★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 13272.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
新春スペシャル鼎談:「再発見 !日本共産党」日本共産党書記局長、小池晃さん(上)
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/13272.html
投稿者 青木吉太郎 日時 2020 年 1 月 14 日 18:21:40: jobfXtD4sqUBk kMKW2Itnkb6YWQ
 

 新春スペシャル鼎談:「再発見 !日本共産党」

     日本共産党書記局長、小池晃さん(上)

(www.jcp.or.jp:共産党:2020年1月3日より抜粋・転載)

○裁縫家・漫画家・イラストレーター: ワタナベ・コウさん

○編集者・ライター: ツルシカズヒコさん

☆ 小池晃書記局長: 新年おめでとうございます。

 ワタナベ・コウ、ツルシカズヒコ夫妻: おめでとうございます。

☆ 小池: 昨年の参院選では、市民と野党の共闘が大きな力を発揮して、自民・公明や維新など改憲勢力の議席を3分の2以下に追い込むことができました。

 これからは、共闘の前進とともに、共闘の中で共産党を躍進させることが、私たちの大きな課題です。そのためには、「共産党だから投票しよう」という積極的な支持者を日常的に増やすために、共産党を「まるごと」知っていただくことがどうしても必要です。

 14日からの第28回党大会でも、しっかり議論したいと思っています。

 きょうは、『日本共産党発見!!』という素晴らしい本を出されたワタナベ・コウさんと、「しんぶん赤旗」で「ツルシのぶらり探訪」という旅記事を書いていただいているツルシカズヒコさんのご夫妻に、共産党について「発見」したことを中心に、共産党を「まるごと」語っていただきます。

◆共産党の全体像を知ってほしい―まるごとアピールするといい

 ワタナベ: 『日本共産党発見!!』(以下、「発見!!」)は、春に第3集が発行されます。よろしくお願いします。

 取材で地方議員の方にもお会いしますが、選挙のときは個人的な信頼関係で投票してもらっているという方もいらっしゃいます。私たちはこれまで共産党と出会えなかったから余計に思うのかもしれませんが、もっと「共産党、共産党」とアピールした方がいいと思います。共産党に投票すればこう変わると知らせるとか…。

☆ 小池: きっかけは困りごとの相談などだったとしても、その後もずっと党の支持者になってもらうためには、共産党の全体像を知ってもらわなければいけませんからね。

 ワタナベ: 「赤旗」も、つながる手段に加えて、新聞としても面白いという中身もまるごとアピールするといいと思います。

☆ 小池 そうですね。政治面だけでなく、文化欄や「たび」欄も。

 ツルシ: 私も「たび」の取材を通じて、共産党のことをだんだん知るようになってきました。イラストはワタナベ・コウが担当しています。

☆ 小池 反戦詩人の槇村浩、作家の小林多喜二、戦前の女性活動家・伊藤千代子などのゆかりの地を、共産党の歴史と結んで、訪ねておられますね。

 ツルシ: ええ。槇村さんのときは、案内してくれたのが元赤旗記者の方。戦争を加害、被害、抵抗という三つの視点でみないといけないということを知りましたし、「赤旗」だから書けた記事でした。

☆ 小池 食いしん坊の私にとって、見逃せないのが食べ物の話です。宮本百合子の処女作の地である福島・郡山を訪ねた回では、ローカルフードの「クリームボックス」といった具合に。その土地、土地の、おいしい食べ物が次々に登場します。

 ツルシ 歴史とかある程度調べていくんですが、担当者から「動いている感じを出してください」と言われるんです。食べ物は大事だと思っています。

現在―当たり前のことを当たり前にいう党だった

◆党大会に行ってビックリ―共産党員は「隠れて」いなかった

☆ 小池: 「発見!!」や「探訪」のきっかけになったのは、赤旗記者との出会いでしたね。

 ワタナベ 私の裁縫教室に生徒として参加されたんです。同じ世代の普通の人でした。それまで共産党が戦争に反対した政党という認識はありましたし、選挙のときは自民党からもっとも遠いから共産党に投票していましたけれど、「共産党員というのはどこにいるんだろう」という感じでしたから、びっくりでした。

… 小池: それまでは、どんなイメージ?

