http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/702.html
Tweet |

政府は福島第一原発から放出された放射性物質の総量はチェルノブイリの1/10程度と言っているが、果たして本当だろうか?
オーストリアで、4月2日付で発表されたデータによると、3月15日から3月25日の10日間だけで、ヨウ素131だけで10万テラベクレルが放出されたと予想されている。
http://www.zamg.ac.at/aktuell/index.php?seite=1&artikel=ZAMG_2011-04-02GMT09:28
(上のURL上にある、一番下の図の左上に示されています。)
チェルノブイリでは数十万テラベクレルのヨウ素131が拡散されたと言われているので、福島は少なくなく見積もると数分の1、多く見積もると半分程度が拡散されています。
日本政府の発表を鵜呑みにしても騙されるだけです。
この図を見る限り、3月15日~25日の10日間で、東京では1平方メートル当たり10万~100万ベクレルのヨウ素131が降り注ぐと推測されています。
この数字がどれ程の意味を持っているのか、私には解りません。
将来に渡って、全ての都民に健康に影響を及ぼすものではないことを信じたいです。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素9掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。