EARは元々安物部品を使った廉価アンプのメーカーだったのですねEARのアンプは素晴らしかった(過去形) 130 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/24 21:35 EARの音楽性にほれてます。真空管じゃあNO1でしょう。
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/24 22:01 んだ。よってあまり語るべきものもない。 ヲタの業を忘れて音楽を聴くだけだ。 あんまり内輪で褒めまくるのもほめ殺しみたいで気持ち悪い。
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/09 22:01 世界的に有名なミュージシャンがEARの機材を使ってレコーディングしているとか店員が言ってたが本当?誰?
47 : 名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:02/01/09 22:34 >>45 ミュージシャンの特注で、マイクアンプその他機材を作ったり、手巻きでシコシコとトランスを巻いているらしい。 そんな記事を読んだ事がある。
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/09 23:10 >>45 レニー クラビッツ様 ポール マッカートニー様 エアロスミス御一行様 です。
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/10 07:33 ピンクフロイドも使ってるようです 26 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/05 23:38 関係無いけど パラビッチーニの奥さんって日本人だって噂を聞いた。
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/05 23:52 >>26 yoshino(よしの)といいます。 実は『EAR』はアンプの名前で会社名は『yoshino Ltd.』という名称です。 パラビッチーニは日本人である『よしの』さんを溺愛していて 会社名に奥さんの名前をつけた様です。
28 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/06 00:05 アウトプットトランス/パワートランスに YOSHINOの名前がついてるよ。
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/06 00:07 奥さんはスチュワーデスだったらしいよ。 機内でナンパだ。
30 : 名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:02/01/06 00:11 彼は大昔、日本に滞在して某メーカーのアンプの設計をしたことがあるらしい。
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/06 12:35 >>30 ラックスでしょう。EARのサイトの自己紹介に書いてあったよ。 C1000/M6000 pre/power amplifier ってわし知らんけど。 銘機なの?
LUXMAN C-1000 \200,000(1975年1月発売) http://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/c-1000.html
LUXMAN M-6000 \650,000(1975年2月発売) http://audio-heritage.jp/LUXMAN/amp/m-6000.html 1 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/02 15:12 EARのプリメインがほしいんだけど、それぞれの特徴を教えてたもれ。
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/04 12:54 869がいいんじゃない?人気モデルの859の後継機。 パワーも少し上がってるし。 多少癖の強いV20よりも万人向けな印象。 女性ボーカルもので試聴したが、低音はあまりでなかったが、中高音の程よい濃さ、透明感、音の浸透力?はかなりいけてた。 安く手に入れるなら859の中古買ったほうがいいかもね。 869が出たおかげで、859の中古価格は下落するのでは? 859と869の比較したひといないかな? 35 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/06 20:25 859と869の音の違いわかる人っているのかな?
36 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/06 21:18 >>35 聞いたけどわからんかった。パワーが少しあがってるみたいだけど、体感できん。
EAR 869 http://www.yoshinotrading.jp/product-detail/ear-869/
EAR859 http://audio-heritage.jp/EAR/amp/ear859.html EAR V20 http://www.heinz-company.jp/earv20.html http://k-d.jpn.com/audio/EAR/V20.html 13 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/05 00:19 今は手放したけど、859を使っていた。 いい音だったよ。869の登場で859の価格が下がったら、もう一度入手しても良いな。 10年くらい前かな、859はキットだったんだよ。ボディもメッキなしのそっけないものだったが、価格は10万円台半ばくらいで、めちゃくちゃCPが良かった。
俺は859が日本に登場したタイミングで買ったから、値段も32万円くらいで、CPも、そんなに悪くなかったが、今の価格設定はちょっと高い感じはします。 それでも、マッキン(クラリオン)→すがーの やら、上杉にお布施をするよりははるかに良いと思います。 75 : EAR信者[] 投稿日:02/01/22 22:29 EARのアンプって出力値でイメージするよりドライブ能力高いよね。 最初にパラビッチーニサウンドにハマッたのはアルケミストのAPD15AIISSだったなぁ。 お店で何気に流れてる音の透明感と響きに釘付けなったもんなぁ。 アルケミスト社製のパワーアンプ http://blogs.yahoo.co.jp/tatupulin/32501181.html 41 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/07 20:55 EARの869 と Musical Fidelity のA3CRどっち買おっかな〜♪ Musical Fidelity A3CR A3.2CR http://www.tukipie.net/bbs/test/read.cgi/audio/1048296382/ 43 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/07 23:51 >>41 真空管を意識した音造りのA3CRを買うなら、素直に真空管アンプの869買えば?
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/08 11:48 >>43 激しく同意。 A3CRって、決して悪くないどころかCP考えたら素晴らしいアンプだと思うけど、EAR869 が比較対照ということは41さんは真空管の音に魅力を感じているということですよね? だとすると「素直に真空管アンプの...」という指摘は正しいと思う。 最終的には好みの問題になるけど。
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/17 00:46 EAR、V20の音が欲しいけど金のない漏れに、なんかいいアンプない? 20万以下で。 123 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/17 16:06 >>122 パラビッチーニ設計で、やっぱり熱対策に窮するミュージカルフィデリティA1なんてどうだ?
Musical Fidelity A1 1984年発売 \128,000(1990年頃) http://audio-heritage.jp/MUSICALFIDELITY/amp/a1.html 124 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/17 16:12 あの目玉焼きが焼けることで有名なA1ってパラビッチーニ設計なの? 知らなかったYO!
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/17 16:16 アントニー・マイケルソンとちゃうん?>A1
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/19 08:11 >>125 Throughout the past twenty years, Tim has worked with many different manufacturers. For London based Musical Fidelity, Tim designed the amazing A1, taking the concept of a cut down ‘High End’ audiophile amplifier, the only compromise being the 10 watts output, albeit pure class ‘A’. Other products designed for ‘M.F.’ include the A470/370, P270, Digilog, CD-T, etc.
http://www.ear-yoshino.com/tim_bio.php?n=2 274 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/10/04 23:34 ID:???
ミュージカルフィデリティの社長のフルネームはアンソニー・マイケルソンで、彼が学生だった頃、会計士のオースチンと共に興した会社がマイケルソン&オースチン。 ここでTVA-1の改良とTVA-10、M200の設計を行ったのがパラヴィチーニ。 オースチンが本業に戻った後、アンソニー・マイケルソンが興した会社がミュージカル・フィデリティで、A1を初めとする数々の機種の設計を、 再びパラヴィチーニは行った。 181 : 177[] 投稿日:02/04/15 23:45 ID:BFWk6XKE [3/3回] ミュージカルフィデリティ−のA1を昔聴いたことがあって、とても個性的で好きな音作りをしていたので、パラビッチーニ氏の作品に興味がありました。ありがとうございました。
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/10 22:09 EAR869欲しいと思ってるんですけど、消費電力とか心配する必要はないでしょうか? 親兄弟と同居している身のわかぞーですので、 電気代はねあがったら肩身がせまくなってしまうので、、、 52 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/11 07:43 全然へいきですよ。
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/11 19:43 せいぜい小さなヘアドライヤーの半分くらいでしょう。
54 : 51[] 投稿日:02/01/11 23:28 >>52,53 つけっぱなしにしないかぎり心配なさそうですね。 869に決めてしまいます。 そういえば、上部のカバー(?)部分が金のバージョンは終わってしまったようですね。 僕は金よりクロムの方が好みだからいいですけど。
15 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/05 04:08 私は869を購入しました。 SPは H&K のみ扱いの小型トールボーイ(リボンツィータ&15cmウーハー1個で、8Ω能率89dbのやつ)を使用していますが、パワー不足は感じていません。 数字以上のSP駆動力を感じるのは私の気のせいでしょうか? 聴く音楽は女性ボーカルものメインの私にはベストの選択だと確信してます。 柔らかく体に染み込むような音は、トランジスタでは得られなかったものですね。 プリを足してパワーとして使用⇒パワーを足してバイアンプ というステップアップの道が残されているのも楽しみです。 プリメインを選ぶなら、まず859 or 869を試聴し、もっと艶が欲しければV20、パワー不足を感じたら8L6でどうでしょう? まあ、全部聴いてみるのが一番ですが。 EAR 8L6 http://www.yoshinotrading.jp/product-detail/ear-8l6/ 21 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/05 12:54 V20は音楽を少し演出する感じ。低音は多めです。 クラシック中心ならいいと思います。 ただ真空管の本数が多いんで熱くなります。アフターも少し心配。 H&Kでは確保してあると言ってますが。
859(今は869)はもっと素直な音、ピュアな音。V20に比べて明瞭な音。 能率の高い小型スピーカーで鳴らすといいと思います。 861(セパレート)は基本的には859と同じ音の傾向です。 859より少し膨らむ感じです。トールボーイとかの中型でも結構鳴らせます。 EAR 861 http://www.yoshinotrading.jp/product-detail/ear-861/ 8L6はほかのものよりいわゆる真空管アンプ的な音です。聞いた感じでは861よりもパワーは高いけど、パワー感が感じられませんでした。スピーカーの問題かもしれません。 僕が聞いた感じではこんなところです。実際に聞かれたほうがよいと思われます。 どれもコストパフォーマンス的に言えば文句は無いと思います。 46 : EAR信者[] 投稿日:02/01/09 22:33 EAR534のモノドライブ最高ぉ〜。 100Wもあると低域の再現性もかなりいいっす。 でもEAR890の躍動感の良さにも惹かれるのぉ〜。 今度、EAR890のモノドライブで試聴してみたいなぁ。 EAR 534 http://www.yoshinotrading.jp/product-detail/ear-534/
EAR 890 http://www.yoshinotrading.jp/product-detail/ear-890/ 247 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/09/14 00:09 ID:zqqjo7ba [1/1回] 899とV20のキャラクターの違いはどんな感じなのでしょうか? 教えてください。
EAR 899 http://www.yoshinotrading.jp/product-details/ear-899/ 248 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/09/14 23:28 ID:H02y/roY [1/1回] 聴けば判ると思うよ。 V20はマターリとしたイメージがある。
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/09/14 23:41 ID:k0U65/NE [1/1回] やはりV20はマターリ系なんですかね。 899は少しはしゃっきりしているのかな?
251 : EAR859[...] 投稿日:02/09/23 18:30 ID:??? 久しぶりに、ジュリアフォーダムを聴いたら、うっとりした。
252 : しけーむ[] 投稿日:02/09/27 21:36 ID:OXmFKDR1 [1/1回] V20はボサノバ聴くのにいい!
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/09/28 00:00 ID:??? V20って新品はもう手に入らないの? 生産完了?? 255 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/09/30 15:37 ID:??? 保守させていただきます。 >>254 V20は年間生産台数が限定されているそうです。
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/04 13:20 EARのプリメインアンプはそれそれ特徴があって面白いですね。 8L6は真空管の濃い音なのに音がしっかり前に出てきます。 低音にこだわる人、鳴らしにくいSPを使用している人ならこれでしょうね。
146 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/03 09:50 8L6ユーザーがいないですね〜。さみし。 859, 869ではスキーリしすぎで物足りない人はみんなV20に流れてくのかな? 非常に個性的な(マニアックな??)V20よりも、癖の少ないマターリ系として8L6のほうが万人向けのような気がしてます。 ストレートだけど味のあるいい音します。 V20買う前に是非8L6も聴いてみて欲しいです。 余談ですが、私の彼女はV20みて「耳がミッキーみたいでかわいい」といってました。 148 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/05 00:01 うちの妹が旦那を連れてきたときは 「なんと言ったら良いのかわからないけど、それ何?」ときかれた。 たしかに圧倒的にへんてこりんな存在感だよV20. 4 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/03 21:40 V-20使っていますがとても満足していますよ。 低域に関してはそんなに出る方ではないですが、高域、中域に関してはあくまでも私見ですがジェフ・ロ-ランドのコンセントラより上ではないかと思っています。 小編成の弦楽、ピアノトリオ、ソナタ、女性ボーカルなどはV-20でなければ出ない世界があると思っています。 12 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/04 23:04 うちもV20を使っています。 使っている部品の点数を考えると正直いって故障は恐怖そのものです。特に正バイアスで球を使っているV20の場合、真空管の動作が保証されている領域外での利用をしていることになりますから、事実上メーカーに球の交換をお願いするより方法がありません。 日本での値段は知りませんがUS$300ぐらいという話しは聞いたことがあります。 しかしそういう話はおいといて満足度は高いです。 869もいいと思いますが個人的には8L6のほうが良いと思います。 音質という観点からの話しではありませんが、869は出力がとれないのでスピーカーで悩むのではないでしょうか。 V20 に Concerto の組み合わせでもときどき物足りなくて12時で私は聴いています。これで869はちょっと不足かなと私は思いました。 417 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:03/04/02 02:08 ID:??? EAR869欲しいです。 一つ心配なのはいままで真空管アンプを使った事がないのです。 スレを読んでるとかなり発熱があるようですね。 取り扱いが難しそうですね 418 : V20信者[] 投稿日:03/04/03 01:01 ID:dxgVkxu0 [1/1回] >>417 そんなに心配する事はないと思います。 発熱に関しては、通気の悪いラックを避ける事さえ気をつけていればまず大丈夫だと思います。 あと、電源スイッチのON/OFFを頻繁に行わない事。一旦電源を落としたら、次にONにするまで5分ぐらい間隔をあけた方がよい事と、何時間も音楽を聞かないのであれば一旦電源をOFFにする事。 一般的に真空管にとって良くない事を避けていれば、普通の真空管アンプよりEARはロングライフですから意外と取扱いはいいと思いますので、あまり神経質にならなくてもいいと思います。 それより、EARの音の世界を楽しむ方がずっとすばらしいオーディオライフを満喫できると思います。
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/03 23:36 V-20って真空管を20本使ってるそうですがメンテナスにお金かかりませんか? 真空管の寿命がきた時かなりの金額になりそうなのですけど。 257 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/01 23:26 ID:U3vzsnr8 [1/1回] 真空管って保守は大丈夫なの? 何年目でいくらかかるとか? その時期には部品が無いとか・・ 9 : 1[] 投稿日:02/01/04 14:06 5さんが言ってるように、真空管アンプが欲しいんだけどちょっと・・・、 と考えてる人のほとんどが、真空管が壊れた時のことを考えてるんだと思うけど、寿命とかはどうなんですか? 258 : EAR859[。。] 投稿日:02/10/02 15:59 ID:??? 真空管の寿命は1万時間以上と書いてあったと思うが、詳細不明。 とりあえず、6年以上使用しているが、問題なし。 ただ累積で何時間使ったかはわからない。 259 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/03 01:20 ID:ezBSKQkK [1/1回] 1日2時間で13年程度って事?
6 : 4[] 投稿日:02/01/04 10:58 v-20に使用している真空管ですが、EARの創始者ティム・デ・パラビッチーニが真空管メーカーと共同開発して高音質、ロングライフなものになっているようです。 11 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/04 21:38 869のカタログには真空管の2万時間の耐久テストをクリアしたと書いてあった記憶があります。 取扱店なら交換可能だし、1度に全部切れるわけでもないし、EARの音が好きなら、気にするほどのものではないと思います。 気にするべきなのは発熱がスゴイのと、リモコンが無いことぐらいでは?
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/04 18:54 V−20の電源入れたときに真空管が「ピカッ!!」て光るのが気になるんですけど・・。 100 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/05 13:27 >>99 あれはオレもコワイ
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/05 14:32 V20でクラシックもいいけど、ブルーズとかボサノバのギターもいいよ。 熱くなることについては半端でないです。ボリュームも熱くて触れない(少々大袈裟ですが)くらいです。冬になったらオイルヒーターの代わりにもなります。
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/14 14:41 V20 と 8L6 ではどっちのほうが熱くなりますか? 63 : EAR信者[] 投稿日:02/01/16 22:59 >58 店でアンプに手をかざして感じる熱さではそんな差はないと思われるにょ。 (端から見るとあやしい行為だよなぁ〜)
64 : 58[] 投稿日:02/01/16 23:38 >>63 EAR信者様 V20 かっこいいのでほしいんだけど、使ってるSPが6オーム 84dBなので、やっぱ 8L6 の方が適当かなと、でも20wよりは50wの方が熱いかなと、思案してたら、中古でV20があったので注文しちゃいました♪ 届くのが楽しみ♪♪ そこで素朴な質問です。インピーダンス6オーム標記のSPはアンプ出力8オームにつなぐべきでしょうか、それとも4オーム?? 教えてください。
67 : EAR信者[] 投稿日:02/01/17 22:45 >64 うちのSPも6オームだがお店にきいたら8オームにつないだほうが音いいっていわれた。 でもってうちは8オーム端子につないでるね。 534モノ使いなんでつなぎ返るの面倒で4オーム端子との音質差は試してないなりよん。
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/17 23:17 >>64 EARではないですが4オームのスピーカーに真空管アンプ組み合わせています。アンプには8、4、2の端子が付いていますが、8オームが圧倒的に音は良いです。4オームの端子につなぐと、驚くほど平板で広がりのない、かつ周波数レンジ的に上も下も伸びがないつまったような音になります。技術的にあまり詳しくないので理由はよくわかりません。どなたか解説していただけるとうれしいのですが...
72 : EAR信者[] 投稿日:02/01/21 22:12 V20使っておしゃれなセカンドシステム組みたいなぁ。 534の取説みたらステレオ使用の場合、スピーカーのインピーダンスが8オームと16オームになってる^^;。 モノブロック仕様にすると4オームと8オームってことは最初からモノブロック仕様を意識してるなぁ。 もしかして同じパワー段の8L6もそうなのかな。
73 : 58[] 投稿日:02/01/21 22:20 めでたくV20設置♪ 心配だったパワーハンドリングの点もおっかなびっくり鳴らしてますが、とりあえずOKみたいです。 出てきた音は、もう、笑いが止まらない♪♪ EAR信者II名乗りたい気分っす。
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/21 22:28 わたしも最初に音だししたときの感動は忘れません。 裏蓋開けるときはネジまわしたときに塗装がパリッとゆくので御注意を。 どうでもいいことだがEARのアンプって奥行きが深くて置きにくいです。
76 : V20信者[] 投稿日:02/01/22 22:51 >>73=58 わたしもV20にはまって、はや二年。 この崇高な音を一度聞いたらもう一生手放さないでしょう。 84 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/30 13:31 V20報告 冬の低い室温のせいか、心配されたほど熱くなりません。 フロント・パネル、ボリューム・ノブともに暖かいていど。 メイン・トランス・カバー、真空管のカバーはさわれなくはないていどに熱くなってます。 熱くなります。 85 : V20信者[] 投稿日:02/01/30 22:41 私が使いはじめた頃は夏だったこともあって、その熱さにビビッてしょっちゅうウチワで扇いでました(自爆) 今ではクワドラスパイアに替えたこともあって、気にせず使っています。 ただし御存じだと思いますが電源入れたままで音楽も聞かずほっておくのはチューブアンプでは禁物ですが、特にV20においてはとてもよくないと販売店、輸入元からいわれていますので、しばらくの間でも音楽を聞かないのであれば電源のスイッチを切ってやって下さい。
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/12 00:37 V−20使ってます。 >>85 いつも、使用後に真空管を冷却するつもりで1時間程度アイドリングしてから電源を切っているのですが、全く温度が下がっていない気がします。 真空管の寿命を考えると、さっさと電源を落としたほうがいいのでしょうか?