 ワタナベ: 私はいわさきちひろの絵が好きだったんですが、高校時代に何人かでその話をしていたとき、その中の一人が「でも、ちひろは共産党員なんだよね」と言ったんです。そしたら、その場が凍り付いたのを覚えています。

☆ 小池: ちょっと怖いイメージですか ?

 ワタナベ: そこまでいかないけど、実際に共産党員に会ったことがなかったので、隠れている存在なのかなとは思っていました。

☆ 小池: いまはどうですか?

 ワタナベ: 「発見!!」の取材で前回の党大会に行ったんですよ。隠れているどころか、そこだけで1000人もの党員がいた。恥ずかしながら驚きましたね。それにみなさん、本当にまじめで寝ないでノートをとっていてすごいなあと思いました。

☆ 小池: コウさんのイラストで、党大会の様子が、生き生きとよみがえりましたね。

 ワタナベ: 若い人がたくさんいたのも驚きで、イラストに描いた福島の大橋沙織さんは昨年、県議会議員になったんですね。

◆警察も「困ったときは共産党へ 相談を」―草の根の力が決定的

☆ 小池: 共産党はいま党勢拡大に取り組んでいます。いろいろ苦労もありますが、それでも約28万人の党員がいて、支部は小学校の数とほぼ同じの1万8千。地域のすみずみにネットワークを張り巡らせています。警察に相談にいったら、「困っているんだったら、共産党に行け」と言われたという話があるんですよ。

 ワタナベ・ツルシ: へえ、面白いですね。

☆ 小池: 党大会に向けて支部総会を開き、地区党会議を行ったうえで、都道府県党会議。そうやって議論し、練り上げたものを党大会でさらに討論し、決定します。その決定を、県、地区、支部に返していって、みんなで実行する。全国津々浦々に草の根の党組織があって、それが綱領で一つに結ばれた集団です。財政的にも、企業・団体献金にも政党助成金にも頼らないで自立し、100万人の「しんぶん赤旗」読者に支えられている。これらが、他の党にはない決定的な力です。

 ワタナベ: 私、マスコミ席に座っていたんですけれど、記者も大会の様子に驚いていましたよ。

◆SNSで親しみ覚えた―入党は

必然の土台の上に偶然が

 ツルシ: ぼくは、SNSを通じてますます共産党に興味を持ちましたね。“ユーチューバー小池晃”をチェックしていて、(東京・北区の)赤羽のスナックでブルーハーツの曲を歌っている場面とか。医師時代に自分を育ててくれた看護師さんの話もよかった。なかなかああいうことをさらけ出せる国会議員はいないですよ。

☆ 小池 お恥ずかしい。

 ワタナベ: 「発見!!」の第1回取材は、田村智子さんだったんですけれど…。

☆ 小池: いま「桜を見る会」追及の「タムトモ」として有名です。

 ワタナベ: そうですね。私自身は、「なんとなくクリスタル」がはやったバブリーな世代だと思っているので、同じ時代に大学で活動して民青に入って共産党員になった人がいたんだとびっくりして。どうやって共産党と知り合うのかなと興味をもったんです。

☆ 小池: 田村さんの場合は、早稲田大学の学園祭の不正をただすたたかいや、学費値上げ反対運動がきっかけだったそうです。

 ワタナベ: みなさん、いろいろなんですね。畠山和也さん(衆院北海道ブロック比例予定候補)に入党のきっかけを聞いたとき、人との出会いは「偶然です」とおっしゃっていましたけれど。

☆ 小池: 共産党に入党するのは、偶然の部分もあるんですけど、必然の部分もあると思うんです。
私の場合は、高校生のときに当時の福田内閣が「有事立法」の研究を始める動きがあって、「戦争は絶対にだめだ」と思ったとき、民青に入っていた友達から誘われました。世の中の動きを見たり、学んだりする中で、戦争はいやだ、不正義は許さないという土台がつくられ、そこに偶然の出会いが結びつくんだと思います。

