起こることはないと思うが、9月の年度末決算には
破綻、もしくは吸収合併くらいの報道はやってくるだろう。
JPモルガン・チェースの財務諸表では、不良債権がナント90兆ドルにも
膨らんでいる。
私も2年前のブログで、80兆ドルもある!! と書いたのだが、その後も
どんどん増加していたということだ。
このイチ金融機関だけで、実に米国GDPの6〜7倍もの債務があるとい
うのだから、もう絶望的である。

英国の元首相であるトニー・ブレア氏は、今ではどんな心境だろう?
彼は現在JPモルガンの顧問に就いている。
スイスの金融機関も兼務しているらしい。
自国の英経済も大変だというのに、今は気が気ではないハズ。
いずれにせよ、最後の最後まで妥協が図られることだろう。
即日法案成立、即日施行というイレギュラーも考えられないことはない。
もう何でもありの世界だ。


19. 2011年7月28日 07:36:06: Z29Vy49WrM

 一頃と比較すれば、米国の地銀破綻が落ち着いてきたといわれるが、
本当にそうなのだろうか。

米FDICによれば8日、イリノイ州やコロラド州の地方銀行3行を閉鎖
したと発表。
今年の破綻件数はこれで51行になった。
これは2009年の140行、2010年の157行と比較すれば、徐々に
落ち着いてきているといえる。

しかしこれは破綻銀行が他行と吸収合併され、傘下に置かれた結果、
膿を最大限出してきた結果であり、現実問題としてはまだまだ破綻が
完全に収まったわけではない。
合併後はかなりのリストラも実行されている。
今に至っても毎月毎月、数行が閉鎖されているではないか。
早い話が、落ち着いてきてはいるが、収束はしていないのである。

昨日のブログにも投稿したが、とにかく州政府や地方自治体の財政
は超厳しい。
連邦政府と比べて、仕事はどんどん少なくなっている。
特に大きな州ほどデフォルトリスクが高くなっているのである。
世界的金融危機後、公共部門の雇用はセーフティ・ネットの一環とし
て、どんどん増えていっているが、反面、地方はどんどん人員削減さ
れているのだ。

一体なぜ米国は、地方ばかり厳しいのだろうか???
地方には主な産業がないから?
都会より不動産バブルの崩壊が激しかったから?
フードスタンプの支給率が高いから?
確かに銀行の破綻というのは地方ばかりだから、一理あるだろう。
最大の理由は、州や地方自治体には、米国債を直接買い取ると
いった量的緩和策を自ら取る権限がないからである。

これまでの量的緩和で、米国債を莫大に買ってきたのは中央銀行で
るが、これは連邦政府からの指示が働いている。
そこで調達したマネーを州政府や地方自治体に配分しているという
わけである。
だから州や地方は、政府以上に厳しい税制改革やリストラを進めな
ければならない。
政府に先駆けて改革を実行しなければならないのである。
連邦政府のように、暢気にお札だけをジャンジャン刷ればいいという
甘い考えや方法は、したくてもできないのだ。

やはり米国では、一つの州が一つの国家のようなものなのか?
金融危機後、すでに全米43州で大規模なリストラを実行しているし、
税制改革についても30州で増税が決まっている。
ここまでやらないと政府から補助金が入ってこなくなるからだ。
こういったリストラ策は当然のこと、銀行にも波及してくる。
どこの国でも都市銀行より地方銀行のほうが、資金的に厳しい。
しかも米国は今、債務の上限問題に直面している。
こちらは連邦政府の問題である。

連邦政府の法定上限引き上げだが、現実的には今月22日までに
与野党で合意できなければ間に合わないのではないか?
8月2日が期限というが、これはあくまで法案成立後、施行できた
日という意味であろう。
普通ならどこの国だってタイムラグは存在するはずだ。
かろうじて即日成立・即日実行するというならわかるが、これはあく
までもイレギュラーな話でしかない。
つまり残された時間は、事実上あと2週間しかないということか。。。

同国の財務長官が、一日でも過ぎてしまったら、大惨事になりかね
ない・・・ と何度も語っている意味がこれでわかる。
いずれにせよ上限引き上げだけでなく、量的緩和策においても待っ
たなしの状況だ。
ほっといてもどんどん債務は膨張していくからである。
実際何をしでかすかわからないので、これ以上の予想は控えます。