119 : V20信者[] 投稿日:02/02/14 03:37 >>108 音楽を聞き終わったらあんまり間を置かずに電源OFFにしたほうがいいですね。 いくらロングライフに特別設計していても真空管ですから寿命があります。 ですから少しでも長く現状の状態で聞きたいのであれば電源は早めにOFFです。
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/14 16:46 >>108 V20はA級アンプだそうなんで、無音時もどんどん電気流します。 http://www.ear-yoshino.com/productdetails.asp?page=1&id=1
121 : 108[] 投稿日:02/02/16 02:01 >>119 >>120 マニュアルに「スピーカーケーブルを繋ぐ前に電源を入れるな」という記載があり、もしや電流が流れっぱなしなのかなぁ、と考えてはおりました。 なるほど。
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/17 17:36 >>121 スピーカーケーブルの話はA級でなくともダメでしょ。実際にはやってまうけど。 真空管に流す電気とは別の話だと思います。
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/31 01:28 >>85 私も夏に使い始めました。 フロントパネルは凄い熱さ。 半円のウッドがぽろりと落ちたときは泣けました。 あれって軽く接着してあるだけなんですね。 電源に関しては、子どもがスイッチ連打しないように気を遣いましたよ。
89 : V20信者[] 投稿日:02/02/01 00:01 >>87 あの熱さはEAR特有ですね。一度販売店にその熱さについて問い合わせたことがありましたが、気にせずに使って下さいといわれました。 電源についてもおっしゃる通りで、スイッチのON,OFFは頻繁にしない、一度OFFにしたら最低5分、できれば10分以上おいてからスイッチONする事。 これはV20を扱う時の注意事項として守った方がいいですね。 真空管はパラビッチーニスペックでロングライフと音楽性を追求しているようですが電源の頻繁なON,OFFでかなり痛むようです。
91 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/02/02 20:44 他のスレ言って大声で言いふらしたいけど、でも、コワイからここだけの話、 V20あったら、他のアンプいらない! 10倍近い値段のいわゆるハイ・スピード・アンプ使ったこともあったけど、ぜんぜん比べものにならない。 EARって思いっきりスゴクないか!!
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/03 04:42 V−20使ってるよ。 もうこれがあればアンプ買い替えようだなんて 全然思わないし、もし壊れたらもう1台同じの買う。 ただ、特別仕様の真空管がいつまであるかが心配だけど。 94 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/03 10:32 同感じゃ。おれのは859なんで真空管のもちがいいらしいけど。 H&Kの話では真空管のストックは十分にあるらしいよ。
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/07/22 01:43 ID:BNlcoOa. [1/1回] V20を買ってはじめての夏です。 本当に熱くなりますね。 224 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/07/22 13:43 ID:??? たしかに、うちでも熱いです。 フロント・パネルもボリューム・ノブも低温やけどくらいしそうな熱です。 この熱で壊れたという話はないのでしょうか?
227 : EAR859[。。] 投稿日:02/08/17 17:13 ID:??? 859を6年使っているが、特に熱による問題は無い。 勿論、真夏の昼に使用した事は殆ど無いが。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/08/17 17:23 ID:??? なぜ「勿論」なのだ?
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/08/17 17:27 ID:??? >>228 暑くてかなわん(笑 230 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/08/17 21:51 ID:??? エアコンくらいつかわんのか? それともエアコンが効かないくらい熱を出すのか?
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/08/17 23:02 ID:??? 後者だろう。
232 : EAR859[...、、] 投稿日:02/08/20 10:18 ID:??? 夏の暑い昼間にエアコンをつけながら、放熱量の多いアンプを使うのは貧乏性のせいかできないので、石のアンプを使っている。(苦藁)
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/08/21 02:41 ID:??? V20は製造中止ですか?
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/08/29 19:03 ID:vTn96NB0 [1/1回] V20ってかっちょエエけど 球んちょ切れた時全部とっかえるのメンド臭 95 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/03 11:34 V20ユーザーが多いけど V20 と 859(869) と 8L6 じゃ値段通りV20が一番良いの?
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/03 13:00 良い悪いというより音の傾向がそれぞれ違う。 音の傾向としては V20はマターリ。859はスキーリ。(8L6は未聴) 好みによって選べばいい。 もちろん同じEARだから似たところのほうが多いのだが
97 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/03 14:01 V20ですが、私なりの稚拙な文章表現ですが、 透明度高く、ワイド・レンジ、、何より三次元的空間表現力が素晴らしい・・・ とべた褒め状態です。 残念ながら859も8L6も聴いたことがありません。 使用中のSPが84dBと低能率のため、8L6に興味津々なのですが。 今はV20にベタ惚れの大満足状態なのですが、もしや8L6聴いたら、パワーの限界に気づくのかなとチョト心配。。。
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/02/07 19:45 >>97 逆に言うと、真空管って言ったらイメージされるようなマターリ感求めたら 裏切られるってこと?
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/02/08 01:18 >>102 マターリ感って言われるとチョトわかんないけど、歪み感とか、帯域内に妙に固まったり引っかかったりするとこは無いから、音そのものはシルキーでメロウ、でも立ち上がり速いから、必要な場面では鋭い音も楽々と出してくると、まあ結局べた褒め。 真空管とは本質的にハイスピード素子であるということを実感しました。 こんなんで参考なりますか?
106 : 105[] 投稿日:02/02/09 22:22 EARのアンプは真空管アンプのキャラとしては高域が出ていて、コモリが少ない気がするので、マターリ感と表現したくない気持ちがわかるような気がする。 でも、高域の艶とか中低域の弾力とか真空管アンプの味わいを強く持っていないですか? 特に V20 は音が濃密な傾向にある気がしているので、 人によってはマターリ感と表現したくなる気持ちもわかる気がする。
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/09 23:04 >>106 禿同 マターリしてるがモターリしてない。
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/03 14:48 V20使っているひとが多いのでびっくりしました。 この機種については多くを語る必要はないと思います。 わたしの場合は「欲望」がすっきりおさまりました。 その分、音楽を聴く時間とCDに使うお金が増えました。 一見奇抜なデザインですが、それもわたしの家の場合はかえってしっくりと馴染んでつくづく良いものを買ったと思います。毎週、金曜の夜から日曜の夜までは電源いれっぱなし というのがV20が来てからのわたしの習慣です。 このまま行くと景気が上向いたころにV20の修理が必要になって、 修理待ちの間になんか買っちゃうんだろうなあ。8L6とか。 なんだ、ぜんぜん病気治ってないじゃん!とおもたよー。 111 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/12 12:43 859はたまに中古みるけど、V20はみたことないなあ。 112 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/12 13:58 V20、たまにオークションで見ますよ。 知ってるだけで3回。落札は20万ちょっと。 先月、パワーダイレクトに改造したV20が出ていたけど、だれか落札したのかな?もう無くなってる。
132 : 名無しさん@お腹いっぱい[] 投稿日:02/02/25 19:27 2chにしては珍しく高評価ばかりのスレですね! このたび友人に感化され初めて高額アンプを買おうと思ってるのですが、V20 凄く独特のデザインが気に入り買う予定ですが、Bestで合うスピーカのお勧めありますか?(8畳ほどの狭い?部屋っす)ジャズ・ロックメインですが..
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/26 22:49 >>132 8畳で狭いと言われると漏れの出る幕無いんだけど。。。 本質的に優れたアンプはSPを選ばない。V20 はそういう種類のアンプだから低い次元での相性問題など気にせず、気に入ったSPと組み合わせてよろし。長所も短所も含めて、そのSPの限界まで能力をさらけ出すでしょう。 ただ、極端な大音量再生を好む場合のみ、SPの能率が88dB以上あるものを勧めます。
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/01 19:58 V20 ロックもいけるの?どんな感じですか? EAR ほんとほれぼれするよね。
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/01 22:16 >138 たまにAJICOを聞いているけどいいよ。 あほだから細かく表現できんけど、ボーカルはもちろん、ギター、ベース、ドラムもいい。 これ買ってから高音がどうとか低音がどうとか解像度がどうとかの理屈から解放された。ぱらびっちーに感謝。 ほんとに音楽を楽しむためのアンプだと思うよ。 でも個人的には8L6のほうがロック向だと思ってる。 スキーリ系なら859, 869だし。 ほんとにEARのアンプはそれぞれいい個性をもってるので是非聴き比べてみてくださいな。 195 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/04/28 12:00 ID:tdUWBbXM [1/1回] すっきりの859です
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/04/15 18:06 ID:BFWk6XKE [1/3回] プリアンプに興味あるのですが、音はどうですか? 178 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/04/15 18:26 ID:MHCqki26 [1/1回] 音が少しまるくなるよ。カリカリのパワーアンプ使っている人は音がしなやかになります。
179 : 177[] 投稿日:02/04/15 18:53 ID:BFWk6XKE [2/3回] 私は周波数のバランスについてはあまり気にしないのですが、音の前後、左右、上下への広がりかたには神経質になってしまいます。なるたけ広大なサウンドステージが展開されるタイプのプリアンプが欲しいのですが、EARのプリはそれについてはどうですか?
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/04/15 20:58 ID:Lg0Z0gl2 [1/1回] サウンドステージはどちらかといえばこじんまりする印象があります。 でも立体感などはしっかり出て不満は無いと思いますよ。
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。[.] 投稿日:02/06/09 21:18 ID:??? EARの834L使ってます。中はスッカラカンのアンプですが良い音ですね。最高! でもなんであんなに部品点数が少ないのか分かりません。音がいいからいいけどね。
EAR 834L http://www.yoshinotrading.jp/product-details/834l/ 214 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/06/10 16:42 ID:.OVrhECo [1/1回] 回路がわからないひとは、中身がつまってるとかスカスカだとか 言わないほうが良いでしょう。
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/01 20:00 EARの石アンプってどんな音する? Paravicini 312持ってる人いる? Paravicini 312 Control Centre http://www.yoshinotrading.jp/product-detail/312/ 141 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/01 22:38 >>139 持ってマース! 球よりは若干温度感低めです。でも、それほど大差ないです。 綺麗に伸びる余韻、広がり、パワー感、奥行き、良いです。音も濃いし・・・ 自分のセッティングの悪さだと思うのですが、ヌケが今一つです。 でも音を聞くんじゃなくて、ホントに音楽を聴いてる感じがします。 視聴しないで買ったのですが、本当に良かったです。 ちなみにロットナンバー4です。 すいません。少し自慢させてください。
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/01 22:51 い〜な〜>141 いくらだった? パワーはParavicini M100Aだったりするの?
Paravicini M100 http://www.yoshinotrading.jp/products/ear/others/ 149 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/06 16:26 >>141 312ですか、うらやましいですね。 EARの真空管アンプのような濃さにくわえて、高域の繊細さや開放感も出るのですか? また、入出力両方にトランス搭載ということで、コモリとモタリが気になりますが、いかがでしょう?
150 : 141[] 投稿日:02/03/06 22:01 >>149 コモリ、モタリは特にありませんです。 EARの真空管アンプのような濃さはありますが、球までは無いです。 高域の繊細さ、開放感はあります。 なんだか生々しい、美しい音楽を奏でてます。でも、音に慣れてきてしまって他に比べてどうだとかこうだとかの印象は薄れてます。
151 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/07 02:03 >>150 「ヌケが今一つ」という話が気になったのですが、コモリ、モタリというほどではないのですね。 濃さと繊細さの両立という求める方向に近いようなので、ぜひチェックしてみたいです。 18 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/05 12:13 フォノイコおよび昇圧トランスを使われている方、インプレお願いします。
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/01/14 13:40 >>18 834Pを使っているが、EARの音がする。EARのアンプの音色が好きならば問題無いぞ。 EAR最大の欠点は、アップグレードパスが無いことか(笑) 859で満足して、はや何年だ。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/09/13 01:04 ID:??? 念願の834Pを購入した。 V20の隣に設置した。。。。。かっこ悪い。 834Pは熱くならなかったのでラックの中に置き直した。 めでたしめでたし。。。
834P MM/MC Black、834P MM/MC De-Luxe http://www.yoshinotrading.jp/product-details/834p/ 439 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/04/25 21:44 ID:GeE2/vlY [1/1回] 864のイコライザ部はどうですか? MC対応のプリアンプってあんまり見ないのでちょっと興味あるのですが・・・ 440 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/04/26 09:32 ID:2cDzmpZH [1/1回] >>439 H&Kの話によると834Pとほぼ同じみたいだよ。 834Lと834Pを一緒にしたような製品じゃないかな?
134 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/26 23:01 EAR使いのみなさんはCDPは何使ってるの? 143 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/01 23:05 >>134 859にZIAのFUSIONの組み合わせで使ってます。組み合わせるスピーカーですっきりくっきりの音も出るよ。バイワイヤリングで高域の方に太いケーブルさしてる。
ZIA FUSION http://long-for-audio.blog.ocn.ne.jp/long/2010/10/zia-fusion.html http://audiosamoedo.blogspot.jp/2006/10/zia-fusion.html 145 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/02 09:45 >143 ZIAのFUSIONいいね。 わしも狙ってます。
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/10 06:20 ここに来てるEARユーザーの人、 スピーカーは何使ってるの? 私はV−20にタンノイのスターリング。 定番的な組み合わせだけどやはりクラシックはいいよ。 155 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/10 10:35 うちは 8L6 にsonusのコンチェルトなんだけど、もうちっと解像度みたいなのがほしくて、 スピーカー買い換えたい気分 音色はすごく気に入っているんで、この方向性でいきたいと思うけど、どの辺のスピーカーまでならちゃんと鳴らせるのか気になる。 今のシステムではボリュームあげてもあんまり量感があがっていかないんで、駆動力面でちと心配。
156 : V20信者[] 投稿日:02/03/10 17:02 私はウイルソンベネッシュのACTORを使っています。 この組み合わせで出てくる音、特に高域・中域の艶や響き、音の消え際、なんともいえない官能的な音色にはまっています。89dBあるしドライブ能力十分有ると思うし我ながらすばらしい組み合わせだと思っています。(自爆) 158 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/03/10 19:44 うちではV20でプラティナムのREFERENCE1、84dB/6Ωを鳴らしてます。 アナログ聞くときは、だいたいボリューム位置3時、レコードによって最大まで廻します。CD聞くときはボリューム12〜1時です。ちょっと恐いけど、耳で聞く限りクリッピングは感じられませんので良しとしています。
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。[///] 投稿日:02/03/30 22:06 ID:??? この前、859をダリのブックシェルフ(能率は86〜7ぐらい?)で鳴らしたら、ボリュームが12時を越えたあたりから、音が歪み始めたんだよね。 やっぱりパワーが足りないのかな。8L6なら楽々鳴らすのかな。 342 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/11/08 16:39 ID:??? E.A.R.で4Ω、88dBのSPってムリですか? ソナス Grand Piano Home です。
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/11/12 12:02 ID:??? >>342 859,869,V20,8L6 or 899 ? 344 : 342[age] 投稿日:02/11/12 13:15 ID:??? >>343 スキーリ系の859か869で。 部屋は10畳の洋室です。 そんなに大音量では聴きませんが、テンション上がってくると割と大きな音で聴きたくなります。 音の面ではOKなのですが、4Ωってのが気がかりです。
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/11/12 19:08 ID:??? 88dBあれば859 or 869 の15W程度でも問題なしと思われ。 4Ωはさらに問題なし。 トランス抱いてる真空管アンプはインピーダンス面ではトランジスタより有利。 348 : 342[sage] 投稿日:02/11/13 13:20 ID:??? そうですか。安心しますた。 冬ボーナスで逝っちゃいます♪
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/05/24 22:01 ID:H.JD6iag [2/2回] EARの真空管アンプがあって違和感のない部屋ってどんな部屋だろね?
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。[0] 投稿日:02/05/26 21:16 ID:??? 英国アンティーク調のお部屋はどですか?
241 : わたしも859[sage] 投稿日:02/09/10 20:50 ID:??? ところで、859に合う電源ケーブルって何だろ?
242 : 859[...、、] 投稿日:02/09/12 13:15 ID:??? >>241 値段が安かったので、アクロテックの6Nを使っている。で、タップはデジタル系のものとは分けて使っている。どの程度の差があるのかは、私の耳ではよくわからない。
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/09/12 22:01 ID:fB5VSYyx [1/1回] >>241 同じく値段が安かったのでハイエンドホースヲ。 球の低音が幾分かシェイプアップされるね。
382 : ponta[] 投稿日:02/12/14 11:15 ID:z3EHS87m [1/1回] 今度、中古で859を買うのですが、YラグのSPケーブルはどのように、つないでますか?
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/12/14 11:23 ID:??? 中古買うならバイアス調整の済んだもの買うべし。めちゃ狂うんだよ。 ボケボケの音になる。 384 : V20信者[] 投稿日:02/12/15 16:48 ID:DOjvso1C [1/1回] >>382 基本的には無理だと思います。バナナプラグを買って それにYラグを差し込んで使うべきでしょう。 以前、V20のSPターミナルの半透明のガードをはずしてやろうと試みましたが 結局無理で、ペンチでグリグリ廻したりしたのでターミナルが心無しか ぐらついているような気がします 藁) ________ 90 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/02 18:49 ヘッドホンアンプのあの値段は何? 手がだせん。EARの音がするヘッドホンアンプのもっと安いのを出してくれ。
EAR HP4 http://www.yoshinotrading.jp/products/ear/headphone-amps/ 92 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/03 03:30 EAR HP4いいすよ。 Sennheiser のHD-580でも解像度高いし、柔らさは出てるし。 気持ちよくて段々ボリューム大きくしてしまいがちなので、耳が悪くなってしまいそうなのが難点。長時間聴いてしまうし。
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/02/07 19:45 >>92 HP-4ってプリとしては使えないの?スルーだけ?スルーしたら音劣化する?
