★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6 > 13108.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
  東京地裁初公判:熊沢元農水次官、長男殺害の起訴内容を認める !
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/13108.html
投稿者 青木吉太郎 日時 2019 年 12 月 13 日 21:09:29: jobfXtD4sqUBk kMKW2Itnkb6YWQ
 


 東京地裁初公判:熊沢元農水次官、長男殺害の起訴内容を認める !

    統合失調症・発達障害・熊沢氏のプロフィールとは ?

(www.asahi.com: 2019年12月11日11時52分より抜粋・転載)

朝日新聞デジタル・阿部峻介:

 同居の長男を殺害したとして、殺人罪に問われた元農林水産事務次官・熊沢英昭被告(76歳)=東京都練馬区=の裁判員裁判が、12月11日、東京地裁で始まった。

熊沢被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側は「長男の暴力をきっかけに殺害を考えるようになった」と主張した。

 冒頭陳述で検察側は、熊沢被告が、事件7日前の今年5月25日、一人暮らしで仕事をしていなかった長男英一郎さん(当時44)の要望を受け入れ、妻と3人で暮らすようになったと説明した。

翌26日、英一郎さんに対し、住んでいた家のごみ処理について、注意したところ、暴力を受けたことから、殺害を決意した。

「他に方法がない。英一郎も散骨してください」などと、書いた手紙を妻に渡し、犯行に及んだと指摘した。

 弁護側は、長男・英一郎さんは、中学時代にいじめに遭い、家庭内で暴力をふるうようになったと説明した。同居翌日の暴行は、激しいもので、熊沢被告は、けがを負い、夫妻は英一郎さんを避けるために、2階で暮らすようになった。

※補足説明:@ 弁護側は、長男が、「統合失調症」などと診断されていたことを明らかにした。

A 長男は約11年前から仕事をしていなかった。「発達障害」があり、人付き合いが苦手で、学生時代から家庭内で暴力を振るっていたという。

事件当日の午後、熊沢被告が、1階に下りると、英一郎さんは、隣の小学校の運動会の音にいらだっている様子で「殺すぞ」と言ってきたと説明した。

熊沢被告は、とっさに台所の包丁を持ち出し、犯行直後に、110番通報をして、自首したと主張した。

(参考資料)

T 統合失調症ナビ-メンタルナビとは ?

(www.mental-navi.net より抜粋・転載)

精神機能のネットワークがうまく働かなくなる状態をいいます

イラスト:精神機能のネットワークがうまく働かなくなっているイメージ

私たちは喜びや怒り、悲しみ、楽しみといったさまざまな感情をもっています。また、「人間は考える葦である」という言葉があるように、私たちは常に思考しています。こうした感情や思考は、脳内の精神機能のネットワークを使って行われています。

ところが、何らかの原因でさまざまな情報や刺激に過敏になりすぎてしまうと、脳が対応できなくなり、精神機能のネットワークがうまく働かなくなることがあります。その為、感情や思考をまとめてあげることができなくなります。この状態が統合失調症です。統合失調症とは、このように脳内の統合する(まとめる)機能が失調している状態をいいます。

精神機能のネットワークは脳内のさまざまな場所で行われています。その不調の場所によって、実在しない人の声が聞こえるなどの現実にないものをあると感じる幻覚が現れたり、周りで自分の悪口を言われていると思いこむ被害妄想が出たりなど、さまざまな症状が出現します。

統合失調症の症状は大きく、幻覚や妄想などの「陽性症状」、意欲の低下などの「陰性症状」、臨機応変に対応しにくい「認知機能障害」に分けられます。

U 発達障害とは ?

(www.mhlw.go.jpより抜粋・転載)

◆発達障害:

発達障害は、生まれつき脳の発達が通常と違っているために、幼児のうちから症状が現れ、通常の育児ではうまくいかないことがあります。成長するにつれ、自分自身のもつ不得手な部分に気づき、生きにくさを感じることがあるかもしれません。

ですが、発達障害はその特性を本人や家族・周囲の人がよく理解し、その人にあったやり方で日常的な暮らしや学校や職場での過ごし方を工夫することが出来れば、持っている本来の力がしっかり生かされるようになります。

◆「発達障害」とは ?

