★阿修羅♪ > 戦争b7 > 362.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
リビア戦争!頼れるは米空軍のみ。『飛行禁止区域』ゲーツ、キャメロンを怒鳴りつける。「馬鹿が!言う前にやれ!だ」
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/362.html
投稿者 TT4 日時 2011 年 3 月 05 日 22:57:20: mNmtoLf8rLGdE
 

「飛行禁止区域を作ってみては?」などキャメロンがもたもたと「提案」などするものだから、国連で中国・ロシアの反対で却下されてしまった。「先制攻撃とは言う前にやってからこそ、効果があるものだぞ」と百戦錬磨の士ゲーツがキャメロン首相を睨み付けた、と言うのが真相のようだ。

 米英と応酬の間でリビアへの対応に関して足並みの乱れが目立っている。
 北海油田が枯渇し、ブリティッシュペトロリアムによるメキシコ湾海底油田開発もしくじった英国にとっては、リビアの油田が手に入ればまさに天恵といえるだろう。
 一方、欧州にしてみれば、リビアの混乱によって大量の難民が欧州に押し寄せる地政学リスクに晒されるし、何より重要なエネルギー供給が滞るので迷惑千万であろう。
 スエズ運河を通さず、地中海経由で直に原油を輸送できるリビアの立地は欧州にとって大変ありがたく、欧州のリビア依存は決して浅いものではない。
 これは仮説だが、「新たな油田獲得に必死で追い詰められている英国」がリビアに策謀を仕掛け、米国も途中までは支援をしたものの、思いのほかにカダフィ側が手ごわく、閉塞事態に陥っているのではないだろうか。
 しかも、欧州のフラストレーションも危険水域に達し、米国も腰が引け始めている。
 英国はどうやってこの混乱の収拾をつけるのだろうか、興味が持たれる。
(英国の財政危機は米国よりも差し迫っており、一連の中東の民主化デモは、英国の油田獲得という死活的テーマを支援すべく、米国が手を貸しているという構図ではないだろうか?)

ソース→http://www.infowars.com/liberated-libya-rejects-us-intervention/

【解放リビア、アメリカの介入を拒絶】

ベンガジのリビア青年たち。拳を振り上げながら勝利の声を唱和する。

「俺たちはアラブ人だ。アラブ人であることを誇りに思う。アメリカ軍は介入するな。」

そして若者たちが掲げる手書きのバナーには「俺たちの新しい国は俺たちで作る。アメリカは自分の国のことを気にかけろ。」

米国務省長官クリントンはリビアの食糧情勢を「気にかけた」発言をしていたが、どうやらその心配も当座はないようだ。隣国エジプトから米や油や砂糖がトラックに満載されてリビアとの国境を越え、無料で人々に配布されている。

若者たちは言う。「イギリスやアメリカには味方はしてもらいたい。カダフィ政権をやっつけるのを手伝ってほしい。カダフィがアフリカ諸国から傭兵を呼び寄せないようにしてほしい。」

だがしかし、「米軍の介入はいらない!」のだ。さらに年配のリビア人男性は、「俺たちは全員、アメリカの介入に反対だ」と強い口調で。

ソース→http://www.dailymail.co.uk/news/article-1362694/Libya-fly-zone-option-Obamas-US-forces-deployed-Middle-East.html

【オバマ大統領、「米軍中東配置もありうる」と強く示唆。

オバマ大統領は3月4日(米時間)「アメリカはリビア上空に『飛行禁止区域』をもうけることを考慮している」と述べた。リビア危機に関して大統領は強い口調で「米軍による飛行禁止区域設置も含め、あらゆる選択肢を考慮している」ことを示唆した。メキシコ首相刈る出論との会談中に述べたことで、大統領は「カダフィはリー指導者としての権威を失墜した」と宣言は、「彼は速やかに政権の座から立ち退くべきだ」と主張した。

