★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ59 > 870.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
開け心眼! 第三の目
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/870.html
投稿者 マグロ 日時 2011 年 8 月 19 日 14:10:02: Faiwg1q7cZCyk
 


医療科学者がメラトニン(Melatonin)の抽出に成功したのは1968年のことです。名前の由来はギリシャ語のmelos(黒)とtosos(労働)にあります。

松果腺からのメラトニンの脳内分泌の多い個体は太陽線(光)に敏感に反応し、脳機能影響を与えます。これらの個体は夜行性になりがちで、メラトニンの分泌も夜間か暗い場所になります。暗闇のホルモンが別名になります。

日光にあたりすぎると松果腺がしぼんでしまい、第六感(spiritual awareness)が鈍くなり、また、暗闇で松果腺が活発化すると第六感(intuitive knowledge of the subtle mind)が鋭くなり、ストレスもへります。

メラトニンは体の抗体を強化し、メラトニン分泌の多い個体のガン・リスクを減らします。アンチ・エージングの効果もある。

眠りのパターンもメラトニンと直接関係しています。(以下に抜粋)

この重要なホルモンは松果腺でつくられ、ケミカル・メッセンジャー、セロトニン(serotonin)を刺激してメイオシス(meiosis)というペアのクロムサムのポイントに神経パルスを流します。このとき起こるのがセルの二分化です。
<以下省略>
http://graal.co.uk/genesis_lecture_full_2.php

<抜粋>
メラトニン(melatonin)またはN-アセチル-5-メトキシトリプタミン(N-acetyl-5-methoxytryptamine)[1]は、動物、植物、微生物で見られる天然の化合物である[2][3]。動物ではホルモンの一つで脳の松果腺から分泌される。メラトニンの血中濃度は1日のサイクルで変化しており、いくつかの生物学的機能に概日リズム(サーカディアンリズム)を持たせている[4]。ヒトでは、メラトニンの血中濃度は昼に低く夜に高く、睡眠と関連している。夜行性の生物の場合も同様なリズムを示す。

歴史
アメリカ合衆国のイェール大学病院皮膚科の医師アーロン・ラーナーは皮膚の色を濃くするホルモン(メラミン細胞刺激ホルモン)を発見した後、今度は反対に皮膚を白くするホルモンを研究している途上で、牛の松果体というところであるホルモン(メラトニン)が作られていることを知って、それが人間の松果体でも作られているのではないかと考え、それの抽出や研究に入っていった[9]、と言う。そして、メラトニンの研究のために志願してきたボランティアの人々にそれを注射すると、ほとんどの人が眠りはじめてしまった、という。それによってメラトニンは睡眠と関係し、リラックスさせる作用があることが判った。

最近ではメラトニンが免疫系に効くとか、発ガンを抑える作用があるとか、人体全体に関して大きな役割を果たしていることがわかってきているが、薬として特許出願するには新しい物質でなければならず、メラトニンのような人体の中にもともと存在するホルモンでは構造上の特許権を取れないため、製薬会社にとっては大きな利益とは繋がらないことから、メラトニンが重要な物質であるのにもかかわらず、なかなか研究を行わない[10]、と言う。
<抜粋終了>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3

http://fcm-news.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300619028-42
23.最新DI: ロゼレム:メラトニン受容体を刺激する日本発の催眠剤
【新薬】ラメルテオン
日経メディカル2010年4月30日

北村 正樹=慈恵医大病院薬剤部
 2010年4月16日、不眠症治療薬のラメルテオン(商品名:ロゼレム錠8mg)が承認を取得した。適応は「不眠症における入眠困難の改善」であり、用法・用量は「成人に1回8mgを就寝前に投与」となっている。
 
 睡眠は、睡眠不足を是正しようとする「恒常性維持機構(ホメオスタシス)」と、日常的に夜になると眠るという「体内時計機構」の2つの機構でコントロールされている。しかし、何らかの原因でこれらのコントロ−ルが崩れると不眠症に陥り、さらに症状が慢性化することで、うつ病などのリスクが高くなることが認められている。こうしたことから、不眠症は早期に治療する必要があるとされている。
 