生まれつきの特性で、「病気」とは異なります

発達障害はいくつかのタイプに分類されており、自閉症、アスペルガー症候群、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害、チック障害、吃音(症)などが含まれます。

これらは、生まれつき脳の一部の機能に障害があるという点が共通しています。同じ人に、いくつかのタイプの発達障害があることも珍しくなく、そのため、同じ障害がある人同士でもまったく似ていないように見えることがあります。個人差がとても大きいという点が、「発達障害」の特徴といえるかもしれません。

◆自閉症スペクトラム障害とは ?

現在の国際的診断基準の診断カテゴリーである広汎性発達障害(PDD)とほぼ同じ群を指しており、自閉症、アスペルガー症候群、そのほかの広汎性発達障害が含まれます。症状の強さに従って、いくつかの診断名に分類されますが、本質的には同じ1つの障害単位だと考えられています(スペクトラムとは「連続体」の意味です)。典型的には、相互的な対人関係の障害、コミュニケーションの障害、興味や行動の偏り(こだわり)の3つの特徴が現れます。

自閉症スペクトラム障害の人は、最近では約100人に1〜2人存在すると報告されています。男性は女性より数倍多く、一家族に何人か存在することもあります。

◆注意欠如・多動性障害(ADHD)とは ?

発達年齢に見合わない多動‐衝動性、あるいは不注意、またはその両方の症状が、7歳までに現れます。学童期の子どもには3〜7%存在し、男性は女性より数倍多いと報告されています。男性の有病率は青年期には低くなりますが、女性の有病率は年齢を重ねても変化しないと報告されています。

◆学習障害(LD)とは ?

全般的な知的発達には問題がないのに、読む、書く、計算するなど特定の事柄のみがとりわけ難しい状態をいいます。有病率は、確認の方法にもよりますが2〜10%と見積もられており、読みの困難については、男性が女性より数倍多いと報告されています。

◆自閉症スペクトラム障害

1歳を過ぎた頃からサインが現れます

典型的には1歳台で、人の目を見ることが少ない、指さしをしない、ほかの子どもに関心がない、などの様子がみられます。対人関係に関連したこのような行動は、通常の子どもでは急速に伸びるのと違って、自閉症スペクトラム障害の子どもでははっきりしません。保育所や幼稚園に入ると、一人遊びが多く集団行動が苦手など、人との関わり方が独特なことで気づかれることがあります。

言葉を話し始めた時期は遅くなくても、自分の話したいことしか口にせず、会話がつながりにくいことがしばしばあります。また、電車やアニメのキャラクターなど、自分の好きなことや興味のあることには、毎日何時間でも熱中することがあります。初めてのことや決まっていたことの変更は苦手で、なじむのにかなり時間がかかることがあります。

成長するにつれ症状は変化し、人それぞれに多様化します

思春期や青年期になると、自分と他の人との違いに気づいたり、対人関係がうまくいかないことに悩んだりし、不安症状やうつ症状を合併する場合があります。就職してから初めて、仕事が臨機応変にこなせないことや職場での対人関係などに悩み、自ら障害ではないかと疑い病院を訪れる人もいます。

子どもの頃に診断を受け、周囲からの理解を受けて成長した人たちの中には、成長とともに症状が目立たなくなる人や、能力の凸凹をうまく活用して社会で活躍する人もいます。

◆注意欠如・多動性障害(ADHD)

7歳までに、多動−衝動性、あるいは不注意、またはその両方の症状が現れ、そのタイプ別の症状の程度によって、多動‐衝動性優勢型、不注意優勢型、混合型に分類されます。

小学生を例にとると、多動‐衝動性の症状には、座っていても手足をもじもじする、席を離れる、おとなしく遊ぶことが難しい、じっとしていられずいつも活動する、しゃべりすぎる、順番を待つのが難しい、他人の会話やゲームに割り込む、などがあります。

不注意の症状には、学校の勉強でうっかりミスが多い、課題や遊びなどの活動に集中し続けることができない、話しかけられていても聞いていないように見える、やるべきことを最後までやりとげない、課題や作業の段取りが下手、整理整頓が苦手、宿題のように集中力が必要なことを避ける、忘れ物や紛失が多い、気が散りやすい、などがあります。

多動症状は、一般的には成長とともに軽くなる場合が多いですが、不注意や衝動性の症状は半数が青年期まで、さらにその半数は成人期まで続くと報告されています。また、思春期以降になってうつ症状や不安症状を合併する人もいます。

◆学習障害(LD)

全般的な知的発達には問題がないのに、読む、書く、計算するなど特定の事柄のみが難しい状態を指し、それぞれ学業成績や日常生活に困難が生じます。こうした能力を要求される小学校2〜4年生頃に成績不振などから明らかになります。その結果として、学業に意欲を失い、自信をなくしてしまうことがあります。

V 熊澤英昭氏のプロフィールは ?