20. 2011年7月28日 07:40:14: Z29Vy49WrM

 今、米ドル建て資産保有者は、米ドル安によって、真っ青になり悲鳴をあげていることだろう。いい気味だ。
 だが、米ドル安はこんなものではすまない。まだまだ米ドル安は続く。
 これからが、非常に楽しみである。


21. 2011年7月28日 11:52:57: uKFoqoJusE
>>20
通貨の価値は購買力で決まる
購買力からはドルは安くなっていないのです、
だから米国民は海外投資で大儲けしていることになりますね。日本国民は大損ですね。

円が単独高では
米国では食料、電気ガス、住居費、高速料金、葉書手紙などの料金は日本の1/2以下と安い、
したがってドルの購買力は円より可成り強い、このことから円が実力以上に高過ぎと言えますね、
だからドル安ではなく円単独高と言えると思うが。
(参考)▽米国の電気料金

U.S.Energy Infomation Administration
 
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
     2011年、 2010年

Residential   11.09 10.74

Commercial   9.99、  9.77

Industrial     6.72、   6.54

電気料金の海外比較
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/708.htm


22. 2011年7月28日 12:54:50: Fwxnfj9Tdo

釣りは海か川でやるものだ。

米国債のデフォルト問題がいよいよ緊迫してきた。
オバマの妥協により8.2は回避される可能性が高いと思われるが、数ヶ月後に次の危機がやってくるのは確実である。
米国債がデフォルトすると副島教は2007年頃からほざいている。毎年言っていればいつかはオオカミは来るのである。副島教はオオカミオヤジだ。
近いうち米国は「破綻国家なので払えません」と開き直るだろう。
しかし、圧倒的な軍事力を誇る米国に対し誰も追求できないところが情けない。

米国債がデフォルトした場合に想定されることは歴史に学ぶべきである。

2008年のリーマンショックの際にも実はデフォルトが起こっていた。
リーマンショックの際、何が起こっただろうか。

まず、近視眼的な株式市場での大暴落が起こった。
14000円が7000円程度まで下落した。
7000円を下回ると政府が買いを始めるので、基本的にこれ以上下がることはあっても期間は限定されると考えられる。
今回のデフォルトにおいても、景気先行不透明になったという理由で株の暴落は不可避といえる。10000円の半値=5000円が想定される。

次に、当然であるが債権が暴落することは間違いない。これは、米国債(AAA)が債権の権化であることに由来する。債権の権化がデフォルトするのだから、それ以外の債権などもはや紙くず同然である。
米国債デフォルト=>債権の暴落=>長期金利の暴騰=>ハイパーインフレとなるのは確実である。(デフォルト寸前のギリシャをみればよくわかる)
長期金利の上昇は日本の財政を著しく悪化させる。よく言われるが、国と地方の借金=1000兆円に利回り5%(利払だけで50兆円/年)となっただけで税収44兆円が吹っ飛んでしまう。
こうなると大増税が避けられないだろう。
下手をすると日本国債も連鎖的にデフォルトさせるかもしれない。
これにより大きく被害を受けるのは多くの日本国際を引き受けている日本企業や日本人個人である。
日本国債がデフォルトした場合には、日本企業等に対する破壊的な影響が懸念される。どれだけの企業が倒産するかわからない。
デフォルトがトリガーとなり、長期にわたり世界的景気低迷観測から恐慌となり、企業業績の悪化、失業者の増加という最悪のシナリオになる。

銀行、保険、年金基金などは日本国債をかなり保有してしまっている。
しかしながら、これは日本の借金をチャラにしようなどどいう軽いノリで決してデフォルトなどやってはならぬ禁じ手であろう。
現政権はバカであるからやりかねない。注意が必要である。
万一日本国債がデフォルトしたら、国内で「ええじゃないか」が起こり、大混乱するだろう。

これにはおまけがついてくる。
預金封鎖&財産税である。これは終戦直後の1946年に行われた。
今後、関東大地震や恐慌のどさくさに紛れて銀行預金を行って強制的に個人の財産を徴収される可能性があることは想定しておかなければならない。