105 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/02/09 19:09 >>102 フォノイコ+ラインプリ機種以外に、ラインプリ+ヘッドフォンパワーを出して欲しいねえ。
メーカーはHP4にプリ機能があるとは謳っていないよ。 細かいこというと、インにはプリアンプからの出力をつなげとマニュアルに書いてあって、プリアンプ「やCO」とは書いてない。 パワーアンプへのアウトをオン/オフできるとは書いてるけど、 スルーうんぬんは書いてないけど常識的に考えてスルーだろね。 アウトは使ってないから劣化するか知らない。 _________
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/07 00:25 ID:LEVgmyl3 [1/5回] ハインツさんはメンテはいいかげんです.理由は次を早く売りたい。 ブイ20はヒトツキたてば特性バラバラ。月 一回はテスターかけてね。 でないと寝ぼけた イイ音だ。
277 : EAR859[。。] 投稿日:02/10/07 01:13 ID:??? >>276 実際、どんな感じの音になるのですか?
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/07 21:33 ID:LEVgmyl3 [2/5回] スピーカーの間にピシット小さく浮かんでいたオンゾウがだらしなく大きくなり 輪郭もあいまいになる。あと音が前に出てくる。
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/10/08 12:02 ID:??? 僕もオーディオを舐めた商売をしている店や製品を作っている会社は嫌いです。 ハインツ&カンパニー、クラ○マン&●ン、H&○は消費者を舐めているとしか考えられない。 ガチャガチャの音で試聴させていて「音楽性があるでしょ」なんて音楽性って何? 念力で音楽を聴けって事? 「音が悪い」と指摘するとまだエージング中との事! エージングのせいにするな!!!!
知らずに買った人が本当にかわいそうです。 こんな店で買ってオーディオをやめてしまわないか心配です。 288 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/10/08 16:46 ID:??? で、EARはどうなのよ?
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/03 23:36 ID:PexHzhf5 [1/2回] アホ−.ハインツの作戦にのるなよ。日本で日本人が企画してイギリスで製造した機械をステサンでバンバン宣伝してあたかも海外の名品のように売るんだぜ。 その証拠に限定台数だろ?これは部品の発注ロット単位でおしまいってこと。。 中の部品も 日本で指示して日本製の安いヤツ使うんだぜ。
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/10/03 23:56 ID:??? >>262 そうかなぁ?・・・ http://www.ear-usa.com/v20reviews.htm などを見ると、stereophileやabsolutesoundなどのアメリカでの評価も高そうだし、Hi-Fi News & Record ReviewのKen Kesslerはイギリスを代表する評論家だし、ティムのCheskyとのコラボレーションなどを見ると、日本より欧米での評価が高そうだぞ・・・。 ついでに言うと日本製のパーツはスペクトラルでもマドリガルでもゴールドムンドでも至る所に見られる。
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/10/08 17:32 ID:??? >で、EARはどうなのよ? 外観の部品、ひとつひとつ見ても精度は悪いし、メッキで隠しているだけ 内部も高い部品は使っていません。 ウソだと思うなら、真空管を自作する方に見てもらいましょう! あれだけの真空管をパラで使っていたら、特性を維持できるのは一ヶ月ぐらいでしょう。 V20をお持ちの方はL RチェックのできるCD(テクニカなどのCDピックアップ クリーナーに録音されています。)再生してみてください。 V20の形が好きだという方には何も言いませんが、音で買う方にはお勧めできません。 290 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/10/08 18:31 ID:??? >>289 >あれだけの真空管をパラで使っていたら、特性を維持できるのは >一ヶ月ぐらいでしょう。 買ってチェックしたのか?
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/10/08 19:57 ID:??? >買ってチェックしたのか?
実際にそうだったんです。出てきた音はモノラルでした。 292 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/10/08 22:21 ID:??? ハァ?? 出てきた音はモノラル?? 漏れのV20は購入以来2年以上たってるが、 漏れの腐った耳には劣化がよくわからん。 check diskなら腐るほど持ってるので、チェックの方法を教えてくれ
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/09 02:16 ID:MjFpiHK4 [1/1回] >>289 漏れの知り合いは真空管アンプを自分で設計できるぐらいの人だが、その人がいうには、
EARのアンプは使っているパーツは、ハッキリいって安物だがその回路(特にV20)が独特でそのパーツも多分ヒアリングで追い込んだのかパーツのグレードから考えられない音をだしていると。 EARに関しては音のグレードを上げようと高いパーツに変えても良くなるとは限らない。 むしろバランスを崩してとんでもない事になりそうだ、私なら絶対にさわらないともいっていた あなたの場合はたまたまハズレだったのでは? 漏れのV20は4年近くなるが絶好調だが。 295 : 元859使い[sage] 投稿日:02/10/09 03:29 ID:??? >>293 859の中のパーツは確かに安物だったけど出てくる音はたしたものだった。 859について言えば英国では20万円以下のキット(パネルのめっきはない)で売られていたものらしいけどね。
安物のパーツなんだけど、コンデンサでも全部別のブランドのものを組み合わせて使ってるんだ。あれはあきらかに音をきいてバランス込みでチューニングしている。実際、そういう音を出していたよ。 アンプ買い替えの資金にするため売り払ったけど、手放してちょっと後悔してるよ。 → EAR-859 294 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/10/09 02:44 ID:??? たまたまハズレってのが多い気が・・・ >>292 チェック方法教えてくれって・・・ オーディオ歴短い方?(失礼な物言いでスマソ) 取り敢えず、チェックCDで左チャンネル再生時に、左SPケーブルを外す(ショートしない様注意して+か−一方だけ) 右SPから出る音が「クロストーク」ってヤツ。 当然、逆もやってミソ。 で、クロストークが多いほど音場再生出来なくなるヨ。
296 : 元859使い[sage] 投稿日:02/10/09 03:32 ID:??? おいおい、球の特性がずれてきたって、クロストークとは全然関係ないだろう。 297 : 292[sage] 投稿日:02/10/09 12:57 ID:??? > オーディオ歴短い方?(失礼な物言いでスマソ)
マイッタなぁ。。。 CD使ってクロストーク計りたいなら、SPはずさなくていいから、アンプの CD INPUTの片側をショート・ピンさして計ってくれ。 この意味がわからないなら、スピーカー壊すかも知れないから、やめれ。 298 : 292[sage] 投稿日:02/10/09 13:01 ID:??? あ、296も言ってるけど、クロストークは球の特性劣化/バラツキとは関係ないからね。
多並列管の動作のバラツキを見るには、やっぱりオシロで歪率計るしかないんじゃないかなぁ? ただ、ここで測定された歪率が、そのまま管のバラツキを表してると言い切れないところがムツカシイ 268 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/04 00:03 ID:x5BF5LDC [1/2回] EARは MJ誌に掲載されないメーカー。 価格のわりに中身があまりにもひどいと載せてもらえないんです.読者からの苦情が多くて。。。。 ハインツのモノはソーユウのが多いです。 349 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/11/13 16:30 ID:??? え〜EAR 買っちゃうの? 「知る人ぞ知る」って本国イギリスじゃ誰も知らないよ 輸入商社のでっち上げだって! あまりの粗悪さに「無線と実験(MJ)」にも取り上げられません すでに信者になった人はしょうがないけど、これからの人はね〜 やめたほうがいいよ
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/11/13 16:34 ID:??? MJ誌ワイロ効かないみたいだね。プライド高いから。技術誌だからかな?
351 : 342[age] 投稿日:02/11/13 17:05 ID:??? む〜ぅ そうなのか?粗悪なのか? 実際どうなんだ〜? ちらっと聴いたけど良いかんじだったのに。
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/11/13 18:05 ID:KLtZC0Ru [1/1回] 869の購入を考えているものです。 粗悪品なんですか? 部品とか設計の問題なのでしょうか? 故障しやすいとか、すぐ所期の性能が出なくなるとか? チラッと聴いた感じでは、小型ブックシェルフをすばらしく芳醇な感じでドライブしているように思えましたが・・・。 354 : 349。[age] 投稿日:02/11/13 18:15 ID:??? EARを輸入しているのはH&Kという愛知県の岡崎市にあるオーディオショップで もちろん、クラブマン&サンやハインツ&カンパニーもいっしょです どんなお店かは「。oO○名古屋地区のショップを語るスレ○Oo。」 http://hifi.denpark.net/1018155097.html
特に753や774を見てね H&K周辺のハードオフはH&Kの売った商品がたくさんあります みんなマインドコントロールから醒めたんだね ________ 753名無しさん@お腹いっぱい。age02/11/10 11:53 ID:??? HKセールストーク集 その1.ささやき戦術 「お客さん、このアンプ、日本に1台だけですよ」・・・試作品も売るんかい! 「お客さんは運がいい!あと1台だけあります。今決めていただければ この値段になります」・・・お前、この前も同じ事言ったじゃないか! \\\\\\\\\\\\\\\なんの店かわからなくなってきたぞ!\\\\\\\\\\\\\\\ その2 ホスト戦術 「お客さん、この真空管アンプ、男の宝石って感じでしょう!」・・・笑うしかない その3 HKも音で勝負 「お客さん、この音、音楽性があるでしょう」・・・このガチャガチャの音がかい? 音、悪いねと言うと「すいません、まだエージング中です」・・・またまた笑うしかない \\\\\\\\\\\\\\\ホントにオーディオショップか!\\\\\\\\\\\\\\\ 他にもこんなセールストークを聞いたという方、募集しています。 774名無しさん@お腹いっぱい。02/11/12 20:19 ID:advJLpsb H&Kのフォロー無いね。 ぼくも初心者で、あの店にいったら最初に伝えた予算よりも高いもの薦められたな〜。 煽られて欲しくなったが手持ちがなかったので金がたまったらまた来ると言って帰ろうとしたら、 更なる煽り文句のオンパレードだったな。 「今決めればボーナス一括払いで金利手数料無しでよい。 みんなローンで買っている。私もローンで買っている。」 「スピーカーは壊れないからずっと使える。」 「入荷が少ないから次にいつ入るかわからない。」 「作っている人が死んじゃったら二度と手に入らない。」 「輸入だから戦争が起こったら入荷されない。」 「あなたの為に言っている。」 と凄い勢いで即決を求められた。遠まわしに待ってくれと言っても無駄だった。 気の弱い人、意思の弱い人は気を付けて下さい。 うーん。今でもあそこのneatのSPとかEARのアンプとか欲しいと思ってるんだが、 初心者が手を出すものじゃないのかな〜。。。 でも良い音だったような。。。洗脳がとけてないのかな〜。。。 もーすぐボーナスだけどどーしよ。。。 _______ 355 : 349。[age] 投稿日:02/11/13 18:20 ID:??? カタログに「天才」だとか「奇才」だとかミュージシャンの「誰々」が愛用なんて製品はやめたほうがいいよ。50万円もする製品なんだから、よく聴いて買わなくちゃ 342さんが聴いて判断したならこれ以上は言いませんが・・・
357 : EAR859[。。] 投稿日:02/11/13 18:41 ID:??? EAR859を使い始めて6年余り。特に問題は無い。 勿論、自分の耳がどれほどのものであるかは、判断できない。 しかし、代理店の事はわからないが、EARは良いものであると思う。 勿論、WHAS`S HIFI等のイギリスのオーディオ雑誌にも、EARは載っていた。 商品と代理店は直接は関係ないと思うがどうだろうか? 最終的には自己責任だが。 360 : 349。[age] 投稿日:02/11/13 21:18 ID:??? EAR859さん、日本にしても英国にしても雑誌の評価は当てにならないよ。 そんなものは何とでもなってしまう。 事実、H&Kの常套手段だからね。 それから商品と代理店ですが、EARと日本の代理店は密接な関係があります。 あなたが色んなアンプを聞き比べて本当にEARの音にほれ込んでいるのならかまわないが、それを初心者に勧める事はどうかと思うよ。 361 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/11/14 01:17 ID:??? EARも初期の価格ならまだ許す。
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/11/14 12:48 ID:??? >>349 MJだけは別だけど?(藁
漏れの知ってるイギリス人に訊いてみた。 「一番有名なオーディオメーカーは?」 「PANASONIC」 「一番高級なオーディオメーカーは?」 「BANG & OLUFSEN」 「QUADって知ってる?」 「No」 「LINNって知ってる?」 「No」 ま、トーキョーの街頭で同じこと100人に訊いても 「BANG & OLUFSEN」という答え以外は同じだろう。 364 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/11/14 14:08 ID:??? MJ誌のほうがプライドはあるよ。ステサンなどは金積めば何でも書く。 編集長丸め込めば安くて早い。ゼーンブかーット。修正ー。 366 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/11/15 05:52 ID:??? >>362 東京で日本人に「一番高級なオーディオメーカーは?」って聞いたら 「BOSE」って答えそう。
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/11/15 10:48 ID:3c4SZRZQ [1/1回] High Figh News/Records Review ? というイギリスのオウヂオ雑誌があります。 859アンプが回路図とともに8年ほど前に紹介されました。 大変ユニ−クな回路でした。 キットとトランスキットの発売の案内がありました。 勉強のため両方を買いました。キットの方は8000時間以上つかいました。 トランスキットの方はモデファイし完成しました。両方とも善いアンプでした。 両方とも売ってしまいました。理由は自作アンプ道楽が始まり値の付く物は整理しています。今キットは発売されていません。組み立て、新品として売る業者がよその国であったからです。
トランスキットは今も発売されています。麻乃さんとパラビッチニイさんから直接聞きました。自作できる人でしたら、859アンプが欲しい人でしたら、麻乃さんに日本語で手紙またはファックスし、購入したらいかがですか。真空管も一緒に購入できます。びっくりするような安い値段で。自作者も大事にしてくれます。 369 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/11/20 00:38 ID:lM+B8tQe [1/1回] >>367 さん。 すいませんよく分からないんですけど、キットとトランスキットはどう違うんですか。 キットは発売されていないとありますが、その後の文脈では、今でも 859 の組み立てキットは売っているという解釈でよいのでしょうか? 370 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/11/20 11:28 ID:??? >>367 確か、パラビッチーニ氏の奥さんは「よしのさん」だと思いましたが、 「麻乃」と書いて「よしの」と読むのか・・・ 本国では組み立てキットも販売されているようですね。 日本の価格を考えたら、輸入したほうが良さそうです。 空輸するか、50万円出そうと思ったら、英国旅行+859購入でもお釣りが来たりして・・・
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/11/22 14:43 ID:8y6bjeXR [1/1回] すみません間違えてしまいました。吉乃さんだとおもいます。これもあやふやかな。
859の組み立てキットは売っていません。 トランスキットは、電源トランス(1)、 シュツリョクトランス(2)、チョ−クトランス(2)、だけです。その他の物は自分で調達します。 YOSHINO PARAVICINI. YOSHINO LTD. FAX 01480 432006 United Kingdomの国内版番号です 日本からですと 00144 1480 432006となります。日本語で連絡できます。 379 : 名無しさん@お腹いっぱい。[ ] 投稿日:02/12/12 01:16 ID:??? EARは日本向けで海外ではまるで評価されていないようなカキコが見られるけど、 ちゃんとStereophileでも高い評価を受けてますね。
October 2002 Recommended Componentsにも出ています。それも、評価Aです。 評価Aを受けているのは、V20で、こう書かれてます。(拙訳失礼) 「V20は12AX7をチャンネル当たり10個使用し、『エンハンスト・トライオード』モードのプッシュプル動作で4、8、16Ωにおいて24Wpcを叩きだしている。CSは、みずみずしくリッチでテクスチャーに富み、若々しく、陰鬱なところは微塵もないという。彼はロウレベル時の情報のコントロールも軽々とディテールを持っていることを見出した。CSは最良のセパレート型管球アンプよりも優れているとすら言えるという。 『強いアタック音とかコンサートレベルの大音量とかは、表情の純粋さより重要とは言えない。 この点に同意するリスナーにとってV20のゆったりと落ち着いていつつも堅固なボトムエンドとスムーズでナチュラルな表情のトップエンドには十分に満足するだろう』と。」 ちなみに、この2002/10月のインテグレーテッドアンプ部門で評価Aは、 Cary Audio Design CAD300-SEI Chord CPM 3300 Creek 5350SE EAR V20 Magnum Dynalab MD208 Mark Levinson No.383 McIntosh MA6900 Musical Fidelity M3 Nu-Vista Sharp SM-SX100 YBA Ingegre DT Delta の10機種です。 380 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/12/12 09:02 ID:??? >>379 Stereophileも当てにならない! 自分で聴いて評価せよ
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:02/12/12 20:45 ID:??? 結局何でもいいってことかー。
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。[0] 投稿日:03/01/30 12:42 ID:??? 859を使い始めて約7年、いまだノントラブル。 壊れてっていう人いる? 427 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/04/20 20:55 ID:DwBoSiU/ [1/1回] E.A.R.にすごい興味があるんですが、まだ実際に音を聴いたことはありません。 このスレでずいぶんひどいけなされ方をしていて、気になります。 ただけなしている人は実際に持っている人ではないようにも思えます。 このスレでも所有者からはかなり高い評価が出てきていると思うし。 日本の輸入元が日本向けに企画しているんだ、といったレスはちょっとおかしいと思います。 海外のオーディオ掲示板(AudioAsylum等)でもE.A.Rのことはちょくちょく出てきますよ。 内部がチープだ、というのは、ディスクリート構成でないと認めないということでしょうか? ディスクリートであろうがなかろうが、CR等にブランド品を使おうが使うまいが、 最終的には音が良ければそれでいいと思うんですが。 428 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/20 21:39 ID:??? ものの価値を、部品の値段でしか計れないのがニポーン人なのです。
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/04/21 20:05 ID:I7YgBrOZ [1/1回] 素人には「原価」しかわかるものがないからね。 うちはV20を使っています。デバイスの安全動作領域外で使ったり、へんな設計だと思うが、ものは悪くないと思うよ。 気に入ったら買えばいいじゃない。高い買い物でもないし。
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/21 23:47 ID:??? 叩く奴は要するにカンパのマグネシウムホイールでモモのステアリングでレカロのシートでない車はダメっていう理屈だよな。ドキュソそのものだわな。 昔のプジョー505とかルノー25みたいな「高級」もありうるんだってことが理解できない奴がE.A.R. みたいな製品を叩くんだろ。
431 : 427[] 投稿日:03/04/22 01:22 ID:2B0ggvTM [1/1回] 昔から無線と実験を購読していたわけではないので判らないのですが、けなしている人は無線と実験誌に相手にされないのはコンストラクションがあまりにチープだから、といったことも言っていますよね。その辺、どうなんでしょう。 もしかすると輸入元の側がMJ誌を無視しているだけなのかもしれませんが。 逆に、ステレオサウンド誌はいつもDYNAUDIOのスピーカに不当に低い評価を与えているように見えますし、STEREO誌は最近まで国産偏重が露骨でした。 評論家でEARを高く評価してるのは、フウさんとか、結構いるみたいですが。 >>428 私も日本人なのでああいう批判には正直ちょっと動揺しちゃうのも確かです。 >>429 ぜひ音を聴いて気に入ったら買いたいと思います。 雑誌でのインプレでは音が「濃い」「こってり」「脂っこい」「暗い」「翳りがある」といった表現が目立ちますが、やはりAirTightとかと比べると音に独特のトーンがあるんでしょうか。 その辺が気に入るかどうかのポイントになりそうです。 434 : EAR859[] 投稿日:03/04/23 22:36 ID:c3cjmwVD [1/1回] EAR859は脂っこいとか、こってりではないと思うよ。 どちらかというとすっきり系といわれているよ。 ミッションサイラス2と比べても、滑らかさはあるが、こってりという感じはしない。834Pも使い始めたけど、とても良いよ。
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。[0] 投稿日:03/04/23 23:24 ID:??? 859使ってるけど、結構すっきりしてるような気がする。 小型スピーカーを鳴らしていた時は結構良かったけど、中型スピーカーに変えたら少し制御できてない感じになった。でも音は悪くないよ。
436 : 427[ ] 投稿日:03/04/24 03:27 ID:??? >>434 すっきり系でしたか。 管球王国で独特の癖があるようなことをさんざん読んでいたものですから。 とにかく一度聴いてみなくちゃ。
>>435 やっぱりすっきりしてるみたいですね。 みなさん859とかで音量の方は十分ですか? 437 : EAR859[] 投稿日:03/04/24 08:54 ID:DueSIW4X [1/1回] >>436 うーん、音量は個人差があると思われ...ただ、自分の部屋で(大体10畳くらい)はAE-1を鳴らすのに特に不自由は感じません。
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/24 12:39 ID:??? 859使ってるけどもう少し分析的な音になってくれたらいいんだけど。 早いパッセージだとあいまいな表現になるような気がする。
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/04/30 23:29 ID:??? S805をEAR834で鳴らしています。 中高域がバシーンとややきつめだけど、バイオリンとか金管楽器は生々しくて 良いです。もっとも主に聴くのは女性ヴォーカルですが。
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。[0] 投稿日:03/05/07 12:20 ID:??? 859使ってるけどスピーカーによっては確かに高域がきつくなる。 電源入れたては特にそうだね。
_______
322 : [] 投稿日:02/10/28 19:35 ID:Qd7rPLQj [1/1回] 864のヴォリュームのつまみがバカになってしまいました。(意味わかる?) 鬱だ。
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/10/29 19:50 ID:??? >>322 六角レンチの小さい奴でしめる事が出来たと思うけど、どう?
