★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK99 > 224.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
これでまた大手新聞は権力に頭が上がらなくなった(天木直人のブログ)
http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/224.html
投稿者 とよちゃん 日時 2010 年 11 月 10 日 11:46:34: wrsn9s/h1huWU
 

今日のニュースの中で私が一番注目したのは、政府税制調査会が新聞代
を税控除の対象にする方針を固めたというニュースである。

 読売新聞がそれを大きく報じていた。

 かつて読売新聞は新聞週間の特集記事として、いまでも国民の9割以上が
新聞は必要だという世論調査結果を報じて、新聞の必要性は不変だ、と強調
していた事があった。

 しかしそれは気休めだ。

 たとえ国民の多数が今でも新聞の必要性を認めているとしても、すべての
新聞が必要というわけではない。

 それどころか今のような新聞では一紙で十分なのだ。

 読売も朝日も毎日もやがて一つになる他はない。

 それほど新聞の情報は劣化しているのだ。

 その他のメディアの魅力が高まっているのだ。

 そんな中で、新聞代が税控除の対象となることは新聞社にとってこの上なく
ありがたい。

 少しは販売部数の減少を食い止める事ができるかもしれない。

 しかし、消費税導入を強行してまでも税収を増やさなければならない政府が、
なぜ税制改革で新聞代を控除対象とするのか。

 「仕事に有益な知識や情報を得ようとするサラリーマンを税制面で支援する」だと。

 笑い話だ。

 そこまでして新聞社に恩を売りたいのか。

 これにより新聞各社は政府に借りができた。メディアの権力迎合が加速する。

 そうなればますます新聞は売れなくなるというのに。


                          了

http://www.amakiblog.com/archives/2010/11/10/#001737  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年11月10日 11:52:38: kbjD6Oqr1Y
情けない話です。
新聞社も、政府も、哀しい。
3等国家の断片が見えた。

02. 2010年11月10日 12:04:24: wBSQb30o4E

01さん、同感。

脱力します。


03. 2010年11月10日 12:14:19: Qmr742hN4I
まったく、信じられない話です
新聞代なんかには、200%の税金でよくないか?生活に必要ないぜいたく品だね〜
嘘、捏造、で

04. 2010年11月10日 12:36:05: 91lNtYtmRk
新聞代が税額控除? それじゃあ、新聞よりもっと使い道のあるトイレットペーパーは超税額控除されなければいけない。

05. 2010年11月10日 12:38:14: tXRESspRmA
マスコミ懐柔というなかれ。これは持ちつ持たれつ。
この関係を壊す者は蛇蝎のごとく嫌われ排除されるのだ。
だからこそ小沢一郎がさらに輝きを増す。小沢を乗り越えたくば実に簡単なのだ。
このような馬鹿げた持ちつ持たれつの既得権益温存をやめ、フルオープンにしてしまえばいいのだ。
そのうえで存分に小沢であれ誰であれ批判したらよい。それすらできないどころかこうやって税控除までお膳立てしてもらって売れない新聞を厚遇してもらって、気に食わなければペンで因縁をつけ寄って集って言葉と文章で対象者を私刑にし排撃するペンゴロがイッチョマイの口を利くからチャンチャラおかしいのである。

06. 2010年11月10日 12:38:15: tdKmsOMFkk
ますます現政権の正体が露わになってきた。もはやこれまでか。今の新聞業界に反省を期待しても無駄というものだ。

これこそ「新聞と金」そして「政治と金」の問題。断じて小沢一郎の問題ではない。


07. 2010年11月10日 12:38:56: vQEEjRPoKE
税額控除をするということは新聞代を国が負担するということだから(国が新聞社に補助金を出すのと同じ)、新聞の翼賛化を促進させる。その結果新聞記事は益々魅力のないものになり、他のメディアとの質的競争に負け、購読者は減り続けるだろう。しかし購読数の減少は税額控除ではカバーできない。反小沢報道のご褒美ななのか知らないが、語るに落ちるとはこのことだろう。

08. 2010年11月10日 12:39:09: 6O32bIJQRg
何でも民営化万能のネオコン新聞が我が事なら半官半民志向って笑わせるぜ。

タバコと同じようね新聞にも2,3千円の税金をかけて締め上げましょう。
だって読みすぎは脳の働きに有害なんだからね(笑)


09. 2010年11月10日 13:00:49: ld3OIEOOwg
新聞の情報を喜ぶのは、お金にまみれた既得権益層だけだろう。
税率は寧ろ上げるべきなのに。

政府に抗議の電話やメールを送ってはどうでしょう?