米国では、この7.15から「GOLD}などの貴金属の店頭売買が禁止された。
これは、ドル覇権死守の最後のあがきと、米国における預金封鎖を想定した布石と考えられる。
日本でも、この先「GOLD」などの店頭売買禁止となる可能性も出てくる。
ハイパーインフレに対する資産保全は、「GOLD」や不動産などの実物を保有するのが有効であることは世界恐慌の際の資産家達によって実証されている。
「GOLD」は買えるうちに「安く」買いたいものである。

ドル/円レートについては、米国債デフォルト後1〜2年程度はハイパー円高(1$=50円台)となる。
時系列でドル/円チャートを見ていくと、長期的にドル安傾向が見てとれる。従来は各国のマネーサプライ(金利差)による円高であったが、米国債デフォルトとなると、円への逃避が加わることから円高になる。
ただし、米国債デフォルト後、数年後はわからない。
日本でも国債デフォルトとなった場合、真の国力(資源・食料・軍事力)を持っている米国が比較的早く立ち直るのは間違いない。
米国債デフォルト後、1$=50円程度の円高となった後、ドル高に向かう可能性が高い。

世界的に食料・資源価格が高騰している。
日本国内では円高によってキャンセルされているため、まだ実感がわかないであろう。
しかし、今後資源・食糧の更なる高騰は不可避であり、世界的なナショナリズムの台頭、デフォルトなどが起こってくるとこれを加速させる。
日本などは本当に必要な食糧を輸入できなくなる可能性が高い。要は金を出しても売ってくれない時代がやってくるのである。
この辺は、今のバカ政府は分かっていない。
孫社長にそそのかされて、休耕田で太陽光発電だなんて悠長なことを言っている場合ではない。太陽光発電は屋根でやってくれ。
休耕田では、即刻食糧をつくらなくてはならない。
早ければ、この秋からの米の高騰が起こる可能性もある。
いまのうちに米くらいは貯蔵しておかなくてはなるまい。

長文になってしまった。
副島教と勘違いされそうなのでこの辺りでやめておく。


23. 2011年7月28日 13:34:03: lFkGaLUewD
今後の予想はさまざまな識者の意見から自己分析するしかないが
9.11、ビンラディン“暗殺”をどう捉えるかでだいぶ変わってく       る。あの事件の米政府発表をそのまま真実と捉えるか、陰謀の
臭いを嗅ぐかでアメリカの捉え方が変わる。私は後者の立場なの
で経済学者の予想は「あくまで常識的に考えて」の範囲でしか
ないと思う。すでにアメリカはなにをしでかすかわからない国
である。現在進行中のゴタゴタもすでに出来ているシナリオを
演じているにすぎない。

24. 2011年7月28日 13:38:54: Pj82T22SRI
>>22 米国債デフォルト=>債権の暴落=>長期金利の暴騰=>ハイパーインフレ

株と債券は下がるが、ハイパーインフレにはならないよ
農家やガスは儲かっている
米国には資源もハイテク企業もたくさんある

緊縮財政でスタグフレーション、金融緩和でスクリューフレーション
つまり日本化だろう


25. 2011年7月28日 13:44:26: Pj82T22SRI
>>15 >日本はどのような影響を受けるのか・・・については肩透かしの詐欺的タイトル

山崎元の、もっと細かい予測はこっちにあるな
http://www.asyura2.com/11/hasan72/msg/540.html


26. 2011年7月28日 13:47:45: Z8Klbe0tjA

日本の銀行、保険会社や機関投資家などが大量に米国債を保有していますが・・・。

株価低下!

米国企業に、また買われて、M&A、合併、倒産、そしてリストラ!

なんだよ。コレ。

米国のデフォルトで、米国企業が儲かる仕組みが・・・。

あいつら、賢い!

日本政府や企業は米国債を売ってしまえば良いのに、敢て、売らないでいるとは一体?