324 : 322[ ] 投稿日:02/10/30 05:57 ID:??? >>323 コメントありがとうございます。経験がおありですか? 先の書き込みはちょっと正確でなくて、緩んだのは、つまみ自体ではなく、つまみに連動するシャフトとヴォリューム本体との間です。 シャフトとヴォリュームをつないでるゴムのカヴァーを外してみても、どうも締め付ける箇所を発見できないのですが。
325 : 323[sage] 投稿日:02/10/30 09:33 ID:??? 859のボリュームノブには、シャフトと締め付けるための六角のネジが仕込まれていたのです。
322は、シャフトとボリュームノブはしっかり固定されていると言うこと? シャフトとボリューム本体(アッティネータの部品と言う事だよね?)の間が緩んでいると言うのが、あまりうまくイメージできません。 ボリュームの部品がアンプ本体のシャーシに固定されているはずだけど、そこが緩んでいるのかなぁ??? 326 : 859あげ[age] 投稿日:02/10/30 11:23 ID:??? >>324 マジですか?ミニコンやラジカセじゃあるまい。 部品が安物って書き込みは本当だったんですね。 買おうと思ってたのに〜
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。[???????] 投稿日:02/10/30 20:43 ID:??? >>326 おーマジだよ。こんなところでウソついてもしょーがない。 中古で激安なら別だが。。。それもお店の保証6か月付きなら許す。
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。[???????] 投稿日:02/10/30 20:46 ID:??? 中古で保証付きでキレイデ 10万以上出す価値ないぞー。 MJ誌で組み立て済みのキットのがマダマシだ。
330 : 322[] 投稿日:02/10/30 20:50 ID:HLHb/NW1 [1/2回] 皆さま今晩は、哀れな322でございます。
延長シャフトとヴォリュームノブはしっかり固定されてます。 で、延長シャフトとアッテネータの接続部が緩んでるのです。 (緩窮王国Vol.22の55ページに内部の写真が出てます。) 通常の使用時にはあんまり影響ないのですが、左へ回して音を絞っていくと、左下の零点で止まるはずが、そのまま先へ回ってしまうのです。そうすると、零点が不明なので次回使うときには音量がどれくらい出るか見当がつかず、パワーアンプのヴォリュームを絞って起動しないといけない、まったく惨めな状態です。 自分で蓋を開けてしまったので、販売元にも相談しにくく、こんなところに愚痴を書いてる次第です。 出てくる音自体にはほとんど不満がないのですが・・・。 331 : 名無しさん@お腹いっぱい。[???????] 投稿日:02/10/30 20:57 ID:??? 所有しちまってるならしょうがないから ナントか修理すべきでアール。 販売元の修理はいいかげんだぞ。他に出すべきである。
332 : 322[] 投稿日:02/10/30 20:59 ID:HLHb/NW1 [2/2回] いっそ瞬間接着剤で・・・ という誘惑にも駆られるのですが、将来、本格的な修理が必要になったとき、はずしにくくなると困るかなと勇気が出ないのです。
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。[???????] 投稿日:02/10/30 22:26 ID:??? >>332 どこか知り合いのショップないんですか?測定機持っているような。
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:02/10/30 22:30 ID:nL9WBS5v [2/2回] 単なる機械的なトラブルだから、測定器より手先の器用さの方が役立つかもね。
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。[???????] 投稿日:02/10/30 22:36 ID:??? 日本からの依頼でイギリスの町工場で作っているからしかたないよー
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。[ ] 投稿日:02/10/31 09:10 ID:??? さんざんやねえ・・・ http://www.logsoku.com/r/pav/1009951953/ 18. 中川隆 2014年6月14日 22:38:50 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc >>11, >>12 が何故か削除されてしまいました。 『削除コメント表示切り替え』を押して表示して下さい。 19. 中川隆 2014年6月15日 11:32:17 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc
EARのアンプは素晴らしかった(過去形) _2 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/22 16:57 ID:GjkcxWjP 英国の最高級管球アンプメーカー、EAR。 ティム・デ・パラヴィッチーニ氏の独創的回路。 艶やかで透明感のあるサウンド。 そして意外にリーズナブルな価格。 既に所有している幸福なユーザーも、 今購入を検討中の未来のユーザーも、ともに語り合いましょう。 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 16:22 ID:??? EARの中古は愛知にたくさんあります http://www1.ocn.ne.jp/~playbach/amp.htm http://www.hm2.aitai.ne.jp/~trade-up/used%20amp.htm http://www.berrys-napix.co.jp/new/audio_goods/goods.cgi?mode=one&id=2545&key=
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 18:20 ID:??? 何故愛知かというと。。。輸入元社長直営店が有る。 10年前のステサンでは名古屋が輸入元電話でした。 056 411なんてね。 名古屋は052 0564は名古屋市外だ。
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 19:34 ID:??? >>76 そのへんは周知の事実だと思うが。 ハインツとクラブマンが同一会社で、東京に電話しても実は愛知につながってるとかね。 最新号の管球王国では同じ広告にクラブマンとハインツの両方の名前と電話番号が出てるし。 で、だからEARが悪いという話になるのかというと、全然関係ないじゃん。
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/22 23:20 ID:??? EARはデザイン料と輸入元が儲けすぎ。
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/22 23:31 ID:??? EAR859のキットが復活してくれないかな。
8 名前:EAR859 :03/05/23 00:31 ID:??? パラビッチーニにメールでCDプレーヤーを作らないのかと聞いてみたら その予定はないと返事が来た。 一般のユーザーにも、気軽に返事をくれるみたいだ。
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 04:25 ID:??? ある意味究極のアンプでは?
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 18:08 ID:??? どうゆう意味で究極のアンプなの?
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 21:57 ID:??? 漏れは#859使い。もう5年くらい使っていますか。 #859の一番の魅力は音質の美しさ。 シングルアンプなので力感溢れるというわけではないが、音色の魔術的チャームはEARならではでしょう。こういうのって、国産には絶対ない。「いい音」に対して「美しい音」。こりゃあスペックでは計れない罠。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 23:54 ID:??? >>13 不具合などはありませんでしたか? また、購入時に比較された機種は何でしょうか。
わたしは現在真剣にEARのアンプの購入を検討中なのですが、まずEARの製品の中で、859にするか、8L6にするか、V20にするか、899にするか、という選択肢があり、さらに、真空管アンプとしてはAir Tightの製品も魅力的に思えますし、Musical Fidelityの製品も比較対象に入っています。 ぼちぼちと試聴をしながらじっくり決めようと思っているので、是非ご経験をお聞かせ下さい。 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 07:52 ID:??? >>14 13です。今のところ、不具合・故障は皆無。比較対象機種はありません。 SPは一目惚れというのが多いけど、アンプでも稀にビビッと来ることもある。 つまりアンプは好きなSPを上手く鳴らす為に選ぶことが多いが、アンプ自体に惚れ込んであとからSPをあてがうという風な。 EARの放つオーラは一言でそういう感じ。誰かがこれをデンパと呼ぶならば、デンパは受信機を持たない人には無縁だと答えよう。
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 08:29 ID:??? >>13 SPは何をお使いなのですか?
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 08:57 ID:??? >>16 13です。ビクターのHMVシリーズのSX−V1です。 精密な音場と弦とヴォーカルの妖艶さは格別です。単独ではスケール感不足なのでスーパーウーファー足して3D再生してますがこれは極く僅かな味付け用です。とにかく、組み合わせの妙というか、独自の世界ですね。
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 08:35 ID:??? パラヴィチーニ自身が、妖しい雰囲気の人物だよな。 日本の真面目で実直な技術者とは全くタイプが違う・・・。 彼は、ラックスに在籍してたし、夫人(旧姓:吉野)は日本人だし、親しみが持てるけど、彼の出自は先祖は錬金術師という感じ。惚れ込む人には絶対的な魔力を秘めてるね。
>>13がどんなSPを鳴らしたいのか不明だが、EAR内でのモデル比較はあり得るが、他メーカーとの比較はあまり意味がない。 アルファロメオ好きな人は殺されたってマークUやクラウンには乗らないし、比較しようなんて考えもしないでしょう。試聴してこれ!と思えばそれで決まり、迷うことなどないでしょう。 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 10:24 ID:??? やはり859には大型より小型2wayのスピーカーの方が合いますかね。 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 13:54 ID:??? 私は、パッシブバイアンプの高域用として、EAR859使ってます。 低域はマランツ#8Bで、スピ−カーはタンノイ・スターリングTWW。 EAR単独ではやや線が細く、#8B単独ではやや繊細さに欠けるのを、見事にカヴァーできます。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 16:14 ID:??? 愛知県のオーディオショップにはEARの中古がたくさんあります。 愛知県のハードオフにはミュージカルフィデリティーの中古がたくさんあります。 みんな、H&Kのキャッチセール商法にやられて購入。 下取り価格のあまりの安さにH&Kのマインドコントロールから覚醒。 EARの日本価格はボッタクリすぎ。つくりから見れば20万円以内の商品。
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 17:01 ID:??? 機械ヲタは中身にこだわるよね。 音が良ければそんなことどうでも良いのにさ。 音楽よりもオーディオ機器が好きなんだろうな
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 20:59 ID:??? いや、オーディオ機器より部品が好きなんだよ。
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 21:52 ID:??? 安くていい音が得られれば言うことはない。 もう少し安くEARのクオリティが求められるアンプはないものか?
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 04:42 ID:??? >>28 EARがすでに、より安価に、超高級真空管アンプの音質を楽しめる製品であることを忘れてはいけないよ
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 07:28 ID:??? EAR 高くないと思うよ。日本価格もかなり良心的。
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 20:42 ID:??? EARに興味を持って、899と869をダイナ新宿で聞かせてもらいました。 つないだスピーカーが全方位スピーカーで聞き慣れない上に素性の分からない奴だったのでなんとも言えないのですが、とりあえず899の印象はすごく暖かい音で、低域の量感がある。 869に繋いで欲しいと言うと「こっちはパワーないよ、聞くまでもないよ」と言われましたが、自分の駄耳ではそのパワーの無さがあまり分かりませんでした。少し細くなったと感じるくらい。 ともあれ、あの店では今いち「これはすごい!!」とは思えなかった・・・ しかしここの書き込みを見ていると、インプレの内容が激しく自分好みで、ひょっとして聞いた環境が悪かったのか?と思ってしまう。店での印象は、本当に暖かくて膨らみがあって低音ボワボワくらいにしか感じなかったんだよなあ・・・ 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 21:50 ID:??? >>37 冷静に価格を考慮して比較すればそのとおり。 あなたが感じたままなんですが ココの住人アバタモエクボ てやつでさー。 そのとおりの
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 01:26 ID:b2qAF97N >>37 全方位スピーカーがそんな音でしょ、反射音で音像のぼけた締まりのない音 EARのせいではないのでは?
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 22:01 ID:??? 37です。 うーむ、やっぱりEARって甘くて緩めで、地味な音なのかしら。 しかし今のマイシステム、若干音が明るすぎるきらいがあるので、心持ち抑えるにはちょうどいいかな?なんと言っても所有満足度は高そうだし。 暗くなっても音の輝きが失わなければ全然OKなんですが、ユーザーの皆さんその辺りはいかがでしょうか? まあ買うとしても869か859の中古までが限界なんだけどナー(´・ω・`)。。 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 10:10 ID:XMm+18AG >>37 あたりで869と899の感想を書いた者ですが、昨日859を聞かせてもらいました。 今度は、素性をよく知っているN805をつないでもらいました。
これって独特の艶が乗りますよね。 乾いた音で悪く言えば素っ気ないイメージがあったN805が、表情を帯びた感じがします。 ただ音色に独特なものがあって、JAZZボーカルや小編成のクラシックでは気になりませんでしたがスティービー・ワンダーをかけた時に音色の癖が若干わざとらしく思えました。 レンジは適度にある感じで、ナローと言うほどでもありませんが特に広くもなし、ノーチラス特有の高域の分離感や尖鋭感も、EARのアンプにかかっては影をひそめて、柔らかささえ感じました。 音場も広々とした印象はなく、濃密さを描くと言った感じでしょうか。 スケールや迫力を出すタイプではなく、音色の妙で酔わせるアンプだと思います。 低音は結構出ますね?N805にしては量感がありました。 適度にまるくて、音質全体的に見ても特に緩んでる印象は無し。 印象的だったのは室内楽のヴァイオリンとピアノの美しさです。 これは得意分野だなと思いました。うっとり、思わずニンマリするような心地よさがありました。 好きな人が「魔術的チャーム」と言われるのも分かるような気がします。 ただ、本当に個性的な、悪く言えば癖のある音だと思いますので、購入に踏み切るにはもう少し色んなアンプを聞いてみたいですね。 個人的には心地よい音を聞かせてくれて好印象でした。 以上、できるだけ客観的にと思い感想を書いてみました。 できればもう一回違う場所で、今度は自分の良く聴くソースを持参して聞いてみたい。 97 名前:EAR859 :03/05/27 13:53 ID:??? 弦の艶についてはまさにその通りだと思います。しつこく言わせてもらえば、クレーメルが出す激しい弦の音はそれなりに再現していると思うので、 唯、滑らかなだけではないのかと感じますし、弦の張りつめた感じもでると思います。 ミックジャガーのジャストアナザナイトのハイファット?の音は少し 角が取れたように聞こえます。 女性ボーカル(ベスニールセンチャップマン、宇多田)は声が消えていく その最後のかすかな震え?に湿気を感じさせるところがあります。 何れにせよ、人それぞれに好みにあったオーディオが見つかると良いと思います。 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 15:37 ID:??? 典型的な真空管の音だが 何か?
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 15:22 ID:??? >>94.97 真空管アンプの音を書いてるだけ
104 名前:94 :03/05/27 16:51 ID:??? >>99 ふふふ、語彙が少なくて申し訳ありませんね。 あの音色の感じは、僕にはちょっと言葉で表すのは難しいです。 ただ、聞けばすぐにEARの音色だとわかるかなり強烈なカラーを持っています。 その辺りが、信者(失礼)とアンチの出てくる所以みたいですね。
>>97 所有者さんを前に差し出がましく拙いインプレを書いてしまいましたが、 一番気に入ったところは、耳に心地よく自然に聞けそうなところでしょうか。 だいたい店頭で聞いて「いい音だ!」と思って買うと、自宅では耳に障る音だったりして失敗した経験が過去にありますので、今はとにかく耳に馴染みそうな物を探しています。 自分はどうも店頭では高域にキレがある物をいい音だと感じる癖があるみたいで、それで過去に1bitなどを買ったものの高域のきつさに辟易してしまいました。 だからEARの音には感動や衝撃が走ることはないのですが、うっとり聞き入ってしまうような良さがあると思いました。長く聞くにはこういう物がいいのかな・・・。 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 16:58 ID:??? >104 ナニ聴いても同じだから飽きる。 腕無し置くだけユーザーだったらEARでも良いだろうが
122 名前:EAR859 :03/05/28 17:06 ID:??? 私が以前書いた音の感じは球のアンプ特有のものだと思いますか? 良かったら教えてください。
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 17:30 ID:??? >>122 思いません。
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 19:18 ID:??? >>123 スピーカーから音が離れにくく、音の前後感が出せない 完全カマボコ型真空管アンプですが、何か?