10. 2010年11月10日 13:06:38: l4uTgh5xOQ
偏向報道の新聞に税金控除などと、自民党時代より、酷い!菅仙谷政権は、軍門に下り、魂を売り渡し、国民を欺き続ける。マスコミ偏向報道反対デモに対する返礼が、これですか!小沢派議員は、黙っているのですか!民主党には、抗議メールしました。

11. 2010年11月10日 13:11:26: UyCwLi8mGA
 日刊ゲンダイを買ったら、コンビニでレシートを別にして、必ず貰わないといけないね。ところで、控除の限度額はいくらなのかな。その金額によっては、レシート枚数は膨大になってしまうな。資源のことを考えたらエコに反することになるね。まさか、全国紙だけじゃないだろうね。
 それにしても姑息なことばかり考える単細胞政府だよね!


12. 2010年11月10日 13:35:32: H1WDvORcD2
これが、本当なら、

日本も、終わりやね。新聞社も、矜持、プライドが、ないんかいなあ。

民主党は、終わった。


13. 2010年11月10日 15:19:31: eGv5ScBclE
新聞の定義が必要になる。

なんとなれば、貧困ビジネスが流行ったように、新聞ビジネスが流行ってしまうだけだろう。

                                  


14. 2010年11月10日 16:33:21: jfFAZGb6iI
「これにより新聞各社は政府に借りができた。メディアの権力迎合が加速する。そうなればますます新聞は売れなくなるというのに。」

ますますプロパガンダ一色になるということでしょうか。
「官報」なら1社で充分です。


15. 2010年11月10日 16:33:47: FHVyh15Kso
赤旗や聖教新聞も対象かいな。
まさか、日刊ゲンダイも? 東スポはどんな反応をするだろう。
スポーツ新聞が対象から外れるならブーイングだろうし。
対象は、自宅に宅配している契約者に限る、なんてオチで笑わせてくれるのだろうか。

しかし、生命保険損害保険の保険料控除ですら「金融自由化の流れの中で廃止しろ」という風潮の中、呆れる以外にない。

だいたい、TPPに参加する、って言っている内閣が言いだすか、順番として農業保護の方が先だ。
こんな事やりだしたら、ウチの産業にも認めてくれ、って話になってしまう。
いぬえちけいだって、受信料を・・・なんて言うんじゃないだろうか。


16. 2010年11月10日 16:47:13: 2tB1NFRjwY
買わなきゃいいんだよ。

17. 2010年11月10日 18:03:05: bD5C9brqux
値下げすれば良いだろ。月額500円位なら読んでも良い。
天声人語なんか書いてるバカはリストラしろよ。

18. 2010年11月10日 18:38:49: KLT08CD8lU
 これは、新聞による小沢潰しへのお駄賃である。新聞・マスコミは、ますます対米従属の情報捏造を行い、日本国家を半永久的な植民地にするツモリである。

19. 2010年11月10日 19:22:24: axhmzZsveE
ふざけるのもいい加減にしたらどうか?

個別業界の特例は許されるべきではない。

しかも偏向新聞の余命延長を、手助けするだけの無意味な対応は「お金をどぶにしてる」のと同じ事だ!

何もかも許せない現執行部。


20. 2010年11月10日 20:39:53: BSZLL2M15c
 早い話が、新聞は政府広報誌化したことを自ら認めたんだろ。
新聞記者なんていらねえじゃないか。

 今、日刊ゲンダイの連載記事で「落ちぶれた花形職業」って連載やってるだろ。
弁護士が2日、そして今日から会計士、この次に医者が続くんだろけど、新聞記者も対象にしなきゃぁね。
 あ、もともと新聞記者なんて、花形職業でもなんでもないか。取材しなくてもお上の言うとおりに駄文書きゃぁ、給料もらえるんだから、こんな馬鹿でもできる職業はないやね。


