★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK66 > 401.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「権利侵害の排除」であれば納得です
http://www.asyura2.com/09/senkyo66/msg/401.html
投稿者 smac 日時 2009 年 6 月 28 日 11:24:47: dVqzW59EefGnc
 

(回答先: 棄権(=投票拒否)は権利行使になります 投稿者 どなんとぅ 日時 2009 年 6 月 28 日 09:16:55)

 どなんとぅさん、お返事ありがとうございます。

 投票用紙不受理、持ち帰りによる棄権の呼びかけは、「信任票になると知らずに投票」する人を減らす…という意義を持ちますが、やっぱり「権利行使」じゃないですよ。
 あえて言えば、「権利侵害の排除」ですね。

 信任、不信任のどちらでもないという人たちの票が「信任票」になってしまうことによって、強く罷免を望む人たちの票が相対的に過小計算される制度上の欠陥を補う意味では、呼びかけに賛成ですが、これを「権利行使」と呼ぶ事には反対です。
 私はあくまで、国民が持つ罷免権の行使を呼びかけたいと思います。

 「積極的な信任でないなら、X印を付けて不信任の意志を表明しましょう」というのが、本来的な権利行使の呼びかけだと思います。
 ただしこれは、もちろん、「どちらでもないなら、持ち帰るか、投票用紙を受け取らないようにしましょう」という、極めて正当な呼びかけを否定するものではありません。
 制度の問題点を理解してもらう意味では、それも有効で必要なことだと思いますが、投票を目前に控えた今、「(制度を理解して)意志表示を正確に」と言うだけでは「そもそも論」の域を出ないと考えます。

>何故法を司るべき存在として不適格であるか、
>確実に過半の「投票者」に判断して貰える、
>「罷免」実現に向けた大きなうねりを創り出そうよ

 全面的に賛成です。ですから私は国民審査投票について「どうしたら良いか分からない」と言う人に対して「それじゃ、投票拒否しなさい」じゃなくて「全部にX印をつけとけば良いんですよ」と教えています。
 「投票拒否」の方が「筋」は通ると思いますが、心理的抵抗も大きいのではないでしょうか?
 「信任でも不信任でもなければX印を」と単純に宣伝して行く方が効果あると考えます。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 政治・選挙・NHK66掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。