http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/308.html
Tweet |
(回答先: 恐怖の温泉 _ 女は何をやるかわからない 投稿者 中川隆 日時 2012 年 7 月 28 日 00:31:20)
2012、5、4 秋田国道341号(玉川温泉付近920m)
http://www.youtube.com/watch?v=GbbOZb50Y5Y
玉川温泉へのたび
http://www.youtube.com/watch?v=J3ggrE8TKMg
2008-05-04 R341鹿角〜玉川温泉
http://www.youtube.com/watch?v=sCNJWpq6SA8&playnext=1&list=PLAE6C6165DE82C0B5&feature=results_video
冬の玉川温泉
http://www.youtube.com/watch?v=xvGFFMpxSFw
http://www.youtube.com/watch?v=dbR1930TSu4
玉川温泉
http://www.youtube.com/watch?v=D-5ggG6PgqA
http://www.youtube.com/watch?v=GjwVW3kTxrQ
http://www.youtube.com/watch?v=9NIXahOEmao
http://www.youtube.com/watch?v=6BacitpUB7A
http://www.youtube.com/watch?v=t6kFnL554dE
http://www.youtube.com/watch?v=TZly-bIq8lc&playnext=1&list=PLAE6C6165DE82C0B5&feature=results_video
http://www.youtube.com/watch?v=FvG00Aqxa3c
玉川温泉源泉 大噴
http://www.youtube.com/watch?v=Tpagd-TnBi8
秋田玉川温泉 湯の川
http://www.youtube.com/watch?v=Ek9Vli4O-nY
玉川温泉 地獄谷の様子 動画
http://www.youtube.com/watch?v=3-vZYNUAHvo
http://www.youtube.com/watch?v=-Xq78BQemec
玉川温泉(秋田県仙北)北投石 放射線 ラジウム&ラドン【1080p】
http://www.youtube.com/watch?v=OvRg1Opq8cQ
岩盤ごらく部 玉川温泉 岩盤浴
http://www.youtube.com/watch?v=n6O4FRrG46E
http://www.youtube.com/watch?v=n6O4FRrG46E&playnext=1&list=PL728C75DDE4095603&feature=results_main
秋田・玉川温泉の岩盤浴小屋
http://www.youtube.com/watch?v=SB-utzaeKEs
玉川温泉の岩盤浴 テント内の様子 動画
http://www.youtube.com/watch?v=TaG37DRpip0&playnext=1&list=PL728C75DDE4095603&feature=results_video
玉川温泉
源泉名 :玉川温泉(大噴)
泉質 :酸性-含二酸化炭素・鉄・アルミニウム塩化物泉
98.0℃ pH 1.05
成分総計 10617.8mg/kg
H+ = 89.52 / Na+ = 66.2 / K+ = 34.7 / Mg++ = 52.9
Ca+ = 157.5 / Al+++ = 275.1 / Mn++ = 2.5 / Fe++ = 161.5
Zn++ = 1.7 / Sr++ = 0.4 / NH4+ = 0.3 / Ba++ = 0.2
F- = 86.7 / Cl- = 4416 / Br- = 13 / I- = 4.4
HS2O3- = 0.7 / HSO4- = 1117 / SO4-- = 372.2 / NO3- = 3.1
H2SiO3 = 388.6 / HBO3 = 201.9 / HAsO2 = 5 / HaPO4 = 4
H2SO4 = 251.6 / CO2 = 3160 / H2S = 1.1
色 :微青味透明
匂い:薄みょうばん臭+鉱物臭
味 :強酸味+鉱物味+苦味
酸化還元電位(ORP) マイナス200 mV
http://www.komav7.com/onogawa/onnsenn/hayakawa/newpage3.html
源泉100%掛け流し(消毒・循環・加温無し)
温泉の冷却法
源泉100%のお湯 : 熱交換方式で冷却
源泉 50%のお湯 : 沢水を加えて冷却
浴槽内のお湯の pH
源泉100%のお湯 : pH1.1〜1.2
源泉 50%のお湯 : pH1.4〜1.5
源泉100%の浴槽は平成3年まではなかった。
それまでは沢水を源泉に割った源泉50%の浴槽だけで営業していた。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/2010/10/blog-post_9081.html
そこはぽっかりと緑が剥ぎ取られて、白っぽい砂と灰色の岩が折り重なった荒涼たる世界が広がっていました。そこここから、もうもうと火山のような噴煙が噴き出し、中央を流れる小川には、黄色い沈殿物が怪しく揺らいで見えます。
緑といえば、わずかの隙間を見つけるようにぺんぺん草のような雑草が生えている程度です。四方を取り囲んだブナの深い緑の帯とは対称的に、この谷間はまさに「賽の河原」さながらの光景でした。源泉から沸いた摂氏98度の熱水がこの湯の川を通って 玉川温泉の大浴場に流れ込んでいく。湯煙がもうもうと……
http://www.gsic.jp/support/sp_03/kts/index.html
アクセス
東京から秋田新幹線(所要時間約190分)で田沢湖下車。
田沢湖からバス玉川温泉下車1時間20分位。(最終は15時15分発)
東北自動車道鹿角八幡平ICから国道282、341号線経由で約32q
玉川温泉へのアクセスは、夏期(4/下旬〜11/下旬)と冬期(11/下旬〜4/下旬)では大きく異なります。
11/下旬〜4/下旬はR341の田沢湖側二神館⇔鹿角側澄川間が冬期通行止めとなり、一般車輌の通行ができなくなります。
12月1日より4月中旬まで、国道341号線は冬期通行規制の為、田沢湖駅前からの路線バス利用。
玉川温泉の行き方を教えて!
写真・動画つきでよ〜くわかるスムーズに宿まで辿り着くコツを公開。
http://www.e-use.net/tamagawa/akitaken-tamagawa-onsen-access.html
地図
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.43.39.0N39.57.42.6&ZM=5
http://maps.google.com/maps?ll=39.962766,140.720806&z=17&t=m&hl=ja-JP
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=1067&bih=892&wrapid=tlif134503497739410&um=1&ie=UTF-8&q=%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89&fb=1&gl=jp&hq=%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89&cid=0,0,15309512185329667317&sa=X&ei=75orUIq_FK3KmAWB84CgCg&ved=0CJsBEPwSMAA
玉川温泉には、玉川温泉ホテル/新玉川温泉ホテル/ぶなの森 玉川温泉 湯治館 そよ風の3つの宿泊施設がある。それぞれ、湯治向き、一般向き、療養型と特長があるが、いずれの温泉施設でも日帰り入浴を受け付けている。
泉質はどれも同じなので、玉川温泉に泊まるときは自分の旅のスタイルに合わせた宿をチョイスすればいいと思う。ただし、上にも書いたように、どこも予約をとるのが難しいので、細目にネットでチェックしたほうがいいと思う。
玉川温泉・新玉川温泉・湯治館そよ風案内図
http://www.jrea.co.jp/onsen/manogatari3/monogatari3_3_1.html
玉川温泉には、図右側の昔からある「玉川温泉」と、左側の1999年に開業したホテル形式の「新玉川温泉」、そして2004年5月にオープンした「ぶなの森玉川温泉・湯治館そよ風」の3つの宿があります。
玉川温泉は、3つとも湯治場に徹しています。1日千人以上泊まる温泉宿に娯楽施設が一切ないのは驚きです。玉川温泉を創立した五代目関直右衛門の「病弱者が安心して湯治のできる温泉にする」というこころざしが今でも生きているからです。
http://www.jrea.co.jp/onsen/manogatari3/monogatari3_3_1.html
@ 玉川温泉
〒014-1205 秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢
TEL: 0187-58-3000
http://www.tamagawa-onsen.jp/
http://www.yamagata-kanko.com/tamagawa/tamagawa_hotel.html
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen000648_1.htm?area=02&pref=05&sflg=01
http://www.jrea.co.jp/onsen/manogatari3/monogatari3_2_1.html
http://www.jrea.co.jp/onsen/manogatari3/monogatari3_2_2.html
世界の秘湯 玉川温泉(秋田県) 名水百選 東北ボラボラB
http://www.youtube.com/watch?v=97eWxXjF7yA
外来入浴7:00〜17:00(4/中旬〜11/下旬)
日帰外来入浴料金 600円
広間休憩 3時間迄 1000円, 3時間以上 1500円
旅館部は通年営業(冬期は規模を縮小)
自炊部は4/20〜11/23までの営業
4/1〜4/10は補修工事のため全館休業
客室設備
源泉から湧き出る強酸性の温泉の影響で、空気中の酸性濃度が極めて高く、金属類が腐食しやすいという特殊な環境にあるため、殆どの客室にはTVや冷蔵庫、エアコンなどの家電製品は備え付けておりません。(バス・トイレもなし)
湯治客向けの宿泊施設。
長期滞在で自炊しながら過ごすというスタイルが一般的。
玉川温泉は古くからの建物で旅館部(450名)、自炊部(240名)、約700人が宿泊できます。自炊部は相部屋になり、湯治客専用です。旅館部も相部屋になることが多く、若い人向きではありません。
ふつう「玉川温泉」と言えばこの旅館。
岩盤浴や源泉のすぐそばだから、温泉の鮮度が高く、岩盤浴に通いやすく、その上、館内には温泉蒸気と北投石ラジウムの放射線もある。
湯治効果は、玉川の3旅館中でも最大です。
これが、予約が取れないほどの人気の秘密です。
反面、その影響で機械はすぐ壊れてしまいますから、客室にTV、冷蔵庫、エアコンなどはありません。(例外あり)
湯治目的だけに特化した、一種独特の旅館です。
http://www.yamagata-kanko.com/tamagawa/tamagawa_outline.html
玉川温泉は、本格的湯治場として人気が高く、長期で滞在する湯治客も多い。きわめて宿泊の予約が入れにくいため、1998年に同経営の「新玉川温泉」が、さらに2004年には別経営の宿「ぶなの森玉川温泉 湯治館そよ風」が新玉川温泉の近くに開業している。
http://blog.livedoor.jp/toyotaboxy/archives/1165744.html
199 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 15:19:34.18 ID:laHqcrQP0 [2/4回発言]
宿の予約だけど、湯治にはならないが、旅館部で一泊とか二泊とかなら空いてる日はたくさんある。 自炊部でも相部屋なら。
長期滞在は難しいが、飛び飛びでならある程度可能。
3日泊まって4日目は他の旅館に…を繰り返すとか、車中泊まりするとか。
214 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 15:41:04.98 ID:AIxqUamD0 [1/1回発言]
車中泊の帰り道に行った事がある。5年前の6月、午後3時か4時頃着。
岩盤浴とか全然知らないで行ったんだが、入れないと言う。
ええ〜って感じで、風呂に入りたいんですけどと言ったら、
岩盤じゃないの?
と言うのでそうですと言ったら、じゃあどうぞと言う感じで酸性の強いお湯に入った。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328242919/
玉川温泉 温泉水(源泉100%)ネット販売
http://www.tamagawa-onsen.jp/spa/hana.html
__________
A 新玉川温泉
〒014-1205 秋田県仙北市田沢湖玉川
TEL: 0187-58-3100
http://www.shintamagawa.jp/
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen007248_1.htm?area=02&pref=05&sflg=01
新玉川温泉 動画
http://www.youtube.com/watch?v=9ncet9kwRxM
http://www.youtube.com/watch?v=bVnUeQPcQa8
日帰り入浴 600円 8時から夕方4時まで
休憩室利用(お部屋は大広間になります)3時間で1500円 1時間延長毎に400円
一般向けの滞在施設で比較的気軽に利用できる。
全室テレビ・トイレ・冷蔵庫・金庫・電話付。クーラーは無し
•新玉川温泉は1999年に開業したホテル形式の宿で約700名、すべて個室になっていますから、今後はこちらの宿に人気がでます。浴室は玉川温泉とほぼ同じ規模、湯量、湯質ですが、こちらには寝湯がなく、歩行湯があります。
•経営は玉川温泉と同じ湯瀬グループ
http://www.yuze-group.jp/
玉川温泉から約2km。平成10年のオープンで、玉川温泉と同じく、湯瀬温泉の「湯瀬ホテル」が経営しています。
大浴場に玉川温泉のお湯を引いていますが、源泉から離れているので、空気中の温泉成分はほとんどありません。また、長い距離を引き湯しているため、温泉の鮮度が若干落ちるのはやむを得ない所でしょう。
その分、強酸性温泉の成分で電気機器が壊れる心配もないので、全室TV、冷蔵庫完備です。シングル洋室など部屋タイプが多く、館内はバリアフリーでカラオケなどの娯楽施設もある、快適なホテルになっています。
天然岩盤浴に行くには、遊歩道を15分ほど歩くか、路線バスを利用します。
(人工岩盤浴なら、大浴場内にあります)
http://www.yamagata-kanko.com/tamagawa/tamagawa_outline.html
_____________
B ぶなの森 玉川温泉 湯治館 そよ風
〒014-1205
秋田県仙北市田沢湖玉川字渋黒沢2番地先
TEL:0187-58-3050
http://www.tamagawaonsen.jp/index.html
http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen009497_1.htm?area=02&pref=05&sflg=03
http://www.jrea.co.jp/onsen/manogatari3/monogatari3_5_1.html
http://www.jrea.co.jp/onsen/manogatari3/monogatari3_5_2.html
ぶなの森玉川温泉 湯治館そよ風 動画
http://www.youtube.com/watch?v=EKSiYnL_8NY
玉川温泉大橋からぶなの森玉川温泉湯治宿そよ風まで 動画
http://www.youtube.com/watch?v=HtAdvy6HahE
日帰り入浴
1回 600円 1日 1000円 9:00〜17:00(受付16:30まで)
※日帰り入浴は冬季休業(12月から4月下旬、国道341号線通行止め)
ホテル形式の一泊二食付きの宿泊施設。
バリアフリーの湯治療養型ホテル。3つの宿泊施設の中で最も新しく、ものすごくキレイで施設も立派。
•平成16年5月1日にオープンした「ぶなの森玉川温泉・湯治館そよ風」も同じ大噴(おおぶき)の源泉(98度、毎分9,000リットル)から引湯していますから、湯の医薬効能は同じです。
「湯治館そよ風」は21世紀型の「湯治保養温泉」としてバリアフリーの充実した温泉施設ときめ細やかな館内福祉サービスがあり、これまでの温泉旅館とはまったく異なり、新しい日本の温泉リゾートホテルとして注目されています。
http://秋田県玉川温泉.jp/index.html
http://www.jrea.co.jp/onsen/manogatari3/monogatari3_3_1.html
新玉川温泉の隣に、平成16年オープンした最も新しいヘルスケア型のホテル。
大浴場には新玉川同様、玉川温泉のお湯を引き湯してあります。条件は新玉川とほぼ同様。
さまざまな部屋タイプがあり、シングルから大部屋での長期滞在まで対応しています。 介護福祉事業者が支援しているので、医療・介護スタッフによるケアサービスも受けられるのが特徴です(有料)。
http://www.yamagata-kanko.com/tamagawa/tamagawa_outline.html
酸性泉が湧く場所では機械は直ぐに錆びつきますので、エアコンはありません。でも、高地にあるので窓を開けると涼しい風が入って来ます。部屋の中には冷蔵庫があるので、自販機で買った酒などを冷やすことができます。トイレはウォシュレットでした。
http://tabelog.com/akita/A0504/A050401/5004797/dtlrvwlst/
シングル、ツイン、和室、和洋室タイプのお部屋には全てトイレ、洗面所、テレビ、冷蔵庫が付いています。
http://www.tamagawaonsen.jp/introduction/kannai.htm
______________
C秋田県建設業協会 玉川保養所
〒010-0951 秋田県仙北市田沢湖玉川渋黒沢1
TEL 0187-58-3021
http://www.a-kenkyo.or.jp/tamagawa/index.html
玉川温泉 温泉水(源泉100%)販売
ポリ缶(18リットル)/ 2,600 円 発送希望については、着払いのみ取扱い。
http://www.a-kenkyo.or.jp/tamagawa/info.html#higaeri
______________
D 玉川温泉 岩盤浴場 無料露天風呂(消滅?)
http://www.ringwander.ne.jp/~tetsusei/op11/j12.html
混浴の道標 玉川温泉(露天風呂)
http://www.konyokutomonokai.com/akitaken/tamagawaonsen.html
2011/8/3 23:02:09
毎年出掛けていますが最近は無料露天風呂にはお湯が入ってないですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1367890283
2011年 10月22日 玉川温泉露天風呂が消滅
http://www.actv.ne.jp/~koyofudo/KANRI/kanrilisuto.htm
July 21 [Sat], 2012
あの痛ましい雪崩のあと、もはや露天風呂さえも無く、テントはすべて撤去されていた。
http://yaplog.jp/momo-kimock/archive/5498
以前は、「露天風呂」がありました。
かつての露天風呂
現在
ちょうど岩盤浴テントのまん前、大勢の人が行き交う研究路のど真ん中。
何一つ隠すものとて無い野外で、大噴とは別の源泉から引いた乳白色の湯に浸るという、まことに野趣あふれるものでした。
ただ平成19年の台風で利用できなくなって以降、現在はこうした風呂を再開するのは難しいようです。
http://www.yamagata-kanko.com/tamagawa/tamagawa_promenade.html
玉川温泉露天風呂 2003年 5月
鹿角市からR341を田沢湖方面へ向います。遠くまで行き過ぎた!帰りがあと2日しかないんです。高速は使えないので、距離を稼がないと…。もっと時間があれば、八幡平の温泉に行 きたかったのですが、もう立寄れる時間ではないです。
ちょうど10年前(湯瀬ホテルに泊まった時)に玉川温泉を訪れた時、遊歩道沿いに露天風呂があったはず。その時は足湯をしただけで、実際に入浴はできなかったのです。 この機にちょうど通り道なので玉川温泉に初めて入浴してみようと思いました。
それにしても夜のR341は信号がないのはいいですが、通行する車がほとんどなく、 雪まで見えてきて怖いくらいです。こんな寂しい通りにある玉川温泉、果たして露天風呂に入浴している人がいるのか、また時間的に内湯に入浴できるのか不安になってきました。こうして鹿角 市花輪より38.9km、所要53分にて20:30というとんでもない時間に玉川温泉に着いてしまいました。
着いてみたらビックリ仰天です!