 ワタナベ みなさんまじめですよね(小池「コウさんもまじめじゃないですか」)。今はまじめになったんですけど(笑い)、共産党発行の『月刊学習』で連載するようになって、基本的なことを繰り返し書く大事さを学びました。

エンターテインメント系のメディアで絵や文をかいていたときは、原理原則を外す、当たり前のことは書かない。目をとめさせるために、「個性的に」書くとか…。そういうまじめさをバカにした果てが歴史修正主義かなと思うんですけれど。

 とにかく「読者を猿と思え」と言われましたね。マスメディアの特権意識だと思いますけど。いまはやっぱり当たり前のことを書くのが大事なんだというのを、「赤旗」をよんだり、実際に書いたりしてすごく思います。

☆ 小池: 共産党のイメージは当たり前のことを当たり前に言っているということですか?

 ワタナベ: 実際にそうだし、大事なことです。

辺野古の座り込みは党と住民の集会から始まった―市民と野党の共闘の源流に

ワタナベ: 沖縄に取材に行ってきたばかりなんですが、ほんとうにひどいですね。沖縄全体が基地のなかに暮らしているような状況でした。

☆ 小池: 沖縄では、一番いい場所が米軍に奪われていますから。

 ワタナベ: だから交通渋滞がひどいですね。

☆ 小池: 先日、沖縄の緑ケ丘保育園のお母さんたちが国会にいらしたんですよ。3年前、米軍ヘリの部品が落下した保育園ですが、状況は、より悪くなっているというのです。
1日何度も保育園の上を大型ヘリや飛行機が飛んで、子どもたちはおびえていると。保育園もお母さんたちも、「保育園の上を飛ばないで」と求めているだけなのに、それすら聞いてもらえない。これでほんとうに主権国家と言えるのでしょうか。

 安倍首相はトランプ大統領に「保育園の上を飛ぶな」というべきです。そして、普天間基地の無条件撤去を正面から迫るべきです。

 ワタナベ: 今回調べたら、辺野古新基地建設反対闘争の始まりは、地元住民14人が参加した共産党の集会だったと知りました。

☆ 小池: 1997年1月、沖縄県委員会と北部地区委員会の主催で行われたヘリ基地問題の学習会ですね。

 ワタナベ: それがどんどん大きくなったというのはすごいと思いました。

☆ 小池: キャンプ・シュワブ前の座り込みが始まったのが2014年7月。安倍政権が集団的自衛権行使容認の閣議決定を行った時です。
その年の暮れに「オール沖縄」の翁長雄志(おなが・たけし)知事が誕生します。沖縄でのたたかいに呼応するかのように、国会前にも多くの市民が集まり、戦争法反対の声をあげました。沖縄のたたかいが日本中に広がり、国政レベルでの市民と野党の共闘に結実していったのですから、沖縄はやはり源流ですね。

◆ハンセン病―協力はするが自ら立ち上がること

 ワタナベ: 昨年、「発見!!」の取材でもう一つ印象に残っているのが、ハンセン病のことです。群馬の栗生楽泉園を訪ねたんです。もともと感染力が弱く、治療薬も開発されていたのに、日本では1996年まで隔離政策が続けられ、そのもとで重大な人権侵害が行われました。

 群馬では、いち早く患者たちが立ち上がり、「重監房」という懲罰施設を1947年に廃止させます。そのきっかけになったのが、日本共産党の中央委員だった伊藤憲一さん(のちに衆院議員)。草津温泉の療養にいったときに、栗生楽泉園の不正経理や「重監房」のことを知ったのです。

そこで開かれた共産党と患者の懇談会で、共産党側から「私たちは協力は惜しまないが、闘争を共産党に請け負わせるのは違う」という趣旨の発言があり、患者たちが立ち上がったという話を知り、共産党の役割は大きかったんだなと思いました。

 ツルシ: 私もハンセン病に興味を持ち、岡山県の長島愛生園に行きました。そこでも自分たちで自治会をつくって主体的に改善していく。ああいうのが民主主義だと学びました。「赤旗」日曜版に掲載予定です。

―この続きは次回投稿しますー


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
ペンネーム登録待ち板6掲示板  
次へ