http://www.asyura2.com/10/social8/msg/532.html
Tweet |
(回答先: 両親と同居なんて想定外、米国で急増する「サンドイッチ世代」の誤算:主体的選択ではなく“老若貧困”の果て 投稿者 あっしら 日時 2011 年 12 月 14 日 13:56:55)
まぁ、今までが温過ぎたとも、ある意味いえますね。
あっしらどんの大好きだった(恋してた?)、長壁さんがよく云っていた“茹で蛙”である一般堅気の衆に、今更危機感を持てと云っても所詮無理なハナシで(ハハ呑気な世代w羨ましい?)、生まれたついでに生きているような人間と、日々糊口を凌ぐことで手一杯の必死な人間とは、悲しいかなここらが所謂“ももしきの屁”と云う泣き別れの処なんでしょうね・・・。
しかし、ここまで「クラブハウスサンドイッチ型」で生活を防御しようと弱き庶民たちが懸命に、それこそそれなりに必死になっても、豊かな年寄りは長く生きられないのは屁をひるより明らか。
ここに相続税課税強化や財産税導入を国は行い、年寄りへの優遇措置も見直し、個人資産をも狙っている。
このサンドイッチ世代とやらも長くは持たないシステム・・・ったく酷いもんです。
ヒトは希望がないと、とてもぢゃーないけど生きられないと今更ながら痛感してますが、この希望の火だけは消してはいけないとおもってます。
柏が昨日サントスにKO負けしましたが、戦闘能力はけっして劣りませんでした。驚きました。
メキシコ五輪で銅メダルをとり、日本サッカーは人気を得ましたが、日本サッカーレベルは酷いものでした・・・(よく西が丘で観ていました)。
外国選手(対外試合)にはおちょくられ放題、日本選手は試合中でも驚き口あんぐり・・隔世の感があります。
まぁ、あれです、好むと好まざるとにかかわらずそうなる・・・私たちを取り巻く環境が変化してしまうものだ・・それを先ず認めることから始めることかと。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。