オバマはまた「米空軍は人道的な立場から、リビアから脱出した人々をチュニジアの簡易キャンプ施設から空輸でエジプトに送り届ける意思がある」と発表。また「カダフィは首都トリポリで長期戦を構えると見られるので、アメリカはリビア国民に食糧を届ける手立てを考慮しなければならないだろう」と提案した。

イギリスのキャメロン首相が「リビア上空に飛行禁止区域を設けてみたら」と提案したときに、米国防省長官ゲイツは「一国が戦乱状態にあるとき、軽々しく軍隊派遣など口に出していいものだろうか」と厳しく批判した。ゲイツは「飛行禁止区域は、その国にまず軍事攻撃を仕掛けてからの話だ。まず『攻撃ありき』でなければ設置は不可能だ」と言い放った。

キャメロン首相による『飛行禁止区域設置』案はカダフィの反政府勢力攻撃阻止の方法として最初英国内で支持を得た。しかし現在中国とロシアがこの提案を棄却し、アメリカもまた「不賛成」を表明した。ゲイツ長官は今日米国会のある委員会で「率直に言って軍事行動に出るなどとはまさに軽はずみな発言だったと言える」とコメントした。

ゲイツは前々から「軍事介入には興味がない」というかれの見解を明らかにしていた。がその一方で「しかしペンタゴンが大統領から軍事行動を実行せよと命令を受けたなら、ペンタゴンは任務を遂行しただろう。たとえ軍用機が何百機必要になるだろうとも」とオーケーサインを出していた。「リビアは大国だからそれに応じた大掛かりな軍事行動になるだろう」と。

ゲイツがこのコメントを発表する前に、英国外務大臣ウィリアム・ヘイグが仏外相アラン・ジュペと会って話しをしている。ジュペは「国連の議決がないのに飛行禁止区域など設置できない」と言ったが、ヘイグは「英・仏はこれまでだって何度も国連議決なしに大胆で野心的な軍事行動に出てきたではないか」と同意を迫った。ジュペは「カダフィ政権の討伐のいかなる手段もその決定にはアラブ・中東諸国の参加が必要だ」と応酬した。

両外相の会談の前にオバマ大統領が「無数の自国民を殺し続けているカダフィの暴力を止めるためにも、アメリカは単独での軍事行動開始もオプションからはずさない」と述べている。ワシントンではクリントン国務省長官が「アメリカはカダフィが自国民に銃口を向け続ける限り軍事介入をテーブルの議題からはずさない」と重ねて念を押している。リビアの社会不安と動揺に深い懸念を表明しながら『飛行禁止区域』設置について語るときのクリントン長官の表情はかなり不機嫌なものだった。「われわれの最大の懸念のひとつはリビアの混迷が深まり、第二のソマリア化することだ」とクリントンは述べた。

首都トリポリでの情勢がカダフィ巻き返しの様相を見せ、(カダフィが)自分を廃絶しようとする欧米諸国を激しく批判したことで、ワシントンの懸念は水曜日に今まで以上に強調された形になった。カダフィは「われわれは最後の一人まで戦い抜く」とし、「もしアメリカやNATOが介入したらさらに何千人ものリビア人が死ぬことになるぞ」と警告した。

カダフィの警告は昨日米海軍の戦艦、USSキアサージ・USSポンス号の二隻がスエズ運河を通過して(地中海を)リビアに向かったことから来たものと思われる。キアサージには42期のヘリコプターが搭載されている。

これは火曜日に出したゲイツの命令によるもので、リビア人の避難援助および人道的救済の供与が必要になったときに備えて、としている。二隻の軍艦には400人の海兵隊が乗船している。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年3月06日 00:40:53: utGWCBUmas
今回はアメリカは参戦しないだろうね。

