http://www.asyura2.com/10/warb5/msg/591.html
Tweet |
(回答先: 海上自衛隊の戦闘艦艇は推進機関でも大きな遅れをとっています。統合電気推進システムIESを導入する気配もありません。 投稿者 TORA 日時 2010 年 9 月 03 日 18:46:06)
本家のキヨ様のブログ米欄も荒れていますってかw。
まぁ2chでも荒れてるけどね。
さらに軍事音痴の著作権侵害、盗作厨がキヨ様のを無断転載ってかw
キヨ様レベルの軍事的知識の誤り程度は分かるんだろうなって、無断転載している時点で無理かw
>>以前の株式日記で戦艦大和になぜジーゼルエンジンを採用しなかったのかと言う疑問を書きましたが、
ホントーにこいつは学習能力がないねぇwww
馬鹿がいくつあっても足りませんてか。
疑問という前に少しは当時の技術というものを自分で調べようともしないのか。
基本的に軍事に使用される場合は「枯れた技術」を採用する。いつ故障するか予測が出来ない
実績のない技術は採用しない。ましてや最前線で戦う大和ならなおさら。
そもそも船舶にディーゼルエンジンをという主張は「燃費」がいいというバカの一つ覚えなんだろうけど、
軍艦は通常の巡航モードの他に戦闘時の高速モードが必要となる。
この高速モードはディーゼルエンジンでは対応できない。
ていうかさ、こんなものはネットで調べればいくらでも出て来るのに、未だに大和にディーゼル云々てか。
また海自が護衛艦(輸送艦等は除く)にディーゼルエンジンを採用した例はある。
今年退役した「ゆうばり」のエンジン機関はガスタービンとディーゼルエンジン混載型のCODOGと
なっている。ガスタービンは戦闘時の高速モード用、ディーゼルは巡航用と分けている。
ツリーの他の人のコメ欄にも少し書かれているが、発電機を搭載すればその分だけ重くなる。
だったら最初から混載ではなくガスタービンのみにすれば余分なものがない分軽くなるしスペースも取らない。
ていうか、ジーゼルと書くくらいだから最低でもこの程度の知識は持ったうえで(私のコメント)とやらを
書いているんだよな? あっ、人様のパクリで書いているから気にしないってかw
それでは著作権侵害厨が賛同している、ディーゼルエンジンで発電機を回して、その電気でスクリューを
回すのは本当に燃費がいいのか?
技術的なことが分かる人ならば想像するだけで意味のない話だという結論に至る。
なぜならば一般の船舶用のディーゼルエンジンはゆっくりと回っている。またそれに直結するスクリューも
ゆっくりと回るのでちょうどいい。
がしかし、船舶用ディーゼルエンジンから大電力の発電機を回そうとなるとどうなるか?
実は発電機というものは高速で回転させないと効率が悪い。よってゆっくりと回っているエンジンから
発電機を回すための軸回転を高速にするための変速ギアが必要となり、この時点でも伝達効率が下がってしまう。
キヨはブログにてギアボックスは不要と書いているが、少なくともディーゼルエンジンでは必要となる。
もしディーゼルなりガスタービンで発電して、モーターでスクリュー回したほうが燃費がいいということで
あれば、どうして自動車メーカーはハイブリッドをやめてこのエンジン発電方式を採用しなかったのかを
考えたことがあるだろうか?
エンジンで一定の回転数で発電機を回して電気を得て、それでモーターを回せば効率がいいのではと
誰もが考えそうなものだわな。この発電方式が優れているのであれば、なにもわざさわざ燃料電池などを
開発する必要もないし。
がしかし現実にそれを採用しているメーカーはほとんどない。
ただでさえ熱エネルギーから運動エネルギーに変換される効率が低いというのに、さらに効率を下げる要因で
ある発電機を回して、さらにモーターを回すのであれば、エンジンで直接タイヤを駆動したほうがマシという
結論に至る。
それにしてもキヨ様かいw
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。