http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/15245.html
Tweet |
毎日1万3,000人以上の人が、コロナ感染で死亡している !
新型コロナウイルス感染の世界の現状とは ?
植草一秀氏ブログ「知られざる真実」
(第2858号:2021年5月10日)
1)ワクチン接種によって、コロナ感染
そのものを、抑止する効果は定かでない !
ワクチン接種による発症化を防ぐ効果、重症化を防ぐ効果が期待されているが、ワクチン接種によって、コロナ感染そのものを抑止する効果は定かでない。
IOCが五輪に参加する選手にワクチン接種を行う方針を示した。
しかし、ワクチンを必要としている人はほかに存在する。
重要なことは、正しく優先順位を設定することである。
人の命に関わる問題である。
2)毎日1万3,000人以上の人が、コロナ感染で死亡している !
現時点でも、世界で、毎日1万3,000人以上の人がコロナ感染で死亡している。
インドでは感染が急拡大し、死者も急増している。
とりわけ、基礎疾患を持つ人、高齢者が重篤化しやすいとされてきた。
ワクチン接種の能力がある場合、五輪選手よりも高い優先順位を付与されるべき人々が存在する。日本でも高齢者の接種が進まず、医療従事者への接種すら進んでいない。
もちろん、安全性が確認されていないワクチンを忌避する多数の人々が存在することも事実である。
3)新種のワクチンは、安全性が十分に確認されていない !
mRNAワクチンもウイルスベクターワクチンも新種のワクチンである。
安全性が十分に確認されていない。
今回のワクチンにおいては第三相治験が省略されている。
一定の時間をかけて確認しなければならない安全性が確認されていない。
従って、非常に多数の人々がワクチン接種そのものを忌避している。
賢明な姿勢だ。
だが、感染が急激に広がり、重大な生命の危険が迫っている場合には、直面するリスクを低減させるため、そのリスクより低いと考えられるワクチン接種を選択することには合理性がある。
この意味で、ワクチン接種という「医療資源」の配分において、適正な優先順位を設定することが重要になる。
4)五輪参加選手に対する、ワクチン
接種を優先する主張は、正当化されない !
五輪開催を強行するため、五輪参加選手に対するワクチン接種を優先する主張は、正当化されない。
IOCのバッハ会長が世界のメディアから批判を浴びるのは当然のこと。
バッハ会長が「コロナがどんな状況であっても必ず五輪をやる」とのスタンスを示す理由は「カネ」である。
五輪を開催すれば、莫大な放映権料が入る。
この「カネ」を得るために、人命無視、人の迷惑をかえりみない、バッハ会長は「銭ゲバ」の正体をむき出しにしたものである。
五輪参加選手のなかにもワクチン忌避の考えを持つ人が存在するだろう。
5)ワクチン接種をしなければ、五輪に
出場させないとの脅迫が行われる !
しかし、ワクチン接種をしなければ、五輪に出場させないとの脅迫が行われることになるのだろう。
しかし、ワクチン接種をしたからといって、日本における感染拡大リスクは排除されない。
ワクチン接種は発症、重症化リスクを減じると期待されているものの、感染そのものを排除する効果を有するかは不明なのである。
感染者を無症状化させ、この感染者が日本で感染を拡大させる可能性が排除されない。
―この続きは次回投稿しますー
(参考資料)
新型コロナウイルス感染の世界の現状 !
(graphics.reuters.com:2021年5月12日 18:12更新)
世界の日次統計:
COVID-19の感染者数は、33カ国で依然として増加している。これまでに少なくとも159,473,000人の感染が報告され、3,452,000人の死亡が確認されている。
国・地域 感染状況 感染者・死者・回復者
(報告ありの場合のみ)
合計 159,590,567 ―3,455,116―108,871,445
欧州 45,745,512―1,179,816―23,752,849
北米 34,147,907―609,369―16,850,522
アジア 30,716,011―389,074―25,962,314
中南米 30,090,010―958,346―26,875,527
中東 14,137,377―191,988―11,201,166
アフリカ 4,689,888―125,322―4,185,763
オセアニア 63,862―1,201―43,304
米国 32,851,214―584,656―15,658,637
インド 23,340,938―254,197―19,382,642
ブラジル 15,209,990―423,229―13,759,125
フランス 5,800,170―106,935―353,370
トルコ 5,059,433―43,589―3,078,649
ロシア 4,896,842―253,450―4,509,915
英国 4,439,691―127,629―344
イタリア 4,123,230―123,282―3,636,089
スペイン 3,586,333―79,100―150,376
ドイツ 3,538,083―85,196―2,978,969
アルゼンチン 3,165,121―67,821―2,837,058
コロンビア 3,015,301―78,342―2,835,554
ポーランド 2,838,180―70,336―2,580,245
イラン 2,691,352―75,568―2,144,197
メキシコ 2,366,496―219,089―1,888,638
ウクライナ 2,124,535―46,631―1,777,370
ペルー 1,853,370―64,373―1,688,091
インドネシア 1,723,596―47,465―1,580,207
チェコ 1,646,981―29,749―1,583,590
南アフリカ 1,599,272―54,896―1,519,258
オランダ 1,571,398―17,383―250
カナダ 1,294,186―24,682―1,189,678
チリ 1,252,919―27,318―1,188,831
イラク 1,122,914―15,834―1,018,167
フィリピン 1,113,547―18,620―1,038,175
ルーマニア 1,067,887―29,135―1,017,047
ベルギー 1,017,876―24,583―67,791
スウェーデン 1,007,792―14,173―10,163―以下省略―
○【日本国内感染】新型コロナ 113人死亡
6242人感染確認(11日22:10)
(www3.nhk.or.jp:2021年5月11日 22時18分 )
11日は、これまでに全国で6242人の感染が発表されています。
また、大阪府で55人、兵庫県で14人、千葉県で6人、北海道で5人、奈良県で3人、愛媛県で3人、東京都で3人、三重県で2人、埼玉県で2人、大分県で2人、岐阜県で2人、新潟県で2人、群馬県で2人、静岡県で2人、佐賀県で1人、宮崎県で1人、富山県で1人、岡山県で1人、徳島県で1人、愛知県で1人、栃木県で1人、神奈川県で1人、福岡県で1人、長崎県で1人の合わせて113人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め65万2935人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて65万3647人となっています。
亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万1095人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万1108人です。
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。
○宮根誠司氏、専門医師の「実際の感染者数は12倍いる」
(topics.smt.docomo.ne.jp:2020年04月27日14時56分)
スポーツ報知:宮根誠司氏、専門医師の「実際の感染者数は12倍いる」発言受け「東京や大阪の数字はあくまでも検査を絞って見えているだけの数ということ?」
4月27日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・後1時55分)では、新型コロナウイルスの感染拡大について特集した。
この日の番組には全国紙各紙に「実際の国内感染者数は発表されている数の12倍、15万人以上いる」と発表した群星沖縄医療研修センター長の徳田安春医師がリモート出演した。
宮根誠司キャスター(57歳)は26日の感染者数が東京で13日ぶりに100人切りの72人、大阪で16人というグラフを見ながら、「我々は、どうしてもこの数字を目安にするんですが、これはただただ(表面に)見えている数字なんでしょうか?」と質問。これに徳田氏は「発表されている数字の12倍はいると考えています」と断言した。
これを受け、宮根氏は「この72とか16という数字は、あくまでも検査を絞って見えているだけの数ということですね」と話した。
◆感染者数:5月11日、日本国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含めクルーズ船の乗客・乗員を、合わせて65万3647人となっています。人口は、1億2585万8千人である。
◆12倍の感染者:7、843、764人
▲上へ ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。