27. 2011年7月28日 22:43:42: eEdDplVwaI
日本、ヨーロッパに続き、こんなにも速くアメリカ政府が立ちいかなくなるとは。

地球資源の差分も無くなるに加え・・・寒冷化。

スウェーデンに代表される、福祉・公共時代の終焉なのですね。

資源が無い、取り出せない時代の社会システムが未来を考えるには重要と存じます。


28. 2011年7月29日 02:45:19: NRvAM7Ti0k
そもそも破たんした金融機関がすぐに復活してくる状況が変だろう。
むなしいね、
権力者の意思でどうにでもなるよ、
弱者はどうするか考えた方が良いと思うけど、
日本は世界の支配者の言うがままに動いてると思う。
日本だけ負担する京都義弟者が良い例

29. 2011年7月29日 08:09:19: m5kq4Hj80g
>大学ゼミの学生さんには時流評論として受けるのであろうが、
>生活者の眼差しには何も答えられてはいない。
>米国債がデフォルトした場合・・
>年金はどうなるのか? 失業率は? 日本の抱えるドル債は? 日本のデフレ  は?
>肝心なことが意図的に伏せられてはいまいか?
>それともそれを語りうるキャパシティーがないのか。

キャパが無い、そのとおり。具体的なことを何も語れないのは、それを語るよう量が無いだけ。

>アルゼンチンやロシアのデフォルトとは本質的に違うから。これらは、ドル建ての外債。自国通貨が下落すると、債務は拡大する。

 じゃあ、万が一アメリカが「債務不履行」するとどうなるか。「ドル紙幣発行=国債購入」だから、国債価値下落=ドル下落=インフレのこと。ただこれだけ。

 ドル安=他国通貨高のこと。円高、ユーロ高etc。


30. 2011年7月29日 09:37:06: 0J7slYFgPk
アメリカがデフォルトし、世界的に金利が高騰するなら有価証券を保有している金満企業や投資家は大損し、勤勉に働いて金をセッセと貯金してもほとんど、銀行等に搾取されリーターンを得られなかった庶民の懐が少し潤うようになる。金持ちでない人にはいいことだ。エコノミストやアナリスト達は、金持ちの味方だからそっちの側からみてたいへんだたいへんだと騒ぐのさ。日本が受ける影響、お金が金持ちから勤勉な預金者に移動する事態が生じる。経団連の金持ち連中は切歯扼腕して悔しがるぜ。なにしろ1円だって庶民には渡したくないからな。

31. 2011年7月29日 10:08:59: UU2j31A8DM
腐ってもアメリカ。米国債は紙くずになってもドルが紙くずになるわけではない。米国債がポシャっても現物(金、穀物など)の値上がり分の方が大きいので大丈夫ととある投資家は言ってました。

32. 2011年7月29日 10:23:28: 3Sz5bSNGFo
常識的内容の・・「誇大釣り投稿=荒し」に群れる8000人の無念(怒れ)

33. 2011年7月29日 15:46:52: hBF1DGBKs6
もう ここまで 来てしまったのか?

----------------------------------------------------------------------------------

【30分間限定重大情報】http://eagle-hit.com/
[ウォール街閉鎖の計略] 2011年7月29日 15:00 / CLUB G-1

米財務省が、連邦債務上限が引き上げられなかった場合の支払いの優先順位について、
29日の金融市場の取引終了以降に説明を行う見通しであることが報じられている。

財務省には緊急時対応策があるようだが、
「期限が近づけば、いずれかの時点で財務長官がプロセスについて正確に説明する」
とデーリー主席補佐官が述べている。(ブルームバーグ)

また、本日のFT紙によれば、
ウォール街が財務省の万一の場合についての緊急時対応計画を公表してないため、
動きがとれないことに不満を漏らしているようだ。
以下は、その記事の抜粋である。

◆ウォール街のバンカーたちが米連邦準備理事会(FRB)に不満を募らせている。
 米国債の格下げやデフォルト(債務不履行)を想定したシナリオ作成に携わるのを
 FRBが拒んでいるというのだ。

◆ウォール街の関係者は、
  米国債を保有するMKMF(マネー・マーケット・ファンド)の取り付け騒ぎ(解約の急増)
  預金が突然大量に流入して銀行のバランスシートが膨張した時に自己資本比率に及ぶ影響
  銀行の短期資金調達手段であるレポ市場への潜在的な影響
 などに備えた緊急時対応計画を作成したいと考えている。

