http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/539.html
Tweet |
(回答先: 老子の識る者は語らず。語る者は識らずを思い出しました。 投稿者 宇宙一いい加減な博士 日時 2011 年 9 月 12 日 13:18:32)
80. しえすた 2011年9月14日 15:38:45: Td8NQLazCPbOc : gFvm5brfRA
博士、言語で言えば、
「絶対無」ですか?
釈迦は、最後には何も残らないと言った。
「絶対無」は言語では言及できない。
だから無言なのです。
これが、「識る者は語らず。」
そして、これを体験しなければ、話にもならない。
知識だけではダメだということ。
これが、「語る者は識らず。」
>喩えれば、
>終局を終えた後の、
>将棋における反省戦。
これは、体験でのみ習得が可能。
理屈ではない。
従って、
奥義とは、体験せよということ。
以上です。
81. 宇宙一いい加減な博士 2011年9月14日 17:08:55: n4Wa2D7ip3fpM : yXlSQqFUMg
80. しえすた 2011年9月14日 15:38:45: Td8NQLazCPbOc : gFvm5brfRA
博士、言語で言えば、
「絶対無」ですか?
1,そうだ、よく気が付いた!!!
釈迦は、最後には何も残らないと言った。
「絶対無」は言語では言及できない。
だから無言なのです。
1,その通りだ! いいぞ!
これが、「識る者は語らず。」
そして、これを体験しなければ、話にもならない。
知識だけではダメだということ。
1,その通りだ! さらに、いいぞ!
これが、「語る者は識らず。」
>喩えれば、
>終局を終えた後の、
>将棋における反省戦。
これは、体験でのみ習得が可能。
理屈ではない。
1,その通り、体験が必要なのだ、絶対にね。
理屈、理論は、超えている!
理論が、最後には、終局には、消えるのだ!
ますます、良い!!!
従って、
奥義とは、体験せよということ。
1,その通り!
以上です。
まあ、正解、合格にしよう!!! 免許皆伝だ!
1,識る者は語らず。語る者は識らず
を、もう一度使用して、
あなたの解説を入れて、説明せよ!!!
イエスも、釈迦も、語った。
くそ坊主も、語った。
ヒントは、語る人の、レベルの差、なのだ。
まあ、しえすた氏よ。
よく気が付いたね。
絶対一の上位が、
絶対無、なのだ。
したがって、老子が、いかに、優れていたか、
聖者であったことが、理解できるのだ。
1,いやあ、しえすた氏よ。
おめでとう! 大したもんだ!
免許皆伝だ!!!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。