何故なら、石油価格高騰が目的なのだ。

 もっと混乱してくれないか、と期待しているのだ。

アメリカの某超有名な人物が、去年原油価格は、200ドルに高騰する、
と言及していた。

まだまだ今の原油価格は値上がりするだろう。

 ポイントは、原油価格高騰で、誰が得をするのか、だ。

さらに、NATOが介入したら、欧州ではイスラム教徒の反撃が頻発する。
欧州には、イスラム教徒が多すぎるからね。


02. 2011年3月06日 09:21:57: VzdpedTVNo
01
そういうことなんですね。投資家ですね。人々が殺されるような、大騒ぎをよろこんでいるのは。

《世 界 経 済 金 融 シ ス テ ム》

経済とは、全ての交流です。根底、深層は、互いの精神です。物々交換です。マネタリーシステムが、人間の魂を破壊するということで・・・

ZEITGEIST L : MOVING FORWARD 2011 ツァイトガイスト 時代の精神 これからの道
http://www.youtube.com/view_play_list?p=E0DC2044DF2D9BE6


03. 2011年3月06日 15:16:58: rNoUYXwIaA
 石油価格が高騰すれば、今までは採掘コスト的に見合わない油田も開発が出来るということもありそうですね。

 比較的浅いところにあって、採掘コストが安い油田はそろそろ枯渇しそうですから、原油価格が上がってもらった方がありがたいというのが米国側の事情かもしれませんね。

 また、投資家側は相場が大暴れするのでインサイダー情報を把握していれば、一世一代の大儲けのタイミング到来となるかもしれませんね。

 


04. 2011年3月06日 16:55:28: mZ3pO4AhWk
ゲイツがキャメロンを「厳しく批判した」のが、
低能向きの煽り投稿だと「怒鳴りつける」になるのか。

これだけで日刊ゲンダイレベルの投稿だとよくわかりますな。


05. 2011年3月07日 00:48:39: kLwGXbreIQ
今回の一件に関しちゃ、石油利権はメインの問題じゃない気がするな。

リビア東部はもともとエジプトとつながりが強くて、
今回の反乱もエジプト革命で力をつけたムスリム同胞団の影響が大きいみたいね。
要するにアメリカがカダフィ潰しのために介入したところで、
親イランのシーア派がまんまと主導権を掌握しちゃったイラクと同じ展開になる可能性大。
そもそもカダフィはアラブ=ナショナリストだけどイスラム原理主義者じゃないからね。
フセインと同類で、欧米にとっちゃ使い勝手のいい手駒にもなりうる存在だったんだから。

だいたいイラク・アフガンであっぷあっぷで、財政もいよいよ火の車のアメリカに
さらにもう一発戦争カマす余力なんぞないだろうよ。
ただでさえあちこちで騒動が広がって収拾が付かなくなってる今の中東にヘタに介入なんぞして、
どこまで火の手が広がるか分かったもんじゃないし。


06. 2011年3月07日 02:02:06: q4zNW5z45Z
>>05へ、

アメリカじゃなく、世界支配層・世界企業の事に言及しているのですよ。

アメリカがつぶれても、世界支配層は、つぶれないのです。

 NWOの方針なのです。

 NWOが、この計画をすると、公表しているのですよ!

さらに、NWOは、アメリカをも、崩壊させる、潰す、と公言しているのです。

 


07. 2011年3月21日 00:13:45: 1vKiAlHQR6
>06の言うとおりだと思う

しかし カダフィーは純血の古代からの血を引くユダヤの民だと聞く

どういう事なのだ? 偽ユダヤ人が・・無実のキリストを処刑しようとしているのでは?という気にもなるのだが

国連が爆撃を始めて人を殺すのも他国の工作ゲリラがいると言うカダフィーも人を殺めるなら同じではないのか?

ジハードどは聖戦などという意味など無いと聞いた・・

洗脳用語になっているのではないのか? メディアは騙しているのか?

単なるカネ儲けの為に汚い野郎は、宗教を利用しウソをつきテロや戦争を装って人を殺すさらに、最低なヤツはそれで儲ける

この悪魔どもは消しても・・消しても・・甘い汁を吸うためにゾンビのように新しく別のが現れる


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b7掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b7掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