玉川温泉から坂を上がってR341の交差点まで約 1kmくらいの間、路上駐車の車がずっと続いています。車中泊する人でしょうか?そこには懐中電灯を持った人がたくさん行き来していて、何というにぎやかさ。 何とか路上に駐車スペースを見つけ、車を降り玉川温泉ホテルの方へ向います。日帰り入浴は20時までとの事で内湯への入浴は断念。懐中電灯を持って夜の遊歩道を歩き、無料の 露天風呂へ向います。しかし、夜なのに遊歩道を歩く人は引きもきらず、玉川温泉一体どうなってるんだ、と感じました。
漆黒の闇の中、ゴウゴウと音を立てて湧き出す「大噴」やシューシュー音を立てて 吹き出す「噴気孔」が気味悪いです(^_^;)。そして「岩盤浴」のオンドルに近づいた時、驚くべき光景が展開しました。遊歩道に寝そべる無数の人、人、人。どうやらオンドルがどこも一 杯になってしまい、皆ところかまわず寝そべって岩盤浴しているようです。
岩盤浴周辺は賑やかで、もはや街みたいな感じです。足の踏み場もなく、あやまって踏んでしまわないよう、慎重に 露天風呂を探します。夜の闇の中、人をかきわけ露天風呂を探すのは至難の技でかなり探しましたよ。10年前の記憶をたどりながら、もう見つからないかなとあきらめかけた時、露天風呂 がついに姿を現しました。オンドル小屋の間に。
露天風呂は昼間は観光客が多くとても入れないそうですが、さすがは夜、10人位は入っています。女性の方もいました。照明がなく手探りしながら服を脱ぎ露天風呂に入ります。何と意外とぬるくて長湯向きの湯ではないですか。強酸性で苦痛を覚悟していたのですが、気持ちいいです。
お湯は真っ白に白濁し、なめると強烈に酸っぱいです。臭いも硫黄 臭。ちょうど露天風呂の温度の風呂番をされている方が入浴しており、水で薄めて調節しているそうです。今日の湯はちょっとぬる過ぎかなと周りの方は言っていましたが、風呂番の方 が今日は私が調節したんだと答えていました。ちなみに泉質は以下の通り、内湯とは違うそうです。
内湯:酸性含二酸化炭素・鉄(U)アルミニウム塩化物泉(等張性・酸性・高温泉)
98℃ 9,000L/分(1ヵ所の湧出量日本一)、pH1.2(浴用の温泉としては酸性度日本一)
露天風呂:酸性硫黄泉
67℃、pH2.0〜2.2、玉川温泉全体の湧出量約12,000L/分
そして夜空を見上げると、今までみたことのないような満天の星空。風呂入りながら30分くらい 見とれてしまいました。こんなきれいな星空の下、露天風呂に入ったのは初めてで感激しました。
露天風呂の場所:自然 研究路MAP
http://www.asahi-net.or.jp/~UE3T-CB/bbs/special/onken_mitinoku/onken_mitinoku_3.htm#14tamagawa
_________
E 玉川温泉近くの野湯
http://8003.teacup.com/joho1/bbs/343
http://blogs.yahoo.co.jp/namahisa/34191412.html
http://www.gunjion1000.com/?p=2839
http://www.geocities.jp/yotsuba164/touring/sangaku/
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱醯鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱霾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱驩鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱雖雁聴隅鬱鬱鬱鬱羈贍貔躍鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱詣觀召_召状隅鬱羇剤錐鋸醯艪鬱鬱歡笵鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱醢儲ィ鑓テ羽Ы⊇没踈佼Y荘繍鬱鬱鬱鬱甑璢霾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱勧鬱藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢鬱葢温輻鬱鬱諸荻Y呈シ隴鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鐔鬱露媛どベ ベS辷Щ坦旦鏥鬱鬱`驩讒鬱鬪舜悠⊆ジY停o鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱齬醯譴甜Ρ `∃Ш珀伽躇遏T鬱鬱鬱鬱芦サY川ジベ介Y蹄ヲ霾鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱醯佼三、 ベ∃滋譴靄謔鬱噬ッ¨ ``ベ⊇川浴壮穉隴罅T鬱鬱鬱鬱鬱
鬱盛護燗燗鷦妓冖マ∴、 ベ俎罎靄躇諚牧べ ベ⊇川衍掘雁隴鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱醢世鎰鋸謐鬱廷レ、 沼貍隴謡鈷⊆゛ `ベ∃氾狛挧鍠薩鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱靉咒謐鬱鬱鬱醢止 ∃堀鍠狽拔シ`∴ ベベ川Y珀掘鐫遏T鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢=@ ‘氾荘珀召Κ`∴、 ベベ川Y壮掘隴鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱蠢蹟蠢蠧熨鬱影 ベY珀笠に∴3、 `ベ介衍衒鐫鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱醪攤J蠡J鬱’ ‘∃衍衒旦Щ辷゛ ベ∃衍衒鋸遏T鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱記鷦騾粳” ベY珀狛錐自. ベ∃衍珀鍠疆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢,`` `ヨ召Y定ネ此 ベ∃汾珀掘儲鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱監 ベ交ベヨ疆齔 ∴S⊇浴衒鍠譴鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢』 ベ三ヘベ鴪彭 ベ⊇⊇氾衒掘儲鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱ル ∃川シ ヅ’ ベベ3氾珀伽疆鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱』 `当癶、 、 u∴ ベベ⊇Y珀雄鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱。 ″ シ 、uムЩ糴庇 ∴シ⊇汾衍儲鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱監 ∴、∃ヨ櫨鬱鬱齔 `3⊇氾珀遏T鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱テ 逧此払(錙鬱鬱鬱h ベ3⊇氾衒鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢』 『鬱JJ鬱鬱鬱鬱影忙 ベ⊇⊇浴郤弭儲鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠢=@ 『鬱鬱鬱鬱鬱Г ベジ⊇Y交氾据鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鹹 情苛泣罅 ∴3S川Γ ヨ据鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱醢=@ ヴ県戸” ⊇⊇ジ ∃据鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠧=@ ⊇⊇゛ ヨ溷鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱蠧止. ベシ 旧疆鬱鬱鬱
_____________________
_____________________
1.伝説の玉川温泉
全国でも有数の湯治の名所として知られる同所。「末期癌患者も一縷の望みを託してやってくるほど」(現地関係者)で、宿の予約は常にいっぱい。
多くの温泉地が集中する東北地方でも屈指の知名度を誇る玉川温泉。
秘湯ながらも大勢の湯治客が足しげく通う。
「酸性度の高いラジウム泉と表面温度50〜60度の岩盤浴が有名です。
特に岩盤浴は一年中盛況。
源泉のあるテントの外まで湯治客の行列がとぎれることはありません」
(旅行会社関係者)
同温泉の宿泊施設「玉川温泉」は、1泊2食付きの「旅館部」と寝具のみが提供される「自炊部」(4月上旬〜11月下旬の営業)に分かれる。
なかでも「自炊部」の利用者が多く、
「夏場は日帰り客も多く非常に混雑し、雪上車でないとたどり着けない冬場も、
宿泊湯治客の姿は絶えません」(同)。
あまりの人気ぶりに、半年前から予約が埋まってしまう旅行会社泣かせの温泉として知られる。 湯治客を引きつけるのは温泉の高い効能だ。
「根拠ははっきりしませんが、癌などにも効果があるとのウワサが絶えないのです」(紀行ライター)
玉川温泉のエリアは、八幡平温泉郷の一角に数えられ、300年以上前、冬山で狩猟を行うマタギによって発見されたとされる。
癌に効くなどのウワサは1970年代にさかのぼるが、実際に効いた人がいるかどうかは不明だ。 宿泊施設のホームページでも、リウマチや貧血、肝機能の活発化などの効能はうたうが、癌の記述は一切なし。
それどころか、「禁忌症として患者は入浴してはいけないはずです」(同)とも。
「いくら根拠が希薄でも、末期癌患者や難病を抱えた人にはいちるの望み。患者の中には、医師からも見放された人もいる。藁をも縋る思いでやって来るのです」(前出の旅行会社関係者)。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328242919/
31 : 名無しさん@いい湯だな: 03/11/20 13:06 ID:DUJh7Xbj [1/1回発言]
何年か前に行ったんですよ立ち寄り湯で、玉川温泉。
普通の観光地の温泉みたいに、しみるね〜とか今度は泊まりで来たいね、とか言いながら友人と入ってたんです。 そこで、湯船の中で入ってる人と話をしたら、ものすごく真剣なんです。
宿が混んでいて玉川温泉に泊まることができないので、他から毎日車で通って来るんだって言ってました。
まだ若くて、子供も小さいので、今倒れるわけにはいかない、なんとしても身体を治すんだ(聞けなかったけど、ガンらしい)って。
なんか、それを聞いて泊まれなくなっちゃって。
健康な自分が予約すれば、泊まれない病気の人がでるわけで。
自分一人ぐらい、どうということも無いのかもしれないけど、未だに、泊まることをためらう宿なんですよね。
38 : 温泉ゲッター: 03/11/29 18:45 ID:eg2yiO6b [1/1回発言]
玉川温泉は恐い、どうみても末期がんとおぼしきお年寄りが自分ひとりで湯に入れず付き添いの人の介添いでやっとこさ入っていた。 皮膚に傷なんかあった日にゃあビリビリ大変な目にあう。
時々泊り客の中に具合が悪くなる人もいたりして、冬なんか救急車が走れず雪上車でえっちらおっちら来るもんだから,その間に死んじゃう人も多かったらしい。
今は冬季間の除雪もおこなわれるようになったようで、昔に比べると少しはましになったといえそう。
でも、万が一にそなえて看護士が常駐しているという話
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
135 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/26 00:36 ID:QKUWrCV+ [1/1回発言]
秋田の温泉堀の知り合いに案内されて玉川温泉に行ったことがある。
10年前ぐらいだけど、余命3ヶ月のガン末期患者がオンドルでがん細胞が無くなった。 しかし3年後に亡くなるんだけど、奥さんがお礼の手紙を温泉に出して美談として今のブームにつながっているらしい。
温泉の入浴ではガンの治療にはならないとのこと。
オンドルで放射線を全身に浴びてがん細胞を弱らせて治療するのだが、当然健康な細胞も破壊されるらしく、どちらが最後に生き残るかの壮絶な治療法だと聞きました。(病院では絶対推奨しないと思う。)そのため体力や気力がこの岩盤浴には不可欠だそうです。
暗い話になりますが、全国から末期がん患者が集まるわけで、ここで一冬湯治するとかけがえの無い友人ができ、励ましあいながら冬を越す話は聞いていて、感慨深いものがありました。
ただ、宿泊施設が限られており、ほとんどコネがないと満員状態なので冬でも車で寝泊りする湯治客がいて、車の中で凍死する人が毎年何人かいるらしい。。
137 : 名無しさん: 04/01/28 18:59 ID:+Ea+R0gD [1/1回発言]
>>135
冬期間は通行止めだが そんでも車の中で凍死するの それがわからない
138 : 68: 04/01/30 02:55 ID:cN8u9eQs [1/1回発言]
>>137
田沢湖から新玉川温泉まではバスが走る様ですから、新玉川温泉に渡る橋のそばの除雪ステーション脇の駐車場辺りかと思いますが...
139 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/30 04:13 ID:gKIXzWYS [1/1回発言]
旅の窓口みてみ。 玉川温泉、冬季は空き部屋いっぱいあるよ。
満員だから車中泊じゃなくて、経済的理由でしょ。
140 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/30 22:03 ID:WJppOKlK [1/1回発言]
経済的理由が重要なんですよ! 貧乏人は玉川温泉の湯治は出来ないの?
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
健康な人は行かない方がいいかも…[玉川温泉]
neco★necoさん [入浴日:2009年5月]
ここは、本気で湯治したい方々が多く、あたしのようなただの温泉好きが観光気分で行く場所じゃなかったかもしれません…。
秋田空港から車で約3時間。山の中を走り続けてやっと辿り着くと、車から降りてすぐに硫黄臭が漂い、噴煙がそこらじゅうからモウモウと出ていて、まさに秘境の中の温泉郷。
岩盤浴は、小屋の中に本気の人達がたくさんいて、あたしには場違いな気が…。「危険」の注意書きの立て看板のそばにゴザを敷いて30分ほど温まってから温泉の方へ移動。
温泉成分が目に少し入っちゃって、物凄い激痛。
真水ですすいでも、しばらく目が開けられなかったー。
そして、かさぶたや湿疹の部分が沁みまくり、その部分の皮膚が全て溶けてなくなり、えぐられたようにポッカリと穴が。体中が穴だらけ。
(家に帰ってから近所の病院の皮膚科に行きました…)
源泉を10倍に希釈して飲んだ。とにかく酸っぱい。
「必ず薄めること・歯が溶けないように必ず口をすすぐこと」
なる注意書きがあったんで、そのあとよく口をすすいだつもり…だったけど、あとから歯が変な感じがした。
上の歯と下の歯がくっつくような感じ。
エナメル質が少し溶けちゃったらしい。
(;´Д`)恐ろしい温泉だ…。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen000648/2.htm
酸性泉ランキング 施設の温泉分析表から pH値
群馬県 香草温泉 野湯 0.8
http://www.youtube.com/watch?v=m6NC-0RtR50
http://www.ne.jp/asahi/st/meishi/spa/gunM_kusatu_kakusa.htm
http://4travel.jp/traveler/urayama-tanken/album/10357867/
http://yukainatanken.web.fc2.com/photo-kagusa.htm
http://yutabi.exblog.jp/3125529/
http://yutabi.exblog.jp/3125695/
秋田県 玉川温泉 1.05
大分県 塚原温泉 1.4
山形県 蔵王温泉 1.46
例 川原湯共同浴場
群馬県 草津温泉 1.46
例 大露天風呂
秋田県 川原毛温泉 1.46
北海道 川湯温泉 1.6
大分県 明礬温泉 1.7
例 山田屋旅館
青森県 酢ヶ湯(すかゆ)温泉 1.76
福島県 沼尻温泉 1.9
例 沼尻高原ロッジ
岩手県 嶽温泉 2.05
長野県 毒沢鉱泉宮乃湯 2.06
大分県 九重星生(ほっしょう)温泉 2.1
岩手県 須川温泉 2.2
群馬県 万座温泉 例 豊国館 2.3
http://phomaa.huu.cc/pe-ha-itibann.htm
水の話題の時、必ずPHの話がでます。また、入浴剤の話にもどりますが、酸性泉を家庭で作ってみましょう。
酸性泉の王様は「玉川温泉」。
PH=1.2で、ほとんどHCL(塩酸)だとか。ちなみに、計算してみます。
PH=-Log[H] から
[H]=10^(-PH)=10^(-1.2) (注 ^はべき剰を表します。)
=0.063mol/L
Hイオン1モルは1gですから結局1リットル当たり0.063gのHイオンが必要です。
HCL=36g/モル
よって、0.063x36=2.3g
つまり1リットルあたり2.3gの塩酸が必要ということになります。
試薬として市販されている塩酸の濃度は約35%くらいであるから
2.3÷0.35=6.6g
結局家庭用浴槽200リットルで玉川温泉なみの酸性泉を作ろうとすると何と1320g!!!!
試薬の塩酸1びんはたいてい500gですから、何と塩酸を2本と半分入れないと作れません。
どうです、こんなお風呂、いかがですか。
これが、酸性泉なんです。
並の皮膚の持ち主なら、塩酸で負傷しても当たり前でしょう。
所代わって、草津温泉の場合、PHは玉川温泉より、やや低い2前後とか。(そのかわり硫酸ですけど)
同様の計算をすると、Hイオン濃度は0.01モル/リットルになりますから、つまり1リットルの温泉水の中にHイオンが0.01g。
硫酸は、H2SO4ですからH+(SO4)÷2とも書けて
Hイオン1gを得るための硫酸は1+(32+16x4)÷2=48.5gですから、
0.01x48.5=0.485g/リットル
また、200リットルの家庭用浴槽を使うと
使用する硫酸の量は、200x0.485=97gとなります。
試薬としての硫酸は98%の濃硫酸ですから、今度はほぼ100g、1びんの5分の1ほどの濃硫酸をお風呂にいれるとできます。
でも、入れるのは、硫酸の煙モウモウの濃硫酸(別名発煙硫酸ともいう)です。
劇薬危険!!!
いくら草津の温泉に入りたくても、私は、いち抜けたーーー。
”酸性泉なんか入りたくない。”
http://minerlwasser.blog62.fc2.com/blog-category-4.html
強酸性とはpH3未満のものを指します。 細胞膜を分解したり、細菌や微生物に必要な酵素を分解する作用があり、トイレの洗剤(塩酸)などがこのタイプです。 他には、医療現場の殺菌・除菌や手洗いに使用されています。
強酸性の洗剤を使用する時の注意点としては、使用する場所や物によっては傷めたり溶けてしまったりするので注意が必要です。 特に風呂場でのタイルの目地の部分は溶かしてしまうので酸性洗剤は使用できません。
http://shop.aparagi.net/study/vs.htm
酸性泉
水素イオンを含んだ酸性のお湯です。酸性明礬泉、酸性緑礬泉なんていうのもありますが、これは含まれる金属によって呼び方が変ってきます。PH1台なんていう強烈な酸性泉もあります。
あまり酸性度が強くなると細菌も生きていけませんから水虫やたむしなどの感染性の皮膚病には効果大。
ただし強い酸性泉に入った後は必ず真湯を上がり湯に使うこと。
肌がただれることがあります。
飲んだ後もよーく口をすすいで下さい。歯が溶けることがあります。
http://yudetako.com/senshitsu.html
玉川温泉は何と言っても日本一の強酸性の湯です。 なにしろ釘などの金属を温泉に浸けておくと溶けてしまうほどの強い酸性です。
この玉川温泉は以前、田畑の作物を枯らしてしまう「玉川毒水」として恐れられていたそうです。この玉川温泉の水をずーっと下流に位置する田沢湖に流れるようにしたところ、田沢湖に住む魚が絶滅してしまったそうです。
田沢湖を車で一周したことがあるのですが、約30分くらいかかったとても大きな湖です。 しかもこの田沢湖は日本で一番深い湖でもあります。(世界で17番目)この大きな湖の魚を絶滅されてしまうとは、玉川温泉がいかに強力な温泉であるかをものがたっています。
玉川温泉に入るときの注意
この強酸性ゆえ、玉川温泉に入浴の際は、いろいろと注意すべき点があります。
まず、浴場に入ったらかけ湯があります。このかけ湯は原泉を薄めたもので、ここで1分ほどかけて入念にかけ湯をしましょう。
かけ湯が終わったらいよいよ温泉に浸かるわけですが、最初から原泉 100%のお湯は刺激が強すぎるので、原泉50%に薄めた湯船から入るといいでしょう。 湯の中に入ると、体中ピリピリとした感じが若干あります。
50%で問題がなければ100%原泉の湯に入ってみましょう。 薄く緑がかった神秘的な色の湯です。 湯に初めて浸かった印象は「言うほどでもないな」くらいの感じで、それほど強烈なインパクトはありません。 それが、湯船から出てベンチでひと休みしていると体中がチクチクしてきます。 しだいに全身つねられているように感じるほどチクチクしてきて、耐えられないほどの痛さになってきます。 恐るべき玉川温泉!!
温泉からあがるときは、洗い流さずに温泉の成分を体に残しておいた方が温泉の効果が続くため、そのチクチクした痛みにできるだけ耐えようと思ったのですが、あまりの痛さにシャワーやかけ湯で流してしまいました。
体についた原泉を流さない場合は、せめて脇の下など皮膚が弱い部分だけは洗い流しておいたほうがいいでしょう。
このチクチクした感じは玉川温泉から自宅に帰った後も残り、自宅のお風呂の入ると、なんとなくチクチクすることが一週間ほど続きました。恐るべき玉川温泉!!
玉川温泉に数日続けて入ると、皮膚がただれてきて、赤いポツポツができてきます。 このポツポツからはすりむいた傷のように血が少しでてきます。 ポツポツがでてきたことにより、玉川温泉の効果が出てきたと考える人もいますが、実際は温泉の効能とは関係ないようです。 そういえば、ガンにかかっている方は、何日も玉川温泉につかってもなかなかポツポツがでてこないとぼやいていました。
大浴場では飲泉もできます。成分がとても濃いので7倍位に水で薄めて飲むように注意書きがされています。また、飲んだ後は水でうがいをしましょう。うがいをしないと歯が溶けてしまうそうです。 飲んでみるとレモン水のような酸っぱさがあり、悪くない味です。
玉川温泉の効能
私は特に病気ではないので、目立った効能はみられませんでしたが、どうやら玉川温泉のおかげで、水虫がなおってしまったようです。 私の水虫はジュクジュクしてウェットなやつではなく、かかとがカサカサになってひび割れるような感じのものです。かゆみもないので水虫だとは思っていなかったのですが、このかかとカサカサも水虫の一種なのだそうです。
カサカサになったかかとは軽石でこすると皮が5mm近く消しゴムのカスのように取れてしまうこともありました。ここ何年も水虫の薬やクリームをぬっても改善されることはなかったのですが、玉川温泉に行って以来、いつのまにか治っていて、かかとはツルツルです。 恐るべき玉川温泉!!
http://healthydiet7.blog68.fc2.com/blog-entry-36.html
源泉100%浴槽誕生の秘話!