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 19:47 ID:??? まさに前後感ゼロ。情報おおいに欠落。がお昼寝にはもってこい。
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 21:18 ID:??? >スピーカーから音が離れにくく、音の前後感が出せない >完全カマボコ型真空管アンプですが、何か?
そのとおり!!!正解です。 でも、音色が気に入っていますが、何か? 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 21:32 ID:??? 音の前後感が出るアンプを教えて欲すぃ(´・ω・`)
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 21:39 ID:??? 球ならVAC クイックシルバ。
137 名前:94 :03/05/28 22:13 ID:??? 859ユーザーさん、音の前後感出ませんか? 僕が聞いた時は特に立体感があるという印象はありませんでしたが、スピーカーから音が離れにくいということはなかったような。 音場に関しては何というかスピーカー間にぼっと滲むように浮かび上がるような印象を受けました。前後感ゼロはちょっと言い過ぎかな。
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 22:24 ID:??? 普通、プッシュプルよりシングルの方が音離れのよいような気がしますが・・・
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 23:01 ID:??? どんなスピーカー使ってますか?
141 名前:EAR859 :03/05/29 00:18 ID:??? 音の前後感。 うーん、ロバの耳だが(藁)ヴォーカルが始まると多少なりとも声が楽器の音よりも前になると思う。 坂本龍一のピアノトリオ(ヴァイオリン、チェロ、ピアノ)ではピアノソロで始まる戦メリではその後に加わるチェロ、ヴァイオリンが両側から前に出てくるように感じる、更に音がする高さも違うように感じる。 流石に大編成のものに関してはロバの耳なのではっきりしない。
あと、こんな事を言うのは何ですが、スピーカーのセッテイングの影響もかなりあるのでは? 180 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/15 20:58 ID:Lg0Z0gl2 サウンドステージはどちらかといえばこじんまりする印象があります。 でも立体感などはしっかり出て不満は無いと思いますよ。 205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 投稿日: 02/05/24 21:33 ID:??? 音は最高なんだが、デザインと仕上げはもうちょっと何とかならんのか?
168 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [///] 投稿日: 02/03/30 22:06 ID:??? この前、859をダリのブックシェルフ(能率は86〜7ぐらい?)で鳴らしたら、ボリュームが12時を越えたあたりから、音が歪み始めたんだよね。 やっぱりパワーが足りないのかな。8L6なら楽々鳴らすのかな。
169 名前:EAR859 :03/05/29 21:01 ID:??? 使いこなしの件ですが、まあ、大した事では無いかもしれませんが。
入力切り替えを頻繁に使用していないと接触が悪くなる所が出る。 スイッチオフの時にぐりぐりと切り替えると戻るので時々やっている。 スイッチを入れてから60秒で使用可となっているが、数分はアイドリングの気分で待つ。 スピーカーは小型2ウェイだけの使用なので、何とも言えないが、ロジャースLS3/5Aでも音量が不足するとは思わない(個人によって最適な音量が異なるので、絶対的なものではない) 88−89dBの小型2ウェイではストーンズのStrippedの再生はかなりの迫力だった。 聴いている部屋は約10畳の洋間でスピーカーからの距離は2m弱 ほぼ3角形の頂点上で聴いている。 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 21:52 ID:??? >>169 うちは90dBの小型2wayで更に狭い部屋ですので、充分そうですね。
178 名前:muimui :03/05/29 23:36 ID:??? >>170さん 前後感と美音に当っては同意です。私の所ではケーブルの反応は良く出ます。 録音スタジオの件はちょっとという感じですが…音楽性を楽しむには本当に良い製品だと思います。 ただもう一歩踏み込んだ時が重要になってくるかも知れません。
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 22:14 ID:??? 使いこなしは特にありません。 インシュレーター、ケーブル類の反応は余りありません。
但し、パラヴィッチーニ氏の録音スタジオでの名声はホンモノでしょう。 美音を作り出す事とピュアオーディオとは別ですから スピーカーから音が離れにくく、音の前後感が出せない 完全カマボコ型真空管アンプです。 日本の悪徳商人と組まずに録音スタジオで名声を得ていればよかったのでつ 179 名前:V20信者 :03/05/29 23:46 ID:IDj43u11 V20の場合ですが、電源ケーブルを変えた時の差はトラポやDACのACケーブルを変えた時に比べて変化は少なかったですね。 (NBS monitor-0,Custom power cord Topgun) ただ、インタコは音質変化がよく出ました。 現在はインタコにトランスぺアレントのリファレンスを使っていますが音離れもいいですし、音像も空間にしっかり定位しますしケーブルの選択を間違わなければ、>>171のような事はあまりないと思うのですが。 また、音の伸びもプリ部・パワー部共にミニチュア管を使っているせいか高域はけっこう立ち上がりの早いヌケのいい音ですし、低域もそこそこ量感ありますし、不満は少ないです。 現状はトラポにNBS電源ケーブル、デジタルケーブルにトラぺRDL、 V20の電源ケーブルにCustom power cord TOPGUN HCFI、インタコ トラぺ リファレンス V20の良さ(特に高・中域)を殺さず伸ばし、少し不満のあった低域をいい方向に持っていけたかな?と思っています。 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 13:42 ID:??? >>179 そんなことには反応しません。お昼寝用です。 そこがEARです。オーディオ誌を読む人は買わないことです。
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 18:18 ID:??? ATCのSCM10という小型スピーカーを譲り受けました。 EARのアンプでしたら、どの機種が合いますか? ◼️UK製 ◼️形式 2way密閉型 ◼️クロスオーバー周波数 2.8khz ◼️インピーダンス 8Ω ◼️出力音圧レベル 80dB/W/m ◼️w180. h380 d225 ◼️質量 10kg×2台 atc scm10 https://www.google.co.jp/search?q=atc+scm10&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=kPicU9uaAY_-8QWUkYLIAQ&sqi=2&ved=0CBsQsAQ&biw=1045&bih=924 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 20:53 ID:??? ATCには全て無理。お金の浪費です。専門店でよく相談してね。
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 21:00 ID:??? >>184 確かにEARでならすタイプのSPじゃないね。 駆動力がないとボケボケになるよ。 トランジスタの方が合うはず。
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 23:52 ID:??? >>184 パワー食いのスピーカーなので、最低でも100Wくらいあるトランジスタアンプが良いでしょう。おそらく、国産の普通のアンプじゃ歯が立たない。 基本的に真空管アンプ向きじゃないです。
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 21:03 ID:??? >>185、186 ありがとうございます&残念です 雑誌で見たEARがおしゃれで気に入ったのですが・・・
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 10:24 ID:3Yl03a1q 真空管ド初心者なんですけど、861(中古)に一目惚れ。 音も好みでした。 ただ今使用してるSP(セプター1001)との相性が心配です。 視聴したSPが全然違うタイプの物だったので・・・
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 11:32 ID:??? >>193 出力的には、193が相当広い音で大音量で使っているのでなければ特に問題ないと思います。100Wのアンプが必要なシチュエーションって、そんなにあるもんじゃありませんからね。(ただし、トーンコントロールを多用している場合は除く。) 音色的な相性であれば、つないで見ないと分らない部分はあります けどね。
198 名前:193 :03/05/31 11:57 ID:??? >>195 トーンコントロールはほとんど使用していません。 大編成のオケが好きなんですが、どちらかと言えば不向きなんでしょうか?
200 名前:195 :03/05/31 12:10 ID:??? EARの特徴の一つに、美音と共に、一般的な真空管アンプのレベルを超えた解像度の高さがあると思う。大編成オケでも音を混濁させずに楽しませてくれるだろう。 193はどういう点を最も大切にするのかな? 「コントラバスの低音がズドーンとこなくちゃだめ!」ならば、真空管アンプ なんて試聴していないとは思うけどね^^;
193は店頭試聴でどういったタイプのスピーカーを使ったの? いまからでも、比較的大きなウーファーを使って試聴しなおすことは出来ないかな? 210 名前:193 :03/05/31 13:49 ID:??? >>200 もちろん「コントラバスの低音がズドーン・・・」は求めてません。 もっと自然な耳に優しい、それでいて雰囲気のある音? 上手く表現できませんが・・・ ちなみに現在はラックスL509S使用中です。 高音かきつい、硬い、そんな感じです。 ちなみに視聴はN804でした。
211 名前:195 :03/05/31 14:15 ID:??? ラックス使いの人でしたか。私はラックスは使ったことは無いですが、L570はかなり気に入っていました。発熱がもうちょっとすくなければ、10年前に買っていたかも。最近は当時のトーンとは変わってきているようですが… 210で仰っている事を志向してEARを気に入ったというのも納得できる話だと思います。
N804で大丈夫だったのならば、駆動力とかそういう問題はクリア出来ていると考えてよいでしょう。なんとなく、小型2Wayで試聴されているのではないかと思っていたのですが、その点は心配無用でしたね。 中古だから自宅試聴というのは難しいだろうけど、惚れてるのならば悪くないと思うよ。あまり無責任に煽るわけにもいかんがね。 真空管初心者ということなので、余計な一言を。 中古だから球の使用状況は確認しておいたほうが良いな。 球の内側が酷くすすけている様なら、価格交渉とか、保障の延長くらいを要求しても良いかも(笑 EARはメンテナンスフリーで使えるようになっているけど、蛍光灯だって長持ちするものや、すぐに切れちゃうものがあるでしょ。 寿命を考えて作っているとはいえ、そういう運不運のようなものはあります。あと、真空管が切れたときのメンテナンスは、自分でやるのと代理店にお願いする、どっかのショップ。とかがあるけど、自分でやるには知識と技術が必要。業者に頼むにはお金が必要ってこと。 5000円で売ってる球なのに、メーカーに頼んだら2万円かかった。 とか言わないでね。 225 名前:EAR859 :03/06/02 14:08 ID:??? ピンケーブルや電源ケーブルはこれに換えたらよかったというのがありますか? 具体的にジャズでピアノが好きでこのケーブルにしたら良かったとか、ヴァイオリンの音がこのケーブルにしたらこう変わったとかの情報キボン
228 名前:EAR834 :03/06/02 20:41 ID:??? 電源ケーブルをECOSSE(エコッセ)のBig Red PowerChords HCにしてます。 効果があったかどうかは自信無いけど、刺激的な音が無くなり落ち着いた音になった。音がふっと佇む感じ。 恐らく低音の量感が出たのかな。 スタンウェイのピアノでは高音の角が丸くなった分、左手のガガーンは腹と脳を直撃。ベーゼンドルファーはもう漏れそう。 アマティのヴァイオリン(五嶋みどり)はずっと聴きやすくなった分、ムターのは(ストラディバリ?)ガリガリッとした実在感が薄れたかなぁ。 ちょっとオーバーに書きました。
230 名前:EAR859 :03/06/03 00:11 ID:??? >229 なるほど、やはりケーブルで変化するみたいですね。 ミドリも好きですが、ヴィクトリアのほうが更に好きなので 良く検討しないと(藁) 他の方でケーブル情報をお持ちの方インプレキボン
233 名前:EAR834 :03/06/11 22:09 ID:??? 電源ケーブルは色々試した結果、DENONのAVアンプ用に付いていた安物ケーブルにしました。ECOSSEの方ははCDP用に回して今は落ち着いてる。 ECOSSEは低音が出る代わりに、なんとなくボヤっとしててキレが無いような気がする。DENONのケーブルはやっぱDENONの音?。 これはあくまで個人の好みだと思うけど、おれは量感よりも透明感や響きのある低音が好みなので。 試聴ソフト:ヘル・フリーゼス・オーヴァーからホテルカルフォルニア他、 ブルックナー8番から第3楽章、ラフマニノフ・ピアノ協奏曲3番(アルゲリッチ)。
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/17 15:26 ID:??? 834P持ってます。MCもMMも両方対応できて便利だし、音も魅力的。 CD時代に出て来たフォノイコって、やはりそれなりに個性的だ。
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/18 08:17 ID:??? 某サイトでの評価 オルトフォン EQA-1000Tα(艶色気完璧+知性あり、女優の黒木瞳) EAR 834P(色気ありすぎ、叶姉妹??) シェルター Model 916(真面目なキャリアウーマン、松たか子) ラックス(穏和なアルバイト女性、岡江久美子)
だそうです。ハアハア 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 01:44 ID:??? >>236 その評価だと俺はオルトフォンが好みだなw 叶姉妹は妹のほうならOKでつ。
_______
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 23:13 ID:??? 寿命が短い。内部。機械的に、 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 23:15 ID:??? >>40 >>13さんは5年仕様でノントラブルらしいですが。 内部とか、機械的とか言ってる時点で煽り臭いけど
43 名前:37 :03/05/26 05:42 ID:??? >>40 球の長寿がEARの売りではないのですか?
44 名前:EAR859 :03/05/26 14:49 ID:??? うーん、一応マジレス。 EAR859を7年程使用。現時点ではトラブルなし。他の機種は聴いたことがないのでわからないが、持っている石のアンプ(ミッションサイラス2)と比較して極端にしまりが無いという感じはない。 サイラスの音に滑らかさが加わるという感じがする。 スピーカーはロジャースLS3/5Aなどのイギリス系の小型2way。 まあ、かなり主観的な評価だが(藁)
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:04 ID:??? 滑らかというのはナローレンジで情報欠落の間違いです。注意。 何をどのようにつないでも同じ音で滑らか。 ケーブル変えてもどんなソフトも近似した音になります。
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:07 ID:??? SACD CD DVD FM カセット MD どれつないでも同じにキコエル。 でも滑らかならいいのですか?
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:09 ID:??? まだ マッキンのプリメインがマシ。あれほどナローではない。
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:13 ID:??? >>47 それは大変ですね。
対策をお教えしましょう。 1.SACDPやチューナ、MDP等を交換する。 2.スピーカーを交換する。 3.部屋の音響特性を改善する。 4.耳鼻科に行く。 場合によっては全部必要かもしれませんね。あなたの場合。 117 名前:EAR859 :03/05/28 09:03 ID:??? これからの季節、ただでさえ暑くなるのでA級のアンプや球のアンプにはキビシイ。859も以前に使っていたPASSのアンプも真夏でも問題なく使えたが、部屋の温度があがってエアコンの効きが悪くなる。 そろそろサイラスか(藁)
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 11:36 ID:??? 夏は管球アンプユーザーにはツラい季節ですね。 EARの場合は他と比べたら発熱はどうなんでしょうか。
120 名前:859ユーザー :03/05/28 16:01 ID:??? >>119 シングルアンプなので、発熱少なめです。長期安定性に寄与しているかも。 300Bプッシュのステレオアンプも持ってるけど、凄い熱さ。 真冬はとてもいいんですが・・。
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 16:44 ID:??? >>120 859を開発したとき、パラヴィッチーニ氏は、それまでのSETアンプよりも長寿命にすること、安定した性能を発揮すること、この二つを重視したようなことがHPに書いてありました。
122 名前:EAR859 :03/05/28 17:06 ID:??? >120 なるほど、私は859が初めてで唯一の球のアンプなので これでもかなりの熱だと思っていました。
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 20:45 ID:4dWqzaek V20使っています。 たしかに夏場は発熱は気になります。 ボリュームノブなんかはじっともっていたらつらいかもしれません。 しかしもともとV20なんでこんなものかもしれません。 ボリュームいじることはあんまりありませんし。 発熱で壊れるようなことはないと思いますよ。 しかし隣にCDは置かないほうがいいかもね。 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 21:18 ID:??? >>132 一度、チェックディスクを再生したほうが良いですよ。 友人のV20は左右のバランスに異常がありました。
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:13 ID:??? 日本からの注文でイギリスで製作した。 ピカピカアンプの大金払わなくてもいいのでは? トライオードなら新品で20マンで同性能だ。 お金持ちはいいね。
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:15 ID:??? まあどちらにせよかなり個性の強い音であることは間違いないようで。 今使っている石のアンプは1BITだけど、音の硬さと薄さに不満がある。 濃密で滑らか美音というEARの音はかなり気になる。
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:20 ID:??? 美音は確かだがね。他にもたくさんありますよ。美音。 日本人が日本人の欲しがる仕様にして高値で販売。許せない。
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:22 ID:??? 本国で認知されてない。買ってくれると大もうけ。
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:37 ID:??? >>55 そうかな。 まず国産は全滅だよ。美音という観点で言うと。 外国製でも、EARなんかより一桁高い製品なら美音もいろいろ選べるが、この値段でこれだけのクォリティの音は滅多にないと思う。 正直、安い。
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:31 ID:??? >>55-56 本国でも、アメリカでも、高い評価を受けており、定評があるよ。EARは。 売ってる店も結構あるし、ブランドそのものの認知度も高い。 雑誌でレビューされてすごい高評価もされてる。 日本向けに開発された日本専用モデルで高値、みたいなネタ、いったいどこから仕入れたんだ?
