★阿修羅♪ > 経世済民70 > 282.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
内閣府報告書:米国は遠からずデフレに陥るリスク、「雇用なき回復」
http://www.asyura2.com/10/hasan70/msg/282.html
投稿者 gikou89 日時 2010 年 12 月 01 日 06:04:08: xbuVR8gI6Txyk
 

(回答先: 日本経済はどこまで沈むのか=中国人有識者 投稿者 gikou89 日時 2010 年 12 月 01 日 05:42:59)

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=azjZsR7Cwttg

11月27日(ブルームバーグ):内閣府は27日、年2回公表している「世界経済の潮流」の中で、米国経済について賃金上昇率が低下傾向にあるなか雇用の急速な改善が見込みにくく、個人消費も抑制されることから、物価上昇率がさらに低下してデフレに陥るリスクがあると指摘した。

  内閣府の林伴子参事官(海外担当)は記者説明で、米国の消費者物価がマイナス圏に陥る可能性について「あまり遠くない将来にデフレに陥るリスクがあると考えている」との見方を示した。10月の米消費者物価指数(除く食品とエネルギー)は前年同月比0.6%の上昇にとどまり、1958年以来の低い伸びとなった。

  他方、米連邦準備制度理事会(FRB)が今月3日の連邦公開市場委員会(FOMC)で決めた6000億ドルの中長期国債の買い取り決定などにより、「足元は期待物価上昇率が上がってきている。これは良いニュース。この状況が続けばデフレに陥らないで済むかもしれない」との見方も示した。ただ、全体として物価見通しは「下振れの方が大きい」と述べた。

  報告書は、米失業率が10%近辺の高い水準で推移していることを挙げ、米経済は「実質的にはまだ、ジュブレスリカバリー(雇用なき回復)の状況」と指摘。企業の雇用態度は緩やかに改善する一方で、「雇用のミスマッチにより実際の雇用にはつながらず、今後、雇用者数は横ばいとなる恐れがある」としている。年末に期限を迎える減税措置の延長が見送られたり、減税規模が縮小された場合、個人消費を押し下げるリスクがあるとみている。

  林氏は、中国経済と米国経済の行方が日本経済に及ぼす影響について「日本の輸出先の半分はアジアで、中国向けは全体の2割」と指摘した上で、「中国経済がスピード調整で若干緩やかにはなるが、堅調ということは日本の見通しにとり良い」と述べた。米景気については緩慢な成長が見込まれ、「逆に気をつけていかなければならない」と慎重な見方を示した。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民70掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民70掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