★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK82 > 149.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
農相、アカデミー賞作品「ザ・コーヴ」に『誤解招く』(水銀海豚肉も本当に誤解??)
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/149.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2010 年 3 月 09 日 23:06:28: N0qgFY7SzZrIQ
 

 血の色を強調した残酷映像は正直感心しないが。本当に監督が訴えたかったひとつは「海豚肉の水銀汚染」だそうだ。
 しかしマスコミでは「日本が叩かれる」といった被害者意識を強調した報道オンリー。そこに閣僚が「お墨付き」を与えた形だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここから)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100309-OYT1T00868.htm

「ザ・コーヴ」誤解招く…アカデミー受賞で農相

 和歌山県太地町のイルカ漁を隠し撮りした「ザ・コーヴ」が米アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞を受賞したことについて、赤松農相は9日の閣議後の記者会見で「誤解に基づいて日本人は野蛮というメッセージになっており、非常に残念」と述べ、遺憾の意を表明した。

 ザ・コーヴの受賞に対しては、地元・太地町からも「事実誤認」などと反発の声が上がっていた。

 赤松農相は「日本の基本的な食文化。地道に理解を求めていくしかない」と述べ、捕獲したクジラやイルカなどを無駄なく利用することで捕獲頭数を抑制し、海外の理解を求める方針を示した。

(2010年3月9日18時27分 読売新聞)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(引用ここまで)
 町民が怒っている映像を流すなら、せめて「水銀肉問題」を訴える町議の声も流すべきでは?

関連
■鯨肉消費多い太地町の住民の毛髪水銀濃度は平均値の約10倍(低気温のエクスタシー)
http://www.asyura2.com/09/health15/msg/223.html
投稿者 あややの夏 日時 2010 年 1 月 22 日 07:02:40: GkI4VuUIXLRAw

■水俣病の時よりも水銀を多く蓄積してるイルカ肉を子供たちに何度も食べさせてた上に、クジラ肉として一般にも売りまくってた
http://www.asyura2.com/07/health13/msg/353.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2007 年 9 月 07 日 01:50:56: KqrEdYmDwf7cM  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年3月10日 02:00:31
農水省の天下りにやさしすぎ。

なぜ、天下りの(名ばかり)研究所に補助金(50億)あげて、調査と
称して捕鯨(年1000頭以上殺戮)させ、売上げもふところに入れさせる
のか訳がわからん。

ひょっとして、この研究所の下請けが鯨だけでなくイルカも殺戮してるのか?


02. 2010年3月10日 02:00:55
トヨタ叩きにつづく嫌がらせでしょう。(トヨタには同情していません)

03. 2010年3月10日 06:10:37
今アメリカにいるのですが、これは大変苦しい。 どう考えたって、イルカは食べちゃ駄目でしょ。 日本では、かつては犬も食べていた。 これも世界に向かって「食文化」っていうんですか? まして、缶詰まで作っている。 イルカはセラピーでも使われていて、鯨とはまた違う扱われ方をしていると思うんです。 どんな理由があれど、私自身許せませんよ。 ABCのアカデミー授賞式では、敢えて「JAPAN」の名前は出ませんでしたが、あれはアカデミー会員の抗議の票だと思いました。
絶対に理解されません。無理無理! イルカを食べちゃ絶対駄目です。
、 

04. 2010年3月10日 06:54:36
私もアメリカに住んでおりますが、どう考えたって、「イルカを食べちゃ駄目」って意見のほうがダメダメでしょ。
どの面下げて、他の文化を全否定しているんですか? あなたいったい何様?
韓国や中国では今でも犬を食べていますが、立派な食文化でしょ。何がいけないの?
アメリカ人は牛や鶏を食べますが、なぜこれはいいんですか?

>どんな理由があれど、私自身許せませんよ。

ほう。で、具体的に何をしますか? 原爆でも投下しますか?


05. 2010年3月10日 07:01:20
私はアメリカの戦争依存症に強く抗議します
アメリカ=正義の味方観を後押ししてきたハリウッド映画にも抗議します

06. 2010年3月10日 07:51:32
世界で一番イルカを殺したであろうアメリカに言われたかないわな。
そういえば、クジラもアメリカが一番殺したんじゃなかったっけ?