 不眠症治療は現在、ベンゾジアゼピン系薬をはじめとする催眠剤を用いた薬物療法が中心となっている。ただし、ベンゾジアゼピン系薬は、鎮静・催眠作用以外に、抗不安作用、運動障害作用、筋弛緩作用、記憶障害なども有しているほか、長期的な使用による依存性や耐性なども問題となる。近年では、そうした副作用が少ない、ゾルピデム(商品名:アモバン)などの非ベンゾジアゼピン系薬剤も登場し、使用頻度も増加している。
 
 今回、承認されたラメルテオンは、ヒトの視交叉上核に多数存在している脳の松果体のホルモンである「メラトニン」の受容体に選択的に結合して、薬理作用を発揮する薬剤である。メラトニン受容体には、催眠作用や睡眠リズムを調節する機能があるとされており、具体的に、その受容体であるM1受容体とM2受容体には、それぞれ次のような作用があると考えられている。

・M1受容体:刺激すると、神経発火を抑制したり、体温を低下させることなどにより睡眠を促す。
・M2受容体:刺激すると、体内時計を同調したり、概日リズム(サーカディアン・リズム)の位相を変動する。

 ラメルテオンの最大の特徴は、従来のベンゾジアゼピン系薬とは異なり、視交叉上核以外の脳内作用がないことであり、従来の睡眠薬に高頻度で発現していた反跳性不眠や退薬症候がなく、自然に近い生理的睡眠を誘導する。
 
 本薬は、日本で創薬された薬剤であるが、日本に先立って、2005年に米国で承認されている。わが国でもラメルテオンは、不眠症治療の新しい選択肢として、専門医などがかねてから承認・発売を期待していた薬剤であり、発売後は、広く使用されていくものと推測される。

 なお、使用に際しては、承認時までの臨床試験で、副作用(臨床検査値異常を含む)が10.4%に認められていることに注意が必要である。主な副作用は、傾眠(3.4%)、頭痛(1.0%)、倦怠感(0.5%)、浮動性めまい(0.5%)などであり、重大な副作用としてはアナフィラキシー様症状(蕁麻疹、血管浮腫等)が認められている。

〜〜〜

ごく希に、メラトニンが分泌されても眠くならない体質の個体があるということか?たとえば太古の時代の天文学者とか。

感受性が鋭いということか?

さらに、インドのヨガなどを修行するとメラトニン過剰の体質になれる、ということか?

飲酒と松果腺が関係しているのは以前読んだ。確かに酒を飲むと眠くなるし、感も鈍る。

さらに問題になるのは水道水に混入されているフッ素であろう。フッ素は松果腺のダメージをあたえるという。特に子供達の。いわゆるブレイン・ダメージの一種といえる。鈍感になり、感受性に乏しく、洗脳されやすい。

ある意味ゾンビ化だね。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2011年8月25日 14:12:29: 8IaKYN6siU
FEMA日本人処刑と財産略奪の為に麻薬+CIA洗脳電磁波で治安悪化事件を起こさせる日本人ターゲットがたまたま第三の目を盛っていたりすると大変だという話ですねえ、オウムMKウルトラ在日麻薬暴力団さんは。

ところで在日さんというのは少女を誘拐レイプほにゃららしたり一般日本人を通り魔に改造しても電通やら検察やら創価警察やらが守ってくれるし、何やっても捕まらずに野放しで働きもでずに四六時中粘着ストーカーしたりネット工作したりどんな掲示板管理人も乗っ取れて生活保護のお陰ですかね?

随分と時間が余っていて無防備で善良な日本人に悪戯できる寄生虫とか薬物とかいろいろと悠長なひまひまスコラ古代ギリシャ市民階級のように勉強する時間がたっぷりあっていいですねぇW ね?


02. 2011年8月26日 22:35:04: wa3Mlh6ea6
たっぷり勉強して生き抜くか、バカのまま死ぬか、君はどちらを選択するのだろう?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 重複コメントは全部削除と投稿禁止設定  ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定 削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ59掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ59掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