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:25 ID:??? 限定何台は最小ロット部品発注単位の数字です。 ボケがダマサレールね。色々扱ってる販売店に中身のこと聞いてみるがいい。 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:27 ID:??? やっぱ高いよね?EAR。 最近は中国製でもカインとかいい音の球アンプが出てきてるし、 叩かれるの覚悟で言うけどサンバレーやサンオーディオもいい線行ってると思う。 EARがほんと魅力なのは、ブランド性、デザイン、パラビッチーニのカリスマ性。 漏れの主観ですが。
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:33 ID:??? >>58 独創的な回路、超長寿命設計も魅力。
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:37 ID:??? >>60 独創的ってのは魅力的なキーワードだね。 漏れみたいな素人はそれだけでコロッと逝ってしまいそうだよ(w まあそれもパラビッチーニのカリスマ性に含まれてるわけだが。 しかし実際音を聞いて、「おお!独創的な音だ〜!」と打ち震えるわけでもないんだろうがな。つかそんなオーディオやだなw
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:33 ID:??? >>58 高いか? ソニックフロンティアやCARYより全然安いと思うが。
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:39 ID:??? >>61 58の比べてる物を見れ。 カインやサンバレーやサンオーディオよりは遥かに高い。
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:43 ID:??? >>64 それは比較対象が間違ってるよ。 もっともサンバレーはともかくカインやサンオーディオにはEARより高いものもいろいろあるけどね。 出てくる音のクォリティで比較すると、 クレルやレビンソンが比較対象になるから、やっぱり安いね。 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 16:04 ID:??? >>65 >クレルやレビンソンが比較対象になるから、やっぱり安いね。
ぷっ!マジで言っているのか? ステサンの受け売りを信じているのか? 岡崎のH&K、クラブマン&●○ズ、ハインツ&カンパニーの社長はみな同じ ステサン編集部にずいぶんつぎ込んだそうな。 小林○君は犬ライター。 あまりの粗悪さに無線と実験誌には取り上げてもらえない。 管球アンプでありながら、MJに載らないのは、致命的欠陥アンプの証拠 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 15:52 ID:??? うーん・・・欲すくなってきまつた、E.A.R。 パラヴィッチーニ氏の独創的な幻想世界に浸りたい。 高いとか安いとか言われてるけど、EARって割と製品群の値段集中してるよね。 だいたい30万後半〜60万後半くらいですか。 極端に安いやつとか高いやつとかない。フラッグシップでいきなり高くなってるけど。 それだけに選ぶ方も悩みがいがあるわけだが。
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 16:18 ID:??? あるショップでV20の中古を視聴したよ そしたら、全員おかしい事をハケーン チェックディスクをかけたら、モノラルだった その後、修理もできる人が承知して購入 最初から誤配線だったようだ その人が言うには「良い部品は使ってない」との事 クロムメッキの外観にだまされてはいけません。
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 16:23 ID:??? >>69 部品が良きゃええんか。 おりゃ音が良ければ良い。 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 17:04 ID:??? >>69 部品とか中身とか言う香具師はだいたい煽りだから気をつけるべし。
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 17:58 ID:??? 音もワリーのだが・・・ 良いのはその商法だけ
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 19:34 ID:??? 日本の輸入元の要望に基づいて日本向けに作っているブランドなんて話は真っ赤な嘘。 Audio Asylumにも欧米のEARユーザーがどっさり投稿してるし、欧米のオーディオ雑誌にも販売店の広告がいくつも出ている。 内外価格差についても日本だけバカ高いということは全然ない。 内部のコンストラクションは、あのサイズを考えるとプリント基板なのはしょうがないというか、 別に空中配線の方がプリント基板より音がいい訳じゃないんだし、空中配線だとあのシャーシには納まりきらない規模の回路であることは確かでしょ。 すくなくともムンドあたりよりずっと価格相応の中身と言えるのでは? 部品が高級品ではない、という話もまあその通りだろうけど、高価な部品を使ったからといって音がいいわけじゃない。 自作派だってちゃんと判ってる人間はむやみに高価な部品を使ったりしないものだよ。 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 19:38 ID:??? EAR とか Musical Fidelity みたいに比較的安いのに出てくる音が「音楽的」でワンランク以上上とかいって評価されているメーカーは、どうも目の敵にしてるヤシが多いな。 そいつらはきっと音の善し悪しを自分の耳で判断できなくて「定価」が高いほど、「物理特性がいい」ほど、「有名ブランドの部品を使ってる」ほど、いいと思いこんでるんだろう。 かわいそうにね。
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 20:54 ID:??? >>78、79 綺麗にまとめてくれたね。多分、粘着にはまともな返事は出来ないと 思うけど
EARトランスはかなり凝った特注品。中のコンデンサ類、たしかにあまり高額なパーツではないけど、あちこち異なるブランドの物を使ってるんだよ。 馬鹿には分らないと思うけど、ちゃんとパーツの音を吟味してチューニングしている証拠なんだ。 そういう細かい部分に手間隙をかけているから、当然販売価格には関わってくるけど、結果としてクラスを圧倒的に超えた素晴らしい音が出てくるんだよ。 権威に寄りかかりたい人も居るだろうが、パラビチーニはまちがいなく、超一級。ソウル・マランツ氏なみに歴史に残るだろう。 相当な変わり者なのは事実らしいがね。 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 22:32 ID:??? V20を例に取れば、イギリスでは2798.95ポンドなので約53万8000円。日本での定価は55万8000円。
869に至ってはイギリスで2528.85ポンドなので約48万6000円。 日本の定価が39万8000円。 イギリス価格にはVATが含まれ、日本の定価には消費税が含まれないのでその分を考慮しても、「日本仕様を高値で売っている」とは到底言えないと思うが。 球アンプの価格のことになるとどんなメーカーでも必ず粘着が現れるのが不思議だ。 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 22:44 ID:sIx/C9f8 V20のユーザーやけど、たしかにあのひとは変わりもんやと思うで。 だいたい正バイアスで使うか? (というのは知り合いのデバイス師匠の受け売りですが)
割高とかなんとか言うけど、50万円のアンプで高いも安いもないじゃないの。 ラジカセ買うんじゃないんだし。 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 23:42 ID:??? >>81 そうなんだよ。 ハインツの値付けはバカ高とはとても言えないと思うよ。 アメリカ価格(消費税抜)と比べても、 869は3995ドル(46.5万程度) V20は4595ドル(53.5万程度) だからね。しかもアメリカだと値引きが超渋い。
日本だけ特に高くしてる、と思うのは勝手なんだけど、 どこかで聞きかじったデマを裏も取らずに信じ込むのは痛すぎだよね。 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 00:15 ID:??? >>83 デマを聞きかじってるのではなく、デマを作ってるんじゃないかね。 EARが売れなかった分、ほかのくずアンプが売れるわけじゃないのにね。
85 名前:EAR859 :03/05/27 00:36 ID:??? いやー、かなりはでな反響が(苦藁) 個人的にはこの音が好きな人が買えば良いというだけだと思うのだけど。 音については本当に個人差が大きいと思うのだけど。 アンプの価格はイギリスやアメリカのサイトを観てもあまり差はないかと。 どこかできちんとした試聴ができると良いのだろうけど。 最終的には自分の耳がどう判断して、それを良いと思えるだけの自信(単なる自己満足かも?)があるかどうかだと。 自信の無い人間は何かにすがらないではいられないし、弱い人間の中には他人を貶めることによって自己の弱さを紛らそうとする者も居る。
他人のシステムをけなすのではなく、お互いに気に入ったシステムについて前向きな話題が展開すると良いと思ったりする。 89 名前:V20信者 :03/05/27 02:20 ID:Ljp7jN/R 以前のスレでも一時誹謗・中傷・煽りがありましたが、EARを使っている方は多分長いオーディオ歴を経てその魅惑的な音質、パラビッチーニ氏の人間性や逸話に惚れ込んで使用されていると思いますので、ぼったくっているだの、パーツが安物だの 意に介していないはずです。 ちなみに、ぼったくりは全くのデマですし、パーツに関しては安物ながらかなり選別して、パラビッチーニ氏が充分なヒアリングで組み合わせているようです。 実際あるメーカーの技術者や、真空管アンプの自作マニアの方が音質アップを狙ってブランドメーカーのパーツに変更してあれこれ試してみたがダメだったと聞いています。
私の場合、セパレートアンプからの買い換えで価格的にはかなりのダウンですが、 音楽性はかなりアップしたと思っています。 特性は下がっているでしょう、SN比や低域のドライブ能力云々。 でもEARは、特性や、価格や、パーツのブランド性を超越して素晴らしい音楽を聞かせてくれます。 かなりマンセ−はいっていますが、オーディオを永年やっていると新しいオーディオ機器の音でマンセ−することが無くなってきますし、はまる価値は充分あります。 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 03:43 ID:??? ようするに、 「人が好きで使ってる物にケチつけんなやヴォケ」ってことだな。 無理やり他人に「EAR買え!」って勧めてるわけじゃないんだしさ。 褒めちぎってる香具師がいるのはホントにEARの音がツボにはまっただけの話。 決して宣伝目的ではないと思う。 っていうか宣伝しても売れるような製品じゃないと思う(w
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 06:45 ID:??? 音はいいです。ホントです。全然不満ありません。 でも、金ぴかのつまみが錆びてきたりするとちょと悲しいです。
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 10:11 ID:??? 音は良い。ただアフターが日本で一番悪いディーラーが扱っているというだけだ。 数年後は悲惨。MFが良い例だ。バブル時代のものは悲惨。 http://hifi.denpark.net/1053590239.html 20. 中川隆 2014年6月15日 20:48:27 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc 【入信勧誘】パラヴィッチーニ研究所【信者救済】 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:52 ID:???
>パラビチーニはまちがいなく、超一級。 >ソウル・マランツ氏なみに歴史に残るだろう。 信者キモ 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 17:10 ID:??? パラヴィッチーニ研究所とパナウェーブ研究所は同じなんですか?
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:20 ID:??? 信者のキモさはいっしょでつ
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:50 ID:??? パラヴィッチーニは、ただの拝み屋
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:53 ID:??? 自称、秘教的だもんな・・・
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:54 ID:??? 元々、EARは録音用のアンプやマイクで人気の高いメーカだった。 私もEARのアンプとマイクを使ったレコードを一枚(Water Lily)持っているが、音は良い。 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:20 ID:Aa2kgvjp パラビッチーニはポール・マッカートニーのスタジオの何をチューンしてたの?
163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:26 ID:jl+Kjx8+>>160 コンセントだと誰か言っていたような? 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:46 ID:dLwllAcG>>147 夏ごろ銀座松屋の食堂街でパラヴィッチーニを見かけたよ。 あ、あれ、だれだっけ、ほら、ひげの、真空管、アンプ、イギリス、変人・・・・ と見る間に、軽食堂に入っていった。 日本人女性と一緒だったから、あれが噂の吉野さん?
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:07 ID:??? 氏は天才。 氏の作り出すアンプは、誰も真似できない音を奏でる。 もっとも、生に近い音である。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:15 ID:??? >>12 もっとも生に近い音であるかどうかはともかく、誰も真似できない音なのは確かだね。 パラヴィッチーニの後にパラヴィッチーニ無し。 氏が逝ってしまったらEARはどうなるんだろう。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:48 ID:??? >>13 MJで回路が分析されるようになり、自作ヲタの間に差動アンプが普及し、 ○○○○ーがイミテーションを作りはじめます。
21. 2014年6月15日 20:50:14 : 3cdYZYbVIc 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:39 ID:??? 不運の天才。日本の悪徳商人と手を組んだのが間違い。 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:52 ID:??? 氏は天才、氏の日本に持ちこむ機器は誰も真似できないほど儲かる。 カンドーリークン。 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:40 ID:??? H&K元社員 社員の皆さん 月間の販売目標は今でも1000万円ですか?(もちろんひとりあたり) ノルマが到達できないあなた!せっせとダイレクトメールを書きましょう! 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:19 ID:??? 天才錬金術師? カンド−リークンって日本人?
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:40 ID:??? カンドーリークンはH&K、クラ●マン&●○ズ、ハインツ&カンパニーの社長でアール 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:15 ID:???>>33 EARの製品はカンドーリークンの指示による値付け したがって、日本発世界発信のボッタークリー商品 カンドーリークンは錬金術師でアール
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:55 ID:??? >>15 儲かるという点では、EARはマークレビンソンには勝てないな。 なにしろMLは本国価格の2.5倍の値付けだ。 本国価格と殆ど変わらないEARの値付けではまるで歯が立たない。
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:14 ID:??? >>16 EARの製品はカンドーリークンの指示による値付け したがって、日本発世界発信のボッタークリー商品 カンドーリークンは錬金術師でアール 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:52 ID:??? >>16 今、No.383の本国価格($5995)を調べて、日本での価格(\1,080,000)と較べると、約1.5倍の値付けにしかなっていない事が分かるよ。 最も値付けが高いNo.31.5でも本国価格($100000)に対し、日本での価格(\2,000,000) で、2倍だ。
2.5倍なんて何処から出てきたんだろう。 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:12 ID:???>>21 自己フォロー。 何を計算しているんだろ(笑) 今の為替レートは1$=118円だから、No.383は大体正しいが、No.31.5は1.69倍。 本当に2.5倍なんて何処から出てきた値段なんだ? レヴィンソンへ八つ当たりは止めてくれ(笑)
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:23 ID:???>>24 社員はボッタークルーことしか考えていません 2.5倍は1HKという単位でアール 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:46 ID:???>>25 しかし、ある一定在庫を持たなければならないとか、ショップにもデモ機を貸し出さないと売れないとか、評論家対策(笑)とかを考えれば1.5〜1.6倍位の値付けは良心的だろう。 アキュなんて海外では3倍近いという話も聞くし、オーディオノートに至っては10倍(核爆
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:54 ID:??? アキュは1.5〜2倍だよ。
22. 2014年6月15日 20:51:46 : 3cdYZYbVIc 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:09 ID:???>>24 EARの場合は何倍なの? 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:43 ID:??? EARの価格は内外価格差が非常に少ない。 マーク・レヴィンソンの日本価格がぼったくりかどうかはともかく、EARの日本価格より内外価格差が大きいことは事実だ。 その差が、アフターサービスなどに起因するのであればそれはそれで好ましいことではあるのだが・・・ 23. 2014年6月15日 20:52:30 : 3cdYZYbVIc 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:19 ID:??? ステサン、AA、ステレオ誌の関係者も読むスレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054181186/l50 より 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 21:26 ID:??? >>59 でもMFやEARって内外価格差が少ない方だよね。 66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 21:31 ID:??? >>59 内外も何も日本からコントロールだよ。デザインも価格も。 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 21:37 ID:??? >>66 なんだ、まともな話してるのかと思ったらデムパか。
>日本からコントロールだよ。デザインも価格も。 それは全くの妄想だ。ちゃんちゃらおかしい。 MFもEARもアメリカでは滅茶苦茶評価高いよ。 Stereophile誌、読んだことある? 24. 2014年6月15日 20:54:12 : 3cdYZYbVIc 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:22 ID:??? というわけで、 結論 MFやEARは世界的に高い評価を得ており、 日本発世界発信のボッタクリ商品ではない。 25. 2014年6月15日 20:54:47 : 3cdYZYbVIc 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:23 ID:???>>35 EARの製品はカンドーリークンの指示による値付け したがって、日本発世界発信のボッタークリー商品 カンドーリークンは錬金術師でアール 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:26 ID:??? >>37は、今に至るも何の根拠もソースも示せないわけだな。 26. 2014年6月15日 21:31:02 : 3cdYZYbVIc 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:29 ID:??? EAR V20: $4595 The V20 knocks out 24Wpc into 4, 8, or 16 ohms using ten 12AX7s per channel in push-pull configuration in “enhanced triode” mode. Lush, rich, textured, and bloomy, per CS, and not a bit lugubrious about it either. He found its control of low-level information effortless and detailed. Best used with coherent, high-sensitivity two-ways. CS said it compared favorably with some of the finest tube separates. “Slam factor and concert-level volume are less important issues than purity of expression, and such listeners will be more than satisfied with the V20’s laid-back yet solid bottom end and smooth, natural portrayal of the top end.” (Vol.22 No.10) 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:31 ID:??? >>39 は、StereophileのRecommended Componentsから。 ちなみにランキングはA。
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:35 ID:???
StereophileのRecommended Componentsから Musical Fidelity M3 Nu-Vista: $4500 MF thinks this hybrid, 275Wpc integrated amp has style, but “Appearance aside, there’s no mistaking its build quality: beefy and substantial inside, with circuit boards stacked like floors in a high-rise.” Impressively neat and orderly, MF pronounced. Dualmono output stage, miniature nuvistor tubes in the preamp stage, and choke power-supply regulation. “Tended toward the smooth,” MF wrote about the M3 in comparison with the Nu- Vista power amp, “but it had the power, dynamic presentation, and finesse to rock hard and reproduce lush massed strings and female vocals with equal aplomb.” He was less sanguine about the phono section, however, which he regarded as “serviceable.” Still, “I don’t know how a relatively small company like Musical Fidelity can offer this level of power, performance, flexibility, superb build quality, and aesthetic refinement at such a reasonable price.” (Vol.24 No.2) ちなみにランキングはA。 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:36 ID:??? >>39 を見ても、ピュアオーディオの再生を語っていないのだが・・・ EARは所詮、管球のプリメインの域を脱していない、音色重視のアンプである。 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:45 ID:???あ、わかった。
EARが日本発世界発信で、世界的に高い評価を得ている、ってことは、 Accuphase や AirTight みたいな製品(ただしイギリス製)ってことを言いたいわけ? で、ぼったくってるのは、海外ユーザーから、と。 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:25 ID:ajIgU2wF おまえら馬鹿! EARの弁護もミョウチキリン粘着だが相手もたんなる馬鹿粘着
EARのアンプは好きなやつが買う。 たかが50万くらいでがたがた高いの安いの言うやつは他をあたればよろし。 嫌いなやつは放置すればいいだろう。 EARなんてクソアンプだと言ってるわけだから。 俺はV20使ってるが、だから何ということもない。 飽きたらレビンソンでも買う。 今のところは自分の好みにあっているので使っている。 それだけだ。 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 01:21 ID:??? 50マンならアメリカからCary買ってくるわ。
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:08 ID:??? 50マソならアメリカからオーディオリサーチ買ってくるわ。 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:08 ID:??? 50マソならアメリカからクラウン買ってくるわ。 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 03:17 ID:??? たしかにEARにはアメリカで買って来るメリットないね。内外価格差ゼロだからな。 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 03:25 ID:??? まったくだ。 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:19 ID:??? >>79-81 良いんじゃないの?好みの問題だし。 まあ、俺はV20買うけどね。
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:50 ID:??? EARの製品けなしてる人ってどんなアンプ使ってるの?
