http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/778.html
Tweet |
(*この画像は紙面版のもので電子版記事にはない)
--------------------------------------
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-26/2011102601_04_1.html
2011年10月26日(水)「しんぶん赤旗」
なくせ原発 30日に福島大集会/農協会長・浪江町長・飯舘村長・前知事/“オール福島”が結集 志位委員長も参加
「なくせ!原発 安心して住み続けられる福島を! 10・30大集会inふくしま」が30日に福島市内の四季の里で開かれます。主催する実行委員会は25日、集会の目的やとりくみ状況などを明らかにしました。
同集会は多彩なよびかけ人(12人)の呼びかけを受けて開かれるもの。おもなねがいは、(1)徹底した計測と除染で放射能汚染から子ども・県民を守る、(2)原発事故で発生したあらゆる被害・損害を賠償する、(3)福島原発はすべて廃炉とし、原発から撤退する―の3点の実現を国と東京電力に求めるとしています。
「賛同アピール」には、作家の森村誠一さん、ファッション評論家の大内順子さん、県内では県議会議長の佐藤憲保さん、大玉村長の浅和定次さんなど、県内外から約270人の賛同が寄せられています。
当日は、庄條德一さん(福島県農業協同組合中央会会長)、馬場有さん(浪江町長)、菅野典雄さん(飯舘村長)、佐藤栄佐久さん(前福島県知事)、志位和夫さん(日本共産党委員長)らが参加予定です。
◇
午後1時から、ふくしま大集会が開かれます。午前11時から、「子どもたちを放射能から守ろう」などのテントを設け交流します。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素17掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。