★阿修羅♪ > 原発・フッ素8 > 941.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ノブレス オヴリージュ
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/941.html
投稿者 ピノキ 日時 2011 年 4 月 13 日 03:51:14: /cgEbzQ/iEx0c
 

(回答先: Re: 東大のジレンマ 投稿者 metola 日時 2011 年 4 月 10 日 21:40:16)

  実際、だれでも多く与えられた者、その者には多くのことが要求されます。
  そして、人々が多くをゆだねた者、その者に人々は普通以上を要求するのです。(ルカ 12:48)

  なんてね。

なるほど、いろんな思惑もあるし立場の影響力というプレッシャーもあるんだ。

リーマンショックの時を思い出すよ。おんなじ風に経済や金融の専門家たちは、これ以上悪くはならないって連日言い続けてたもんな。
でもなぁ、今ではもう東電や政府の対応の遅さや分析の甘さが外国からも批判されているわけで、のん気な楽観論を口にできる状況じゃないよね。
結局、専門家たちも情報不足で、自分たちが言うほどに原発の状況を把握できてなかったってことじゃないのかな。

政府も国民を安全に誘導ってより、ことを大事(おおごと)にしたくないってだけで平和だ安全だと言ってるように思えるよ。

---------------------------------------------------------
ノブレス・オヴージュの起源(Wiki引用)

ファニー・ケンブル(1809-93、イギリスの女優)が1837年に手紙に「‥確かに『貴族が義務を負う(noblesse oblige)』のならば、
王族はより多くの義務を負わねばならない。」と書いたのが、この言葉が使われた最初である。
倫理的な議論では、特権は、それを持たない人々への義務によって釣り合いが保たれるべきだという「モラル・エコノミー」を
要約する際にしばしば用いられる。最近では主に富裕者、有名人、権力者が社会の模範となるように振る舞うべきだという社会
的責任に関して用いられる。
「ノブレス・オブリージュ」の核心は、貴族に自発的な無私の行動を促す明文化されない社会の心理である。それは基本的には、
心理的な自負・自尊であるが、それを外形的な義務として受け止めると、社会的(そしておそらく法的な)圧力であるとも見なされる。
法的な義務ではないため、これを為さなかった事による法律上の処罰はないが、社会的批判・指弾を受けることはしばしばである。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 宮島鹿おやじ 2011年4月13日 08:28:00: NqHa.4ewCUAIk : cduPoTG6Rc
おお、「ノブレス・オブリージュ」かっこいいすね。

でも、日本ではこれって当てはまるんですかね。

「まろは、まろは、なにを食べればいいのじゃ」

って感じですよね。どうしてなんでしょうね。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素8掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