イルカに癒されるなんて言う輩がいるけど、少しは、イルカの凶暴性・残虐性も認識して欲しいものですな。
http://praline.moe-nifty.com/blog/2005/07/post_c420.html


07. 2010年3月10日 08:39:34
バッシング目的さもなくば
極めて独善的な行動

08. 2010年3月10日 09:00:48
競馬の残酷な面も、もっと大々的に取り上げてね

09. 2010年3月10日 09:22:57
>>しかしマスコミでは「日本が叩かれる」といった被害者意識を強調した
報道オンリー。そこに閣僚が「お墨付き」を与えた形だ。

どう考えても、アメリカの政治的な日本叩きにしか見えないんだが。
自分のものさしではかりたがるアメリカの悪いくせが
でたな。
アメリカのこういった強引で稚拙な外交手法に対して、
欧州諸国は、アメリカのことをGreen boyと言って、馬鹿に
しているらしいな。


10. 2010年3月10日 10:34:45
なぜ白人たちの戦争好きの人間殺しはスルーで、生きるための鯨やイルカ漁にそれほど目くじらたてるのか理解できない。

アメリカもオーストラリアも先住民殺して国つくったんでしょ。人殺しが英雄になる映画がアカデミー賞の国じゃしょうがないか。。


11. 2010年3月10日 12:06:36
まずはアカデミーの審査委員に、いつわりの真実、似非の正義を見抜く目をやしなってもらいたい。

日本政府としては、製作者を、名誉毀損で国際司法裁判所へ訴えるべきだ。


12. 2010年3月10日 12:18:56
この監督さん

オセアニアの真実ってテーマでカンガルーが30万匹殺される様をレポートしなよ。

すごいぞ、これは!


13. 2010年3月10日 16:42:59
日本は「馬」も食べるよね。これ英国人が聞いたら、ひきつけ起こすかなァ・・・

14. 2010年3月10日 17:16:55
ひとのところがどうとか、過去にこうだったとかじゃなくて
映画の撮り方に偏りは感じたけれど、文化とか伝統って
そんなに守らないといけないもんなのか、ほんとに疑問に思った。
お金儲けの口実に伝統っていってるのかな。
変わっていくべきだとおもう。

15. 2010年3月10日 18:11:05
海豚や鯨と言った海の食物連鎖の最終的な大型海洋生物に水銀汚染が見られるのは事実だが、盗撮アメリカ人に言われたくない。
調査捕鯨が天下りや利権の温床になってる事も事実で、事業仕分けが必要には違いないが、矢張り「銃社会が行き着いた先の成人1.5丁の世界」をイメージ洗脳で推進して来たアカデミー賞に言われたくない。
微妙に、倫理観が一々ずれてると思う!
9・11以降のアメリカ人は何処か変調を来してる。
余計に油に火を注ごうとしてるの?的な意味で、やり方が一層下手になった気がする。

16. 2010年3月11日 03:24:00
食べていいかどうかは、
人類共有の自然界財産を誰かが採取して独り占めして食べるか、
それとも誰かが養殖や栽培によって生みだした命を刈り取って食べるか、
の違いが大きいんじゃないのか?
今の欧米の食べ物はジビエを除いてほとんど後者。

17. 2010年3月11日 12:31:44
>>16さん

そういう考え方もあるかも知れませんが、欧米サイドの問題提起の仕方は、そういう形になっていません。彼らの根底にあるのは、有色人種に対する迫害です。
養殖をいうなら、アメリカはキューバ憎しの発想から、キューバが養殖に成功したタイマイの甲羅をワシントン条約で貿易禁止対象にしてしまいました。
アフリカ象についても、ワシントン条約には、例外規定でスポーツハンティングが認められていて、「これはスポーツハンティングで取った象牙である」という証明を政府からもらえば、象牙をアメリカに持ち帰ることも可能なのだそうです。
http://d.hatena.ne.jp/naokin_tokyo/20071025

