http://www.asyura2.com/10/senkyo102/msg/402.html
Tweet |
(回答先: 都職員の説得奏功 性描写規制条例 石原知事「大人の責任」(産経新聞) 投稿者 CRUSH 日時 2010 年 12 月 17 日 23:24:59)
今回与党が翻った理由は、マスコミ・世論を恐れたゆえだろう。PTAを煽って「市民が規制を望んでいる!」と云わせる策謀は誰の案なのか。
昭和時代に別の政党が手塚マンガ「複眼魔人」を焚き火にくべた時の手法が元と考えられる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(ここから)
http://d.hatena.ne.jp/nigiloski11/20101029/1288321231?sid=6401a3d35e59330a
「マンガ規制にご協力を?」東京都の自作自演?の話
児童ポルノ・非実在青少年
今年6月に本会議で否決、廃案となった東京都青少年条例改正案に関して、東京都青少年・治安対策本部が12月議会での成立に向けて、都が関連する団体に「都条例改正要望書」を提出するように要望して回っていることが関係者によって証言され、話題となっている。
関係者のtweetやブログエントリーによると、都と関係のあるPTA団体や青少年団体に都職員が訪れる、または電話にて「都条例改正要望書」の提出を求める方法で、再提出を目指している条例改正案は
「携帯電話推奨制度」
「児ポ単純所持規制(努力規定的)」
「“悪質な”ジュニアアイドル規制」
「“性的な表現を含む”コミック規制」
と廃案となった内容とほぼ同一とみられている。また「都条例改正要望書」のひな形を配布しているという情報もあり、「マッチポンプ的行為」とネットで批判を浴びている。
一部情報では都職員が「インターネット上では、(都条例改正案や想定問答集に対して)悪意をもって曲解して書き込みをおこなう人間もいる。」という趣旨の説明をおこなったという証言や、「自分たちの管轄の条例改正が失敗したことに対して、いわば失点を挽回する目的で12月議会での成立を目指しているのではないか」と指摘する声もある。
(参考)Togetter - 「【非実在青少年】東京都がマンガ規制の要望書をあちこちに配布中【マッチポンプ】」
(参考)青少年健全育成条例の改正に関する都職員の方からの説明・その1: 杉江松恋は反省しる!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(ここまで)
もちろん都職員は有給。出資元は怒る権利がある。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK102掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。