1992年(平成4年)から電気が通った事がきっかけであるという。熱交換システムの導入で源泉100%を38度台のヌル湯にすることが可能になり、源泉100%の浴槽を初めて登場させた。
玉川温泉のお湯と水の番人。源泉100%の生みの親と言われる阿部富夫氏(1936年生、鹿角出身・2011年現在=74歳現役)は温泉の温度管理のプロである。初めて27歳の時に玉川温泉に来た当時は道路も電気も通っていなかったという。
玉川温泉は平成3年まで通年営業はなかった。
11月20日から4月1日までは冬季営業を休業していた。休業期間中は6人の越冬隊員として外界から隔離された豪雪地帯(積雪7mにもなる)の温泉で、毎日、屋根に3mも積もる雪との格闘であったという。温泉の熱を利用して融雪(道路などの雪を溶かす)・サウナ蒸し風呂・人口岩盤浴・湯華の乾燥などを創意工夫したという。
源泉は大噴で98度の熱湯の湯の川を第一湯留で82℃になる。湯樋で70℃にして湯華を採取するという風に湯樋を通過させ沢水などで段階的に冷やすとか湯樋の距離などを考えゆっくりと冷やす方法で、独自の熱交換システムを試行錯誤して完成させた。
機械式の全自動の熱交換システは導入したが、強酸性泉である。すぐに壊れると言う。源泉から湯を引く湯溜めと樋の距離などを計算して経験と感の積み重ねプロになったという。冬と夏場など10度前後の温度差が出るので工夫が必要であるという。このノウハウで他の施設の新玉川・そよ風などでも恩恵を受けている。毎日、温度が変化する。感覚的な職人技が必要である為に、定年で辞めた後も現場に再登場になったという。温泉はお湯の温度が命。快適な温度管理がなければ湯治も安心できない。
平成3年までは沢水を源泉に割って源泉50%の浴槽だけで営業していた。
強酸性の湯は刺激が強くてイタ痒いが50%の源泉よりも、源泉100%の方がもっと温泉の効用があるのではないだろうか!という、玉川温泉 附属診療所の野口順一先生(皮膚科・温泉療法医)の助言と指導で当時の阿部武営業所長達が適温の刺激の状態など人体実験を繰り返しながら38℃〜39℃のヌル湯のアイデアで源泉100%を誕生させたという。
劇的に効果も出たようであるが、湯ただれのブツブツ湿疹かぶれも続出したのである。肌の弱いデリケートな子供やご婦人たちにはとても厳しいお湯でもある。以前よりも短期間で難病が回復改善される結果になったかもしれないが、デメリットとしては刺激が強すぎて、自分には合わないと100%源泉を逃げ出す湯治者も多い。
私の場合は毎回、玉皮クンが悲鳴を上げる。玉川温泉=玉皮応戦なのだ!100%源泉入浴主義と言う猛者(もさ)以外は無理せず50%に長湯すれば良いのだ。野口先生も言う、ヒリヒリ・チリチリ・シミて痛痒い玉川温泉は皮膚を鍛えて湿疹ブツブツ肌にして病気を治したり、未知の病気を教えてもらう医者のような温泉であると。
源泉100%の湯は冬場はヌル過ぎと感じるが実は熱いと数分しか居れない。
体調や病状にもよるのであるが3日目位から痛くカユミとブツブツ肌が出る。まれに10日以上いても出ない人もいるが、じっと耐えるのみである。人が波風を立てて湯船を移動するだけで辛くなる。皮膚表面にニキビの様な湿疹状の水ぶくれ状態が出る事で皮膚がツボのように刺激され内臓に刺激が届く。皮膚を鍛える温泉である。
皮膚表面でイタかゆい戦いが展開されて免疫力を体の芯から絞り出す=肌の刺激療法である。湯ただれ現象の出現である。最初は驚きの連続でもある。温泉の看護師は無理しないで休み休み湯治して下さいという。玉川ではブツブツ肌は勲章の様なものである。やがてそれが徐々に消えていく。新しい皮膚が出てきて帰宅後の通常のお湯の入浴で2から3カ月で、やがてはスベスベの肌に生まれ変わる。
シミになって消えなくなるのではと心配するが不思議な事に消える。年齢差はあまり関係ない。10日以上の長期湯治滞在しなければ、その感覚は実感出来ないのである。人前に肌をさらす職業の接客業や営業職や女優や役者さんには厳しい選択になる。
病気を治すか、美肌を維持するか!きれいごとでは病気を治せない。!
湯治終了後の2から3カ月はブツブツ湿疹肌が目立つので半そでTシャツやV字Tシャツが着れない。1か月で美肌にするには弱酸性かアルカリ性の温泉に3日間湯治入浴すれば解決するのである。一般的な悪性の湿疹とは訳が違う。湯治中は温泉の殺菌性が強いので、化膿することはない。直ぐかさぶたになるので問題はない。近場にある弱酸性の温泉水をペットボトルに用意してローション代わりに塗りこんでも良い。天然温泉で治すのが1番。人工掘削の温泉でもOKである。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%A7%98%E8%A9%B1%EF%BC%81
因みに、玉川温泉は放射能泉ではありません。
勘違いしている人が多いのですが、騙されない様にしましょう:
温泉法による放射能泉の規定
温泉を定義する法律としては、1948年(昭和23年)の温泉法がある。温泉法によれば、水1kg中に111Bq以上のラドンを含有するものを放射能泉と規定している。また日本薬学会規定によれば、鉱泉のなかで医療効果のあるものは「療養泉」と呼ばれており、そのラドン濃度基準は、8.25マッヘ(=113.0Bq/リットル)以上である。
この療養泉の定義に関しては、医学的効果に関する科学的な根拠が必ずしも明確でないのが実態である。一方、放射線防護の観点から、世界保健機関(WHO)が飲料水中のラドン濃度限度として定めている値は18.9マッヘ(=258.9Bq/リットル)以下である。
温泉法のラドン濃度基準は、いずれにしてもラドンの吸入または飲用による何らかの健康影響(治療効果あるいは肺癌誘発等放射線影響)が期待される濃度を遥かに下回っており、「治療泉」の基準濃度程度では「害にも薬にもならない」ことになる。実際に、ラドン温泉における療養治療が医療として行われているオーストリア、ドイツでは、WHOの基準をはるかに超える濃度のラドンを含んだ鉱泉水が患者の飲用に供されているのが実態である。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-02-07-10
療養泉のラドン濃度基準 : 8.25マッヘ(=113.0Bq/リットル)以上
(1 マッヘ = 13.3 Bq/L = 0.359 nCi/L)
池田ラジウム鉱泉(島根県)8号泉 6640マッヘ
増富ラジウム温泉(山梨県) 不老閣岩風呂49号泉 730マッヘ
猿が城温泉(鹿児島県) 711マッヘ
湯の島ローソク温泉(岐阜県) 556マッヘ
三朝温泉(鳥取県) 最高693マッヘ
…
玉川温泉(秋田県) 0.76マッヘ
________
日本一の強酸性、玉川温泉。その本家宿は北投石信者に占拠されているため宿泊が大変です。
いまや日本のルルドとなった秋田・玉川温泉。デトックス目的や不治の病を得たとみられる数多の人々が「ござ」をかかえて北投石の放射能岩盤浴に殺到するため、玉川温泉に宿泊することは至難といわれています。部屋が空いていてもかなり割高な料金設定。以前、日帰り入浴で訪れたことがありますが、一帯の地獄がつくりあげる光景ともども、終末温泉の賑わいに異様な雰囲気を感じたものでした。
ここではシーベルトもベクレルも関係なく、放射能が万病の特効薬としてあがめられています。因に玉川温泉でもっとも放射線量が高いと噂の赤い鳥居あたりの数値は4マイクロシーベルト/hくらいらしい。新宿区(0.06くらい)の約70倍の値です。これが「ガンに特効」といわれるわけですから、世の中、わけがわからない。
http://d.hatena.ne.jp/TOOFAR2/20110903/p1
玉川温泉岩盤浴場の放射線 2005年8月。
実際に玉川温泉岩盤浴場に計測機器を持ち込み計測した結果、
温浴テントあたりで0.22μSv/h(マイクロシーベル)、
多くの方が岩盤浴をされているあたりで0.26μSv/h、
最も高いのは●●のあたりで0.98μSv/hでした。
ごく一部分の数値の高い部分を除いた平均値は、0.25μSv/hとなり、これは8時間の滞在で、2μSv=0.002mSv(ミリシーベルト)となり、1週間で0.014mSvとなります。
ちなみに最も数値の高い部分ですと、8時間で7.8μSv=0.0078mSv、1週間で0.054mSvとなります。
http://holmic.sakura.ne.jp/index2.html
要するに、今の南東北・北関東の方が玉川温泉岩盤浴場より放射能は
ずっと強いのですねwwwww:
新・全国の放射能情報一覧(リアルタイム)
2012/08/14(火) 12:13:28.77
福島 35.052μSv/h
宮城 0.340μSv/h
栃木 0.558μSv/h
---ここから上は立ち入り禁止---
岩手 0.099μSv/h
群馬 0.107μSv/h
茨城 0.169μSv/h
千葉 0.148μSv/h
空間放射線線量率
日本国内での平均的な値とその範囲は;
屋外 :0.04(0.01〜0.08)μSv/h程度
屋内 :0.06(0.02〜0.12)μSv/h程度
水上 :0.006μSv/h程度
ジェット機内
(高度1万メートル以上) :0.2(0.1〜0.35)μSv/h程度
これらの値より高い値が測定される場合
1. 温泉水の中には、含まれている放射性物質の濃度が高い放射能温泉があります。
放射能温泉で高い値が測定されるのは、放射能温泉水の沈積物の上で測定した場合で、 沈積物中に放射性物質(主としてラジウムやその壊れてできた放射性物質)が多く含まれている場合です。測定値は大小さまざまですが、高い場合は、 国内の温泉で通常の100倍位の値が測定されることがあります。
2. カリウム、ウラン、トリウムを含む放射性鉱物があるところでは測定値は
高くなります。しかし、日本ではこれらの鉱石はそれほど多く産出せず、
また多くは地中にあって地上に露出している場合は少ないため、あまり高い測定値は
今までに寄せられておりません。高い値でも0.5μSv/h程度です。
3. ジェット機内では宇宙線が強くなるために、数千メートル以上では高い値が
測定されます。この宇宙線の強さは緯度で異なりますが、ジェット機内での測定値は
高度1万メートルでは0.1〜0.35μSv/h位となります。
http://www.sawadaya.org/geigerQ&A.htm
尚、ジェット機内では 1〜2 μSv/h という文献も有ります
http://honpoku.com/dayori/2010/01/post-28.html
http://d.hatena.ne.jp/satohi/20070114/1194277692
玉川温泉岩盤浴場の放射能強度は飛行機に乗った時と同じ位です。
もし岩盤浴で癌が治るなら、飛行機に乗っても癌が治るという嬉しい話になりますねwwwwwwwww
しかし、実際は
飛行機の乗務員は乳癌や皮膚ガンが多い
NHK夜7時のニュース(2月5日)で飛行機に乗っているパイロットや客室乗務員は地上より高い(6-7倍)放射線をあびていると放送していました。
これは重要なニュースです。ニュースレター65号でもパイロットや乗務員は乳癌や皮膚癌の発症リスクが高いという研究結果が複数報告されているという調査を紹介しました(Daily Mail 2003/10/22)。
原因は高濃度の宇宙放射線に暴露される。時差の違いを頻繁に繰り返すことで体内時計に狂いが起きホルモンのバランスが狂うため。高度の高い空中では防護する役目を果たす空気が薄いため強い紫外線に暴露されるなどが原因と考えられている。
1,500人の乗務員を対象にしたアイスランドの研究は、1966年以前から雇用されている客室乗務員ではそれ以降に雇われた乗務員に比べて乳癌の発症率が5倍高いという結果を報告している。
スウェーデンの研究では皮膚癌の発症率が2〜3倍高く、乳癌の発症率が30%以上高い、という結果がでている。
アイスランドで行なわれたもう一つの研究は、1000人のパイロット/乗務員と2000人の一般の人を比較したものだが、やはり前者の皮膚癌の発症率が高いと結論を報告しています。頻繁に飛行機に乗る乗客については不明です。
http://www.sih.jp/news/kenkou/no58.htm
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 f蠶蠶蠢レ ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴 f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診 ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶鬮ヒ ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠢テ∴ ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶ルシ ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠢此 ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶ル∠∴ .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
_________________
_________________
2. 恐怖の玉川温泉
71 : 家のお風呂にサンポール♪ : 04/01/09 15:56 ID:aj8t1y4n [1/1回発言]
家のお風呂にサンポール入れたら玉川温泉になった
マジおすすめ。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
恐怖の玉川温泉 玉川温泉の強酸性にまつわる情報
・塩酸を主成分としたpH1.2という日本一の強酸性。
・5歳の子供のお尻の皮膚が直径5センチぐらい溶けたという話を聞いたことがある
・まじ玉川はやめたほうがいい。泉質が濃いほうがいいって思うのは素人考え。
・玉川毒水処理所というのが玉川温泉のそばにあるが、その毒水に入浴するわけだ。毒と薬は紙一重で用法によっては毒は薬だが、シロートが源泉100パーセントの湯船のほうに何も考えずに入ると、毒になることが多そう。他の湯船をメインにしておこう。
・幼児は絶対に100パーセント湯船に入れてはいけないと思う。
・小1の子供を連れて行ったのですが、浴場入り口の切符を回収する人に「子供は『露天の湯』にしか入れてはいけない」と言われました
・強酸性のため、歯に影響があるので、飲泉の後は必ずうがいをしたりして、歯が変色をしないよう気をつけなければならない。
・包丁を浸けておくと一晩で刃の部分がすべて溶けてしまうという凄まじさ。
・間違えてメガネをしたまま入ったら翌日錆びてしまっていた!
・主成分はほぼ塩酸
・50%に希釈した浴槽に子供が入ったとたん、火がついたように泣き出していました。
・湯が強すぎて痛い。もう二度と入りたくない。
http://秋田県玉川温泉.jp/senshitsu/
336 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/04(土) 13:43:55.53 ID:mR+Rraca0 [1/1回発言]
親父がここで死んだ。 難病指定の肺炎患ってて、一週間程度滞在する予定だったが、着いたその日に温泉入ってる時に心臓発作(心筋梗塞?)で倒れてそのまま逝った。
ま、旅館備え付けの医務室の医師に
「刺激が強いから最初は数分で上がれ」
って言われたのにガン無視で20分以上も入ってたのが悪かったのかもしれんがな。
そん時は12月半ばだったが、道路も封鎖されてるし、救急車到着までに50分近くかかったのでAEDも間に合わず。 後で地元のタクシーの運ちゃんに聞いたら表向きには出ないが結構あるそうな、頓死する事例が。
これ見た人、もし行く際には十二分に気をつけてご自愛あらんことを。
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328242919/
主人が、源泉を口に含んで舌を火傷したので、飲泉の際は注意してください。
掛け湯を済まし源泉100%浴槽に浸かると、皮膚の柔らかい部分と切り傷部分にチクチクとした痛みが走ります。目に入るとえらい事になる危険なph1.2の強酸性の湯の為入浴時も気を遣います。
何の予備知識もなかった数年前に若気の至りで(注意書があるのに関わらず。正直なめてました)源泉をそのまま飲泉してお腹が下ったり戻したりと…二、三日マトモに食事が出来なくなった事がありました。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen000648/1.htm
飛沫が目に入らないように気をつけましょう。地獄の痛みを味わう羽目になります。
自分は勿論、他の人にも迷惑がかからないよう浴槽に出入りするときは静かに。。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen000648/4.htm
お湯は顔に付けてはいけない。危険です。
一緒に行った彼はお湯を顔に付けてしまい、大荒れしてしまいました。
お肌の弱い人はやめたほうがいいかも。
とは言いつつ、顔さえ付けなければ、あがった後はお肌はしっとりしていい感じになります。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen000648/5.htm
歯を溶かす恐怖の玉川温泉 2011-08-14 15:22:31
「温泉で歯が溶ける」というこの事実を皆さんにお伝えせねばっ
この玉川温泉、秋田県に存在し、微量の放射能を有す”ガン治療に効く温泉”として知られております。なので、観光気分で「いい湯だね〜」なんてきゃっきゃきゃっきゃ笑いながら温泉につかるようなところではありません。
この一帯には地獄のような光景が広がっております。
箱根の大涌谷をもっと間近に見られるスポットです。恐山も以前行ったことがありますが、この玉川温泉の方が恐山という名にふさわしい……
有毒ガスで倒れそう〜
噴き出る温泉
TDLアトラクションによくある噴き出る演出、リアル怖いバージョン
こりゃ、人間も死にます……
危険、死亡事故ありの場所も……
小屋は無料の岩盤浴エリア
写真でも”恐しさ”が伝わったことかと思います。さて、本題。
以下、ウィキペディアより。
※(注意)入浴中に顔をぬぐうと強酸性の湯が眼に入る。飲泉可だが、水で薄めて飲む、後で清水で口をすすぐか、ストローを使用して歯に付着しないように飲む(でないと歯のエナメル質が溶ける恐れあり)など、注意書きには必ず従うこと。
あはははは〜
ストローだなんてねーーーー((((((ノ゚听)ノ
「無計画旅行」のため、な〜んにも調べて行かなかったわけですよー
帰ってからウィキペディアを見て、「…………(青ざめる)」ですよ煤S( ̄0 ̄;ノ
調べれば出てくるわ、出てくるわ〜
包丁の刃もこの温泉に一晩つけるとボロボロになるとか
さてさて、この大浴場、飲用の温泉水がどういうものかと申しますと、
↓
http://www.yamagata-kanko.com/tamagawa/tamagawa_spa.html
Bの飲む(飲泉)
これを読んでください
『決してそのまま飲まないで下さい。非常に危険です!!』と赤字で書いてありますね。
それをやったアホがここにいます……(@ ̄Д ̄@;)
そりゃ、前歯も溶けるわ。知覚過敏になるわな。
でもね、ちょっと言わせてくださいまし。
私が”浅はか”であるのはわかっておりますが。
蛇口から出てたら、普通そのまま飲んでいいものだと思いませんか?
今までの人生経験の中で、温泉により歯が溶けるなんてこともなく、温泉で異常を感じたなんてことがなかったら、普通は注意書き読まないですよね……
そう。ここは普通の温泉ではなかったのです……ヽ(*'0'*)ツ
しかも、注意書きのところに、
「この温泉水はフッ素を多く含んでいます……」
と書いてあったのです。
乳歯の詰め物が欠けた私にとって、これはいっぱい飲まなきゃ〜と。
しかし、この注意書きの続きには、
「……歯の保護のためにうがいをしてください」
とありました。
フッ素ならいいじゃん!と思ったのですが、これまた調べると、フッ素も厄介なものなんですね。多すぎるとフッ素症というものをもたらす。欠乏と過剰になる範囲の量が狭いらしいのです。要は、適量の加減が難しいってことでしょうか。
*歯のフッ素症→
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AF%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%83%E7%B4%A0%E7%97%87
怖い……
こうして、危険な強酸性温泉を大量に飲んでしまったわけです
飲んだ直後の感想は、
◇酸っぱい
◇鉄っぽい
数十分後、
◇歯茎がひりひり→殺菌されている
翌日、
◇知覚過敏→エナメル質がとけた
みなさま、温泉には気をつけてくださいね
「酸性温泉」要注意です
とてもいいサイトを見つけたので、ご参考に〜
草津温泉、万座温泉も要注意ですよー
*酸性湯・酸性泉 酸性の話→
http://www.spadayo.com/sansei.html
そうそう、黒酢やレモンジュースの飲みすぎも気をつけてくださいね
アルカリ食品といわれるものは、体の中に入るまでは”酸性”です。
体の中で”アルカリ性”になるのです。
よって、歯にはとけるものなのですよー
食後には、お茶かミネラルウォーターが一番みたいです。
*私の悩みと似たような質問と答え→
http://www2.ha-channel-88.com/soudann/enamerusituha.html
↑これを参考にして、しばらく頑張ってみます……(/TДT)/
ちなみに、歯以外の温泉の感想および効能としては、
100%源泉入ると、
◇ピリピリ、低周波マッサージを全身にしているみたい
◇荒れた皮膚・粘膜(大事なとこ)が激痛
→長く入っていられない
翌日、
◇顔が卵みたい〜、化粧ノリがいい→こんなの久しぶり〜
◇二の腕、背中のボツボツ、黒ニキビが取れている→ピーリング効果
◇全体的に皮膚がヒリヒリ→ちょっと掻いたりすると真っ赤になる
どうですこの温泉
お肌には酸性がいいのね〜(本当は弱酸性がいいんでしょうけど)
こんなに即効性、恐怖を感じた温泉があるんですよ〜
人生一度はお試しを〜
コメント
1. ナルホド〜φ(.. )
私も玉川温泉に行ったら、くまさんと全く同じことやってると断言できますよ〜( ̄□ ̄;)!!(温泉の水は体にいいから飲める)ってイメージありますもん(^_^;)
蛇口に「飲むな!危険!」って大きく札ついててほしいですよね〜、地元の人には注意書き必要ないってことなんでしょうか?
