★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100 > 882.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
署名簿の縦覧期間、延長認めず 〜名古屋市選挙管理委員会 “後出しジャンケンであり、極めて卑劣である” (よらしむべし…
http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/882.html
投稿者 亀ちゃんファン 日時 2010 年 12 月 01 日 22:53:33: GqNtjW4//076U
 

http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2010/11/post_1911.html 
Goodbye! よらしむべし、知ら染むべからず
2010年11月30日 23:17

 署名簿の縦覧期間、延長認めず 〜名古屋市選挙管理委員会


  縦覧期間7日を延長して、いったいなんの問題があるというのか

  地方自治法しか持ち出せない伊藤年一選管委員長

   
    元公明党市議・伊藤年一(いとうとしかず)選管委員長

  「なんとしてもリコールは阻止せねばならない」
   それが本音だろう

支援団体は、

選挙管理委員会は自ら審査期間1ヶ月延長したのにこちらの要望である縦覧期間の延長を一切認めないのはおかしい。あまりにも身勝手である。
・・・ 「たった一文字でも誤字脱字があれば、無効。」と決めた 伊藤年一(委員長) ・・・

署名の縦覧 期間延長認めず. 名古屋市の選挙管理委員会は、河村市長の支援団体が市議会の解散を目指して集めた署名簿を ... 取材に対し、「選挙管理委員会は、みずから審査期間を1か月延長したのに、こちらの要望である縦覧期間の延長を一切認めないのは ...
www.nhk.or.jp/lnews/nagoya/3005539281.html

9月27日、署名活動が終わった。その7日後10月4日に厳格化に変更された審査基準が公表された。
審査基準を従来より厳しく変更するならば、注意喚起をするためにも署名活動が始まる以前に明確にした基準を周知徹底しておかねばならなかった。
が、伊藤年一ら選挙管理委員たちは、署名が開始される時点で審査基準を問い質されたのに何も答えなかった。それなのに全部終わったあとになって、審査基準を厳しくすると言い出した。

後出しジャンケンであり、極めて卑劣である。
審査そのものが無効とされなければならない。


【 署名活動が終わった3日後、9月30日の委員会でルール変更の決定をしていた 】
   あってはならないことだ。
    許されないことだ。


中日新聞2010年11月29日

元市議の選管委員 「誤字だめ」

 名古屋市選管が審査基準を決めた時の議事録をひもとくと、過去の直接請求の例に比べより厳しく審査する方針を決めた過程が浮かび上がる。
 本紙が情報公開請求で入手した議事録によると、市幹部職員の選管事務局長は九月二十四日の委員会で「(過去の)実例を見ると、市民の直接請求権の自由を尊重する意味で、緩く有効と認めるのが基調」と審査基準の原則を四委員に説明した。多少の誤記などがあっても、有権者の意思を極力尊重しようとの考えからだ。

 だが、いずれも元市議の伊藤年一委員長や郡司照三委員、加藤徹委員が三十日の委員会で厳格化を主張。事務局は「正直心配だ」と重ねて懸念を示したが、最終的に「住所、名前、生年月日の各項目が選挙人名簿と一致しない署名は無効」とすることで一致した。この基準は、署名が提出された十月四日に公表した。

議事録、主なやりとリ
 9月30日に開かれた市選管委員会の主なやりとりは次の通り。
郡司照三委員 「住所・氏名・生年月日は百パーセント完ぺきでなければ無効と考える。 誤字脱字を認めたら不正な代筆が可能になる。審査基準を明確にし、意見がある場合は異議を申し出てもらえばいい」

 加藤徹委員 「今回の署名の目的は市議会の解散。署名の審査はより厳格にしていく必要がある」

 選管事務局長 「事務局としては、これまでの実例・判例からそこまで明確にしていいか疑問は残ります」「人は1カ所くらいは間違えることはあると思います。1カ所の誤りは認めるにしても、2カ所は認めないという基準に合理性はあると考えます」

 伊藤年一委員長 「うっかり間違えた程度であればよいが、誤字はだめだ。数字を間違えることはありえない」

 郡司委員 「過去の実例・判例については不明確な点もあることから、今回、判断基準を明確にし、各区選管に指示することで進めてはどうか」

 選管事務局長 「事務局から示したのは、実例・判例に基づいて、誤字・脱字を一定認めたものです」

 郡司委員 「実例・判例に基づけば、間違いだらけでも有効となるケースが出るのではないか」

 選管事務局長 「そういうことになります」

 伊藤年一委員長「判断基準として、常識的に自分の住所・氏名・生年月日を間違えることは考えられないことを委員長談話に明記すべきだ」


投稿者 hal : 2010年11月30日 23:17

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年12月02日 01:18:44: fyNUA4EZI6
こんなものを厳格にする前に、もっと厳格にするべきものがある。

マスコミの情報をもっと厳格に流すように伊藤さんから言ってもらいましょう。

あほらし。。。ガキじゃあるまいし。。。k_k


02. 2010年12月02日 11:38:11: ud8JMr2Hkg

元市議のメンバーの都合で有効の判断基準を恣意的に変えることは許されない。

選管こそリコールすべき。  選管の選出を改善すべき。

市議の天下りを許すべきでない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK100掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