日垣髓『常識はウソだらけ』(WAC)の中に、「第5話 動物保護運動のまやかし」というテーマがあり、水産ジャーナリストの梅崎義人氏との対談が収録されているのですが、143頁にこんなくだりが出てきます。

(引用開始)
 梅崎 かつて評論家の山本七平さんに取材したときに聞いたことなのですけれども、山本さんは「捕鯨は倫理に反する」という欧米の主張について、「これはアングロサクソン独特の価値基準から生まれた言葉だ」と分析してくれました。アングロサクソン民族は地球上の一番上に自分たちを置く。その次にアングロサクソン以外の白人がくる。三番目には、アングロサクソン民族が自分たちと同じ権利を認めなければならない、と考える動物がくる。

 有村アナ クジラやアフリカ象のことですか?

 梅崎 そうです。そして有色人種は、その動物たちの下にくるというのですよ。有色人種の日本人が一ランク上にいるクジラに手をかけることは、倫理に反するというのです。この説明を聞いて、欧米人がなぜ捕鯨にここまでかたくなに反対するのかがよくわかりました。でもそのあと、どうしようもない憤りが生じてきたことを覚えています。

 日垣 自分の国が古来もっている食文化について「恥ずかしい」と思うことも問題だと思います。(引用ここまで)


 この問題は、何を食材とするかなどという単純な問題ではないようです。 


18. 2010年3月13日 20:47:29
確かにイルカ肉が水銀に汚染されていて人体に有害なら問題だと思うが水俣病のように太地町に健康被害が蔓延しているということも聞かないので、毒ですと言われてはいそうですかとは納得しがたいです。
太地の人も年がら年中朝昼晩とイルカを食べているとも思えないので、たまに食べるぐらいなら大丈夫なのではないでしょうか。
もちろん科学的にイルカ肉の研究を進めるのは大賛成です。
調査捕鯨が天下りの温床でけしからぬというご意見も拝見しましたが、イルカ漁は地元の漁師がやっているので、イルカの話に限っては天下りはあまり関係ないかと思います。
残酷だというご意見はその通りだと思いますが人間も生きている以上何か食べるのだということぐらいは誰にでもわかると思います。
少なくとも遊びで殺生している訳ではありませんのであまり声高に残酷だというのもどうかと・・・。
実験動物はもっとひどい目に合っていますがそれは良いのですか?
牛や豚を食えばいいじゃねえかという意見も良くありますが例えば牛を飼うための牧場は牧場になる前は野生動物が住んでいてそれらを駆逐して牛を飼っているのですからイルカ漁に対してそれほど胸を張れるのでしょうか?
豪州に於いてはカンガルーやディンゴ、北米ではバイソンや狼、コヨーテ、ピューマなどなど・・・狼王ロボはそんな話ではなかったか?
アカデミー賞にヒュンダイやサムスンが金を出して日本叩きをしているという説もありますがまさかね・・・。
コーヴだけが出品作品ではないからよもやそんなことは無いと思いますが・・・。
昔食人を禁止された食べ物の恨みとか?
もしそうなら水に流してほしいです。

19. 2010年3月13日 21:59:09
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201001220030.html
毛髪から高濃度水銀 鯨肉食関連か 太地町の50人調査
2010年1月22日

 「捕鯨の町」として知られる和歌山県太地町で、鯨肉を食べる住民の毛髪から日本人平均の10倍を超える水銀が検出され、一部で世界保健機関(WHO)の安全基準を超えていることが分かった。北海道医療大などが住民50人を調べた。鯨肉の水銀汚染は国内外で報告されており、長期間、食べ続けたことで、人体に蓄積された可能性が高い。環境省も全町民を対象に健康への影響がないか、調査中だ。

 太地町は全国に5カ所ある小型捕鯨の拠点のひとつ。国際捕鯨委員会(IWC)が禁止していない小型鯨類を湾内に誘導して捕る追い込み漁が盛んだ。

 北海道医療大の遠藤哲也准教授(中毒学)、第一薬科大の原口浩一教授(分析化学)らは2007年12月〜08年7月に小学生から80代までの町民50人から毛髪を提供してもらい、水銀量を測定した。