パンチのきいた(!)温泉は、お肌にもいいんですね〜(*^_^*)
黒酢にハマってた時期、黒酢の飴ばかり食べてたら歯にしみてきて、以来こりちゃいました〜(^_^;)
ホットレモンや黒酢は仕事中のつかれをとるのにピッタリだったのに、なかなか難しいもんですね〜f^_^;
カイセリ 2011-08-14 18:53:19
2. カイセリさんへ
そうなんですよ〜、"温泉水は体にいい!"イメージだけで突っ走ってしまいました(−_−#)注意書きはちゃんとあったのですが、まさかこんなことになるとはー(>_<)確かに「危険!」とあったら、ちゃんと読んでたように思います
(。-_-。)パンチのある温泉に行かれたら、カイセリさんも気をつけて下さいねヽ(´o`;
やはり黒酢も危険なんですね(T . T)これまた体にいい!イメージで歯の弊害はあまり知られていないですものね。あー恐ろしい〜。
体にいい!っていうのも、善し悪しなんですね(。-_-。)何でも程々に…がいいみたいです(^^;;
くま 2011-08-14 22:09:43
3. 無題
玉川温泉のパワー、恐るべし!!
ほっこりのんびり。。。という温泉ではなくて
本当にアグレッシブな温泉なんですね。
つるっつるのお肌、それは魅力的☆
ピーリングして一皮剥けたい!!
merci 2011-08-16 10:02:44 >>このコメントに返信
4. merciさんへ
日本にはまだまだ知らないところがあるようです(^^;;自然の力恐るべしです!
お肌は言うことなしです(^ー^)ノまだ、落ち着くまでは数日必要性ですが。その代償に大事な歯が…(T . T)merciさんも機会があれば是非お試しを〜
くま 2011-08-16 12:09:08
http://ameblo.jp/kireinahadane/entry-10985730408.html
465 : 名無しさん@いい湯だな: 04/09/11 22:49:10 ID:Jlhkid0u [1/1回発言]
ワタシは100%の湯に入り、うっかり手で顔をバシャバシャ洗ってしまったら
目は激痛と言っていい位シミルし、髭剃りあとのちょっとした傷が拡大してしまい
ニキビをつぶしたような状態になってしまいました。
526 : 名無しさん@いい湯だな: 04/11/08 23:46:07 ID:ALjsRrPj [1/1回発言]
今年の9月に玉川温泉にたちより湯してきました。
首にネックレスでアレルギーのためか、赤くなってたけど、入浴中にすごい血がでそうなくらいしみたあと、茶色いカサブタになり、その後いまでも薄ら跡になってしまいました。
592 : 名無しさん@いい湯だな: 04/11/14 00:27:59 ID:PdHYbCAA [1/1回発言]
一泊すると4回くらいお風呂に入るけど、私の場合、それが限界だわ
注意して入浴しないとどこかかさぶたになる
連れ者は、パンツのゴムの所が擦れて皮膚が弱くなっていたのか、
ゴマくらいの大きさの小さなブツブツが20個くらいできて、
膨れて、その後かさぶたになって治ったけど、1年以上経っても痕が残ってる
197 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/11/10(木) 21:14:55 ID:dMyZ+im3 [1/2回発言]
俺は擦り傷ある状態で玉川に入ったら傷が悪化して痕が残ってしまいますた。
禁忌症になってたかも知らん。
いずれ源泉100%は長湯禁止やね。
198 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/11/10(木) 21:34:19 ID:oMNEhKm+ [3/5回発言]
>>197
傷があるのに源泉なんて入るやつあるか?
髭そった後でもダメなぐらいだ。・・・
40 : 名無しさん@いい湯だな: 03/11/29 23:55 ID:nI3mqcme [1/1回発言]
俺もアトピーですが、入った後は、皮膚がボコッと陥没した感じになりますね。
ひじの内側でしたが、2〜3ヶ月でもとに戻りました。
45 : 37: 03/11/30 09:06 ID:nlQXrAgl [1/2回発言]
>>40
自分も全く同じです。
ただし、未だに治りませんが。
54 : 名無しさん@いい湯だな: 03/12/07 04:11 ID:3QGE33WD [1/1回発言]
>>45
40ですが、行ったのは10代後半だったので治癒力があったためだと思っています。
いまはもう、おっさんなので恐くてあんなことできません。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
674 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/11/02(水) 03:27:29 ID:4xJrI7Fl [1/1回発言]
強酸性の温泉で体が大丈夫なのはなぜ?
人間の皮膚ってPhいくら位まで耐えられるの?
678 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/11/06(日) 14:10:54 ID:IWhIJ+b9 [1/1回発言]
>>674
人の皮膚はアルカリには弱いが酸には割と強い、そう思っときなさい。
科学的な解説は長いし専門用語の羅列になるからパス。
pHいくらまで耐えられるかっていうのは暴露時間や人によっても違うからなんともいえん。
私ゃ仕事で10N HCl(<pH0)だの10N NaOH(>pH14)だのといった強酸や強アルカリ使ってるが手についてもすぐ洗えば特に問題ない。
まあ温泉に使えるのはpH1〜12の間くらいだろう、多分。
733 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/21(火) 14:09:22 ID:HsdUwRDj [1/2回発言]
酸性がきつすぎて体が溶けたこと、ありますか?
734 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/21(火) 17:53:49 ID:hXptB8d8 [1/1回発言]
うちの嫁は玉川で脇腹ただれた。半年後の今でも凹んでるよ。
指先位の大きさだけどね。
735 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/21(火) 18:11:42 ID:HMAUuDxR [1/1回発言]
うちの嫁はデリケートな部分がただれ、フェミニーナ軟膏塗っていたw
736 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/21(火) 18:47:30 ID:HsdUwRDj [2/2回発言]
なるほど…
やっばり溶けるんですね…
737 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/22(水) 09:36:56 ID:BIy9eMJ9 [1/1回発言]
私は強酸性の温泉入ると必ず乳首の皮が脱皮して、今までより一回り大きくなる。
916 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/11/18(土) 09:46:06 ID:Xx4BnQRE [1/2回発言]
草津の万代鉱源泉は草津の中でも最強の強酸性です。
湯量も非常に多いので約半分は使いきれずに捨てています。
湧出地で計測した湯温は高い時で102℃あった事もあります。
大腸菌は数分で死滅しますし、水虫は早い人で約一晩で治ったそうです。
簡単に言うと塩酸や硫酸のお風呂といったほうが解り易いかもしれません。
なので強酸性泉に対する知識の無い方が長湯して、救急車で運ばれたり、お風呂で死亡している事が年間で50件ほどあります。
足湯も同様です。身体の殆どの部位のツボがある足を強酸性の湯の中に長時間浸しておけば長湯したのと同じ事です。
『たかが足湯』と思っている方が救急車で運ばれていくのを何度も見ました。
草津の湯で30分以上も入っている方を見るとお気の毒に思います。
924 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/11/19(日) 00:18:16 ID:JuQWndIc [1/1回発言]
長湯は要らないね 5分毎のインターバルでも充分
490 : 名無しさん@いい湯だな: 04/09/23 00:54:21 ID:r4MXSuZe [1/1回発言]
強酸性の湯にはあまり長湯しないことだね。せいぜい1分程度で一度湯から出て、
それからまた数分後に入ることの繰り返しがイイのでは?
885 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/10(火) 00:48:41 ID:XEjINKSP [1/1回発言]
強酸性の温泉って皮膚が溶けそうな気がするんだけれど大丈夫なの?
初歩的な質問でスマソ
886 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/10(火) 12:16:10 ID:rds/jpEW [1/1回発言]
ボロボロ剥けてくる
892 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/16(月) 17:14:10 ID:anoXP8Zo [1/1回発言]
>>885
ホントに皮膚がとけるのはアルカリ性
893 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/16(月) 18:42:49 ID:mGwpF6GP [1/1回発言]
えーあのヌルヌルから最後はズルって皮膚が溶けるのか?!
894 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/16(月) 18:56:26 ID:stnDm7Mz [1/1回発言]
そんな感じ そこまで強アルカリは無いけど。
酸性も溶けてるのには変わりなし。
826 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/08/10(木) 12:26:50 ID:WV0HaiXK [1/1回発言]
蔵王の公共浴場三箇所を三週かけて回った。
全てで頭を流したんだが、今週になって髪が急にボリュームダウンした気がする…
そういや他に頭を流してる人居なかったが、かぶるとヤバイお湯なのか!?
853 : 826: 2006/08/20(日) 00:32:29 ID:d5wqdvQr [1/1回発言]
今週もまた蔵王の下湯に行ってきた。
頭からお湯かぶって流したんだが、そのせいかまた髪がボリュームダウンした気が…
単なる老化現象なのかな??
強酸性水が髪を軟毛化させるってことはないのかな?
詳しい方教えてください。
856 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/08/22(火) 19:43:55 ID:siG1hQiy [1/1回発言]
>>826 >>853
強酸性のお湯は頭からザーッっとかかっちゃダメですよ。
髪の毛だけでなく、歯にも良くないからね。
あまり長時間口に含まないように。
857 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/08/22(火) 20:05:07 ID:Oau8YmOd [1/1回発言]
玉川の寝湯は頭も湯に浸かるわけだが。
さらに、草津温泉の伝統的な湯治入浴法である時間湯は、頭に湯をかけまくってから入浴するわけだが。
860 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/08/22(火) 22:55:45 ID:aegE1hs4 [1/1回発言]
>>857
あの頭浸浴はどんなトリートメントも適わないほど髪がサラサラになるな。
まあそういうことだ>>853
862 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/08/25(金) 00:24:57 ID:EGEKJ8YO [1/1回発言]
>>857 >>860
玉川温泉の寝湯は源泉50%に薄めてあるはず。
源泉100%の湯はやはり髪の毛や歯には良くない。
863 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/08/25(金) 07:22:19 ID:uEm31YZt [1/1回発言]
50%の湯でも十分すぎるほど凶悪だと思う
871 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/08/29(火) 20:45:31 ID:Of4lgcr3 [1/1回発言]
玉川の打たせ湯って50%なんだけど、
あの飛沫が股間にかかるとシミる。 尿道にかかると特にシミる。
(病気じゃないよ・・・たぶん)
872 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/08/29(火) 23:57:55 ID:svL5WUAM [1/1回発言]
↑ならねぇぞ
100%で軽く膨らましたら尿道口痛くなったが
864 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/08/25(金) 10:05:47 ID:7TcNzpxa [1/1回発言]
強酸性の湯が原因でハゲた人っているのかな?
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1066229751/
35 : 列島縦断名無しさん: 02/08/02 21:00 ID:btIeJNuB [1/1回発言]
まじ玉川はやめたほうがいい。泉質が濃いほうがいいって思うのは素人考え。
玉川入って肌ぼろぼろ・・・・
やっぱ無色透明な温泉がいい・・
硫黄泉は肌に悪いです!!
37 : 列島縦断名無しさん: 02/08/03 08:44 ID:FId9Ebk8 [1/1回発言]
>>35
長時間浸かったんじゃない?
5分が限度だ。
玉川温泉は、「立ち寄り」で遊ぶのは面白いと思うぞ。
大墳泉も一度は見ておいて損はない。
44 : 列島縦断名無しさん: 02/08/04 02:18 ID:0uajino8 [1/1回発言]
私が玉川温泉に入ったときは肌はそんなでもなかったですが
腕が凄く痛くなって困りました。
最初悪いところが出て入り続けると治るとかいうのらしいの
ですが、日帰りで出てこられても……(TДT)
45 : 列島縦断名無しさん: 02/08/04 03:07 ID:0hrxjV4t [1/3回発言]
後生掛温泉は単なる硫黄泉だが、玉川温泉は「濃塩酸泉」というべきか?
お湯の「きつさ」のレベルが違う。ph値も違う。玉川毒水処理所というのが玉川温泉のそばにあるが、その毒水に入浴するわけだ。毒と薬は紙一重で用法によっては毒は薬だが、シロートが源泉100パーセントの湯船のほうに何も考えずに入ると、毒になることが多そう。他の湯船をメインにしておこう。
幼児は絶対に100パーセント湯船に入れてはいけないと思う。
46 : 列島縦断名無しさん: 02/08/04 08:56 ID:17aTMvYD [1/1回発言]
>>45
100% 湯船も 50% 湯船も、とんでもないという点では五十歩百歩だと思うが、、、
あのお湯は、傷があるとものすごくしみる。 気をつけて。
47 : 列島縦断名無しさん: 02/08/04 09:07 ID:mvyzkLKA [1/1回発言]
校門や尿do(萬固)もシミルYO!!
87 : 列島縦断名無しさん: 02/08/28 07:46 ID:rRyVUAhA [2/2回発言]
玉川温泉にも行きました。私は小1の子供を連れて行ったのですが、浴場入り口の
切符を回収する人に「子供は『露天の湯』にしか入れてはいけない」と言われました。
露天の湯とは岩盤浴の行われているところに湧いている露天風呂と同じ湯で、ph2.2。 その他の湯は「大噴」で湧いている塩酸泉でph1.2。普通は50パーセントに埋めて使っているけど、100パーセントの原液の湯船もあります。
忠告を聞かず、子供を50パーセントの湯には入れました。傷がしみたようですが、大丈夫でした。でも、風呂から出るときは、出口に白湯のかかり湯があるので、湯治でない人はたくさん浴びておきましょう。
また、ここは温泉の湯で体をゴシゴシすると、皮がめくれるそうです。だから洗い場の湯は白湯でした。飲泉もしましたが激烈に酸っぱかったです。
89 : 列島縦断名無しさん: 02/08/29 12:10 ID:+1equPF+ [1/1回発言]
昨日玉川温泉いきました。 田沢湖行くのに通りかかったら車の出入りが多いし人気あるらしいと知って入ってみました。独特の雰囲気の温泉ですね。
源泉100%は確かに蚊に刺された跡とか、ピリピリしましたが50%はそれほど感じませんでしたよ。 入浴料600円です。
まぁ、硫黄の吹き出ているところと、入浴が出来るので相応なのでしょうけど。
温泉に入るのに500円以上は出したくないなぁ。
湯の華をお土産にと思って売店に聞いたら、強酸性なので浴槽が黒ずむかもしれないといわれてやめました。
90 : 列島縦断名無しさん: 02/08/30 22:23 ID:iLsmdrRI [1/1回発言]
>>89
私も湯の華はあきらめました。プラスチックの湯船なら良かったのだが。
387 : 列島縦断名無しさん: 03/04/07 12:45 ID:D7KzOaxv [1/1回発言]
玉川温泉は温泉の宅配も行ってるので、それで試してみるのはどーでしょう。
値段が少し高めで、源泉100%5L入りで2500円前後ですが、現地まで行って肌に合わなくて入れないより確実です。
大腸菌が5分ほどで死滅するくらい強力な殺菌効果があるらしいです。
389 : 列島縦断名無しさん: 03/04/08 18:48 ID:mgM/PwgO [1/1回発言]
玉川温泉の宅配は、よほどどうなってもいい浴槽でないとダメですよ。
金属製の浴槽は全体が、プラスチック製でも風呂釜がぼろぼろになります。
390 : 列島縦断名無しさん: 03/04/08 21:50 ID:aS1tmCX3 [1/1回発言]
>>389
包丁などを数日お湯に浸けておくと、金属部分は溶けて無くなり
柄の部分だけが残るくらい凄いと、以前テレビで見た事あるよ。
レンジで温めて洗面器に移して使うのがいいのかなぁ。
水虫ならそのまま洗面器に入れて、足を浸けながら本でも読んでいればいいね。
http://logsoku.com/thread/ton.2ch.net/travel/1027988338/
887 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/11(水) 01:30:32 ID:YWawqzvs [1/1回発言]
草津の白旗の湯引いてる宿はいいな白に緑を混ぜたような温泉腕時計したままはいったら
クレータみたいになって解けたよ
888 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/11(水) 09:35:44 ID:ncIg3CSz [1/1回発言]
メガネと指輪と真珠と時計は禁止
891 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/13(金) 20:55:12 ID:1ufe6NOk [1/1回発言]
いつも1000円の時計して入ってる。
外見は、くすんだ色になったり、メッキが剥げたりしてるけど、機能的には問題ないよ。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1066229751/
131 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/24 20:10 ID:V4s3tMis [1/1回発言] >>129
そう言えば以前に毎年湯治に来るという方から、
"玉川は服がやられるので、高い服を着てきてはもったいない。毎年、私は毎年同じ服を着てくるんだ。"
という話を伺いました。玉川ですぐにぼろぼろになってしまう生地って、どの様な種類のものか?ご存知の方がいたら教えてください。
132 : 玉川ですぐにぼろぼろになってしまう生地♪: 04/01/25 00:21 ID:EpHJBgTM [1/1回発言]
>>131
よくは知らないけど、綿’の生地のズボンに穴あいた。
133 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/25 10:47 ID:PuVyYKei [1/1回発言]
生地はわからないけど 貴金属 眼鏡 釦 ファスナー はぼろになっちゃうって
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
66 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/09/24(土) 22:11:50 ID:QKa9bed1 [1/2回発言]
メガネをしたまま入浴したら、やっぱりメガネが痛みますかね?
69 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/09/24(土) 23:19:47 ID:5hP/MpFh [1/1回発言]
コーティング一切されてないガラスレンズなら、さほど気にしなくていいと思うけど、
プラレンズは様々なコーティングされてるハズで、それが酸やアルカリに弱く剥がれてしまう。
剥がれると見た目にも汚くなりとても人前で装着出来なくなるよ。
セット5000円とかの安物なら気にせず新しいの買えばいいけど、
それなりにお金出してかったメガネなら浴室内に持ち込むのは止めた方がいいと思う。
70 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/09/24(土) 23:25:05 ID:Zmz5cXIq [1/2回発言]
レンズというよりかは、フレームがいたみます。樹脂部分が変色したり。
これは温泉好きでは宿命ですけどね。・・・
74 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/09/25(日) 12:25:34 ID:8/rDXDrq [1/1回発言]
>>69の意見に同じ。
プラスチックレンズのコーティングはひどいことになったよ。
ガラスレンズは見ためには変わらないようだ。
http://logsoku.com/thread/that3.2ch.net/onsen/1120216850/
玉川温泉での湯治(かけ湯をしっかりしないと危険)
玉川温泉での湯治には、入浴、飲泉、岩盤浴があります。
入浴するときに重要な「かけ湯」について説明します。
木作りの大浴場には、まず「かけ湯」があり、「源泉」「大浴槽」「温かい湯」「気泡湯」「露天の湯」「浸頭湯」「寝湯」「打たせ湯」「蒸し湯」「蒸気湯」「飲泉」があります。
玉川温泉は、塩酸が主成分の強酸性の泉質です。
よく、テレビのサスペンスドラマなどで、塩酸の原液をかけて皮膚をただれさせたりするシーンがでてきますが、その塩酸を多く含んでいるお湯なのです。
ですから普通の温泉と同じ気分で入るのは危険です。成分が強いことを意識して、慎重に湯治に向かわなければいけません。
特に注意をしたいのが「かけ湯」です。
軽く2〜3回お湯をジャーっとかけるだけではぜんぜん足りません。
強酸性のお湯にこれから入るにあたり、たっぷりと1〜2分かけて、ゆっくり、しっかりかけ湯を行いましょう。
かけ湯というと、お湯を身体になじませる効果のためという認識はあると思いますが、強酸性のお湯に入るにあたっては、さらに、「貧血を防ぐ」そして何より、「湯ただれを防ぐ」ために必要なのです。お湯は強酸性なので、皮膚が過労になり、炎症を起こし易いからです。
しっかりと時間をかけてかけ湯して温泉に入らないと、皮膚がただれて流血することもあります。
よくかけ湯しておかないと湯ただれをおこして湯治が続けられなくなることもあるそうですので注意が必要です。
かけ湯が重要なのは、湯治初日の入浴だけではありません。
玉川温泉では、毎日毎回の入浴で、しっかりとかけ湯を行ってください。
玉川温泉での湯治(入浴の仕方)
玉川温泉での湯治には、入浴、飲泉、岩盤浴があります。
このページでは、成分の強い玉川温泉だからこその、入浴の際の注意事項について説明します。
木作りの大浴場には、まず「かけ湯」があり、「源泉」「大浴槽」「温かい湯」「気泡湯」「露天の湯」「浸頭湯」「寝湯」「打たせ湯」「蒸し湯」「蒸気湯」「飲泉」があります。
しっかりと時間をかけてかけ湯を行った後、入浴します。
お風呂は、大きく3つに分けられます。
源泉100%なのは「源泉」だけで、他の浴槽は50%の源泉です。
また、「露天の湯」は唯一アルカリ性のお湯が入っています。
入浴に際しても、必ず頭に入れておきたいのは強酸性であるということです。
適応症と注意事項をよく確認してから、そろりそろりとゆっくり入りましょう。
お湯の中で肌をこすってはいけません。
こすると肌がただれて痛くて湯治が続けにくくる場合があるそうです。浴槽内ではヌルヌルにはさわらず、上がってからタオルでそっと押さえるようにふきとりましょう。
肌が痛い時にはアルカリ性の「露天の湯」で皮膚炎の症状を緩和しましょう。
基本的な入浴方法としては、3〜5分お湯に入ったら、浴槽から出て5分休憩する、というのを1回の入浴で2〜3回繰り返します。
強酸性で肌がピリピリしますから、1〜2分でも痛くなったら無理せず休憩しましょう。
1日の入浴回数は、体力の消耗などから無理をしない範囲で行い、湯治開始時は1日に1〜2回。その後、多くても3〜4回までにとどめましょう。
滞在期間は10日くらいが適しているとされていますが、しっかりとした効果をあげたい人は2〜3週間ほど滞在して湯治を行っているようです。お湯の成分がとても強いですから、初めて玉川温泉で湯治される場合は、1週間〜10日程度で自分に合うかどうか様子をみたほうがいいかもしれません。
玉川温泉での入浴は、体力を大変消耗するので、疲れている時には入浴を避け、また1回の入浴後には30分〜1時間ほど安静にして休みましょう。
http://tamagawa-akita.seesaa.net/category/4406300-1.html
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: i!:: :: :: :: :: :: :: ::∵ :: :: :: :: :: ::.
:: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :!i:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::。:: :: :::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::i !:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::.:
:: ::。:: :: :: .--===ニ:ニ :ニニ===--: :: :: :: :: ::∴ :: :: :
:: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :| |: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::
:。 :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |:: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :: :::: :: :
:: :: :: :: :: :: :: 。:: :: :: :: | |:: ::。:: :: :: :: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :
:: :゚: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :| |: :: ::。゚::.:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: 。:: :: :: :: :: :: :: | |:: :: ::゚ :: :: ・:: :: ::。 :: :: ::゚ :: :: :
:: :: ゚:: :: :: :: :: :: :: :: :: :|!:: :: ::。 :: :: :: :¨ ::。:: :: :: :: ::
:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::l ! :: ::。 :: :: :.:: :: :: :: :: :: :: :: :
:: :: :: :: ::゚::. :: :: :: :: :: :| | : :: :: :: :: :: ::゚ :: :: :: :: :: :: :: :
~`"'丶.,_:: :: :: :: :: ::._九 l:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::: :: , ''"
`'' ー- .,__フハ!:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /
`゛丶.._,.、:: :: :: :: :: :: ::,.へ
rfv"k'^''ー、 `ー-‐-、._ノ `‐-
L,.ー−−−−−−−−−−−,rヘ∧
レ'ヾ、 :. ≡≡:. :.. .: :. :. :. :,rヘヘ,ノ
ミ .: ≡.: rー'`^ヽ√
___________________
___________________
3. 温泉マニアの見た玉川温泉
実は、2年前に初めて訪れた時のレポートが書きかけのままなのです。
何故完成させなかったかと言うと、この玉川温泉、ちょっとテーマが重過ぎるんですよね。末期癌をはじめとする万病に効くと言う評判から、医者に見放されてしまった重病の方々が多く訪れます。
なので、なかなか筆が進まず、途中で放置してしまっていました。今回再訪したので、途中まで書き上げていた文章に手を加え、UPしてみたいと思います。
-----
日本一の強酸性濃度を誇る温泉として知られる玉川温泉。温泉通いを始めるようになってから、常々行ってみたいと思っていた所でした。ナビの案内通りに山道を進むと、施設の入り口手前1kmあたりから、矢鱈と路駐車が目立つようになってきます。
「はて、この辺で山菜取りでもしているのか・・・?」
と思いましたが、それが玉川温泉を利用する為に車中泊している人たちの車だったと気付くまでに時間はかかりませんでした。施設内にも駐車場はありますが、夜間使えないため、路上駐車して生活をしているみたいです。ゴールデンウィークなので混むであろう事は想像していましたが、まさかココまで凄いとは思ってもみませんでした。
さて、施設内の駐車場に停め、そこから歩くことおよそ3分。玉川温泉の施設が見えてきます。まっすぐ進むと大浴場のある建物。左側にそれると、「玉川温泉自然研究路」なる遊歩道のがあります。とりあえず入浴前に散歩するのも楽しかろうと、自然研究路を歩くことにしてみる。
途中、「大噴」と言われる、物凄い勢いで源泉がボコボコ湧出しているポイントがありました。まるで噴水のような凄い湯量で、一帯は強い硫化水素臭のする湯気に包まれています。ココに来る途中、「焼山は生きている」なんて書かれた看板がありましたが、まさに自然が生き物である事を実感させられます。入ってみたい気もしますが、立ち入り禁止ですし、そもそも高温なので大火傷は免れません。眺めているだけでも楽しく、気分良くなってくるので、我慢我慢・・・
そこから遊歩道を更に進むと、突然露天風呂が現れました。脱衣所も無く、遊歩道から丸見え。混浴と思われる湯船がポツンとあるだけです。
木の浴槽で、ちゃんとした造りをしたものですが、一体なんだってこんな目立つところに造ったのでしょうか・・・
しかし、ちゃんと入浴している先客がいるので驚きです。中にはタオル巻きですがオバチャンの姿もあり、二重に驚きです。私も折角来たので、服を脱いで入っていきました。
お湯は白濁で、結構どこにでもありそうな、良質な硫黄泉です。少し温めで、利用者が多い為に多少劣化しているような印象を受けました。が、サラサラする肌触りが気持ち良い、いかにも温泉って感じのお湯です。
源泉は途中見てきた大噴とは違うものが引かれています。玉川と言えば強酸性ですが、こちらのお湯はそこまで強烈ではなく、口に含んでみると、僅かな酸味を感じる程度でした。
遊歩道を歩く人たちから丸見えなので、入るまでは少し抵抗ありましたが、入ってしまえばとても気持ちが良く、温いお湯をゆっくりと楽しむことが出来ました。
遊歩道を更に歩くと、岩盤浴などが出来る一帯が広がっていました。蒸し風呂小屋のようなものが数軒建っており、みなさんそこで岩盤浴しているのですが、どこも満室の様子で、小屋の周辺や通路で寝ころがっている方もいます。
この玉川温泉、効能の噂を聞きつけ、日本全国から沢山の人が湯治に訪れます。そのため、他所の温泉地にあるような観光気分の人ばかりではなく、病気と闘う目的で来られる真剣な方も多く、他とは少し違う雰囲気を醸し出しています。
健康な私は少し申し訳ないような気分になってきますが、これが本来あるべき温泉の姿かも知れないと思うと、少し感慨深いものがあります。岩盤浴も経験してみたいと思いましたが、本当に必要な方たちがやるべきものだと思い、来た道を引き返しました。
2007年 撮影 / 大噴の様子
2007年 撮影 / 露天風呂
遊歩道を引き返し、立ち寄ったのが、宿泊施設に併設の大浴場です。自然研究路の露天はいわばオマケみたいなもので、こちらが本来の玉川温泉。入浴料は600円で、券を買って中に入ります。内湯のみですが、しっかりと男女別に分かれており、とても広々としていました。
浴室内には各種様々な湯船が用意されています。
源泉100%の浴槽、
澤水で源泉を50%に希釈した熱湯浴槽、
適温浴槽、
ジャグジー、
遊歩道脇の露天と同じ源泉が張られた浴槽、
寝湯、打たせ、箱蒸し、サウナ
など、各種様々並んでいます。何はともあれ、折角来たのだから、100%のお湯に浸かってみる事に・・・
100%のお湯は、意外にも温く、入りやすい温度に調整されています。
ほぼ無色、所々湯花のような、ゴミのようなものが浮遊しているもので、肌触りは少しヌメリとする感じ。臭いはあまり無く、ほんの少し硫黄系の臭いと、薬品のような苦い臭いがします。
気持ちが良いお湯、と書きたいところですが、入ってすぐに異変を感じました。なんか、体のあちこちがピリピリするのです。痛いところがどこかよく観察すると、膝、腰のベルト位置、肘、首などで、服と体が擦れる個所が矢鱈とヒリヒリするんです。このお湯、主成分が塩酸でph1.1なので、どうやら傷口に沁みている様子。見た目には全然何ともない皮膚でも、気付かないうちに傷ついていると言う事なんでしょうね。
湯口のお湯を口に含んでみたところ、思わず後悔してしまう程の強烈な味。
物凄い酸味と苦味、塩分を感じ、舌が痺れるような感覚に襲われます。まるで毒物。あまり沢山飲むと本当に死んでしまいそうです。
いくら温いとはいえ、これでは長湯できません。無理することは避け、3分程度でお湯からあがってしまいました。いやはや、凄いお湯もあったもんだと、驚きました。
50%のお湯は、それでも充分強烈ですが、100%に比べるとまるで大人しく、傷口がヒリヒリする事も無く、ゆっくりと入っている事が出来ます。普段であれば源泉100%のお湯が良いに決まっているのですが、玉川のお湯に限って言えば、100%だと少し強烈過ぎますね。加水したお湯に入って、改めてここのお湯の凄さを感じる。少し珍しい経験が出来ました。
あと、先ほど入ったのと同じ、露天のお湯にも浸かりました。
印象はほぼ同じ。白濁で硫黄の香りが強く、私が大好きなタイプのものです。ただ、とても良いお湯のはずですが、源泉100%に入ったあとでは、どこにでもありふれているお湯に思えてきて、あまり印象が残りません。
源泉100%だと強烈過ぎるので、あがり湯代わりに浴びて引き上げました。
一言で言って、凄まじいお湯。また、本格湯治で訪れる方も多く、少しテーマが重い場所ではありますが、本来あるべき温泉の姿を今に伝える、とても素晴らしい一湯です。温泉が好きな人であれば、一度は入ってみるべきだと思いました。
2007年 4月 28日 – 再訪
未湯の友人がいたので、一緒に立ち寄ってみました。
造りなどは2年前と全く同じ。遊歩道の露天ですが、張り替え直後なのか、お湯が寝湯出来る程度にしか溜まっておりませんでした。
大浴場の方にある100%にも入りましたが、今回は妙に薄く感じました。
以前はもっと体中ピリピリしたのですが、それがありません。
腕にひとつあった吹き出物が沁みる程度。アレ、こんなんだったかな?
私の体が温泉に鍛え上げられて慣れたのか、源泉の調子が弱くなっているのか・・・
しかし、凄いお湯には変わりなく、とても楽しめました。
http://jake.cc/
玉川温泉 やはり日本一の酸性は強烈だ
体感ピリピリ度はさすがに強力である。(再訪)2004年9月
大噴きから流れる湯の川
玉川温泉は久しぶりである。以前大浴場の仕切りがなく混浴であったとき以来である。88年の訪問なので16年ぶりである。そのときは妙齢の女性が入浴しており記憶に強く残っている。
露天風呂源泉の白濁した湯
今回は床も浴槽も柱,梁もすべて木で造られた浴室は以前と変わりなく存在していた。この強い酸性に耐えるのは木が一番なのであろう。まず50%加水浴槽に入るが、これでもそうとう強力である。まだPHは1台であろう。
玉川本来の強酸性泉
以前マイルドだなあと思った白濁した露天風呂の湯も浴室にある。こちらもPH3くらいの酸性度であろう。かなり酸味があった。
木造の浴槽
源泉100%の浴槽はさすがに強力でPH 1.175と日本一を誇っているだけあった。身体中がピリピリと痛くなり長い時間入っていられなかった。ここの湯治は、まさにショック療法なのであろう。
源泉100%浴槽
http://allabout.co.jp/gm/gc/80474/
玉川温泉は日本で唯一の岩盤浴ができる温泉。
岩の上にゴザを引き、その上に横になり岩から出る放射能を身体に受けて岩盤浴を行う。癌にも効くという事で医者に見離された方々が訪れる事でも知られている。玉川温泉館内には、看護師常駐の玉川温泉研究会付属診療所が設置され、湯治相談も行っているらしい。
湯量はかなり多く、宿の裏にある源泉地帯からは毎分9000リットルもの温泉が湧出している。一つの宿の湯量としては日本一だという話だ。
【日帰りレポート】2003年
休日ともなると駐車場は満杯。私たちは運良くすんなり停める事ができたが、しばらく待っている人もいた。
駐車場からは美しい景色を眺めながら歩ける遊歩道がある。
駐車場 遊歩道
遊歩道を歩いていると横には大量の湯ノ花採取場が見える。
湯の花で蛍光の黄色に染まった採取場は綺麗だった。
湯ノ花採取場 岩盤浴を行う浴舎
【玉川温泉 大噴】
この源泉は大噴と呼ばれ、温度98℃、PH1.2ほどの日本一の強酸性水が大量(毎分8,400リットルほど)に湧き出しています。この温泉水は塩酸を主成分としているのも大きな特徴です。また、下流の玉川は、大噴の強酸性の流入で酸性が強く「玉川毒水」と呼ばれています。 地獄内はいたるところから噴気があがり、いたる所へゴザを引いて岩盤浴をしている人がいる。 その噴気では持参した卵で温泉卵を作っている人もみられる。
迫力の噴気を眺めながら入れる地獄の強烈な湯
あまりにも開放的な露天風呂の為、あまり入浴している人がいなかった。観光客であろう外人さんは水着で入浴、その他足湯にしている人が多い。結局私は入らずじまいだったが彼はなんなく入浴。思っていたほどピリピリ感はなかったと言っていた。
北投石
台湾の北投温泉で最初に発見された鉱物で、日本では玉川温泉が唯一の産地として知られています。北投石は、鉛を含む重晶石(硫酸バリウム)の一種でラジウムも含む為、放射能を有しています。学術上貴重なものとして特別天然記念物に指定され保護されています。
http://www.hikyou.jp/akita/tamagawaonsen/tamagawaonsen.htm
平成14年9月9日午後4時半、乳頭郷温泉の次に立ち寄りました
数年前まで内湯混浴だったけど、今では同じ造りの女性風呂も完成してさらに入浴客が増えたそうです
源泉100%の湯壷は手の指があっという間にしわしわになり、ちょっとの切り傷でもぴりぴりするすっごいお湯!
酸っぱいレモン水のような飲用泉も直接飲むと胃が溶けそうで10倍に薄めて飲みました
内湯からあがって日没少し前に地獄谷のほうに歩いていきました
縄が張ってある右側は落ちたら火傷しそうな川です
有名なゴザを敷いて岩盤に寝っ転がる「オンドル」をして居る人が何人もいます
入口から5分くらいまでは岩盤は熱くないのですが、オンドルしている場所の足元を手で触ってみるととても熱く、
直接はもちろんバスタオルでも熱すぎて寝っ転がることはできないくらいです
この日の夜はすでに相当寒かったのですが、夜通し薄いタオルケットをかぶってみなさん寝るそうです…
玉川温泉の地獄谷はあちこちから水蒸気が噴きあがって絶景!
川の温度も熱そうで川底などが酸性湯で緑色に変色していました
お宿のすぐ横にあるのですが、実際は国定公園に指定されていて管理するのは秋田県駐車場も県職員が誘導していて、玉川温泉の外来時間が20時までなのに、17時なると強制退出させられます
近くに1998年12月に出来た「新玉川温泉」のビジターセンター駐車場も同じく17時に強制退出
夜まで居る人や部屋が取れなくて車で寝泊りする人は上の国道の脇に置くしかないんだけど15台くらいしか置けないし、温泉場まで相当歩かないといけないので辛いです(>.<)
公園の中にある野天風呂は囲いも何もなく男の人でも入るのに躊躇するらしい…
私は夕方に玉川に到着して、この混浴露天風呂が宿から離れた山の中腹にあることを知らずに先に内湯でじっくりお風呂を堪能していたので、挑戦できませんでした(館内の内湯の横にあると思った)
この混浴露天風呂は秋田県のものなので、無料で誰でも入れるそうです
脱衣場もなく、回りの石ころの上にポンと置くみたいです
病気を治したい一身で入浴している方が多いので観光ついでに水着など着けて入るのはもってのほか…
http://youkoso.nce.buttobi.net/touhoku/tamagawa.htm
超有名な玉川温泉を再訪してみました。十数年ぶりだと思います。
とにかくお客さんが多く駐車場も順番待ちができるほどです。旅館の建物も随分と立派になったような気がします。ただ湯小屋は昔とはあんまり変わっていないような気もしますが良くわかりません。
お風呂は内湯×6があります。源泉を50%希釈したお湯と100%と露天の源泉が張られた浴槽とがあります。50%希釈の浴槽は大きなのと中くらいの広さのとがありそれぞれ「あつ湯」と「ぬる湯」になっています。
「あつ湯」のお湯がいいです。ピリピリくる感じは少ないものの入り心地はとても良いです。ぬめり感のある肌触りがなんとも言えないくらい良いです。皮膚の表面が融けているのかもしれませんが。それにしても入浴感はさすがに抜群に良いです。
100%のお湯はかなりぬるめに設定されており、ここの浴槽は人が一番多く入っています。昔の記憶ではお湯に浸かっているとピリピリして痛かったような印象が残っていましたので、恐る恐る身体を沈めてみました。ここもぬめり感のかなり感じられ皮膚の表面がぬるぬるします。
しかしピリピリ感はほとんど感じられません。ぬるめなこともありとっても入りやすいです。お湯の力強さは感じられるものの入浴感と言う点では今一つの浴感です。源泉の注ぎ口でお湯をちょっとだけ舐めてみましたが、物凄い味でした。強い酸味と苦味と鉱物の味が口いっぱいに広がり、まずいことこの上ありません。(笑)やはりここは物凄い源泉だと思います。
(2007/04/28/AM10:30)
http://kumaken.3.pro.tok2.com/onsen/Akita/tamagawa.html
玉川温泉 投稿者:やませみ 投稿日:2000年6月02日(金)09時03分27秒
玉川温泉は日本でもっとも強酸性(ph=1.2)で、放射性の成分も含んでおり、
はやくから湯治療養がさかんでした。湧出量も横綱級で、一分間にドラム缶45本も湧き出る湯が下流の玉川や田沢湖に流れ込むので、玉川には魚が生息できず、下流ではお米がとれませんでした。いまでは秋田県が中和施設をもうけて、水質改良にあたっています。
子供の頃おじいちゃんに連れられて通った玉川温泉は、はっきりいって大嫌いでした。湯が子供にはきつすぎるのと、老人病棟のような雰囲気がいやだったのです。
最近は、ガンやアトピーに効くという話が広まって、全国から湯治客を集めています。不治の病を宣告された人が多く、みな真剣に療養にはげんでいる様子には胸をうつものがあります。
実際にここの温泉は自己回復力を高めるはたらきがあるようで、治癒例がたくさん報告されています。ただしそれが、温泉による効果なのか、それとも生活環境の改善によるものかは医学的な結論は出ていない様です。
施設は大型の玉川温泉旅館が一軒で、旅館部と自炊部にわかれています、大浴場は混浴ですが、男女別の内風呂、滝湯、蒸し湯、ぬる湯もあります。
露天風呂はやや離れたところにありますが、遊歩道のまんなかで囲いも無いので、女性にはちょっと無理かも。私がはいったときは、観光客がおおくて、見せ物になった気分でした。早朝や夕方は人がいなくてよいようです。
おもしろいのは独特のオンドルで、地熱浴ともいっています。
いたるところ地面が熱いので、各自勝手にゴサを敷いてごろごろしています。その姿はまさにノタレジニ状態。観光客が真顔で「大丈夫ですか?」などと声をかけていたりします。内臓疾患や腰痛・リウマチによいそうです。夜に地熱で温まりながら降るような星空をながめるのは最高の気分でした。
療養目的で無くても、近くの焼山や八幡平は軽登山によく、高山植物や高層湿原
面白い火山地形など興味深いので、一度は行く価値があります。
6月、10月がベストシーズンです。
注意点としては、湯が強酸性なので肌がただれやすいことです。
地元ではこれを「かすける」といって、皮膚病の治療は4〜5日「かすけさせた」後からはじまります。短期滞在では「かすけた」状態で帰ることになり後悔します。
これを防ぐには、長湯をしない、直し湯に入って帰る、などの方法があります。
ベテラン向きの温泉なので、こころしてかかるべし。
酸性泉の初心者は不可!
