http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/589.html
Tweet |
(回答先: 進化を求める私(その91)・神々の進化論・「1万三千年の旅路の終り・Bエズラ黙示録の終末論」 投稿者 元伊勢80社 日時 2012 年 1 月 29 日 16:25:59)
:
気になるコメントの考察と、思考することの大切さ。
進化を求める私(その91)・神々の進化論
http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/584.html
コメント
01. 2012年1月29日 23:09:15 : U3ERgMRJM6
初めてキチで有名なこの板を見たが、なるほど、納得
>この世は「思考」と「体験」を繰り返す虚構世界である
貴様はこんなことを結論して、この結論に至ったてめぇの思考こそ至高だと自認しているのだろうな
頼むから、お願いだから、害人はさっさと頓死してくれ
それだけだ
@ 発言のポイント
@ 初めてキチで有名なこの板を見た
A この結論に至ったてめぇの思考こそ至高だと自認しているのだろうな
B お願いだから、害人はさっさと頓死してくれ
(当該者が、『初めてキチで有名なこの板を見た』、と表現しているから、あえて「キチガイ」と表現して説明するが)、
初めて「空耳の丘」(あえて「キチガイ版」と表現する)を訪問した人間は、
『これが噂に聞く「空耳の丘」か。なるほど、脳内お花畑やキチガイばかりだな。噂には聞いていたが、これほどひどいとは思わなかった』、と思うのが常識であろう。
つまり、初めて訪問した者にとって、全体に対する評価はあっても、個別に対する評価はなされないはずである。
それなのに、『この結論に至ったてめぇの思考こそ至高だと自認しているのだろうな』、という個別に対する指摘は不自然でる。
(つまり、全体が狂っているのだから、その中の一部分を抽出して指摘することに必要性も有益性もないはずである)。
さらに、『お願いだから、害人はさっさと頓死してくれ』、と特定個人に対して願望を述べることは考えられない。
たとえば、キチガイ村の掲示板(空耳の丘)を初めて訪れて、キチガイだらけの投稿者集団を初めて見た場合に、初めて見る特定投稿者に対して『お前は頓死してくれ』と言うことはないだろう。言うなら『お前たち全員はみんな頓死しろ』と心の中で思うだろう。
(常識ある人間なら心で思っても、言葉に出して表現することは無いだろう)。
さらに、『この結論に至ったてめぇの』、『てめぇ』という表現は悪意に満ちているといわなければならない。初対面で、なおかつキチガイ集団の1人に対して、『てめぇ』という発想は思い浮かばないはずである。
したがって、常識的に考えるなら、常識ある人間であれば、「空耳の丘」を一巡したあとは、黙って立ち去るはずである。
このコメント者の文章は矛盾に満ちていると言わなければならない。
A 我々に最も必要なこと
@ 知り得た情報は客観的合理性に基づいて分析しなければならない。(最大限の科学知識、歴史認識、孫子・韓非子・十八史略などの文献、人間心理・群集心理など様々な角度から多重に思考しなければならない)。
A 思考から仮説・予測を導き出し、更なる可能性・選択肢を追求し、決して断定してはならない。
(予定は未定であり、しばしば変更あり。予測は不足であり実測にあらず)。
B 情緒・感情・主観性から脱却して、客観性を会得した者が進化できることだろう。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- 十八史略にみる、民族の分断作戦成功中 元伊勢80社 2012/2/02 10:46:15
(5)
- ケモノは獣に、カミの御霊は神に 元伊勢80社 2012/2/05 09:49:50
(2)
- 人間は本来ケモノである 元伊勢80社 2012/2/05 16:37:23
(1)
- これから混沌と闇が日本を覆う 元伊勢80社 2012/2/06 09:47:56
(0)
- これから混沌と闇が日本を覆う 元伊勢80社 2012/2/06 09:47:56
(0)
- 人間は本来ケモノである 元伊勢80社 2012/2/05 16:37:23
(1)
- 科学的思考の出来ない阿保は来るな、見るな。 元伊勢80社 2012/2/03 20:30:18
(1)
- アセンションとは分離であり、純化路線である。 元伊勢80社 2012/2/04 10:02:15
(0)
- アセンションとは分離であり、純化路線である。 元伊勢80社 2012/2/04 10:02:15
(0)
- ケモノは獣に、カミの御霊は神に 元伊勢80社 2012/2/05 09:49:50
(2)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ60掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。