(ウィキペディアより抜粋・転載)

 熊澤英昭(くまざわ・ひであき、1943年生まれ)は、日本の農林官僚。姓の「澤」は「沢」の旧字体であるため、熊沢 英昭とも表記される。

農林水産省畜産局局長、農林水産省経済局局長、農林水産省農林水産審議官、農林水産省事務次官、社団法人農協共済総合研究所理事長(第4・7代)、財団法人全国米穀取引・価格形成センター会長、チェコ駐箚特命全権大使(第2代)、農林水産省退職者の会会長などを歴任した。

来歴:

生い立ち:1943年、岐阜県生まれ[2]。東京大学法学部卒業[2]。1967年に農林省に入省した[2]。

官僚として:農林省を改組した農林水産省においては、大臣官房の総務審議官を務めたのち[2]、畜産局や経済局の局長を歴任した[2][註釈 1]。1998年には農林水産審議官となり[2]、異例の長期在任を続けた事務次官の高木勇樹を支えた[3]。

2001年、農林水産省再編後初の事務次官に就任した[2]。ところが、牛海綿状脳症が政治問題化すると、農林水産大臣の武部勤が「感染源解明は酪農家にとってそんなに大きな問題なのか」[4]「そんなに慌てることは無いです。

また更にBSEは発覚しますから」などと放言を連発し、参議院に問責決議案が提出される事態となった[5]。農林水産省は省内が混乱して対応が後手に回り[6]、強い批判に晒されることになった[6]。酪農家らからも抗議の声が高まり、ペンキで「タケベのアホ」[7]「能なしタケベ」[8]「農水省のバカ」[9]などと書かれた「捨て牛」が熊本県や徳島県など全国各地で発見される椿事が起きるほど[7]、大きな社会問題となっていった。

その後、BSE問題の責任を問われ、事実上更迭される形で2002年付で退官した[10][11]。なお、熊澤の辞任に際して大臣の武部はコメントを発表し、BSE問題の責任について「組織全体として問われるべきだ」[10]と反省の弁を述べたが、自身の進退について質問されると一転して「農水省が抱える諸課題を解決していくことが私の責任の取り方」[10]と主張し、辞任を拒否している[10]。

退官後:2006年12月7日、天皇誕生日祝賀レセプションにてチェコの代議院議長ミロスラフ・ブルチェク(左)、首相ミレク・トポラーネク(中央)と退官直後、日本食肉協議会の会長である関谷俊作から「農水行政の経験からの助言をいただきたい。2月ごろから嘱託に就任してほしい」[7]と要請されるも、これを辞退した[7]。2004年、農協共済総合研究所の理事長に就任した[註釈 2]。また、全国米穀取引・価格形成センターの会長にも就任した[12]。

2005年から2008年にはチェコ駐箚特命全権大使を務めた。大使在任中の2005年は「日EU市民交流年」にあたることから、鬼太鼓座の和太鼓公演[13]、力士を招いた相撲イベント「Japonske Sumo v Praze」[14]、雅楽・舞楽・声明の公演「創造する伝統2005」などを手掛け[15]、日本文化の紹介に努めた。

また、長年に渡りチェコで日本文化を紹介してきた東洋学者のヴィェンツェスラヴァ・ハドリチコヴァーの功績を讃えるため、叙勲に向けて奔走した。ハドリチコヴァーの旭日小綬章受章に際しては「両国関係の緊密化を象徴するようなこと」[16]とする祝意を述べた。

また、2007年は日チェコ国交回復50周年にあたることから、大統領ヴァーツラフ・クラウスらが来日するなど要人往来も相次いだが[17]。また、アジア13か国の在チェコ大使館が協力し[17]、合同で各国の文化を紹介するイベント「Many Colours of Asia」を初めて開催した[17]。

また、日本とチェコとの間で駐在員を派遣する企業、および、個人の社会保険料の負担軽減を図るため[18]、2007年6月よりチェコの労働社会省との間で交渉を開始した[19]。最終的に、労働社会大臣を兼務する副首相ペトル・ネチャスとの間で「社会保障に関する日本国とチェコ共和国との間の協定」の締結にこぎつけた[19]。

なお、大使退任後、再び農協共済総合研究所の理事長となった[20]。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > ペンネーム登録待ち板6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
ペンネーム登録待ち板6掲示板  
次へ