 この結果、月に1回以上、鯨肉を食べると答えた28人の平均濃度は、24.6ppm(ppmは100万分の1)で、日本人の平均濃度の10倍以上だった。このうち、50代以上の3人は、最高で67.2ppmと、WHOが神経障害などを発症しかねない基準とする50ppmを超えていた。震えなど水銀による健康被害とみられる症状がある人はいなかった。

 食べるのが月1回未満という住民11人の平均値は15.5ppm、全く食べない11人は平均4.3ppmと、鯨の食習慣と密接な関連を示唆する結果だった。

 国が99〜02年に全国の約8600人を対象にした調査では、日本人の毛髪の平均濃度は約2ppm。人が水銀を長期間とり続けると、循環器の異常や高血圧、不妊、免疫力低下などが起こる危険が報告されている。水俣病で発症した人たちの毛髪濃度は数百ppmの単位だが、妊婦や子どもでは、それ以下の値でも健康への影響が心配されている。

 鯨の水銀汚染は国内外で報告されている。海洋に流れ出た水銀がプランクトンから魚、鯨へと食物連鎖の中で蓄積、濃縮されていくためだ。

 太地町で売られていた小型鯨コビレゴンドウ22検体の平均は9.6ppmで、国が流通させないよう求める魚介類の規制値の20倍以上だった。

 厚生労働省は03年、鯨を多く食べる人や妊婦は鯨を食べる回数、量を減らすよう提案している。一方で、国内市場の半分程度を占め、オキアミを主食とする南極海のミンククジラは水銀の汚染度は低いと指摘している。

 太地町の調査結果は、欧州の海洋汚染の専門誌電子版で発表された。

 現在、環境省国立水俣病総合研究センターは太地町の要請で、全町民を対象に健康調査を進めている。(長崎緑子)


20. 2010年7月21日 14:15:26: QgFG8nDNOM
>>6さん
「人間は人殺しや戦争をするから危険です。他の人と付き合ってはダメです。」とは言えないでしょ。
「犬は人を噛むから、飼っちゃダメ」とも言えない。
相手が動物であれ、人間であれ、それなりのマナーと注意が必要だと言う事です。

この事柄が、太地町と言う小さな港町で毎年2000頭近いイルカを殺して良いと言う事にはならない。

同じ記事の中で生物学者のアンドリュー・リードは「イルカの野蛮性は、マグロ漁で何百万ものイルカを死に追いやる人間の残酷さと比較すると薄らぐ。」と言っています。

>>17さん
梅崎氏の意見は、今の世の中で一般論としては受け入れがたいな。


21. 2010年7月21日 14:31:38: QgFG8nDNOM
>>6さん
私たちが食べている牛、豚、鶏がどんな生き物かを少しはリサーチしてほしい。これらは人間の都合で食用に品種改良された生き物たちです。それと野生動物を同じ次元で語る事は出来ないと思います。
それに、牛、豚、鶏を食べているから、どの動物を食べても許されると言う事にはならないと思いますよ。
「牛、豚、鶏を食べているんだから、なんで人間を食べちゃいけないの」って質問に答えられる人います?

22. 2010年7月21日 14:47:57: QgFG8nDNOM
失礼、21のコメントは
>>4さんへ
でした。
>>4さんへ
文化とは生き物。その時々の人々の価値観や外界からの影響で変わって行くもの。
原因が何であれそれぞれの地域の文化が変容して行く事は悪い事ではない。
それに、4さん、この世界は既に、あなたが思っているほど狭くない。海外在住者ならお分かりでしょう。一国が他国のやっている事に口を出すなど当たり前の世の中です。
外圧でイルカ猟を止めるはめになっても、それはそれで時代の流れと思うしかないですね。国内にもイルカ猟に反対する人はたくさんいますしね。

ちなみに、この映画の制作チームは、太地町のイルカ猟に従事している人たちがイルカ猟を止めても生活が成り立つよう、捕鯨からホエールウォッチングに転換し成功を収めているアメリカの町のビジネスモデルまで提示していますよ。無責任にイルカ猟を批判している訳ではない。そう日本人に思わせているのは、官僚と官僚の出す情報丸飲みの報道機関じゃないですか?


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK82掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