◆FRBは現在、異常な状況に置かれている。
  金融シス テムの主たる監督者である一方で、
  米国政府の代理人として、
  財務省の小切手の支払い、
  電子送金の処理、
  および米国債の発行、名義書き換え、償還に
 責任を負っているからだ。
 複数の市場参加者によれば、
  FRBと財務省はいつものようにディーラーを通じて市場の注文動向や流動性を監視しているが、
  シナリオの作成は拒否している。

◆財務省は今のところ、債務上限が引き上げられなかった時にどうするのか
 という緊急時対応計画を一切公表していない。
 財務省が、例えば利払いを優先するのかどうかを明言しない限り、
 それによって生じ得る影響についてFRBが銀行と議論することは困難だ。
 銀行関係者の見るところ、
 FRBは、米国債の格下げや、
 まだ大半のアナリストが可能性は極めて低いと考えているテクニカルなデフォルトに備え始めているという
 シグナルを送ってしまうことを恐れている。

一説によれば、米財務省は現在、政府関連機関にある資金を集め、
8月の利払いにメドを立てようとしているようだ。
おそらく、8月2日間際になって、その支払いプロセスを財務省は発表する可能性がある。
これが上記で述べた財務省の緊急時対応策であろう。

しかし、米国の抱える債務は利払いばかりではない。
政府関連機関のコスト・給与、公務員、軍隊、社会保障費など様々ある。
これらに優先順位をつけて支払っていても、やがて資金が底をつくことは目に見えている。
さらに、米国債の格下げが行われれば、利回りが上昇し、支払いコストが増大する。
また同時に州債や社債などの格下げも連鎖的に発生するだろう。

先日、限定情報でもお伝えしたように、
ウォール街は身動きがとれないのも、FRBと財務省の結託した裏の意味があろう。
事が起きてから形ばかりの緊急時対策を打つが、
すでに市場はパニックになり、記事にも示唆されているように取り付け騒ぎが起き、閉鎖される可能性があるのだ。
そう、これは [ウォール街の危機=国民の資金収奪]を意味しているのである。

タダでは債務不履行、デフォルトさせない[FRB=NY連銀]の思惑が働いているのである。


34. 2011年7月29日 15:51:12: Pj82T22SRI
sciもストーカーがつくようになったかw

35. 2011年7月29日 15:55:23: Pj82T22SRI
>ウォール街閉鎖の計略 ウォール街の危機=国民の資金収奪

今回はeagle-hit.com地味だな
どうせ外れるだろうがw

ただデフォルトすれば、確実に国民負担は増えるのは間違いない
 


36. 2011年7月29日 20:46:05: 3Sz5bSNGFo
荒しの特命を得たエス氏。
経済板を拠点に馬脚。
隠れユダヤ?

元来、アクセスマスに厚みのない経済板で
統計学的にありえないチャンチャン(工作員)アクセス?
釣り投稿と連れアクセスの茶番?


37. 2011年7月30日 08:14:43: GbWF7GxCUi

 米ドル下落はほぼ全通貨に対して起こっており、今や米ドルは史上最弱通貨となった。そして、この傾向は、今後ますます進む。やがて、米ドル建て資産は、米ドル通貨圏内でしか価値がないものになるであろう。

38. 2011年7月30日 17:40:00: vAb4DKHyyk
75円で買えるようなら買っとくか。
またギリギリ何とかなりましたってニュースが2日に流れるんだろ。