ところで、玉川温泉から国道を田沢湖方面に10kmほどのところに、新鳩ノ湯という一軒宿があります。原生林のど真ん中に佇む秘湯です。ワイルド派におすすめ。
キツツキ科、カワセミ科好きのBirderには天国のようなところ。
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/bbs/bbs00/bbs000601_0615.htm
新鳩ノ湯
秋田県仙北郡田沢湖町玉川字舌カキ沢
電話 0187−73−1020
平成19年春〜営業再開をしていません。真相は不明です。
しばらく休業だった新鳩の湯のつり橋がなんと撤去 されていたのを確認しましたので、帰りに調査してみました。 国道から新鳩の湯に行く唯一のアプローチ手段である、このつり橋が撤去されたとなると、もう新鳩の湯の再開は無いものと思われますね。
http://plaza.rakuten.co.jp/takepiro/diary/20090908/
http://todik.goemonburo.com/shinhatonoyu.htm
http://jake.cc/onsen/akita/shinhatonoyu/shinhatonoyu.html
http://blog.goo.ne.jp/onsen_shouyou/e/3f1d4be42c03ba88db01d0179044bd3b
2006年5月24日 (水)
ついに玉川温泉に来た。ここは癌患者や重い皮膚病患者が救いを求めて集まるところという印象がある。昨夜、銭川温泉に泊まっていた男性も、奥さんが癌で玉川温泉に宿泊しているそうで、送り迎えに来ているとか。半年前から全室満室という話を聞くと、健康人が宿を予約しては申し訳ないという気さえする。
ここは立ち寄りでもなかなか入浴できないと聞いていたので、道路の開門時刻の少し前から待機していた。そんなに混雑するところが気に入るわけがないのは分かっていたのだが、何しろ高名な温泉なので、入っておかねば温泉通の資格がないようにさえ思えてしまう。
玉川温泉は日本一の強酸性泉であり、日本一の湧出量を誇るそうだ。
放射能については、温泉に含まれているものと思っていたが、浴場とは離れた場所に、日本ではここにしかないという北投石による岩盤浴をする場所がある。放射能を浴びる岩盤浴で癌等に効くと謳っているのだが、真偽は分からない。写真に見るように、雨にも構わず、通路で岩盤浴をする人もいて驚いた。テントが用意されているのだが、順番待ちであぶれる人が所構わず岩盤浴を開始するといった具合で、奇妙な光景だった。
売店に行けば、そういった効能に関する書籍が売られているし、施設のほうでも宣伝している感じがある。入浴料も高いし、商売っ気たっぷりだ。
さて、あまりに人が多く、浴場の撮影は無理。写真は、ほとんどが岩盤浴場のものとなった。
入浴はしなかったが、岩盤浴場には露天風呂もある。気持ちよさそうな風呂だが、脱衣所もなく、雨も降っているので入るのは遠慮した。どこからも丸見えなので、女性が入るのは無理だろう。(写真にも写っていますが、気が付きますか?)
この「露天の湯」は、大浴場にも引き湯され、小さな浴槽ながら味わうことが出来る。じつは私、大噴源泉はあまりいいとは思わなかったのだが、この露天の源泉は気に入った。硫黄臭があり、いくらか肌に優しい感じがする。
大噴源泉のほうは、硫黄臭はなく、隙間がないほどの湯浴み客で、お湯が溌剌としていないように感じる。湧出量日本一といっても、掛け流されている量は、浴槽の大きさの割りにたいしたことはない。日本一酸性の強いお湯は、髭剃り痕がヒリヒリして困る。
ところで、GWの真只中ということもあってか、湯浴み客は普通の観光客のように見え、深刻な湯治を行っている風の人は見かけなかった。そういう不幸は見たくない。覚悟していたのだが、ほっとした。
http://hiro33.cocolog-nifty.com/ichiyu/2006/05/post_7508.html
投稿者:劉邦(淨潤) 投稿日:2011年 9月 5日(月)11時08分59秒
宿の簡単な説明/
旅館部162室(うち洋室33)。自炊部72室。
(自炊部は4/20〜11/20までの営業。4/1〜4/10は補修工事のため全館休業)
入ると病院のような感じ。部屋の雰囲気は老人ホーム的。
(実際、ご老人や慢性病の方が多く、40代以下の方は少ない。)
玉川温泉の宿はどこも冷房は無い。
風呂/ ◎(5重マル)
白湯、ぬる湯、あつ湯、打たせ湯、露天湯(別泉質pH2.04)、上記湯、箱蒸し湯、寝湯など、9つの風呂がある。
湯質/◎(人によっては五重マル以上)
いやいや中々のもの。やはり温泉は、その土地で出るものが良い。ここは300数十メートル引いているだけだし、何しろ、この土地に来るだけで気体の温泉に入っているようなものだ。それが濃く抽出されて湯になっている、という感覚。
故に内体(感覚的身体=潛在意識)は、入っても最初はさほど変化なく、それよりも物理的身体への影響が大きい。 そしてそのうち…ジワジワと、そして加速度的に、内体にも来る。 それは湯から出た後もである。 変な譬えであるが、激辛の湯である。
以前も、かなりの強酸性の湯を人工的に作って入浴したが、この感触とは「全く」異なる。(肌へのピリピリとした刺激は確かに共通するところはあるが。)
温泉ソムリエの端くれ故、様々な湯宿で、どの成分がどのように体に実際に体感として作用するかを感じ、成分表と照らし合わせるごとに、
「成分表に銘記されていない部分での効果」があることに気付く。
もちろん、それは源泉から風呂までの距離とか、循環システムとか、加水の水質とか、そういう当然の問題は省いてのことである。 科学で分析出来ない何かがやはりある、と思う。 多くの温泉に集中的に行き、それを感ずる。(…といっても2年間に100程度であり、しかも神奈川ばかりであるが。)
私も最初は分析表を馬鹿にしていた。 自分の感覚のほうが正しいと。
しかし、湯感と分析表を繰り返し眺め感ずる作業を続けてゆくと、感覚も育っていくのである。 分析できないものはあると思うが、それだからこそ分析できている部分も重要視したいのである。 そして、その事は、私の行なっている整体やヨーガ、そして東洋医学だけでなく、西洋医学もそうなのではないか、と思う。
たとえば、「貴方はB型肝炎ですね。」と言えない観察力の人は、やはり西洋医学的データと自分の掌との感覚との照合が出来ていないのである。
打たせ湯で「玉川温泉滝行」も行い、蒸し風呂(玉川温泉サウナ)も味わったあと最後に100%源泉に入っていると、まるで『砂療法』のように、皮膚がチクチクする。もともと強酸性なので皮膚がチクチクし、そして数日位たつと水泡が出来、体内の毒素、老廃物が排出されると言われてはいたが、この感覚はまさに「砂療法」と酷似している。
虫がいるのでは、というような感覚も、痒くなり方も同じで、まあ強酸性だからそのように皮膚に刺激があるのであろうが、それでも身体のオ血(オケツ)のある部位や、それに連動する部位が特にチクチクするのは「砂療法」同様で面白い。「砂療法」がガンに特効があるのと同様、ここ玉川温泉もそうである、というのは、どうも同じ原理が働いているのだろう。確かに、その位の「湯力(ユリョクと言うよりユリキと言いたい)」が、この湯にはある。
露天という他からの引湯である濁り湯も良い湯で(もしかしたらバスで途中にあった温泉か、それとも近くの後生掛温泉か?)、それだけでもかなりの湯治効果がある湯であった。初めての方は、その湯を活用しながら(サンドイッチにしながら)、50%、100%その他入ることをお薦めする。 効果が倍増する。(なお、この湯は新玉川温泉には無い。) 特に皮膚がカブれた方には優れた皮膚蘇生効果がある。
※玉川温泉と言えば岩盤浴が思い浮かぶ人も多いほど、ここの岩盤浴は有名である。
ゴザとバスタオルを持参(夏場は日傘も)して行なうが、ここの宿で購入できることは別記した。
露天混浴風呂もあり、足湯や入浴をしている人もいる。(湯質はやや白く濁り酸味は無かった。露天の湯と同質か。)
ところどころから「プシューッ」という大きな連続音と共に白い湯氣(硫化水素ガスか)が吹き出している情景は圧巻で、周囲の茶色の岩(北投石)と植物の緑、青空の色合いは美しい。
源泉の出る大噴は、ゴボゴボと大量の湯が勢い良く噴き出ており、その近くで岩盤浴を行なう人もいる。また、わざわざ岩盤浴を行なわなくとも、岩や地面に坐るだけでも、かなりの氣が浸透してくるし、この周囲を歩くだけでも、かなりの蒸気浴が出来る。 夏場だだっため、温かい岩に肝臓や腎臓を当てると、程良い温石(おんじゃく)療法が出来た。 内感すると、まるで湯の中にいるようだ。
まさに激辛の癒し場である。
※【極秘スポット】→ これについては書くのを迷ったが、公開してしまおう。
岩盤浴の場所を奥に歩いていくと、もう岩盤浴をする方はいなくなり、再奥地点に小さな川があった。(焼山と後生掛温泉に行く山道案内がある所。小さな橋もかかっている。)
青白く綺麗な水が流れており、「もしや…」と思い、川淵に降りて、手を川につける。
やはり…。
温泉なのである。 しかも、41〜42度位のちょうど良い温度。
思わず、すぐに裸になりたくなるが、たまに通る方もいるのと、宿に早く戻りたいため断念するが、翌日、新玉川温泉に宿泊してみると、そこには露天の湯(濁り湯)が無い。
体はその湯を欲し、玉川温泉との相乗効果を求めている。そのため玉川温泉(宿)まで行き、露天の湯に入ろうか、と思ったところで、この川のことを思い出す。涎が出そうな気持ちのまま岩盤浴のところまで行き、更に奥へ。川が見える。少し上流で人に見られそうも無いちょうど良いスポットを見つける。
温度を確かめ、すぐに裸になり、足を入れる。非常に良い湯である。
ところが、川底は泥で底無し沼のように足が入っていく。 少し恐怖を覚えたが膝位のところで底に届く。川が白く濁る。 泥ではないのである。灰色の湯の華なのである。 素晴らしい!
数十センチもつもった湯の華と湯の中に体を沈める。ほんとうに気持ちが良い。内体(感覚的身体=潛在意識)が、まさにこの湯を求めたかのように、湯を吸収する。2、3分入ったところで、さらに上流の流れの強い所で湯の華が溜まっていない場所に移動し、再浴。湯感が異なり、これまた素晴らしい。
合計7分程で出て、足湯をしつつ体の火照りを冷ます。極楽スポットである。湯質は白濁無味無臭で、酸味も無く、マグネシウムの多い単純硫黄泉と観る。
露天の湯以上に玉川温泉との相性が良い。数分間の入浴で、体感が全く変わってしまった。これでまた玉川温泉も吸収できる。岩盤浴をされる方も、その後でこの湯に入れば効果は少なくとも100倍は違うと思った。
ここは秘湯中の秘湯である玉川温泉の中での更なる秘湯と言えよう。
温泉力/◎(5重マル以上)
※【重要情報】→ ここの湯は目にも良い。
入浴時に顔を拭った時の湯が目に入り、滲みて痛かったが、水1・源泉2の割合で洗顔&目も洗うと、眼病にも効くと言う。
(ちなみに水3・源泉1位だと、あまり効果が無いと言う。)
※【重要情報】→ なお、薄める時には、水に源泉を入れる。(そのほうが成分が濃くなる。)
※【重要情報】 → 皮膚の弱い方、敏感な方は最後に100%の湯で出ないほうが良い。露天の湯か、場合によっては掛け湯をして出ると良い。
その場合は、本当は近く(15キロ)の志張温泉か赤川温泉または蒸の湯温泉の熊の湯か東トロコ温泉に行って2時間毎に3回位入浴すればビックリするほどブツブツが治ってシミなくなる。一泊するのが最良。
露天の湯も回数はかかるが有効で、試してはないが、玉川温泉近くのバスで帰る途中の新鳩の湯も良いのではないか、と思っている。あるいは湯治家が大事にする「仕上げの湯(泉質の柔らかい湯で肌を安め湯治効果を増す)」としても良いのかもしれない。
また売店で販売している練り湯の華を患部に塗るのも有効。)
なお100%の湯は1990年代位に出来たもので、それまでは50%くらいに薄めた湯だけだったそうだ。どうも昔の本(世界の奇跡 玉川温泉etc.)を読むのと体感(湯感)が異なるので、看護婦はじめ色々な方に伺ってみたところの情報である。なお、前著は必読書である。 そのため余計惑う訳であり、またここの看護婦に聞いても却下されたり辻褄が合わない事があった。
たとえば、敏感な方でなくとも、100%の湯では男性では陰のう部、女性では乳首etc.皮膚の薄い処にチクチクなどの過敏が出るのは当然なのである。
この事を言っている書物がないため、ここで敢えて言及させて戴いた。 確かにオ血の所がチクチクとするのであるが、それと過敏部との兼ね合いの判断が必要と言うこと。
(氷)水/◎
※【極秘情報】→ フロントに頼むとゴッソリと氷をくれる。
これで、いつもの氷飲泉が出来るというもの。
せっかく玉川温泉にいらしているので、部屋で飲泉したい方で、冷たい水が好みの方は、この手法があることを公開してしまおう。
(飲泉のところで書いたように、風呂場でしか飲泉は出来ないが、その紙コップに湯(50%のものである)を入れ、客室まで持ち帰り、客室でも飲泉をすることはできるのである。そのため、最後の「今後」の項でも、ペットボトルetc.を持参することを薦めた。)
総合評価/◎(湯治としては五重マル以上)
※【重要情報】 → なお、電話で予約する際、「ゴザとバスタオルはご持参ください。」と言われるが、私のそのため、ゴザを購入するために探し回ったが、実は、ここの売店(本館C棟一階)で売っている。
話を戻し、上記を書いた後にも再度、この湯に入り、いらっしゃる方々を観察する。
ここで難症の方は4割程度、慢性疾患はそれ以外に3割という感じである。
湯治だけでは救われないのでは、という方も多かった。 おそらくは、この方はずっと玄米菜食を行い四十年以上、そしてそのためにガンになったのではないか、と思われる方もいた。
(実際、ここで無くともそういう方は割と多い。悲しいことだ。本人はガンになりたくなくて、その食事を続けていたというのに。しかし、その発想自体が誤っていることを知らねば、たとえ、ここの湯が玄米の代わりになろうとも、救われることは無いであろう。
ちなみに私は玄米否定者でないことはもちろんである。どちらかと言えば玄米信奉者である。 ただ、桜沢如一はまだしも楢崎皐月の理論に関しては、残念ながら現在の日本人に於てはそのまま通用しないことは事実である。
今やガンの方を初め難症の方は特にであるが、一般人であっても、玄米が体に合う方は少ない。五穀米も合いにくい。(たとえ合ったにせよ、本人が食べるのは、ウルチではなくモチキビ、モチアワなど「モチ」が入った血をドロドロにするほうの五穀米を食べていることが90%以上であった。)
合うのは7分づき程度に自然押し麦を加えるのが非常に多かった。
食事のことだと切りがない。
話しを戻し、食事にとらわれないよう、健康にとらわれないよう、と言いたい。本当に美味しく食事をし、美味しく、この湯を味わう時、健康とは別の門が大きく開かれるであろう。そして、それこそが、真の健康の門である。
(またその時こそ、巷で言う健康というオマケが最大の大きさ、と形で手に入ることであろう。)
今後/○△
新玉川温泉かそよ風に宿泊かもしれない為、このような評価にしたが、長期滞在をするなら、自炊も良いだろう。
※【極秘情報】→ 上記(湯質や氷水の項にて)したように部屋でも飲泉することをお薦めする。(ただ大浴場からバランスよく紙コップを持って来なくてはならないが。)そのため、ペットボトルをご持参することをお薦めする。
源泉が高温のため、できたらプラスチックで無いほうが良い。
・なお、夜食が食べたい方(夕食時間が遅い方)は、タッパを持参されなくとも、売店でタッパの代わりになる物が購入出来ることを付記しておく。
いつの時点での評価か?→ 2007年8月
http://8003.teacup.com/joho1/bbs/343
l 玉川温泉のお湯です!!
ヽ、,,,__ ______ノ
_,, ィェ 、,,,,,__ ノノ
_,, ィ ''"~壬丑圭圭圭~"''ャ 、,,_
_,, ィ '"壬圭圭午丑圭圭圭圭圭圭圭~"''ャ 、,,_
_,, ィ '"壬圭圭圭午圭丑圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭''ャ 、,_
_,, ィ '壬壬壬壬壬午ヱヱヱヱエエエエヱヱヱヱヱヱヱヱヱヽ、
イ壬方シン亠''''''""~'三(ハ,-、i! _,,- ,,_ )ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ~''-ヽ
/-'''""≡/≡/≡/≡/≡_i`!、!.i! ィ_・ュ ィ・シ三 \三\≡\三=--'''"
`'''-==---------ー'フ''"⌒~"ヽi! ィ、 j i、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ◆,,,,,,,,_◇入 ー=ァ ノ )
〉' ◇ !、 ヽ、 ヽ、_____/゙/`┌──,──┐
| `ー、,,, >テ>-、 /(人)'____,゙ |. .冰( ; . . .....:|
/| ) ◆<ノi /⌒ー‐( ̄ テiミ三 三三i三三三三l
ヽ弋 / | トー-----ァ---、ン `ー’
ヽ戈,◇ ィ | | | ,,ソ彡'、◆ノ |
人_ ◆ノ ノ ノ l ラー''::::\ノ .ノ
ノ 个、 ̄""~ _ノ ノ) :::ノ::::::::::ト'"
__,, -"ノノ人 `ー____,,,,ン((:::::::/:::::::::::ノ
`'' ンノノ ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::ノ;;;;;;;;;ノ
`''ー'ー' i、;;:::::::::::::::::::::;/ |
| `''-ァ---''"ヽ |
/ / ヽ ~ー-.,,_,、
( ヽ、__ 〈_ _ _ノ
___________________
___________________
4. 玉川温泉・新玉川温泉・ぶなの森玉川温泉湯治館そよ風の三つで何処が一番良いか?
玉川温泉の宿泊施設はホテルと旅館が3つと保養所が1つある!
@) 施設ランキング(新しい順と施設内容の充実度)
@ぶなの森玉川温泉 湯治館 そよ風(ホテル) 2004年(平成16年) 開業。バリアフリー対応。最新設備のリゾート風要素を備えた湯治介護&療養型ホテル。各室に机とイス付で仕事を持ちこみながら湯治もできる。
※リゾート風リハビリ型のホテルであり、ビジネスホテル的な要素も含み多機能型ホテルでもある。全国展開している介護サービス事業(そよ風)のノウハウが取り入れられている。
A新玉川温泉(ホテル) 1998年(平成10年)開業。観光地化に対応したバリアフリーのリゾートホテル型の施設。観光会社によるパッケージツアーが多く用意されており、季節ごとのイベントには力を入れている。
観光客の出入りが多く、繁忙期などは、大浴場などが込み合って落ち着かない。子供連れの客も目立つホテル。湯治療養がメインの場合は本家の玉川温泉(旅館)が良い。
B秋田県建設業協会 玉川保養所 基本的には協会加盟の会員と関係者であるが、一般も受付OK。協会本部か保養所に予約。
新館と旧館がある。運がよければ繁忙期を除いた時期に予約が取れる。冬季は休業(11月1日から4月30迄)。ログハウス風の内装でゆったりくつろげる。部屋数が22室と少ないのが難点。
C玉川温泉(旅館) 1932年(昭和7年)開業。昔からの湯治宿で何度も増改築をしている。現在の別館は弘済会保養所と温泉研究所であったという。湯治客の急増に伴う転用である。
設備は古く、トイレは共同でTVなどもないが、温泉の効用が最も高濃度で療養効果が抜群と言われる。療養に専念したい人にお勧め。20年以上のベテランさんに会える事もある。
A) 料理ランキング(基本的に朝・夕食はバイキング料理)
@ぶなの森 湯治館 そよ風(オープン時は秋田の名工料理長がいた)
A新玉川温泉ホテル(プチケーキ・屋台が出る事もある。季節イベントあり)
B玉川保養所 (和食中心の料理。郷土料理に力を入れている)
C玉川温泉 (屋台が出る事もある。飽きない料理を重視)
B) 宿泊料金ランキング(2食付+設備=安い順)
@秋田県建設業協会 玉川保養所
(別荘型のログハウス風の内装。
協会加盟の会員や家族は優遇されるが一般客でも受け入れて、7日以上の長期滞在者は割引が適用される。
部屋数が20室と少ないので、運が良ければ泊まれる。トイレは一部を除いて共同。新館と旧館がある)
A玉川温泉(湯瀬ホテルの経営)
男女混浴の湯治宿からのスタートであった為に唯一の自炊部があり、最も安いが、食事は自炊。
相部屋で2食付もある。旅館部は2食付き。
源泉に近いので設備など機材が錆で壊れる為、部屋には最小限の設備でトイレ洗面は共同。
階段が多く設備は最も古く、和室が中心で狭いのが難点。部屋の人数が増えた場合は割引がある。
岩盤浴が好きな時間に出来て、療養湯治に専念したい人にお勧め!
