http://www.asyura2.com/10/kokusai5/msg/820.html
Tweet |
チリ落盤事故の英雄も今や…それぞれの人生
(2011年8月5日17時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110805-OYT1T00759.htm?from=main1
【リオデジャネイロ=浜砂雅一】チリ北部コピアポ近郊のサンホセ鉱山で作業員33人が地下に閉じ込められる落盤事故が起きてから5日で1年となった。
発生から69日後に救出された作業員は「英雄」扱いされたが、今は大半が不安定な生活を送っている。
チリ有力紙メルクリオによると、作業員10人以上が現在無職だ。事故の体験について講演活動をしている人が7人、雑貨店や屋台を営む人が5人、鉱山作業員に戻った人が4人という。不眠症などに苦しむ人が7人いるとの情報もある。
作業員は鉱山会社やチリ政府を相手に損害賠償訴訟を争っている。7月には米ハリウッドのプロデューサーに映画化権を認めることで合意したが、安定収入にはなりそうもない。高齢や病気の人には年金支給が始まる予定だが、残りの人は自力で生き抜くしかない。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。