21. 2010年11月10日 22:05:48: EEAxC9Ffrg
この状況下で、今のタイミングで今さら何で新聞代が税額控除?
ない頭をフルに使って、考えに考えても理解できない。
いや、あまりに分かりやすい答えがそこにあり、それがあまりにひどいから、
さすがに現実を素直に受け入れることができずに、必死で否定しようとしているのか。
ああ、やがてこれに耐えられず今度は思考停止に陥るのか。



22. 2010年11月11日 00:31:04: AxXWhPt1gM
新聞屋もそろそろ脳死状態ってことですね。あまりに馬鹿すぎるw

23. 2010年11月11日 01:54:06: 5kRSrDdtRQ
天木直人もだだん段々、正義のエキスがしみ込み、踏み込んだ意見をぶつけるようになりましたね。大手貧聞社の危機意識が如実に表れたと言う事だな。悪あがきとしか言いようはないが。

24. 2010年11月11日 01:59:09: 3jUppCy1D6
アシュラ放送局の開設、また紙媒体での雑誌の創刊を求む(ツイQの拡大版か?)。フリーペーパーみたいな感じでもよいと思う。

25. 2010年11月11日 03:28:05: 4ifwGjkGfE
天木さん、これだよこれ!こういう正論を待っていた。嘘つき新聞には特例として消費税15%を!

マスゴミに悪用されぬよう、中国の批判は事実確認を慎重によろしく。


26. 2010年11月11日 06:23:21: i37fD8kRRc
新聞代が税控除の対象になるほど重要なら、食費や家賃、光熱費こそ税控除の対象とすべきだろうに。
既得権益層の刷込み広告にカネを払った奴が税控除の対象とは、噴飯モノです。
それにしても赤旗や聖教新聞も控除の対象になるのだろうか。

あの手この手で生き残りを模索しているようだが、マスゴミはいずれ立ち行かなくなりそうですね。
一つ問題として注意しておきたいことは、中学教育の現場に新聞をネタにした指導が入り込んでいることです。
義務教育を盾に子どもに刷込みをしていると言う現実が何とも不気味です。


27. 2010年11月11日 08:02:14: 3VmFIBVUUc
国に保護され 追い風をもらい
補助金をもらい
税は優遇され
そこで勤務する者は やたらプライドが高い
しかし 海外に出たら からっきし弱い ものな〜〜んだ?

1,銀行

2,マスゴミ

3,???


28. 2010年11月11日 09:59:24: Y3MLOFoPfs
税控除 噴飯ものです開いた口が塞がらない。まだまだすることはあるだろう、 何故捏造新聞に 私たちの税金を上納するんだ。缶から管 仙石ふざけるんじゃないよ

29. 2010年11月11日 10:17:08: D45mvnTBY2
>>11
日刊ゲンダイは日本新聞協会に加盟していないから雑誌扱いだ。ちなみに東スポは協会に加盟しているので、立派な新聞扱いだ。

30. 2010年11月11日 10:44:28: Wpa39bsErw

映像流失の犯人を義士扱いしてる新聞ってナンナンダ。



31. 2010年11月11日 11:42:04: 9peNml3SLw
私達が長年応援して、育ててきた民主党が急坂を転げ落ちる様に無様な姿を見せ始めて以降、何処まで堕落して行くのかを想像すると絶望的である。
マニフェストの一丁目一番地だ!と大見得を切ったお子チャマ大臣のヤンバダムも
元の木阿弥であり、ナショナルフラッグだから絶対潰す事はしないと宣言した日航も倒産させてしまった無能四人組みの前原らが政権を担っている限り自民党より
無原則な集団になり、日本は滅びていくであろう、全面可視化も石川議員の菅への
質問書の返答に当面はするつもりは無いと正式に答えている
検察に外交を押し付けて、責任逃れを計り、シッペ返しにネットに公開されれば
犯人探しにすり替えて、責任放棄を狙うセンゴクなど、その場凌ぎの口先の誤魔化しで、黒を白に見せかける弁護士的発言は少なくとも政治家の姿ではないのである。大手新聞社の土地も国の土地であると聞いているが誰か調べて下さい
小沢さんの冤罪でも党利党略で攻める野党と手を組んで自党の功労者に背後から鉄砲を撃ち続ける無能四人組に天罰を!!
そして、小沢さんの裁判の為に国民的運動でカンパを小沢事務所に送金しよう!