Bぶなの森 湯治館 そよ風
(2004年開業。エレベータ付きのバリアフリーの最新設備で部屋が広い。秋田県とのタイアップで21世紀型介護対応施設のホテルで認可が下りた。国立公園内の為、認可が出るまで10年の歳月がかかったという。
岩盤浴場への無料送迎バスが利用できる。要介護の割引が適用される。介護補助の同伴者も割引がある=公的な介護証明書が必要)。介護ヘルパーが有料で利用できる。
相部屋は簡易個室型で9000円から泊まれる。設備内容は玉川では間取りが広く、1番充実している。
C新玉川温泉(湯瀬ホテルの経営)
1998年に開業。玉川温泉で、はじめて近代的なエレベター付きバリアフリーのリゾート型ホテルとして開業。源泉から1Km離れた場所にできた為、強酸性の大気の影響も少ない為、車の駐車場も錆から解放されて安心出来る。
玉川温泉は1997年(平成3年)までは電気のない、ランプの宿の湯治場であった。観光地化の波もあり病気療養者だけの湯治場という宿泊施設ではイメージが暗いとのこともあり、一般観光客も家族も滞在できるホテルが待望されていた。平成4年に電気が通ったのに合わせて開業された。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD
280 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/18 16:00 ID:Pbjy228N [1/1回発言]
新玉川や ぶなの森は、観光地の雰囲気はあるよ。特に ぶなの森 はね。
元祖玉川温泉と岩盤浴の所は、異様な雰囲気があります。
218 : 名無しさん@いい湯だな: 04/05/09 12:29 ID:tsyljUIM [1/1回発言]
昨日まで玉川温泉界隈に滞留していましたので、以下にレポート&雑感。
1.玉川-新玉川間の通路
今年は連絡通路の補修がまだ行われていない状態で、雪解けで崩れたまま。
通れない事はないが、何時崩れても不思議はない状態との事でした。
2.露天の湯
玉川温泉には泉源の異なる露天の湯という湯舟があり、上がり湯として使うと皮膚のやられが少なくなるそうですが、新玉川温泉にはありません。残念ながらぶなの森にもありません。
3.岩盤浴
玉川温泉ではOutdoorで岩盤浴が出来ますが、新玉/ぶなの森では施設内の設備を利用します。新玉では、下に北投石を敷いたスノコの上に個人用のカマボコテントを被って寝転がりますが、ぶなの森では放射線を発するらしき大理石のタイルの上にゴザをしいてタオルがけで寝るスタイルです。蒸し風呂にはなりません。
新玉はテント小屋風で、ぶなの森は岩盤浴風といえそうです。ぶなの森にはマクラがおいてあるが、新玉にはないのでぶなの森に軍配。
4.立ち湯
新玉/ぶなの森には、リハビリ用に湯の中で歩行が出来る立ち湯がありますが、
新玉は、ぶなの森に比べて広い/深い/手すり付きと、文句なしに新玉の勝ち。
5.湯上がりの缶ビール自動販売機
玉川→250円
新玉→320円
ぶなの森→なし!
で、玉川が一番。
6.売店
玉川は基本が昔ながらの自炊部付き湯治宿なので、その気になれば売店で鍋/肉野菜/調味料等を調達して食事を作れますが、
新玉では宿が全て面倒を見る現代版湯治宿なので、食材は殆ど手に入りません。
ぶなの森は、温泉リゾートといった雰囲気で、全くだめ。土産物が並んでいるだけです。
7.その他
このGWは、玉川温泉に移動する前は酸ヶ湯の上にある駐車場に滞留していたのですが、
テントを張って春スキ ー→ 温泉 → 自炊部で食料調達&自炊→寝る!
の快適な日々を過ごしました。ところが玉川温泉界隈に来てみると、ガンで医者に見放され玉川温泉まで最後の頼みの綱の湯治に来たが、年金生活では宿泊費が出せないので道路脇に車中泊、テントは張れないし水場や夜間に使える便所もない...という話を聞きました。
秋田県も青森県を見習って、24Hr使える公衆便所付きの無料の駐車スペースを玉川温泉傍に整備する気はないんでしょうか? 国道から新玉/ぶなの森に渡るりっぱな橋には他県住民の納めた税金も投入されているのでしょうから、その先に誰でも自由に使える24Hr使用可能な公衆便所付きの無料の駐車場があっても良いと思いますが...
聞きかじりですが、酸ヶ湯は多くの人の出資で作られ維持される湯治場だが、玉川温泉は一民間企業の所有物なので、県もどうしようもないとの事でした。
230 : 名無しさん@いい湯だな: 04/05/27 15:35 ID:w79wem6G [2/3回発言]
玉川、新玉川、ぶなの森、3箇所とも源泉は同じで大墳の湯のようです。
岩盤浴の所の露天風呂は源泉が違います。
232 : 名無しさん@いい湯だな: 04/05/27 16:32 ID:U+XeOvCs [1/1回発言]
ぶなの森にも大墳の湯100%源泉浴槽はあるのでしょうか?
233 : 名無しさん@いい湯だな: 04/05/27 16:34 ID:w79wem6G [3/3回発言]
>>232
ありますよ。
新しので鄙び感は少ないです。浴室は3軒の中で一番広いかも。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
施設内容や料金は3施設ともほぼ同じである。2食付きで13000円前後が標準価格。
相部屋のある玉川と そよ風が2食付で9000円前後である。
設備の良さはそよ風が1番。2番は新玉川である。
料理の工夫も1番がそよ風 2番が新玉川。
設備の古さと料理の工夫が残念なのが玉川温泉(旅館)である。
玉川温泉ホテルのみ自炊湯治館がある。
各宿泊施設は基本的には朝と夜の食事付き(和・洋・中華のバイキングスタイル)。
昼は各施設の食堂を利用する事になる。
部屋に備え付けの熱湯が出る電子ポットのお湯でインスタントのレトルト食品を温めて昼食にすることも可能である。各個室での鍋釜持込での調理は禁止事項である。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/2010/10/blog-post_9081.html
791 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/30(火) 01:41:29 ID:QrSaZbH9
玉川は食事の質の貧弱さを泉質が完全にカバーしてる。
手優香、あの強酸性の湯が目的だから、食事の質は二の次。
それに食虫毒発生したのは旅館部?それとも自炊の湯治部?どっち?
792 :名無しさん@いい湯だ:2005/08/30(火) 05:13:52 ID:R0+20qDS
旅館部だよ
最悪 今年で二回目 これ以上食中毒起こすとは旅館部は廃業かも
しっかりしてほすい
793 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/30(火) 18:36:43 ID:hm2Ol0H1
↑
旅館部ですか?
う〜ン、年に2回はチと多いな・・・・。
厨房と配膳、食材管理に問題有りか?
まぁ、あの山奥だから、まとまった人数分の食材を維持管理し、提供するだけでも大変なのは判るが。
何しろ、田沢湖側からも鹿角側からも遠く険しい山道だし。
794 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/30(火) 23:51:01 ID:l8IvVzMt
というか、年2回も食中毒おこしてるのに、なんもテコ入れしてないわけでしょ?
十分過ぎるくらい儲けてるのにそのくらい営業努力しろ!
795 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/31(水) 15:24:04 ID:zMGR8gTf
>>794
食堂の部分は、見ただけでも判るほど「徹底的」に改装工事が入っていた。工事関係者が作業を終えて立ち去った後も従業員が必死に窓の桟を拭き掃除している姿があったよ。流石に今回の営業中止は痛かったんだろう。
一年間に二回も食中毒事件を起こしたりしたら、普通営業免許は取り上げだろう。が、特例として再開を認めたのだから、それは許可を降ろす当局も何の改善もない場合には許可しないだろう。もし再度事故したら、こんどは許可した側に責任が行くし。普通二度目で、許可した側にも責任の訴追はあるのだろうが、そこはそれ、魚心に水心だ。田舎だし。
秋、錦繍の季節が最大の儲け時だ、こんなときに「危ない話」でも、出ようものなら、流石の県だって営業停止処分だな。
796 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/31(水) 15:55:59 ID:13zdfE5E
↑
まぁ、これからはなるべく加熱調理した食材とか、保存の効く食材などを主体にしたメニューにするとか。さもなきゃファーストフードやレトルト食品的なものにするか?
少なくともあの山奥で刺身とかのナマ物は無しだ罠。
797 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/31(水) 17:34:24 ID:WqpTgrjt
玉川温泉てしょっちゅう従業員募集してる。
知人で玉川温泉を逃げ出してきたやつが言うには派閥対立みたいなのがすごいんだとか。
部対部で。
いやがらせにいじめは日常茶飯事らしい。
あと給料低いから従業員がやる気起こさないんだとか。
798 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/31(水) 19:31:33 ID:V83gxTP9
新玉川の従業員はちゃんとしてる印象を受けたが。 経営は同じだよね。
799 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/31(水) 19:38:22 ID:13zdfE5E
↑
従業員として勤めるなら新玉川かな?
800 :名無しさん@いい湯だな:2005/08/31(水) 22:50:17 ID:UxTAZFWH
あんな山ん中だものね、せめてお給料が高くないとやってらんないだろうなぁ…
儲けてるんだからお給料上げてやればいいのに。
http://mimizun.com/log/2ch/onsen/1066222591/
315 :名無しさん@いい湯だな:2009/09/26(土) 07:01:18 ID:C4OSIgFJ
玉川すいてる時のんびり行ける時はいつごろでしょうか
怖い管理人は何時も居るの。
316 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2009/09/26(土) 08:37:28 ID:6fVDICmf
素人さんなら新玉川がいいよ。
掃除の爺婆を含めた従業員の接客態度も良い。
平日ならゆっくり浸かれる。
浸かり過ぎは体に毒だがな。
317 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2009/09/26(土) 09:13:13 ID:WRp4OEO5
俺はそよ風派だなぁ。
318 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2009/09/26(土) 13:38:53 ID:04IOxHek
自分もどんなもんかな、と思いましたが、そよ風は思いの外良かったですね。
http://unkar.org/r/onsen/1246053376
240 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/15 21:02:37 ID:mhqpx+Y6 [1/1回発言]
玉川行くなら必死な方々の邪魔にならんように新玉川とか ぶなの森とか行け。
泉質かわらんしキレイだし作り同じだし空いてるぞ。
242 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/15 22:08:15 ID:eW3ww9j/ [2/2回発言]
ぶなの森はイイかもしれないなあ。ブナの実拾いとかとセットで自然満喫。
重々しい雰囲気なしでw
244 : 初心者的質問 : 04/10/16 20:27:47 ID:DzgENDRb [1/1回発言]
ぶなの森 新玉川 玉川
料理がいっちゃん美味しい宿はどこっすか?
ちなみにぶなもかけ流しっすか?
245 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/16 20:42:04 ID:7oZy3Bs0 [1/1回発言]
>>244
3軒とも掛け流しです。
247 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/17 20:53:57 ID:Qi1tu2Ne [1/1回発言]
>>244
玉川は泊まったことないけど・・・。
新玉川とぶなの森だと、ぶなの森のほうが一般的な旅館料理に近いかな。
354 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/29 10:56:46 ID:mi5esZCY [1/2回発言]
先週の土日月の二泊三日で、玉川そよ風館と田沢湖休暇村に投宿。高齢者と同行なんでバリアフリーの宿に泊まり、玉川と乳頭の黒湯、鶴の湯にも入湯してきました。 初玉川では聞きしに勝るを体験をしてきたが、
残念だったのは、そよ風館の源泉100%の湯。
かけ流しの湯量が少なく,ゴミや澱のようなものがやや多いことと、
加えて長湯したくなるくらい温度が低く設定されていること。
強力な源泉100%ゆえ刺激を抑える為に湯温が低いと説明があるが、この時期、2〜3分位湯に浸かっていても体がヒヤヒヤして、つい長湯になってしまう。
最新設備で湯温の管理ができるんだから、41度位に冷ました源泉をドバドバかけ流しにしてほしい。 そうすれば、ゴミや澱ももっと少なくなるはず。それができないんだら毎朝浴槽を清掃してほしい。多少汚れていても、強酸性の為大丈夫と思うが、なにせ本当の湯治客が多いんだから。
これは本館、新玉川にもあてはまるんじゃないかな?
355 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/29 12:42:03 ID:J81sjaZz [2/3回発言]
玉川は源泉温度高すぎて、湯船に入れる量をふやすと人間が煮えるよ
引湯するときに自然に冷却するように工夫はしてるみたいだが
お湯換えすると半日は熱湯で入れないでしょう
「最新設備で湯温の管理」とはいっても循環でも冷却は無理
循環の機械とか入れても酸で壊れちゃうだろうなぁ
356 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/29 14:08:04 ID:Qf0fPrgn [1/1回発言]
↑
強酸性でしかも源泉の温度が98℃じゃぁ・・・。
うかつに大量に湯船まで引湯したら、ホント大変なことになるだろうな。
少なくとも源泉100%の湯には、かなりの時間をかけて冷まさないと入れないだろ?
357 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/29 15:53:20 ID:mi5esZCY [2/2回発言]
>>355,356
最新の設備とは、まぁ皮肉だが、熱交換やラジエター様の設備を通せば適温になるはずだし、事実、源泉100%のかけ流しの湯は38-9度に調温されている。酸度はやや弱いが草津ではそうしているらしい。
要は、この湯量が少なすぎなのがいただけない。
湯量が増えればor毎朝清掃すれば、もう少しゴミや澱が少なくなるんじゃないかということ。
本館や新玉川には入ってないが、同様な指摘があった。
かけ流しでも湯量が少なければ、湯は汚れる。
ましては玉川温泉は本来の湯治の目的での入湯者が多いんだから、かなり気になった。
358 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/29 16:18:23 ID:/0c0hdNC [1/2回発言]
強酸性だから掛け流し量が少なくても雑菌は繁殖しないんじゃないかな。
掛け流し量が少なくても、本来の湯治目的は果たしていると思う。
私も行くたびに掛け流し量が少ないのは気になるし、そりゃ掛け流し量が多いにこしたことはないけど、 >>355の言うようにラジエター状の物を使用すると金属が腐食してしまうんではないのだろうか。
各施設が、怠慢で掛け流し量を少なくしているわけではなく、技術的な問題と費用的な問題があるのだと推測します。
359 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/29 16:24:40 ID:Lj+lbHW5 [1/1回発言]
>>357
ああそうだったね。
草津の万代鉱(ph1.55)は95℃の源泉を濃度を下げずに熱交換機で冷まして供給している。
で、冷ます時に出る熱で道路の融雪をしたり温水プールを温めているんだったっけ。
360 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/29 16:49:10 ID:/0c0hdNC [2/2回発言]
>>359
そうなんだ。技術的には可能ちゅうことか。
361 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/29 17:19:41 ID:J81sjaZz [3/3回発言]
熱交換器を冷やす沢水がないと無理っポ
玉川温泉だとどっから引けるかなぁ
温泉地って掘っても地下水の前にお湯が出てくる場合もある
水の確保に苦労してる温泉地は多いよ
362 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/29 18:56:55 ID:ldAaEftx [2/2回発言]
草津なんか万代鉱の熱交換システムで作られて町内に配当した真湯、使われなかった分はわざわざプラントにバックしてるしな。
夏はバックばっかりで真水がシステムに入らないから温度が下がらないらしい。
温泉は棄ててるが、真水は大切にしている
城崎と逆循環だなw
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1066229751/
Yahoo!掲示板にあった投稿
投稿者: meinncoon 2002/ 8/27 8:40
宿も玉川は何かと規律厳しく、汚く不衛生です。主みたいな方も居て、不愉快に思う方多いです。それより他、付近に湯治宿が有りますから、こちらに泊まり、玉川には通った方が良いですよ。
ゲルマニウム、オンドル、と言った、玉川だけでは無く、宿に居てる時間も湯治が出来ます。自炊宿も玉川は高いだけです。
他、探せば、安くて綺麗で、快適な所有りますよ。
玉川温泉の周辺には湯治宿がたくさんあります。主だったところで玉川温泉に通えるところをあげると。
・銭川温泉(昔ながらの湯治宿)
・トロコ温泉(ゲルマニウム含有・アルカリ性)
・東トロコ温泉(ゲルマニウム含有・アルカリ性)
・志張温泉(ゲルマニウム含有・アルカリ性)
・後生掛温泉(オンドルの湯治宿・酸性のにごり湯)
・鳩の湯温泉(玉川ダム近くの湯治宿)
・ふけの湯温泉(昔ながらの小さな湯治宿)
但し、一番近い銭川温泉やトロコ温泉でも車で20分以上はかかります。バスは1日に2〜4本くらいなので通うにはとても不便です。東トロコ温泉ならば、玉川温泉に無料で送迎をしているので車がない場合には便利だと思います。ゲルマニウム含有で体にやさしいアルカリ性の温泉です。
価格の面で見ると、素泊まり\1000台から泊まれる後生掛温泉が経済的です。天然のオンドルで、いかにも湯治宿といった宿です。
旅館部は新築でとても綺麗で清潔です。
私のお勧めは新玉川温泉です。玉川温泉からの引湯で平成11年オープンと新しく清潔でバリアフリー対応になっております。室内での温熱浴も可能で、介護用の貸切浴場もあり、シングルルームもあります。玉川温泉からは歩いて15分程度です。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1014323678
209 : 150: 2005/11/16(水) 13:45:23 ID:ZE7IfmBb [1/3回発言]
この掲示板に書き込みされている方々には、玉川温泉を日帰り入浴で利用したことはあっても、宿泊で利用した方は少ないのではないでしょうか。
他の方も記していましたが、廊下や食道など、すべてが療養所であり、宿泊した者でないと独特の雰囲気はわからないと思います。
215 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/11/16(水) 19:23:53 ID:y2ba+e2n [1/2回発言]
>>209
ないよ。
ってか皆長期湯治だから、近くの湯治専門やオンドルの安い宿に泊まって玉川や岩盤に通ってるんだよ。
遊び目的なら、そんなのわからないかも知れないが。・・・
216 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/11/16(水) 19:25:01 ID:y2ba+e2n [2/2回発言]
あんな高いとこ泊まるか。・・・
531 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/03(金) 06:20:03 ID:VDJ240tN [1/1回発言]
やはり後生掛温泉と比べると高いという印象はぬぐえないな。
病人を食いものにはしてほしくないものだ。
553 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/11(土) 13:18:15 ID:i/Slh5+o [1/1回発言]
鉛温泉の自炊部の料金出てたが、2000円チョイ。
普通はこんなもんだよなぁ
582 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/24(金) 17:25:59 ID:pPTp0PE1 [1/1回発言]
玉川温泉、もうちょっと安ければなぁ・・・
家族で長期滞在するにはちょっと高い。
762 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/06/04(日) 22:36:45 ID:Ce0nuqLW [1/1回発言]
玉川温泉は泊ると高いので
田沢湖の方へ下った釣り橋の温泉宿に泊って、そこから通うことにしたいです
次からは
http://logsoku.com/thread/that3.2ch.net/onsen/1120216850/
229 :名無しさん@いい湯だな:2009/09/08(火) 14:27:10 ID:s2Vo6LJe
銭川温泉は地味な温泉。小さめの浴室に無色透明の大人しい湯。
玉川温泉に通ってるっぽい湯治客が住みかにしている。
