★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK73 > 149.html ★阿修羅♪ |
|
Tweet |
(回答先: 派遣会社は、企業に「正社員1人分の給料で派遣を2~3人雇えます」と売り込み、企業は生身の人間を部品ののように調達する。 投稿者 TORA 日時 2009 年 10 月 10 日 14:22:05)
日本社会が貧しくなったのは一部の特権階級と外国資本が富の過半を吸い取っているからです。
株に対する配当金が1990年代に比べると3倍ほどになっているはずです。例を挙げれば、
http://www.murata.co.jp/ir/stock/dividend.htmlより、
村田製作所;1999年3月期22円が2009年3月期は100円、
http://www.omron.co.jp/ir/kabunushi/haitou.htmlより、
オムロン;1999年3月期13円が2007年3月期は34円、
http://www.daikin.co.jp/investor/haitou.htmlより、
ダイキン工業;1999年3月期10円が2009年3月期は38円、
のようになります。これらは、特に増加した例かもしれませんが、一般的な傾向でもあります。
このことは、利回りを見るとよりはっきり分かります。最初に銀行預金の利回りを見ましょう。普通預金は利回り0.04%、定期預金でさえ最も高い利回りの10年1000万円以上で0.7%です。
株はかなり様子が異なります。株価に対する配当金の割合、つまり利回りを見ましょう。
東証一部、月平均で計算して、第一位の武富士 は株価316円、2009/3の配当50円、利回り15.82% となります。http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&tm=month&mk=11&kd=8&ca=1&より。
なお、株式市場全体で見ると、(株)アルデプロという不動産業の会社が株価722円で、 2008/7期の配当金230.00円、利回り31.86%にもなります。また、利回り3%以上の企業は800社以上あり、825位は、森永製菓で株価200円、2009/3期の配当金6円で利回り3.00%です。
いかに、株主が預金者に比べて優遇されているかが分かるでしょう。
しかし、日本国民の中で株投資をしている人たちは1割に満たないと言われています。つまり、国民の一割に満たない層が、企業活動の富の独占をしているわけです。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK73掲示板
フォローアップ:
★コメント投稿フォーム (1000字まで) よかったら一言、ここに感想などお聞かせ下さい。 コメント投稿するとすぐにこの上部に表示されます。 |