32. 2010年11月11日 11:47:35: x0r2VJ1UkE
新聞の不買い運動が少しずつ、功を奏して来た証拠、ざまあみろ!!。

33. 2010年11月11日 12:16:12: 4N0n9ouaxk
 この記事の見出しを見た途端、私も「またやってる」と思いました。

 電車の車内広告でも、「研究の結果、新聞の効能が証明された」とか言ってました。


34. 2010年11月11日 12:24:06: oB37yTB382
今の新聞を必要だなんて、思ってる人はもはやごく限られた
未開の人だけでしょう。
公の場で、大手新聞会社の新聞読んでる人を、最近全く見か
けなくなり、よい傾向だなぁと嬉しく思ってます。

代わりに日刊ゲンダイを読んでる男性方の多いこと、多いこと。
女性には公の場で読みにくい新聞なんで残念ですが、別に
ネットやその他の媒体で、必要な情報を得られてるんで、一向
に困ってない。
不買運動を、もっともっともっと徹底して激化させるべきです
ね。自分だけじゃなく、家族や友人にもそれを解いてまわるべ
き。
潰すにはそれが一番!!
合併でもなんでもしてろ。いつまでもアメリカのケツをなめていろ。
お前らなんか、日本人じゃないわいーそうクールに切り捨ててます、
大手メディア11社は全部。
電通も含めて、早くなくなってくれることを日々切望。


35. 2010年11月11日 13:55:54: kMk1TLuBQ6
官房機密費を正当化して表の金を出すということ。
いっそ民営化を辞めて新華社のようになれば実態がハッキリする。
ネット時代にそんな新聞誰が買うか。

36. 2010年11月11日 14:21:39: WUTmDUvDSa
新聞代の税免除。どこからこの発想がでたのか。それで消費税アップなのか。問題なのは、これで新聞社はますます政府のふんどし担ぎということだ。菅政府が小沢氏が気に食わないといえば、新聞とその傘下のテレビは嘘までついて小沢たたきをするだろう。
それも全共闘あがりの菅や仙石、反日デモの岡崎トモ子らの政府なのだ。彼らは総括できているのか。私は勘違いしていた。鳩山、小沢氏のいた民主党には希望もあった。が、こんな菅らの左巻きたちがいるかぎり、ついてゆけない。ここで不思議なのは、右よりの松下政経塾の前原、野田などが連携していることだ。わからない。なぜ゛?
さて、新聞代、税免除こんなことあるのか。善良な零細企業のものたちが聞いたら、税金払うのが馬鹿らしくなるだろう。新聞はフライドはないのか。質の高い報道をして堂々と商売したらどうか。

37. 2010年11月11日 14:34:51: tVsZReJSUY
特定支出控除の特例を実際に受けた給与所得者(サラリーマン)なんて全体の0.001%もいませんよ。(昨年度は9件だそうです。)
例えば、額面年収600万のサラリーマンなら約175万円の給与所得控除額がもともとあるので、この給与所得控除額175万円以上の特定支出があった場合のみの特例に新聞代が加わっただけのこと。 年収600万円のサラリーマンが年間175万円を超える新聞・書籍代は 使わないでしょう。しかも、この特例、給与の支払い者が「職務の遂行に必要」と認めたものじゃなきゃいけない上に、書類揃えて 確定申告しないと受けられません。 こんな特例制度 一体、誰が使うの??
政府税調 何で今更 特定支出の範囲に新聞代を加えるの?
ただ単に 新聞社に恩を売りたいだけですか?
ちなみに 我家はペーパーレス化で10年以上新聞はとっていません。 

38. 2010年11月11日 15:26:33: K8Ura5Pna6
昔は新聞は
「インテリが作ってゴロツキが売る」と言われた
今は「ゴロツキが作ってゴロツキが売る」か
作っている、星、岸井、岩見、橋本、田勢、皆ゴロツキ顔

