★阿修羅♪ > 原発・フッ素9 > 844.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
放射性物質捕まえる粉開発 セシウムなどほぼ100%除去(スポーツ報知)
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/844.html
投稿者 馬鹿まるだし 日時 2011 年 4 月 25 日 20:52:23: XrXUVCoFJUfoI
 

放射性物質捕まえる粉開発 セシウムなどほぼ100%除去

水に溶けた放射性のヨウ素やセシウム、ストロンチウムなどを、効率良く捕まえて沈殿させる可能性のある粉末を、太田富久金沢大教授(天然物化学)とクマケン工業(秋田県横手市)が19日までに開発した。福島第1原発でたまっている、放射性物質で汚染された水の処理に応用が期待される。

 粉末は、天然のゼオライトなど数種類の鉱物や化学物質を混ぜてある。太田教授らは、放射性ではないセシウムを使って実験。1〜10ppmの濃度でセシウムを溶かした水100ミリリットルに粉末1・5グラムを入れて10分間かきまぜると、セシウムをほぼ100%除去できた。ヨウ素やストロンチウムでも同様の結果だった。

 太田教授は「放射性であってもなくても、化学的な性質は同じなので応用は可能だ」と話す。福島原発の高線量の汚染水でも、含まれる放射性物質の重量の割合は10ppm程度とみられる。ヨウ素については100ppmでも除去できたという。

 ゼオライトには、セシウムイオン(水に溶けた状態のセシウム)とほぼ同じ大きさの孔がたくさんあいており、この孔でセシウムを捕まえて沈殿する。ただ、これだけでは不十分なため、セシウムイオンと化学反応を起こし、化合物をつくって沈殿する別の物質も混合し、二段構えで放射性物質を捕まえる。

 ヨウ素、ストロンチウムについても、それぞれ沈殿させる物質を見つけたり合成したりして配合した。

(2011年4月19日13時11分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110419-OHT1T00163.htm  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年4月25日 21:07:34: PgPBMdxElo
これを太平洋にどれぐらい放り込めばよいのか

02. 2011年4月25日 21:10:52: iEnb4Inc0Q
セシウムを吸収した粉末を、どのように回収するのか?

03. 2011年4月25日 21:32:09: 3UbsnckrEQ
除去じゃなくて右から左に集めただけ。あ?この場合は上から下かw

04. 2011年4月25日 21:40:12: tEuMUcieh
採用され成功することを祈りたい。
なお、沈殿した汚染物質は集めたあと、東京電力本社や会長・社長の自宅へ
ちゃんとお返しすべきだ。

05. 2011年4月25日 22:07:39: PPAJr6WqwQ
04さんへ

そうです

熨斗(鮑)もつけて


06. 2011年4月26日 21:55:16: P9GBzNi2fU

「放射性物質捕まえる粉開発 セシウムなどほぼ100%除去」できるという本当の意味で素晴らしいことにまで、揶揄したりケチを付けたりとは、いかなる神経の持ち主か、その見識を疑う。

他にも
@フランスの原子力大手アレバの高濃度汚染水を処理できるシステム
A福島第1原発事故 放射線量の測定や3次元での形状計測もできる日本製ロボット投入へ

など前向きな明るい話題はある。なぜこれらを歓迎するような前向きな気持ちになれないのか、そんなに解決が遅れ大惨事になることが望みなのか。

*仏アレバCEO「汚染水処理施設、5月末にも稼働」

 フランスの原子力大手アレバのアンヌ・ロベルジョン最高経営責任者(CEO)は19日都内で記者会見し、東京電力福島第1原子力発電所の高濃度汚染水を処理できるシステムを5月末にも稼働させる考えを明らかにした。同原発の敷地内に設置して毎時50トンの処理能力を持たせる。放射性物質の濃度を1000〜1万分の1に下げ、冷却水として再利用できるようにする。

 東電はシステム稼働は6月になるとの見通しを示していた。ロベルジョンCEOは「非常事態なので、より早めたい」と表明。「5月末に稼働できれば(着手から)最速のケースになる」と早期稼働に意欲を見せた。

 タービン建屋やトレンチ(坑道)にたまった高濃度汚染水の処理を目指す。化学物質を使い、複数の放射性物質を沈殿させる方式を採用する。仏の自社工場では実用化済み。他社と協力し、海水から塩分を取り除く装置なども組み込む。

 福島第1原発の原子炉には1日480トンの冷却水を注入している。容器の損傷などによって放射性物質で汚染された水が漏れ出すため、回収してアレバの装置で除染し、再利用する計画。理想的な条件で24時間動かせば計算上は1日1200トン処理できる。アレバは土壌汚染の除去などでも協力する方針だ。

 福島第1原発の敷地内には少なくとも6万7500トンの汚染水があるとされ、本格的な冷却機能の復旧作業を妨げている。汚染水対策が進まないと東電の「工程表」の実施も難しく、処理システムは今後の作業進展の鍵を握るとされる。

*福島第1原発事故 放射線量の測定や3次元での形状計測もできる日本製ロボット投入へ
福島第1原子力発電所の事故で、東京電力は、原発敷地内の放射線量を表示した地図を公表した。
東京電力は会見で「作業をこれからする際に、自分たちが行く環境が、現在どういうふうな状況にあるのかを知ったうえで行くということ」と話した。
3月下旬から作成されているこの地図には、日にちごとに色分けして放射線量が表示されており、作業員が被ばく量を抑えるのに活用しているという。
地図には、水素爆発のあった1号機や3号機周辺で高い値が表示されており、このうち、3号機周辺のがれきからは、1時間あたり300〜900ミリシーベルトといった高い放射線量が検出されたという。
東京電力は、復旧作業の妨げになっている、こうしたがれきなどの撤去を急ぐことにしている。
こうした中、福島第1原発に日本製のロボットが初めて投入される見通しとなった。
「Quince(クインス)」というロボットで、走破性に優れ、放射線量の測定や事故現場の状況の3次元での形状計測もできるという。



07. Rop 2011年7月14日 01:10:30: jQWsHKYbp.uZM : G3UG6oAGZA
この手の提案はまゆつばが多く本当に採用されて本物とわかる。
インターネットには同じ類のものが多くあるんだね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