http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/551.html
Tweet |
菅首相、もんじゅ存廃「予断なく議論」=原発コスト、事故踏まえ再計算
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072000357
菅直人首相は20日午前の衆院予算委員会で、高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)の存廃について「核燃料サイクルを従来の計画に沿って進めるのか、見直すのか、予断なく議論すべきだ。これから本格的な議論を始めたい」と述べた。みんなの党の江田憲司氏への答弁。
首相が先に表明した「脱原発依存」に関し、江田氏はもんじゅ開発と、その前提となる使用済み核燃料再処理の中止を明言するよう要求。これに対し、首相は「長期のエネルギー計画との関係もある」と述べるにとどめ、エネルギー政策全体の見直しの中で検討すべきだとの認識を示した。
また、首相は福島第1原発事故を踏まえ、原発のコスト設定を見直す方針を表明した。政府はこれまで同コストを1キロワット当たり5~6円程度とし、火力や自然エネルギーより安いと説明してきたが、首相は「原子力はかなり高いもので再計算しなければならない」と指摘。海江田万里経済産業相は「検証結果は公表する」と述べた。
------------------------
(コメント)
ようやくもんじゅの話題が国会に!
みんなの党GJ。しかも廃止にまで言及。
その一方、菅は予断なく議論すべきだ。って
脱原発発言したのだから廃止だろ。
やはり菅は脱原発する気はない。この核燃料サイクルを
潰してこその脱原発。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素14掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。