39. 2010年11月11日 16:17:26: Qz87sJNvtQ
生まれてこのかた50年、新聞一紙もとったことねえけど阿修羅新聞ならぜったい買う。

40. 2010年11月11日 17:15:09: vdAxYm0UPs
未成年者の喫煙は、健康に対する悪影響やたばこへの依存をより強めます。周りの人から勧められても決して吸ってはいけません。

未成年者に限らず、新聞の購読は思考力に対する悪影響や新聞への依存をより強めます。周りの人から勧められても決して読んではなりません。


41. 2010年11月11日 17:30:00: rNoR4c51zs
日本の大手メデイア11社は、アメリカによる日本支配の情報工作と情報操作が与えられた仕事である。だからその範囲における言論の自由しかないと見たい。小澤さんへのあくどい攻撃に血道をあげ反小澤派に協力して、残忍な11人の市民まで動員し洗脳と誘導で、「小澤の息の根を止めて〈殺処分」にする。各週刊誌参照。仙谷や野中ら悪党たちの邪悪な意図に協力した既得権益勢力の大新聞全社は一日も早く倒産してほしい。

42. 2010年11月11日 19:33:53: AF1P1CMay6
金額を計算して下さい。朝日の場合@3925*12=47,100
この内10%の4,710を税込控除。
馬鹿にするな。缶空め。

43. 2010年11月11日 21:17:41: kONtKjNpxs
■これはマスゴミを我々の血税で延命支援する2つ目の政策だ!

この新聞代を税控除はマスゴミを我々の血税で延命支援する2つ目の政策だ。

一つ目は言わずと知れた新聞の小・中学校の義務教育教材への採用である。

新しいし学習指導要領の国語と社会に「新聞活用」が明記され2011年度から始まる。

●マスゴミの断末魔の叫びと官僚の高笑い!

マスゴミの断末魔の悪あがきが始まっている。

Net時代、地球環境時代の今、マスゴミのビジネスモデルは既に破綻しており真っ暗なのだ。

そのため延命の手段として"報道の魂"を捨てて政府に助けを求めた。

政府(官僚)はマスゴミの窮状をコレ幸いと義務教育教材に採用し、税制でも支援し恩を売ったのである。これはマスゴミを政府広報紙とする"毒まんじゅう"なのだ。

●マスゴミに公平な報道など期待できるわけがない!

このように"魂"を売って政府に我々の血税をカンフル注射してもらい延命してもらっているマスゴミが公平な真実の情報など発信できるわけがないのだ。

しかし、この動きは我々の子や孫をも犠牲にする極めて危険な動きなのである。

断固阻止しなければならない。


44. tomym 2010年11月11日 21:21:21: UWfxJEGrqwDI2 : yC00eRHobM
馬鹿馬鹿しくて、話にもならない。気が狂ったのかとしかいえない。それだけ管政権はただただ大手マスコミが頼みの綱ということを示している証明だ。ナンセンス。ただでさえ税収不足という政府が何を血迷ったかと思う。冗談ではない。

45. 2010年11月11日 21:29:48: kONtKjNpxs
■マスゴミが『大本営発表機関』になった。戦前の忌まわしい時代に逆戻りだ!

広島、長崎の悲劇に導いたのもマスゴミだった。

今またまったく同じ構造になっている。

義務教育で子供達を洗脳し、今急速に高まりつつある"徴兵制"(自民が提案を急いでいる)に向かおうとしている。

●我々のマスゴミ不買運動で巨大なマスゴミを倒そう!

この危険な動きを断ち切るためには我々は更にいっそう真剣にマスゴミ不買運動を拡散しなければならない。

また、官僚のなすがままの"菅・谷・前(監獄前)"政権を倒し、小沢・鳩山政権をうち立てなければならない。


46. 2010年11月11日 22:43:29: sG3STloHOQ
政府の横暴が酷い。

それこそ”石に噛り付いて”でも政権を自棄しなけさえすれば、大衆が
何ら対抗手段を持てなくなるまで法改正ができる。と言ってるように見える。

恐らく今回の情報流出を契機に、それらネット媒体を封殺するような法案も
強行しようとするだろう。
人権、児童保護、場合によっては”治安”などといったタブー用語まで使用して。