39. 2011年7月31日 09:36:22: l1myFOPxes
阿修羅では、SCIも赤かぶも木卯正一も他の覚乱部隊同様、見破られていますから。
このような釣り投稿に、反応することも無く、ただ新規阿修羅読者の注意喚起を行っています。
新規に阿修羅読者になっている人々が、多くなり、売国官僚自公売国政権での悪行政が露見し、国民は多く覚醒しています。更に明治維新の北朝天皇が、現在の売国官僚の原型である長州藩の伊藤博文、岩倉具視などの売国志士達により、孝明天皇親子が殺されて、偽の天皇を即位させ、以降の政治を牛耳ってきたことが、ばれてしまいました。結果、偽天皇の末裔達は、現在の天皇家における主流となり、国民を騙し続けて、彼ら自身の地位を危うくしていることに、気がつき始めて、昭和天皇の売国行為が露見されて以降、国民の皇室への怒りが顕著になってきたので、再び、売国マスメディアが北朝鮮の将軍様のような扱いで、天皇家を報道している。
国民は、このような偽の天皇家の悪行に辟易とし、一億人以上の国民は、天皇家に搾取された、戦時中の財産を取り返す算段をしている。
危機感にさいなまされる小和田雅子は其の行動に、国民の注目を集め、小和田亙の父共々、異様な行動の記録が生々しい。
剥げた信吾宮内庁長官が長州藩士の末裔であることは、明白になり、現在でも長州藩の下忍達の暗躍が続いている状況は、変わりないが、彼らの行動に、国民の監視が強力になり、今後、日本古来の思想と組織が彼らを駆逐する日は必ず訪れる。
現に新聞やNHKの購読料の支払い受信料の支払いが拒否され、新聞社は崩壊に、NHKは危機感を強めて、なりふり構わぬ行動に出ている。
電通を頂点とする、欧米軍産複合体の報道規制捏造報道世論偏向報道は国民に、チョンバレになり、電通の組織崩壊を招く事態になりつつある。

40. 2011年7月31日 10:28:28: FXL0BQkaPc
日本人だがネットの投稿する日本人のものの考え方や人間性を信頼していない。ただ、一方向性のつよい単純な流れに論調も人の考え方も洗脳されやすく、インターネットでの情報多様性もまったく機能不全な状況だ。無視すればいいのだが、多勢に無勢のごとくの勢いで、日常の生活基盤にまで影響する趨勢に、危機感と嫌悪感は抱いている。

>>現に新聞やNHKの購読料の支払い受信料の支払いが拒否され、新聞社は崩壊に、NHKは危機感を強めて、なりふり構わぬ行動に出ている。

これは本当なら、自分の考えが間違っているので、確認したいが、
新聞はネットで十分と購入していない人間は多いと思うけど、現日本人が
支払い拒否との態度をとるとは到底思えないのだが。こんなのもでたらめだろう。


41. 2011年7月31日 11:49:55: 3Sz5bSNGFo
仮に米国が最高格付けを失ったとしても、「世界の終末」、あるいは「米ドルの終末」にはならないということだ。

「米国のソブリン格下げ=米ドル資産の暴落」といった発想は短絡過ぎであり、それはリスクさえあるとみる。

ドルインデックスが想定より緩やかな下落に留まっていること自体が・・それを明かしている。「米格下げ後の世界」を予言しているような値動きだ。

同じ値動きが米国債マーケットでもみられ、世間が騒ぐほど米国債の暴落は起こっていない。

市場のダイナミズムを読めない、煽り・・釣り投稿には辟易しておる。


42. 2011年7月31日 21:35:01: NRvAM7Ti0k
世界の支配者は全ての情報を管理できる、

管理される立場の日本が金融立国とか言ってることがそもそもの間違い、
少なくとも中国くらいの独立した国でないと金融ビジネスは無理、

日本はカモにされるだけ、

証券会社のスキャンダルだって検察を使った日本潰し、

売国検察は常識


43. 2013年10月02日 21:41:50 : dwo7s2yr7U
デフォルト回避できたとしても王手飛車取りで終了!
 

44. 2013年10月06日 02:38:02 : QBrYpzDGwo
デフォルトとは国の負債の整理とも聞く。投資の世界ではここでドルの価値が大きく損ねられてドル安となれば、外貨である日本円を持っている投資家には差益が転がり込む。海外投資家がこれまでしきりに日本円を買っていたとすれば、ドル暴落は円売りの好機となろう。
  ドル暴落寸前で円が買われて円高になったあとで、ドル暴落に合わせてドル円の為替差益を海外機関投資家が狙っているとすれば(外貨を持っている財界が黒田総裁による円安誘導で企業収益が上がるのと同様)、今度は円が一斉に売られることとなり、円も暴落するのではないか。多少の円安なら良いが、暴落状態となるとひどいインフレとなると聞くが。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民72掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