http://www.asyura2.com/10/warb6/msg/238.html
Tweet |
(回答先: 朝鮮「労働新聞」: 6ヵ国協議の再開はアメリカの態度次第で決定する (中国国際放送局 投稿者 hou 日時 2010 年 10 月 28 日 21:56:16)
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-10/28/content_21221373_2.htm
シン首相訪日は「東望政策」の延長 中国けん制で一致
タグ: インド シン首相 訪日 東望政策 中国 レアアース
発信時間: 2010-10-28 14:58:58 | チャイナネット | 編集者にメールを送る
インドのシン首相は10月24日から3日間の日程で日本を公式訪問した。日本とインドのメディアはシン首相の「日本への旅」を極めて高く評価。経済・安全といった分野での「顕著な成果」を上げる協力に「双方は鼓舞する」一方、これを機会に互いに連携して「中国をけん制する」という従来の論調を強化することを忘れずに、中国の発展を制約することで共通認識に達したようだ。
インドの日刊紙インディアン・タイムズは10月25日、シン首相の今回の日本訪問では「『東を望む政策』を強調、かつ実行するための努力が最も重要だと考えられている」と報じた。出発前に同首相がそれに向けた準備をしてから訪日したことから、良好な雰囲気が醸成された。首相は、世界第5位のレアアース(希土類)生産国として、インドは一貫して日本との協力を望んでおり、中国がレアアースの輸出を削減したとの噂は「われわれにとって非常に大きな励ましとなった」と述べている。さらに、中日関係が試練に直面している時、インドは「より素晴らしいチャンス」を利用して、日本とのレアアース貿易及びその他の分野での協力を促進していくとの考えを強調した。
同時に、インドのカンワル・シバル元外務次官は「日本が自らの対中政策は厄介な状態に置かれていると意識している時こそ、インドはこの機に日本との戦略的関係を強固にすべきだと指摘。また「日本及び米国は中国の台頭に非常に大きな懸念を抱いている。米国の重要な盟友及び核協力パートナーとして、インドの新興により日本はその戦略的焦点を東南アジアと中国にシフトすることができる」との考えを示した。さらに、インドは現在の「最良の時機」に乗じて日本と共に一つの障壁を構築して、中国の発展を制約し、中国を「硬直化」させるべきだとも強調している。
インドのデカン・クロニクル紙は、インドは日本と軍事交流を展開するとともに、戦略的パートナーシップを構築することを望んでおり、中国と「蜜月を過ごす」つもりはないと報じた。報道は消息筋の話を引用し、「中国がカシミール地区に駐軍」の情報が飛び交った後、インドは「中印関係をこれ以前の状態にまで回復させるつもりはない」と伝えている。
日本の共同通信は25日、日本は「経済の高度成長並びに民主などの面で共通の価値観を有する」インドを非常に重視しており、国連安全保障理事会の改革など幅広い分野で協力を展開するとともに、それを機にアジアの別の大国である中国を「けん制」したいとしている、と報じた。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- インドのラオ外務次官: インドのレアメタル開発に向けて日印両国が共同事業 (インドチャネル hou 2010/10/28 22:19:26
(3)
- 日米外相会談: レアアース供給源の多様化を実現させることで合意 (レコードチャイナ hou 2010/10/28 22:37:04
(1)
- 10月28日 日中韓の経済閣僚会合: 中国が拒否 (時事通信 hou 2010/10/28 22:39:34
(0)
- 10月28日 日中韓の経済閣僚会合: 中国が拒否 (時事通信 hou 2010/10/28 22:39:34
(0)
- アメリカのオバマ大統領: 11月7日から インド訪問 側近は過去最大規模。 (behtimes hou 2010/10/28 22:23:14
(0)
- 日米外相会談: レアアース供給源の多様化を実現させることで合意 (レコードチャイナ hou 2010/10/28 22:37:04
(1)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。