この政権は恥知らずである。 
であるからこそ独裁政権樹立のための準備政権となりうる要素が充分にある。

管は単なる傀儡。背後に独裁者候補がいる。



47. 2010年11月12日 01:12:09: J0o6rialnc
>16. 2010年11月10日 16:47:13: 2tB1NFRjwY さん
>買わなきゃいいんだよ。

それがそうもいかなくなるみたいだよ。
税の控除だけじゃないのよ。
学校で国語と社会の勉強に教材として使わせる事が決まったってよ。
小学校が2011年度から中学校が2012年度からだってさっ。
新聞は菅様様様様様神様神様神様神様さ。


48. 2010年11月12日 01:19:19: J0o6rialnc
>40. 2010年11月11日 17:15:09: vdAxYm0UPs さん
>未成年者に限らず、新聞の購読は思考力に対する悪影響や新聞への依存を
>より強めます。周りの人から勧められても決して読んではなりません。

だけどさ、↑の47ですけど、学校で教材として洗脳に使うんです!
新聞購読部数拡大に子供を使うんですってよ〜!


49. 2010年11月12日 01:43:49: IqqPArLChQ
「新聞やめますか、それとも人間やめますか」(先日のデモからのパクリ)
人間やめてまで税控除受けようとは思いませんが。
子供たちの思想教育の次は税控除かいな。

衣食住にはしっかり消費税かけておいて、新聞は税控除というのは
あまりにもおかしすぎる。

>仕事に有益な知識や情報を得ようとするサラリーマンを税制面で支援する
新聞紙に印刷されている文字列が有益な知識や情報だとは初耳です。
ただの政府の宣伝文句でしょう。

>いまでも国民の9割以上が新聞は必要だという世論調査結果〜
必要なのは紙に印刷された内容ではなく、便利な新聞紙だ。

新聞社の救済もあるが
思うに、これは政府による各世帯の思想調査だ。
どの家庭がどの新聞を取っているか。あるいは何も取っていないのか。
どのように使われるか?
無作為に選ぶはずの裁判員。
しかし本当に無作為かは検察何とかでも分かるとおり非常に怪しい。
例えば小沢さんの件が仮に裁判になるとしたら
ある特定の新聞社の購買者から選ぶとか。
あるいはもし徴兵制度が復活したら(以下省略)

日本は本当に危ない国になりつつある。


50. 2010年11月12日 03:51:28: sG3STloHOQ
>政府税制調査会が新聞代を税控除の対象にする方針を固めた。

というのは年末調整に新聞代の領収書を持ってれば控除対象になるって
みたいな事?
政府が新聞屋の拡張サービスをするんだね。

購読する読者に恩恵を与える格好にして批判をかわし、実は新聞社の根本的問題である読者数減を解消させる。紙面の劣化等といった本質的問題は不問にして・・

どこまで卑怯なんだ、この政権は。


51. 2010年11月12日 04:08:57: 4ZVHnBbFFw
赤旗でも人民日報でもそうするんだな!

52. 2010年11月12日 08:53:12: QDOXlxmHrs
呆れてものが言えないとはこのことだ。これほど露骨にマスコミに揉み手して恥ずかしくないのか。 売春婦政権の面目躍如だ。

53. 2010年11月12日 09:51:59: KLT08CD8lU
 管内閣の正体は、国民生活の無視と企業中心である。
そして、本当のジャーナリズム精神から言うなれば、新聞社は今回の政府の政策を拒否する気概を持たなくてはならない。
 しかし情けない事に、日本のマスコミ(特に新聞)は、アメリカの命令に従い、情報捏造で国民を洗脳した結果、自ら購読者を減らしているが,彼らは、なんら反省しないまま、依然として売国奴とともにアメリカに迎合し続け、微塵も「ジャーナリズム精神」が存在していないクズである!
新聞が生延びるには、国民=読者の支持がなければならないという「大前提」が分かっていないようだ。

54. 2010年11月12日 10:35:48: m4DeACTjsY
仏像作って魂入れず、

立派な建物で最新の印刷機械を稼動させても中身が守銭奴傀儡による虚偽、捏造、腐敗報道ではハエしか寄り付きません。早くウジが涌いて浄化されますように

人は失うものが無くなると強くなり、守るものが多くなるほど弱くなります
マスコミも金を持たないほうが、真の報道をするようになるでしょう。


55. 2010年11月12日 10:37:30: 4QIIsM4Kjo
民主党政権になってからロクなことをやらないが、これもくだらないな。マスコミを少しでも味方にしようとしているんだろう。機密費のバラマキだけではまだ足りないのかよ。新聞も、もはや紙くず製造業と言っていい。権力にたかるウジ虫どもだ。きれい事ばかり言っている奴らは、腹の中は腐っている。