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:39 ID:??? トランジスタアンプ。 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:13 ID:??? カンド−リークンが携わってなけりゃどれでもいいよ。 理由は金もらったらアトシランポイ。 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1054021978/ 27. 2014年6月15日 21:56:24 : 3cdYZYbVIc
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:53 ID:FNodhcsw 今何才なのか知らないけど、このメーカーはやはり パラヴィッチーニ氏が逝ってしまったら終わりなのかな。。 290 : :03/10/25 18:28 ID:JdxqgKRC 859持ってます。 音質的には満足してますが、ボディの塗装や防食処理が雑だと思います。 私は雪国に住んでますので、冬季にはいつも湿気に気を使っています。 結露ですぐパネルが曇ってしまいます。 中古品を買われる方は、なるべく雪国で使われたモノは遠慮した方がイイ かなと。 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:33 ID:TyxUARHi そうそう、つまみなんかが錆びてくるんだよね。。。
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 20:23 ID:rn4w2EIc 859を7年使用。不具合一度も無しです。POWERランプがつかないときがあるけど、しばらくするとつきます。それくらいかな。
音はまあまあ気に入ってますよ。以前は小型スピーカー使ってたんだけど、今は大きいのに変えました。小型スピーカーのときは満足してたんだけど、今は少し不満あり。もう少し音の分離がいいといいんだけどね。パワーももう少し欲しいかな。 834Pももう少し解像度を上げて欲しい感じかな。古い録音のジャズはかなり いけますけどね。打ち込み系などの最新録音には向かないかもね。 264 :859&834使い:03/07/23 17:07 ID:??? 私の859は、パッシブバイアンプ駆動の高域用です。 プリはマランツ#7で、同#8Bに低域を受け持たせ、859のボリュームでレベル調整しています。この使い方で、低域の力感と高域の繊細な高解像度とを両立させています。 パラヴィチーニはやはり凄いと思います。
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:21 ID:RlI3f+yJ V20を使っていますが、真空管カバーの中にホコリがかなり溜まってきたんですが 皆さんどのようにして掃除していますか? あのカバー、簡単に取れないように思うのですが。
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:50 ID:Xp91zqqh >>297 裏面のカバー外してプリント基板を裏から外せば心置きなくそうじができる。 しかしわたしは放置している。 どうにも気になるのであれば細いパイプ掃除用ぶらしを使うがよい
305 :861:03/12/01 23:58 ID:iIC75YGx 861を使用しています。いいかげんTubeの交換時期なのですが(6年経過) 861のEL519を自分で交換された方います? Tube保護カバーのネジって、普通のドライバーで外せるものなのですか? (なめそうなので...) また代理店に聞くと「マッチングをとった、EL519を使います」といいますが、 素人がTubeのマッチングをとるにはどうしたらよいのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、先達の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。資金がふんだんにあればよいのですが、そうではない事と、 可能な限り自分でできる事はしたいとおもいまして。・・・
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:56 ID:8CTXaT6b 私も自分で交換しようとしたのですが、交換時にソケットにストレスがかかるなどしてそれ以来、ちゃんと固定できなくなりました。 また、マッチング調整も簡単ではないようです。 結局、修理に出しましたが、機器を壊さないためにも、代理店に頼んだほうが よさそうです。
307 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 21:25 ID:Lgw4YsVx >>305 わるいが、この程度の事を自分で判断できないのならば、自分で交換などするべきではない。 メーカーにお願いしなさい。 306の話もあるが、305にとっては、そちらのほうが最終的に安上がりだろう。
308 :861:03/12/08 18:01 ID:46Y6JmLn306 & 307 さん アドバイスありがとうございました やめたほうがよさそうですね 代理店に依頼する方向で資金を用意します
317 :EAR859:04/03/07 01:20 ID:tDQ83WRy もう、8年使っているけど真空管の寿命はどの位なのでしょうか? この2,3年は週3,4時間ほどしか使ってないけど。
320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:21 ID:0hs3Yf9h >>317 測定してみろ できない素人さんなら球を交換して音を聴け はっきり違ったらもう劣化していたということだ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053590239/ 28. 2014年6月15日 23:28:11 : 3cdYZYbVIc
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:08:00 ID:kPsqVJG+
やっぱEARの管球アンプだなぁ パラビッチーニ、マンセー! タンノイやモニターオーディオと組み合わせてみたい 228 :混血英国人:2007/11/11(日) 09:18:24 ID:2VAS6GIG
乱暴な云い方になってしまうが、エゲレスのオデオ製品は立派ですが何かマターリ してる、良くも悪くも・・ かく云う漏れはEARとノッテンガムアナログでスイスのアクラボのSPを鳴らす混血英国人。 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:40:25 ID:hcsjo31I アクラボが、趣味よろし。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:47:27 ID:G8HeCAH+ >>228 まったりつーかガツンとはこないよな。 ぱっと聴きはそういうのもいいんだけど長時間聴いてるとのんびり英国サウンドでいいのです。 しかも地味だけど質が高い。
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:19:23 ID:Nc18RyVC
EAR, GOLDRING, AE, MUSICAL FIDELITY, QUADとTHORENS うちも一つ英国以外、EARのディスクマスターがあれば、すべて英国になるが、金額的に無理orz どういう訳か英国ものには好きなものが多い。 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:51:36 ID:/85Av+LE 久しぶりにインプレを。 EAR834LにQUAD405-2を組み合わせてみた。
EAR859と比べると、やはり低音の力強さが出る。ただ、透き通るような響きはEAR859のほうが良い。 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 09:11:26 ID:Rv1FEMPl 405-IIよりも303の方が透明度高い。
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 13:25:26 ID:3HOm0kKU 迷った末、EARのV20を手に入れた。 869や8L6より癖があるけど、これはこれで良いものだ。 さすがに今の定価1239000はどうかと思うがw
真空管30本使用のせいで、今から修理費が不安ではあるけど(・∀・)キニシナイ 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:48:46 ID:w5tZbvl+
EAR 834Lイヤッッホォォォオオォオウ! ∧∧ ∩ ( ゜∀゜)/ フロントパネルは立派だけど筐体はペラペラだよ ⊂ ノ パネルとノブは安っぽくなるけど、BLACK Ver.でもいいかもね (つ ノ (ノ 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:18:12 ID:nSJxxPzH EARアンプのパネルとツマミに曇りが出て悲しい。 ブラックモデルの方が経年後は良いよなあ(´・ω・`)
549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:02:59.95 ID:amm98Sg6 モデル名忘れたけどマクラーレンのプリアンプ、知人が使ってる。 すっきりしててバランスの良い音でうらやましい。
うちにあるメリディアンはプリメインの551なんだけど。中域の濃さを殺さずにもう少し見通し良くスッキリ鳴らしたいって感じ。 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:39:04.70 ID:bYCPLuv+ 手持ちの英国物だと、MUSICALFIDELITYのA1.20slがそれっぽいかな。 すっきりが良いならEARの869(859)が好きだけど、濃さは控えめな方かも。
551を活かすなら、店に持ち込んでプリアウトからパワーアンプに繋いで試聴させてもらうとか。 まあ、アンプよりスピーカーを変えたほうが望みの方向に行く可能性高いかもなあ。 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 01:43:14.99 ID:3swtXMKd EARのDACUTEを買ったので、ちょっとインプレ。 ケンブリッジオーディオのDACMAGICとは、価格も違う訳だけど、なんか、音が濃い感じがします。真空管ありのアナログ回路の影響でしょうか。 やったと思って聴いていたら、数日で慣れてしまって、以前とあまり変わらないような感じが。でも、EAR好きだから良いかって、インプレ成ってない、orz
D/A コンバーター DACute(ダキュート) http://www.yoshinotrading.jp/product-details/dacute/ 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:45:51.37 ID:wiuh2Zy0 >785 acuteのDAC部分を商品化したのかと思いきや、価格が……。 acuteもいつのまにかIIIまでVer.UPしてるんだねえ。 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:33:03.86 ID:U/fq+EjU EARの代理店が変更になったらしい。 サービスはどうなるのか?
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:50:46.94 ID:dqjb5J+S
EARとノッティンガムアナログスタジオ社の代理店がヨシノトレーディングに変更 http://www.phileweb.com/news/audio/201106/08/10958.html 修理業務も引き継ぐから大丈夫なんじゃないか。 ClearaudioやMF、audiovectorはどうなることやら。 こりゃあ、代理店関係は解体で目当ての車部門を残す腹積もりかな(´・ω・`) http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168511244/ 29. 2014年6月15日 23:42:47 : 3cdYZYbVIc ((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 20 ((_)) Sonus faber ELECTA AMATOR \265,000(1台、1988年頃) http://audio-heritage.jp/SONUSFABER/speaker/electaamator.html 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 20:02:44.75 ID:Ft8kG6Bh かつて、九州のソナス遣いのお宅にお邪魔した時、エレクタ・アマトールに EAR V20を組み合わせ聴かせていただいたが、色気ムンムンで、弦の艶っぽい響きにたまげたことがあった。 今はEAR V12となっているようだが、これなんかはいかが? 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 14:20:17.30 ID:adkZEbK4 ストラド遣いの楠氏は、かつてファーストワットJ2で鳴らしていたが、 今はファーストワットSIT-1で鳴らしている http://k-d.jpn.com/audio/audiohistory/AudioSystem2010/audiohistory201010.html
個人的にはEAR V12の美音が好み。 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:06:49.87 ID:NU4o7KP0 EAR V12はクレモナで確かめた限りにおいては、確かにソナスには合っていると思う。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 07:54:55.80 ID:ifrAneP/ どこかでV20との組み合わせ見たなあ。 ウチもV20あるから繋いでみるか……。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:26:46.75 ID:WAzqpW2T >>21 V20初めて聞いたので、ググってみたら凄いアンプですね(汗) これに繋げたら良い音出るでしょうね 欲しくなりました
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:44:44.89 ID:ifrAneP/ >>23 オクに出てるよ。 管の数と寿命のこともあるから補償なしはリスキーだけどね。 高寿命の選別管使用を謳ってはいる。
音質は癖がある。 同じEARなら859(869)のほうが扱いやすいかも。 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:45:19.60 ID:fkcq2HWc プリメインだけど、一度、EAR V12を聴いてみる、よろし。 そして、垂涎モノの色気とやらを味わってみる、よろし。
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:32:54.41 ID:ztCqBqxc >>122 V12は聴いた事がないけど890での組み合わせは聴いた事がある。
求める方向は少し違ったものの、トロンとした色気の音は凄く良かった。 あれが欲しい人は一発でハマるだろうね。 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:56:12.92 ID:ztCqBqxc 俺のお勧めは古いけどLuxmanのMB-300。 上に出てるEARも良いね。 出力が少なくても上質なアンプだと音楽に浸れるよ。
そうした意味で球アンプ>A級アンプ>AB級アンプ>デジアンって印象。 但し球アンプの中でも人気のある Octave はアンプとしての性能は高いものの球の音色が弱めなので注意が必要かな。 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 10:56:12.66 ID:FtYtFdKj >>128 同感です ただ Octave のパワーアンプについては標準のKT88を6550に変えると一気に真空管の音色らしくなりますよ もし機会があれば聴いてみて下さい
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:25:40.38 ID:7s7sLMqr >>129 OCTAVEのEL34版はちょっと線が細くて押しが足りないと感じる方がいるかもしれませんが、ソナスの密度としなやかさを損なわない、良いアンプだと思います。
EAR890とV12の比較では、V12の方が線が細くならずに色気もあって、きちんと音に芯があるのが見事だと思います。 さらに、吐息が耳元で漏れるようなゾクッとさせる音作り。 あれはいったいどうやったら出来るのやら。 きっと設計者は、よっぽどの好き者なのかと。 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1339161872/ 30. 中川隆 2014年6月17日 21:38:46 : 3bF/xW6Ehzs4I : 3cdYZYbVIc EARのアンプは素晴らしかった(過去形) _ 3 36 :短アラレ ◆TANPanX3xc :2008/06/07(土) 16:28:45 ID:UbVbvxUd ・・・ところで、EARってなんだお? 37 :ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/07(土) 16:44:45 ID:w+QT+D9P EAR はイギリス人のティムが日本人スチュワーデス吉野をなんぱして、手篭めにしああげく女房にして立ち上げた管球オーディオブランドなのです。 造るやつがエロいので、音のほうもエロいんですが内部の真空管がロシア製なので、エロいアンプが台無しです。それで試行錯誤した挙句、このスレにたどり着きました。 ワシも若い頃にはイチモツが暴れて仕方なかったが、いまではしおれてしもうた。
45 :仙人短 ◆TANPanX3xc :2008/06/07(土) 17:12:21 ID:UbVbvxUd >>37 エロいので〜 オーディオにエロさが無くなれば、それはよもや、オーディオではない。 僕等がそれに注目出来る訳は、そこに、理(タナトス)ではなく。感情(エロス)と見ているからです。 魔王「あんたの話も、ようワカランが。つまり?」 閻魔「エロい方が、むしろ正解。オーディオ的には、だけど・・・」 短「閻魔は最近、凄い事言うよね・・・」 46 :ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/07(土) 17:32:05 ID:w+QT+D9P 先日、富士山見ながら独り孤独にセンズリこいていたら孫娘に「おじいちゃん何してるの?」と見つかってしもうた。 あわてて「セ、センズリじゃ!」と答えると、「なんだか分からないからお母さんに聞いてくる」と走って行ってしまった。 後日娘に手篭めにされてしもうた。今後はこれにしよう。 58 :自称ヤフオクのアタナトス帝王、denden95でございます。:2008/06/08(日) 23:19:01 ID:Ll60Lz4p EAR MC-4 は買わないほうが良い。あれはティム自身がトランス巻いてないぞ。 どうやら部下にやらせているのだ。狙い目は初期のMC-3だ。
834P−5 もダメ。5Ωからで2〜3Ωには対応できていないし、下っ端の技術者にトランス巻かせてる。 初期の834P を中古で手に入れて真空管を全て交換するのがベストじゃ。 現行品には手を出さないほうが良い。 859/861/834L/834P/V20 まではティムの本物の手巻きのトランスだ。それ以降はやめておくことじゃ。 EAR の製品の価値はティムの手巻きのトランスにあるのだからな。 MC 昇圧トランス EAR MC4 http://www.yoshinotrading.jp/products/ear/mc-step-up-transformer/
77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:53:21 ID:OKsa97Ys EARの仕様やデザインはね、日本からの提案なんです。 御安心下さい
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:56:57 ID:OKsa97Ys 限定、という言葉に勘違いされていますが、部品の手配においての最小ロット単位、と考えて下さい。
次に発注してロスを出すよりも、モデルを変更した方が安い。 それに売上も伸びる。 客も納得し購買意欲をそそる。 このように商売に徹しています。 デザインも日本の皆様がウットリする様に日本人が考え提案しています。 安心してお買い上げ下さい 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:02:48 ID:gC57os6R regaの輸入元は東京のハインツ&カンパニー. だが、rega社のサイトでは岡崎のH&K。 EARも同じなので、詳しい事は、岡崎のオーディオショップH&K、に尋ねた方がはやいよ。 社長も同じだから安心。
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:03:14 ID:Z47b9Fya EARはね。輸入元の社長さんの指示で、デザインや仕様を決めてるからカッコいいんだよ。 新製品の企画も同じだよ。 指示のもと、サンプルが日本に届いたら、再度輸入元の社長さんのチェックを受けて、日本のみんなが嫌いそうな箇所を、修正指示受けるんだよ。 で、その後、部品部材の発注最小ロット単位で生産されるわけさ。 限定生産というやつだ。 こうすれば売れ残りも少ないし確実にさばけるし。 物価や為替の関係も、次のモデルで値上げすればよいことだ。 とにかく、安心な商品だから迷わず買うことが肝心だ。 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:55:49 ID:9JlKg/2/ だからかっこいいんだな。日本人好みのデザインなんだね。 よーし買おう。 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:08:42 ID:EJ6kECXw かっこいいっつーか ケバイよね。 それにしても非オーナーの書き込みが多い。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:35:18 ID:m1jsNE1T 最近のEAR製品なんであんなに値上げしたんだ?あまりにも高杉ww 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:28:14 ID:Zde5Y+tN でも3流の球アンプを何台もかうのなら、一発ビシッと本物を買って長く愛用するほうが最終的には得だと思う。 EAR の価格は全世界共通だから、高すぎることはないと思う。 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:53:48 ID:MaGJug+z V20以外いらないよね 18 :ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/04(水) 08:46:22 ID:1JVn1lPS 確かにV20は宵アンプだが、ギャングエラーなどが気になる。 ECC83が5〜6本切れても音が出てしまう。常に綿密に面倒を診てやれば、確かに最高のアンプになると思う。
19 :ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/05(木) 17:02:16 ID:x5i+FN5r ワシはシングルエンドの、第1号機の859が最高傑作だと思う。 パワーでは負けるが、861よりも音が澄み切っている。
68 :はむはむ・・@:2008/06/23(月) 00:36:07 ID:tmsTzAYW 13WのEAR859の持ち味を生かすスピーカーは何がいいのかなぁ? ちなみにオラは8Ωで90dB前後の物を買ったんだけど・・・ 4Ωや6Ωでは出力管が早く消耗してしまうのでチョイスに結構悩んだ。 f特がフラットでワイドレンジかつ(これが難しい)能率が高い物って意外に少ないんだよね・・・ 大抵、能率の高いスピーカーってナローなヴィンテージ物ばかりで、現代的な録音にそぐわない。 アンプを決めてスピーカーを選ぶなんてオデオのジョーシキには合わないのかもしれないけどアンプに惚れてしまったのだからしょうがないもんね、はは・・・。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:35:48 ID:BL3xc3N9 >>68 うちではAEのAE-1を使っている。
70 :私の息子はEL34:2008/06/23(月) 06:11:13 ID:O3UIooqo >>68 うちの859には、アルテックとKLIPSCH を使っています。 感度は平均96デシ位が良いと思います。ただ低音域がどうしても不足する感じがします。やはり861 を1度は聴いてみなければなりませんね。
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:42:26 ID:u11dkF9E 861が欲しい。でも金がない。859で我慢しとくか。 859にPHILIPS PL519 使ったらまるで別の次元の音になった。 EARも所詮真空管にこだわらないとダメだね。
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:48:04 ID:irp8fzh4 861使ってるけど859のが音がクリアでいいよ。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:55:59 ID:/vH+AFRK >>121 859をもう少し追い込んでみます。 PL519のシングルエンドのほうがピュアな音がでるのでしょうか?
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:30:06 ID:v+NERuem パワーや音の厚みは861のが有るかなぁ。 音楽がゆっくり聞こえる気がするんですよね。 音色は859のすっきりしてて僕は好みです。
参考までに 真空管アンプとトランジスタアンプの音質と性能比較リポート C.R.Developments Woodham 300B Classic EAR V20 EAR 859 LUXMAN C7i/M7i AURA VA80SE TUNED BY IPPINKAN/Ver.2 http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage120.htm
真空管アンプ聴き比べ EAR 859 EAR V20 EAR 834L + 861 ROGERS E20a TUNED BY IPPINKAN http://www.mmjp.or.jp/ippinkan/newpage124.htm
124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:09:01 ID:8Y37U7fm 859は所謂、球アンプのイメージと異なり、温か味のある音ではない音だが石アンプでは絶対出ない鮮度感と安定感が有って他に代わりがない感じです。
後もう少し出力が有れば今のスピーカーを鳴らし切るのになぁ〜と思っていますが、もう10年以上使っています。13Wと云うだけでサブシステム扱いにされてるのは勘違い だと思う。 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:00:22 ID:woVdywAt 861をモノブロックにすると、別世界でした。 それと、200Vで鳴らしはじめました。 調子いいのでオトマール・スイトナーのベートーベンをアマゾンで注文いたしました。
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:40:54 ID:PoLlqdre EARはNF型何だが、その共通の特徴として音が真中に集まる傾向ってない? 80 :EAR 万歳!:2008/06/28(土) 01:57:18 ID:tZzp3F5C >>79 それは純正のロシアのソヴテック球使ってる場合だけ。 EAR は買ったら即球全部交換すること。 ヴィンテージ球にすれば、至福の世界が待っている。 スタジオ録音が、ホールで生演奏してる感じで再生されるぞ!試しにやってみろ!
