http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/897.html
Tweet |
警視庁警察官の私有パソコンにファイル共有ソフト 一連の漏洩疑惑とは関連なし
2010.11.7 13:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101107/crm1011071401005-n1.htm
警視庁の警察署に勤務する警察官が、内部規則で使用が禁止されているファイル共有ソフトを私有のパソコンで使用した痕跡が見つかっていたことが7日、警視庁情報管理課への取材で分かった。先月下旬、警視庁公安部外事3課が作成した可能性のある資料がインターネット上に掲載された問題が発覚しているが、情報管理課によると、今回の警察官のものとは無関係なことが確認されたという。
同課によると、10月中旬、警察官の私有のパソコンを検査したところ、使用が禁止されているファイル共有ソフトを使用した痕跡があったという。このパソコンからは、捜査情報など、警察に関する資料は一切見つからなかったという。
警視庁では平成19年、警察官が私有のパソコンでファイル共有ソフトを使用することを禁止。私有のパソコンの使用履歴を報告させるなどの実態調査を随時行っている。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK98掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。