56. 2010年11月12日 10:46:05: bUXkAnGohg
本当に脱力 私は10年以上取り続けた日経をこの6月で解約しました(経団連の業界紙)。確かに同じことしか書かないだから全国紙は一紙で十分ですね。まさしく共産主義国家への道を着々と歩んでいるとしか思えませんね。国際競争力より自分の競争力、現代の赤い貴族ですな

57. 2010年11月12日 11:48:44: EGMCiCRW2Q
次はNHK受信料の税控除か?
そのうち、「新聞、TVを見るのは国民の義務だ」とか言い出すんだろうな。

58. 2010年11月12日 15:49:24: gLMe6cg8XA
しかし わかりやすい癒着やね
頼るもののない現政権が 擦り寄るのも情けないが
他の党は反対しないのかね?

メディアに嫌われたくない>国民の生活

わかりやすい踏み絵だと思うのだが・・・

小沢さんが 既存のマスメディアを解体しないことには、なにも始まらない


59. 2010年11月12日 15:53:56: NKGBUbkb9A
マスメディアが、体制の維持の一部として、組み込まれた宿命。
日本は、電通の統制が事態を悪くしている。
言論の自由はない。

60. 2010年11月12日 18:54:20: gvFeVtlbqE
正体ばれちゃって、
暗黒国家ですけど何か?状態に
どんどんなってきてんな。

61. 2010年11月12日 19:22:51: wjem63atP6
これぞ正真正銘の官僚政治と金の問題なのです。この財政危機の折にとるべきところからさえ税金を取らずに天下り先の確保に励む官僚こそ売国奴そのもの。

62. 2010年11月12日 19:35:21: cRpiqrunO2
37さんが指摘した通り、これは実効性ゼロの政府の「リップサービス」で論外のもの。
だれが給与所得控除額を超える「新聞代」「書籍代」を使う?バカバカしくて話にならない。

63. 2010年11月12日 19:57:09: GRQgOpHQ3A
NHK国民生活時間調査では、男性30代は1975年に80%が新聞を読んでいたのに対し、30年後の2005年の30代は29%しか読んでいない事を発表しています。1975年に30代だった者は30年後の2005年には60代であり、男女とも、この世代が一番新聞を読んでいる状況は変わっていません。しかし現在10代、20代が7%〜21%しか新聞を読んでいない現状を考えれば、新聞社の未来はどうなっていくかは目に見えています。だから日本新聞教育文化財団がNIE(学校教育に新聞を)を必死に推進している意図が判ります。
 国民の9割以上が新聞は必要だという世論調査結果(捏造だと思いますが)を報じて新聞特殊指定で再販価格維持撤廃を阻止し、さらに税控除に頼る最後の足掻きをする前に、自分たちの使命をもう一度考え直したら如何なものかと思います。

64. 2010年11月12日 20:02:12: OGwlLpeNqX
ネットによるマスゴミ批判に恐れをなした、
マスコミと迎合する現政権の合作になる共同作品ですか。最悪です。

65. 2010年11月12日 20:23:11: qr16htHD6o
新聞は環境によくないので環境税を1部あたり5,000円くらいかけたらいい。

66. 2010年11月12日 20:28:53: KXFKIrMwoY

マスコミの最後の抵抗ってとこじゃないすか。
ペーパー売れないし、B層減って来てるし。(笑)
TBSなんか逝っちゃいそうだしね。

奥の間に控えてるアメリカ様は破裂寸前だし、Drf皇帝も95歳ともうそろそろ地獄に召されます。(南無南無。。)
後ろ盾が居なくなれば自ずと消滅します。(ざまぁ......)

最新ニュースはネットでじゃんじゃん発信すれば良いのです。
そのニュースの中身の判断は個人個人でやっていけばいいだけの事。

B層は苦しむでしょうがね。(笑)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK99掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK99掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