投稿者 木卯正一 日時 2010 年 4 月 29 日 06:36:18: xdAt6v.ugMgqA
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/america/100428/amr1004281336010-p4.jpg
(以下を参照)
鳩山首相は「現実から変に遊離した人」 米紙コラムニスト
鳩山由紀夫首相を核安全保障サミットの「最大の敗者」と皮肉った米紙ワシントン・ポストは、 同記事で首相を表現した「ルーピー(loopy)」は「愚か」や「変わり者」でなく 「現実から変に遊離した人」が真意だとするコラムを28日付の同紙電子版に載せた。
著名コラムニストのアル・カメン氏が再び執筆。記事をめぐっては平野博文官房長官らが 「非礼な面がある」と不快感を示していたが、首相を重ねてやゆしているとの指摘も出そうだ。
カメン氏は「ルーピー」について「組織の意思決定について十分な情報を得ている、 つまり『輪の中に入っている』状態とは正反対の意味」とも強調した。 首相が国会で「ポスト紙が言うように、私は愚かな首相かもしれない」と 答弁したことに触れ「ルーピー」という言葉が日本で注目を浴びていると紹介した。 http://sankei.jp.msn.com/world/america/100428/amr1004281336010-n1.htm
(参考)
474 : ヤイトハタ(ネブラスカ州):2010/04/28(水) 16:02:57.96 ID:71Kq/iHc
鳩が「愚直」なんて誤った解釈しようとした報道あったから、
そんな解釈出来ねーよと駄目出ししたんじゃね
475 : ビンナガ(岡山県):2010/04/28(水) 16:05:08.39 ID:i3ZJSgf2
>>474 これか 【政論】首相は「愚直」なのか、「愚か」なのか http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100423/plc1004230745005-n1.htm
「ワシントン・ポストの言うように、私は愚かな首相かもしれません」 →「愚かだったから愚直だったから。あるいはそうかもしれません」 →「少しでもそれ(沖縄の負担)を和らげることができたら。愚直にそう思ったのは間違いでしょうか」
「愚か」→「愚か・愚直」→「愚直」 どんどんすり替え
(ワシントンポストの元記事)※無料の会員登録が必要
'Loopy' takes Japan by storm http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2010/04/27/AR2010042704746.html
(木村太郎氏が「loopy」を解説する)
http://www.youtube.com/watch?v=bSd2TdCx6Go
(おまけ)
214 : アイゴ(京都府):2010/04/28(水) 14:06:18.36 ID:RPDNbhq4 ?PLT(31002)
ルーピーTシャツが売り出されたことまで書いてある(笑 ---------- By last weekend, T-shirts and other goods had popped up on Web sites with caricatures of Hatoyama highlighting the new hit word "loopy." One T-shirt sells on Amazon in Japan for 2,940 yen, or nearly $32 -- almost as much as a Kobe-beef slider. Must be top-quality cotton. ----------
http://www.amazon.co.jp/dp/B003IATDLG
(コメント)
きょうは昭和の日ですね。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
| 動画・ツイッター等
| htmltag可(熟練者向)
( タグCheck
| タグに'だけを使っている場合のcheck
| checkしない)(各説明 )
( ←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証 ( 上画像文字を入力)ルール確認&失敗対策 画像の URL (任意):
コメントの2重投稿は禁止です。
URL紹介はタイトル必須 ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可 します。
確認メールは不要 です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板