http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/867.html
Tweet |
【エルサレム時事】パレスチナ解放機構(PLO)筋は13日、国連総会の新会期開幕後の9月20日前後に、アッバス自治政府議長自身が潘基文国連事務総長に対し、パレスチナの国連加盟を申請する方針を明らかにした。アッバス議長は同月下旬に総会で演説を行う予定で、その直前に申請するとみられる。
パレスチナは、国連への加盟を通じて国家として、国際的な承認を得ることを目指している。イスラエルと「対等な地位」を得ることで、ユダヤ人入植地の凍結などで譲歩しないイスラエルに圧力をかける狙いがある。
国連加盟は、国連安保理の勧告を受け、総会で3分の2以上の賛成で採択される。ただ、中東和平交渉を仲介してきた米国は和平交渉とは離れたパレスチナの取り組みを「一方的」と批判。安保理の審議で、拒否権を行使するとみられており、加盟実現は容易ではない。
米国はパレスチナに加盟申請を断念させ、交渉に復帰させようと外交努力を続けている。オバマ米大統領が5月の中東演説で提案した第3次中東戦争(1967年)直前の境界を国境画定の基準とすることなどを条件に交渉再開を促したい考えだ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011081300291
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。