20 :ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/05(木) 18:38:36 ID:x5i+FN5r 834PはエアータイトのATC-1 のほうが良かった。低音域の出方がかなり違う。 ただ問題はエアータイトはMC対応になっていないが、EAR 834P はMCにも対応できる。 これぐらいだった。 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:01:12 ID:2p3UT47l
20のカキコ取り消します。 EAR 834Pの蓋を開けて挿してある真空管を見た。ECC 83 3本ともなんとロシア製のソヴテックだった。はっきり言って、あきれ果てた。ハインツはこんなところでケチって、音をクソにしている。 早速1960年製のTELEFUNKEN ECC83 NOS に替えた、すると驚いたことに重心が下がり低域の音が前に出て中音域もガッツが出た。その上に高音域が乗ってくるので、バランスが完全に整った。 S/Nもかなり改善されて、最高の音になった。 エアータイトのECC 83 もTele に替えてあった事を思い出してEAR 834P にも実験してみた。最高の激変音になり大満足である。 日本全国のEAR 834P の所有者達、ハインツの純正のソヴィテックECC 83で聴くのは絶対に辞めましょう。 絶対にだめです。834Pを売り払う前に、必ず真空管をヴィンテージ管に替えてからにして下さい。 あなたの眼からウロコが落ちるでしょう。 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:56:13 ID:VmtQJ9+5 >>22 ハインツと関係ないだろ。海外仕様も同じ真空管だ。 23 :ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/06(金) 03:15:27 ID:2p3UT47l フォノイコのEAR 834P の初段のECC 83をTele から、SIEMENS E83CC 3 mica 軍用管に替えました。 するとスピーカーの中心に、高倉健が立っていました。
スタジオ録音がまるでホールで録音されたライヴのような音で響き渡り。かなり大満足しています。 なにが「ティムデパラビッチーニ氏の選別真空管」だ! ただのロシア製のソヴテックECC 83じゃねえか! ふざけんなー!ハインツのばかやろー! ハインツよ!ワシを怒らせると怖いんだぞ!もう相当な年の頑固爺だからな。 ワシの熱いイチモツは、ハインツの社長の尻に穴と石川にぶち込むことにしました。 全国のEAR ファンの方々、アンプを買ったら必ず中の真空管を全部替えましょう。 もう悩むことはありません。安心してください。 57 :自称ヤフオクの帝王、denden95でございます。:2008/06/08(日) 06:09:59 ID:Ll60Lz4p これ面白いよ。
QUAD QC24P PHASETECH EA-3 フォノイコライザーアンプ 音質比較テスト http://www.ippinkan.com/QUAD_QC24P.htm 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:13:22 ID:JDEGzz0A QUADの球プリはパラビッチーニの設計らしいけど、843Lと比較するとどうなんだろう? 同じ傾向なら、お買い得か? 71 :私の息子はEL34:2008/06/24(火) 17:29:12 ID:hh+/FZma
ちなみに今はEAR 834P-5 など買わないほうが良いよ。 イギリスではもうこんなのが発売されているから、これが日本で発売されるまで待つほうが良い。 EAR 88PB パラヴィチーニの傑作管球式プリアンプ「EAR 912」のフォノステージ。 標準販売価格 \689,000(税別) http://www.yoshinotrading.jp/product-details/88pb/ 72 :私の息子はEL34:2008/06/24(火) 17:42:19 ID:hh+/FZma このEAR 88PB が発売になると現在の834P-5 / 834L / 864 / 864Bなどが値崩れするよ。 買うのなら値崩れした過去のEAR か、最新の EAR 88PB に絞られる。
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:01:44 ID:+z+GARH5 >>72 EAR 88PB はどこがどういいの?
74 :私の息子はEL34:2008/06/24(火) 18:20:48 ID:hh+/FZma >>73 EAR 88PB は所謂EAR 834L+EAR 834P-5 の合体したものだと思います。 つまりPHONO ケーブルをターンテーブルから直接持ってきて、パワーアンプに送れるわけです。ケーブルで繋げばそれだけ接点が増えて音質が劣化しますが、このEAR 88PBはそれを可能にできるモデルです。 まだ定かではありませんが、MC受けが出来ればMC 3/ MC 4 はもちろんいりませんし、834P-5 / 834L / 864 / 864B も全ていらなくなります。現在アナログレコードが約20年ぶりにひそかなブームになっていますのでそれの火付け役にも成り得る優れものです。これは手に入れておいても決して損はないと思います。 MC 3/ MC 4 /834P-5 / 834L / 864 / 864Bなどの所有者は未だ値崩れする前に売り払って88PB購入の資金にするほうが得策です。
________ 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:55:37 ID:iFG4CMa7 ところで、EARの球は純正のものと、他のもので交換して、比較した方がいたら、インプレ求む。お願いします。
8 :denden95のTESLA ECC802S は中古管:2008/05/30(金) 05:29:10 ID:tfDaM8Eb 859のEL519はMullard ブランドのTESLA 6KG6A に替えて、PCC88は全て軍用TELEFUNKEN . 834L ECC83/ECC82 は全てTELEFUNKEN にした。 ぼやけた音が鮮明になって、フォーカスがさだまった。実在感がまるで違う。 やはりEiの球ではダメだね。 ちなみにフォノイコの834P の ECC83 3本は Amperex Bugle Boy 12AX7 にする予定。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:14:28 ID:+beW3DHh >>8 859のEL519は交換するのって自分でできますか? なんか、あのケージに直接真空管の上の部分が着いてるように見えるんです が。 御教示ください。
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:55:42 ID:bk8TUgk6 >>12 EL519 の頭のキャップはそのまま外れます。(但し金属部分がサビついている場合は、メーカーに頼むほうが良いでしょう)くれぐれも線を切断しないように。 EL519=6KG6A=PL519 でもOKです。 まだ試してはいませんが、オランダPHILIPS PL519 が4本あるのでいずれはそれに替えるつもりです。 出力管がEiではアンプと釣り合いが取れません。 またPCC88 もTELEFUNKEN に替えるほうが良いと思います。 ボケた音に芯がでて、フォーカスが定まります。 お試し下さい。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:32:21 ID:IoUgsqK9 861が電源ONで立ち上がるとき、SPから「バチ」「バチ」と大きい音がするのですが、どこが悪いんでしょうか。
16 :ヤフオクの帝王、denden95様だ!:2008/06/04(水) 03:27:51 ID:1JVn1lPS >>15 とりあえず真空管を全部交換してみる。それでも症状が出るのならば、出力トランスが疑わしいです。球をかえてもだめなら、メーカーでメンテでしょう。 メーカーで球替えると、ゴミみたいな真空管で5万円以上取られるから出来れば自分で球くらい交換しましょう。 EARはもともとセルフバイアスだからだれでも球替えられますよ。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:39:01 ID:28DTcPBk >>16 ありがとうございます。 真空管の交換にチャレンジしてみます。 861の管で、お奨めなどありましたら、ご教示ください。 出力管 : EL519x8 他 : EL519X4 : PCC88x6 26 :ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/07(土) 05:59:49 ID:w+QT+D9P とりあえずまずはPCC 88からだ。 まずはヤフオクでTELEFUNKEN PCC88 と検索してご覧。
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:32:53 ID:gQdKrclD >>26 >TELEFUNKEN PCC88 よいものですね。 861をモノアンプとして2台運用しています。 PCC88だけでも10万オーバーですね。 あこがれます。
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:54:40 ID:gQdKrclD >>16 >>26 真空管の記載が誤っておりました。 861の管で、お奨めなどありましたら、ご教示ください。 :EL519X4 :PCC88x6 :ECC83x2 手もとにあるパンフレットに861の出力管が「出力管 : EL519x8 」と記載してありますが、4本の間違いであるような気がします。
29 :ヤフオクの詐欺師、denden95でございます。:2008/06/07(土) 15:27:15 ID:w+QT+D9P >>28 EL519=6KG6A=PL519 ちなみにPL519 を使用したほうが断然良い音になります。 お勧めはPHILIPS PL519 made in Holland 僣eerlen plantです。値段は高めですが20000時間以上使えると考えると最終的にはお得だと思います。 PHILIPS PL519 はEARなら最高のマッチングです。 同様にMullard 6KG6A も素晴らしい音に激変します。
PCC88はオークションでTELEFUNKEN ダイヤマークが手ごろな値段で出ていますのでそれを購入するといいでしょう。もう少し背伸びが出来るのであれば PHILIPS E88CC SQ 管をお勧めいたします。とても芸術的な再生のできる優れた選別品です。 ECC83に関しましては基準はやはりTELEFUNKEN ダイヤマークですが、オークションの中古だけはダメです。ヘタすると3ヶ月で球が切れます。ダイヤマークなしはゴミです。 購入するのであればちゃんとgm相互コンダクタンスを記載しているものにしておくことです。1600/1600 mhos程度あれば十分でしょう。 コストパフォーマンスで考えると、PHILIPS ECC83 あるいは、MINIWATT ECC83 などが良いでしょう。 いずれにしても1960年代のドイツ/オランダのヴィンテージはとても質が良いので今後は入手がとても難しくなると思います。 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:25:31 ID:gQdKrclD >>29 ご親切にありがとうございます。 PHILIPS PL519 made in Hollandですね。 第一候補にしておきます。 急ぎのものではありませんので、長期でねらっていこうと思います。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:38:21 ID:N/z1Oxdw エロ元気のいいdenden95さん EAR 834Pのソビエト球の代わりにムラードはダメですかい? 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:05:59 ID:sAoPMenh 通りすがりですが、Mullard も良い球だと思いますが、使用するのであればQUAD 22 などが良いのではないでしょうか?
元々EAR 自身が英国製ですので、他の国の質の良い球をブレンドしたほうが面白い と思います。 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:14:15 ID:JtLs5YUo 859の球を交換しようとしたら、EL519のトッププレートに配線が半田で直づけだった。 今後のメンテを考えてプレートキャップでもつけようかな。 交換済みの皆さんはどうしましたか?
131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:39:56 ID:u8m8q3Xi >>130 うちの859もそうなんですよ。で、買ってから10年以上経つので、どうしようかと思っているんですが、このスレの上の方で、キャップになっているらしいのが出ているんで、後期?の859 はキャップかもしれません。
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:14:58 ID:JtLs5YUo >>131 市販のプレートキャップってあんまりスマートなのがなくって、 自作派でよくヒューズホルダーの金具を代用している人がいるけど、感電怖いし・・・。 ところでデフォの球って何が入ってました? イギリスのChelmer Valve EL519? 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:57:41 ID:g9w0+BFE 131氏でなないですが うちの859(94年製)はCVCのEL519です。 そろそろ変えようかと思って色々探っているのですが キャップなのかカバーなのか分かりませんが黒い丸いものがついています。 バルブ交換について情報あれば宜しくです。
134 :133:2008/10/05(日) 22:38:47 ID:g9w0+BFE
気になったのでばらしてみました 電圧管はTrigon PCC88×3 EL519の上部とケージがシール剤のようなものでくっついている模様で無理に外すと何だかやばそうです。 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:54:57 ID:JtLs5YUo >>133 裏側からグリルのビスを外して、シール剤とグリルの間に指をしのばせて グリルを引っ張るとうまくいきますよ。 それから球と配線の被膜に付いたシール剤を丁寧に剥がせばオッケーです。 くれぐれも配線を強引に引っ張らないように、くれぐれも感電しないように。
136 :131:2008/10/08(水) 18:25:32 ID:9V7kQSmF >>132 うちの859はEdicronというのが使われています。
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:30:56 ID:WK9ldbz8 >>135 ありがとうございます。 うまくとれました。 プレートはやはりハンダ付けだったのでキャップ化しました。 これで好きな球に替えられます。
138 :136:2008/10/16(木) 18:27:00 ID:PGsyPZr7 >>137 キャップ化するのって、初心者には難しいですか? レベルとしてはRCAプラグのハンダ付けができる程度なんですが。
139 :137:2008/10/18(土) 23:25:57 ID:fiWYUbC/ >>136 ケーブルが作れるのなら全然問題ありません。 球から配線外して、その外した配線をキャップにハンダ付するだけなので簡単です。 ちなみにプレートキャップは6.35mm用です。
140 :136:2008/10/19(日) 12:57:54 ID:gQh+pJ6M >>137 ありがとうございます。 今度、プレートキャップ化してみようとおもいます。 さらに、質問で申し訳ないのですが、入力セレクターの接触不良はでていませんか? うちのはPhonoやAuxで右のスピーカーが鳴らないことがあり、ぐりぐりすると治ります。
141 :137:2008/10/22(水) 23:07:57 ID:9AT7A/7D >>136 うちも接触不良ありますが、入力は1系統でしか使っておりませんので特別問題にしておりません。 ハインツでボリューム、セレクタ交換してもいいかもしれませんね。 それよりノブを新品交換したいですかねwww あとはコンデンサ交換でしょうか。 そんなところです。
142 :136:2008/10/25(土) 20:11:22 ID:KLURy4Ex >>137 アノードキャップの取り付けができました。 セレクターは結局ぐりぐりまわしでなんとかしています。 ところで、ECC88は見ますが、PCC88というのは少ないみたいですね。
143 :137:2008/11/09(日) 09:28:14 ID:lUddTFng >>136 実際やってみると案外簡単だったと思います。 PCC88(7DJ8)はテスラやテレフンケンなら手に入ると思いますよ。 オリジナルは何が刺さっているかわかりませんが、交換されるのなら極上ヴィンテージ管にすれば859は今までの音は何だったのかというくらい全くの別物になります。 144 :136:2008/11/09(日) 21:24:35 ID:KTA8O1TR >>137 簡単というほどではなかったですが、できました。どちらかというと、あの黒いゴムみたいなのをはがすのがたいへんでした。 確か、CVCというPCC88だったと思います。テスラ、テレフンケンですか。 探してみます。 それと、真空管アンプは熱量が違うから、他の部分の耐用年数はどうなのかが気になってきました。 うーん、こうやって、アンプいじりにはまる人は入っていくんだな。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:36:40 ID:WNf02ohy テレフンケンやテスラのPCC88に変えると具体的にどんな風に変わるのか教えて欲しいです。859に惚れ込んでいるので・・・プリ部のクォリティアップ と言う考え方ですよね。場合によっては即断即決で実行したい。
146 :136:2008/11/12(水) 23:06:07 ID:1r8qn7eO >>145 テレフンケンのPCC88に3本とも交換してみました。音数が増えるというか、情報量が増えたような感じがします。 音場も以前に比べて拡大しような感じです。
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:08:22 ID:uJnGjups 859の使用真空管はEL519×2、ECC83×3、ですよね。 869の場合EL519×2、PCC88×2、ECC85×2と、少し違いますがこれでいいのかな?
149 :137:2008/11/14(金) 23:35:32 ID:m31+FINd >>148 859はEL519×2、PCC88×3ですよ。
>>136 ワタシの場合はプリ管(テレフンケン)を替えた時の音の変化量より パワー管(ムラード)を替えた時の変化のほうが大きかったですね。 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:43:42 ID:O3S/tmy8 >149、ありがとうございます。 そうです859はEL519×2、PCC88×3ですね、中覗いたら、パラビッチーニのマークがプリントされていましたので球のメーカーはわかりません テレフンケンのPCC88って入手困難なものなんですかね?初心者なので・・・
152 :137:2008/11/26(水) 21:43:29 ID:y56sgoCq >>151 EARマークの入った球はどこ製なんでしょうかね。 テレフンケンPCC88は国内オクをチェックするとか、海外オークションでしょうか。 現在では通常のショップなどでマッチドトリオはまず手に入らないと思います。
153 :136:2008/11/27(木) 12:40:51 ID:Y1PHB5UH >>137 EARの球は確か、ユーゴスラビアのものだと、管球王国で見たような気が。 >>151 私はPCC88でググって買いました。
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:08:33 ID:CZGNr+UZ EAR509が気になりますが、使っている人いますか?
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:09:17 ID:tncL7+Nt >153 テレフンケンの◇マーク、ファルコンロゴのPCC88入手しました。 エコーの消え入り方が伸びやかで美しくなり、ディテールの表現が細やかで豊かになりましたね。 空間表現も広くなりました。 音でなく、より音楽的に充実した感じになったよ。
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:41:22 ID:8HfxOtRW 859の真空管は、EL519/509だったが供給できない(JJもあるけどトッププレートがない 859はトッププレートが必要)から、EARはPL519へスイッチしている。 実際、修理に出して純正EARマークをプリントされたPL519がついて戻ってきた。 音質はEARてだけで浮かれる人にはEARの純正マークがプリントされていれば、どうでもPLだろうがELだろうがいいんじゃぁない? PL519自体はテクソルさんのHPみるとごまんと在庫があるので問題はなさそう。 但し、純正プリントじゃぁないからEARブランド至高主義の人には受けないか? 俺は別ルートでフィリップスのPL519の新品を2本1万数千円で手に入れた。 PL519自身はそんなに入手が困難じゃぁなさそう。 マックトンさんなんか、EL519のOTLでたくさんEL519を使っているからストックしてるとこにはあるんだろう。 だけど俺は、859に興味がなくなり更に良い球アンプを見つけたから別れた。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:13:42 ID:+KdZFTs8 昨日uchiy1961さんから、NOS のTELEFUNKEN ECC83 for marantz #7 original 6本が届いた。 もちろんオクを通さない直接取引きです。(直だとuchiy1961さんは送料を無料にしてくれます) 早速届いた箱を開封して超驚いた! 発注してあったTELEFUNKEN ECC83 はもちろん最高の品だったが、頼んでもいないのに未使用新品元箱入りの旧TESLA ECC803Sが1本入っていました。 手紙が同封されていて、「比較試聴にお使い下さい。uchiy1961」と書いてあった。 真空管買うのならuchiy1961さんから買うほうが良いよ。1年間保証付けてくれるし。とても安心して買えます。 uchiy1961さんは、本当に親切な人だと思います。 http://mimizun.com/log/2ch/pav/1212015207/
|