232 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2009/09/09(水) 01:31:28 ID:gD8LlzP2
銭川温泉はあくまでオンドルメインで汗を流しに温泉に浸かるカンジ。
旅館部でも食事が出ない素泊まりスタイルの宿。
http://unkar.org/r/onsen/1246053376
(参考) 湯治場情報
本当はこの中に玉川温泉よりももっと癌に効く温泉がいくつも有るんですけどね wwwwww:
湯治場、自炊部のある湯治の宿(全国) [山の温泉ガイド]
http://www.mountaintrad.co.jp/overall/query13.phtml
みしゅらん掲示板 湯治の温泉
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/subindex/subindex_toji.htm
自炊湯治のススメ by 温泉の通知簿
http://tenspa.dee.cc/touji-spa.html
自炊部 旅ごはん
http://www.nkn.janis.or.jp/~kakuma_sou/tabigohan/tabigohan.html
お金をかけずに楽しもう!自炊で湯治。
http://onsen.tabi-navis.com/
現代版湯治
http://www.shumi-web.com/index.html
http://www.shumi-web.com/room-0/info/jisui-yado.html
湯治場の温泉、自炊の名湯秘湯のリンク集 - [日本の名湯] All About
http://allabout.co.jp/gm/gl/8059/
ネット予約できる東北・北海道の湯治の宿(効能・料金)案内
http://touji.onsenconcierge.net/index.php?FrontPage
みしゅらん掲示板 東北湯治宿リスト
http://www.asahi-net.or.jp/~UE3T-CB/bbs/special/onken/onken_toji_list.htm
東北格安温泉宿泊・湯治おぼえがき
http://homepage3.nifty.com/ITisNISHIKAWA/spa/ReportTop.htm
湯治[秘湯・名湯]
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/onsen/toji.html
|〃、 ii 川 ヾ レ'/::::::::::〃爪::::::川::::::::||:::ヽ::::i::::::::::::i!\ \::::::::::
ノ ,/ |! i|| iiハ | //::i:::::::::||:::| |i:|:::||!i::::::::::|i::::ヽ:::::|!:::::::::||:::\ \::::::
/ /ノi | i! |i川 | i::|:::|:::i::::::i!::| |ili:|:::||ヾヽ::::|i!:::::ヽ:::|!:::::::::||:::::\:::\:::
//ノ i!│!| |!i |川ii |i::!:::|:::|::::::|:::| i !ト!::| !ヾ゙i:::::|i!::::::ヽ:|!:::::::::|!::::::::\::::\
//i! | | |_,,i,,L|ト!ilハ ||:|::::|:::|l::::||:i:| i ゙!゙ト、,i_ 'i,::!::|ii:::::::::i,:|i::::::::|!::::::::::::ヽ:::::
/il i!| ‐''|´! | ハ!| | |i!::i:::|:::||::::|::::| !ヾ!:i`''‐i,,::::||!::::::::::||::::::::|::::::::::::::::ヽ::::
i i!i | | | i/ / | / ii | |ト、i:|!:::!゙!::|::::| ゙i ゙、ヾ'、 ゙、‐|、i:::::::::||:::::::|::::::::::::::::::ヽ:::
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノi\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,,_,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i'" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ 入 ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ< :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,ノ,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
、、iヾミヽ ヾ''~川リ i i゙、 " ∨ノ / i/::///:/ .|:i i:::
! | i ヾ、゙、 ヽ、!i i|ヾ ゙、゙、゙、 /i ,ニニ--..,,/ |! !ノ::
ヾ ! ヾ、ヽ ゙ヽi |!iヾ、ヽヽヽ ,,!r''~ `~゙'''''ヽ、
__________
1) 玉川温泉(旅館) : 2011年現在
1996年(平成8年)源泉に一番近いホテル(約300m)玉川温泉ホテルの大浴場新築と増・改築工事が行われた。1932年(昭和7年)湯治場の旅館として開業。
馬か歩きでしか行けなかった場所の為、共同経営などで細々とやっていた、ひなびた湯治場を湯瀬ホテルの創業者である5代目関直右衛門が権利を買い取り、単独経営で、本格的に旅館として開業。
何度も部分新築・増改築をやっている。設備は最も古い。昔ながらの湯治宿である。平成3年までは電気もなくランプの宿であった。冬季は豪雪の為休業していたが現在は4月1日から10日までを改修改装工事などのメンテナンスで休業する以外は暖房設備の関係もあり、最大200名限定であるが、通年営業中である(2011年現在)。 ※西館は唯一TVとトイレ付である。
北投石の岩盤浴場に徒歩で約6分で行ける。源泉が近い為、強酸性泉の濃霧で金属類は錆びる。TVや機材は壊れやすいのでほとんどの部屋にはTVはない。昔ながらの湯治場で設備も古い。基本的に和室が多く、冬は暖房専用電気ヒータ-とコタツ。夏は扇風機のみ。標高740mの場所である為、基本的に、夏は冷房はいらない。
2010年の夏は東京でも連日35℃超えであった。玉川も異常な暑さで直射日光の場所は体感的に30℃位に感じた。毎日26度を超えた。玉川温泉地区は基本的に全ホテルとも冷房設備はないので扇風機のみでは夜が少々熱気で寝苦しかった。740mの標高の為、カラッとしていて蒸し暑さはない。
玉川温泉の設備は基本的にトイレ・洗面室・TVは共同である。各室に電気ポット付。南館(44室・一部トイレ付)・東館(22室・トイレなし)・本館(30室・トイレなし)。トイレ・洗面室は室外にある。西館(28室の全室がTV・トイレ付)。
自炊部の北投荘(32室)・星光荘(19室)は相部屋(カーテンで仕切った5人部屋などある)。王山荘(21室・全室個室なし)。相部屋のトイレ・洗面室は室外にある。自炊部には共同炊事場がある。鍋釜は有料で食材は売店で買うか、持ち込みか買い出しになる。
建物や設備は古いが源泉に近い為、温泉成分の大気が濃い。滞在するだけで空気・放射線濃度が違うので体調は良くなると言われる。エレベーターはない。階段の上り下りが多いので、運動不足解消で、杖とか車いすで来た湯治者が元気になって歩いて帰る人も多くいる。長期滞在者の車は鉄の錆を防ぐため1Km 離れた新玉の駐車場へ移動させられる。
朝夕はバイキング料理。観光旅館ではない為、料理に華やかさはない。薄味で飽きの来ないように工夫されている。玄米・麦飯・おかゆ・麺類等も出る。山菜や地元の郷土料理には力を入れている。入浴とバイキングの際は滞在期間と部屋番号付のカードを首からぶら下げて歩き、一般客や自炊客などと識別される。
昼は別料金で食堂がある。
インターネット端末がフロント前にある。壊れるという理由でPC(パソコン)は置いてないので自分でPCを持参すれば使える。ランドリーコーナーもある。TVと新聞は娯楽室にある。思いのほか明るい湯治客達に驚く!10年20年以上のベテランさんと出会えれば、難病克服のよもやま話に花が咲く。
入浴設備は源泉100%ヌル湯・50%のあつ湯・ヌル湯・気泡浴・寝湯・浸頭湯・打たせ湯・箱蒸湯・蒸気浴(サウナ)・露天の湯(酸性の湯)などである。
1F売店の下に大きなゴザ干し置き場があるが他の宿泊者などが無断利用者も多い為、毎週、金曜日に一斉清掃が入って、部外者の者は処分される。
日帰り入浴券は1回600円。収容能力は700名=旅館部460名・自炊部240名
※メンテナンスの為、4月1日から10日までは補修工事や改修工事が行われている。(2011年現在)
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD
温泉水の販売
ホテルフロントの横に温泉水を源泉から400mと近い為、湧き出たばかりの直接注入する蛇口があり、直売している。玉川温泉ではここだけが容器持参でも売ってくれる。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD
. : .:::::::|:.:./: : : : : : :.:. : : :ヽ: : : : : : : `ヽエレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレちゃん
. : .:::::::|:.//: : : : : :.:.:. :i、: : :ヘ: : : : : : : : :.\エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレち
. : .:::::::|//:/! :./:.:.:.:. :! ヽ: : ∨: . . ヾエレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレ
. : .:::::::|/: : : /:.:.:.:イ:. :.,' i: :.ト、: : : . . ヘエレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレ
. : .:::::::|: : :_/__//:. :/ l: :.!、!: : : ヽ : . . . ハエレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレち
. : .:::::::| '´// /:.:, ' l: ,' !`ヽ: : ',: : : : : : :',エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレち
. : .:::::::|: / // l/ l,イ: : : :.i : : : : : : ∨エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレち
. : .:::::::|,ィ≠ミ、 ∨: : |: : ',: :.|、: :.lエレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレち
. : .:::::::|> ● Y ,ィ≠ミ、 ∨: !: : :i: :.! ヽ: !エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレち
. : .:::::::|'"ー- ´ ● ヒ .∧/:. ∨: ,' .}:!エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレち
. : .:::::::| ‐-、 ./l:.:.:.:. : |:./ ノ!エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレち
. : .:::::::| ` /ノ:.:.:.:. : kエレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレちゃん
. : .:::::::| `ー=- /:.:.:.:.:,ィ:. : !エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエ
. : .:::::::|`、 、 ' _.. イ:.:.:.:.:./ |: :.,'エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエ
. : .:::::::|: .:ヽ ` ' ,ー: ..i:´::|:. :. |/:.:.:./ .l:./エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレちゃん
. : .:::::::|: . : .\/: . : .,':::::::i:. :./:.:,.:イ エレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエレちゃん
. : .:::::::|: . ;ィ‐ ‐、: . /:::::::,':. ://:. lエレちゃんのくせにエレちゃんのくせにエ
__________
2) 秋田県建設業協会 玉川保養所 : 2011年現在
秋田県建設業協会 玉川保養所玉川温泉から遊歩道を通って約600m新玉川温泉へ行く途中のビジターセンターの手前にある。
基本的には建設業協会の加盟会社の社員(会員)と関係者。一般客の受付もOK。予約制で当日受付は厳しい。新館と旧館がある。大浴場のデザインが少々変わっている。建物は全体に天然丸太のログハウス風デザインで建設業協会ならではの風格がある。
料理も美味しい。7日以上の滞在者には割引が適用される。
宿泊費用が抑えられるので、そういう意味ではお得感がある。
部屋数が22室で一般客の受付は数部屋のみで繁忙期は予約が厳しい。
ゆったりくつろぐには最高の施設。
トイレ・洗面は2室以外は共同。設備は源泉50%が主流で、源泉100%風呂は1人用で長時間独占は無理という最大の欠点がある。浴室が狭い為、拡張は無理とはいえ、もっと改善を願いたい。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD
________________
圭圭圭ア _,..。x=≦圭圭圭圭圭圭> ''"´ ______
圭圭W ,ィ升ニ圭圭圭圭圭圭> '"´ ,,.。x:≦圭圭圭圭圭圭圭圭心、
圭圭7 ,佳圭圭圭圭圭> '" _,,.。x≦圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭掛x、
圭圭| 佳圭圭圭>''" _,.。x≦圭圭圭圭圭圭アム少´<圭圭圭圭圭圭掛ミ 佳x、
圭圭| 炸圭紗'" _,,..。x:≦圭圭圭圭圭圭圭圭圭《 レ′ ` 寸圭圭圭圭ム .|圭ミx、
圭圭| |圭ア ,..。x≦圭圭紗≠⌒`守圭圭圭少´ `゙ミx、`寸圭圭圭掛, [圭心、
圭圭| |ア´ ,.。x≦圭圭圭圭:少" 寸圭7 _ `゙ミ圭圭圭圭ム Z圭掛,
圭圭| ,.ィ升圭圭圭圭圭ア´ ,斗==ミ、マア l! 寸圭圭圭掛x、守圭沁
圭圭l! ィ佳圭圭圭圭圭圭7 ,.イ圭圭圭圭ト、 マム ハ 寸圭圭圭掛x 寸圭リ
圭圭ll |圭圭圭圭圭圭圭7 ィ升圭圭圭圭圭沁 佳〉 ,佳li _、 寸圭圭圭沁 Z7
圭ニ从 |圭圭圭圭圭圭刃’ 7圭圭圭圭圭圭圭ム从 〈圭ム l! [x 守圭圭圭》 W
圭圭ハ |圭圭圭圭ア仁刃 7圭圭圭圭圭圭'ソ`寸ミ、,..ィ升 寸掛, ミ、 Zミ、_、 `寸圭紗′
圭圭圭} |圭圭圭ア ム:ヲ′ マ圭圭圭圭ア Y圭ア´ 寸ム心 守ム 寸x `_x。.,,_,.ィ升 ム
圭圭W [圭圭7 ,佳タ ,.ィ圭圭圭圭圭》 廷壬圭7 Z圭沁、寸心、ヽli、 `守圭紗 ,佳i,
守圭マ [圭7 佳′ ,.イ圭圭圭玄 `¨`ミx、 `¨¨W |圭圭圭ト、 寸抄 `_ _,,.ィ 佳沁
マ从 , Z仂 陟 ,.イ圭圭圭圭圭_ `゙ミx紗′ 八 .|圭圭圭圭ト、У `゙ニ三圭圭リ 炸致
心、 マ∨ム Y′陟 ,佳圭ア佳圭圭圭ム`゙ミx。、 `´ x佳掛, [圭圭圭:抄 ミx。..,,_ ,.佳致′
圭_ 寸掛、 Yi紗 ,佳紗" .|圭圭圭圭リ `゙ミx。、__,佳圭圭} Y圭圭圭7 `守沁 ,.佳紗′
圭圭l! 寸掛、 寸7 ,佳致 ,佳|圭圭圭封'ミx、 `゙ミ少^寸圭リ `寸圭圭′ 》 寸′,.:佳ア´
Z圭|! ト、 寸掛, マ圭圭′,佳圭圭圭圭〈 寸≧x _,,.。x=升紗" 仏 Y圭{ { 〃 ,.イ紗'" ,.イ!
.∨圭ll, .マム 寸ム 寸圭ム [圭圭圭圭仏 `守圭圭圭少''"´ 杏′ 炸掛, l! ,佳 ,.x'紗'" ,.:佳’
寸从 [ヘ `守ト、 寸圭ム Z圭圭圭圭圭ト、 `守少'" /′ ,.佳圭ム仏 {掛、 '" _,,..ィ升ア
マム Y爪 `守ミ、 寸圭ムY圭圭圭圭圭圭圭圭圭≧x。、_,〃 ,.イ圭圭圭圭心、`歩’,,.ィ≦圭圭紗"
寸 .Z代x 寸ミ、 寸圭沁圭圭 圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭′ 〃⌒`寸圭圭圭紗,.ィ升紗''",.ィ升
[圭心、 寸x、 守圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭7 ,.佳
3) 新玉川温泉(ホテル) : 2011年現在
1998年(平成10年)開業。
玉川温泉から約1km離れた場所にある。冬季の雪で通行止め以外は源泉から遊歩道を通って、徒歩で約15分。リゾート開発型のエレベーター付の近代的な施設。館内はバリアフリーで車椅子利用が可能になった。
大浴場には源泉100%のヌル湯・50%のアツ湯・ヌル湯と気泡湯・蒸気浴(サウナ)・箱蒸湯・打たせ湯・頭浸湯・歩行浴・温熱浴(人口岩盤浴)・露天風呂がある。貸し切り風呂が4つある。
観光地化に対応した設備のホテルで部屋はベット・TV・トイレ・電気ポット・暖房専用空調付の洋室が標準。家族用の洋室+和室もある。朝夕はバイキング料理でバラエテイに富む。明るい内装や飾り付けで季節ごとのイベントがあり、演出の工夫は感じられる。バイキングの朝夕の食事券が宿泊日数分配られる。昼は別料金で食堂がある。
日帰り入浴券は1回600円。ランドリーコーナーやマッサージルーム。
B1に図書室。カラオケ専用の部屋も2つある。
1Fに売店・喫茶ラウンジ。
フロント前にインターネット専用PCが1台あり利用出来る。
ホテルの収容能力は570名
男子用大浴場配置図(女子用は配置が反転する)
新玉川温泉の宿泊料金は玉川温泉の旅館部とほぼ同じ設定で、1人1泊で朝・夕食バイキング2食付で¥12000が基本設定であるが、全室TV・冷蔵庫・机・トイレ・ベットなどフル装備である。料金設定表があまり明確でない為、とてもわかりにくいのが難点。旅行代理店や観光会社がパック料金を設定しているせいか、やたらにインターネット情報が氾濫している。新玉川温泉には相部屋も自炊部もない。季節によって、お得な玉川温泉&新玉川温泉合同企画のセット料金などを展開しているのでインタネット検索で調べるか直接問い合わせると良い。
※玉川温泉&新玉川温泉は湯瀬ホテルの経営である。木材業を営んでいた関家が旅館業に転進して2009年で湯瀬ホテルが100周年になった。三つのホテルと化粧品会社ユゼで湯瀬ホテルグループという。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD
2011-09-03
新玉川温泉 (秋田県・玉川温泉)
田沢湖の奥地、八幡平の入り口に建つ温泉カテドラル。
日本一の強酸性、玉川温泉。その本家宿は北投石信者に占拠されているため宿泊が大変です。それより手軽に宿泊して楽しめるここ新玉川は使い勝手の良さが魅力の現代湯治旅館。オール・バイキングの食事に割高感が漂いますが、鄙びすぎた湯治宿が苦手な人には近代的に整えられた設備が重宝するとみられます。
いまや日本のルルドとなった秋田・玉川温泉。デトックス目的や不治の病を得たとみられる数多の人々が「ござ」をかかえて北投石の放射能岩盤浴に殺到するため、本家玉川温泉に宿泊することは至難といわれています。部屋が空いていてもかなり割高な料金設定。以前、日帰り入浴で訪れたことがありますが、一帯の地獄がつくりあげる光景ともども、終末温泉の賑わいに異様な雰囲気を感じたものでした。
ここではシーベルトもベクレルも関係なく、放射能が万病の特効薬としてあがめられています。因に玉川温泉でもっとも放射線量が高いと噂の赤い鳥居あたりの数値は4マイクロシーベルト/hくらいらしい。新宿区(0.06くらい)の約70倍の値です。これが「ガンに特効」といわれるわけですから、世の中、わけがわからない。
本家玉川が重病信者であふれてしまったため、別館的存在として設置されたのが、新玉川温泉。本家とは山道10分の距離でむすばれていますが、その道は落石リスクと隣り合わせ。安全に北投石の放射能を活用したい人はござ持参で路線バスに乗り本家玉川に迎うことになります。なお、新玉川温泉の近くに「ぶなの森玉川温泉」という別の宿もあるので間違えないように注意が必要。
新玉川温泉は、いわゆる「現代湯治」をコンセプトとしている近代的な宿。鉄筋コンクリートの宿泊棟が両翼を敷地に広げ、巨大な男女別の浴舍が設置されています。フロントは普通のホテル風で、鄙びた湯治宿の雰囲気は皆無。
今回通された部屋は一人宿泊用。ベッドと簡単なデスクが置いてありました。ビジネスホテルのそれ、または企業の研修所的雰囲気。清潔に整えられていました。
さて、温泉です。
大浴室はほぼ全て木造。天井が高くとられ、大小多数の浴槽が並んでいます。その規模にまず圧倒されます。控えめな照明。温泉大聖堂の趣き。露天も一応ついていますが、眺望がないので、あまり人気はないようです。
本家玉川温泉から引湯されている源泉はpH1.2。本邦最高の酸性度を誇るキツーイ温泉。含二酸化炭素・鉄(II)・アルミニウム - 塩化物泉。源泉の温度は98.1℃です。
浴室の中央に「源泉100%」と表示された大きな浴槽があります。熱交換装置によってぬるめに設定され、100%の純度そのままにかけ流し。入ったとたんに肌にビリビリ感が発生。傷口などがあろうものならそこに痛みが集中する。間違っても顔などを洗ってはいけません。目に入れば激痛。次第に肌の表面がヌルヌルしてきます。これは強い酸によって皮膚が溶解している現象。たいへんストロングな薬湯。長湯できますが、入り続ければおそらく身体が溶けてしまう。身体へのインパクトが非常に強い温泉なので、普通の温泉分析表よりも細かく入浴上の注意点が記載されています。
肌の弱い人向けに50%に希釈された浴槽が用意されている。さらに「あつい湯」「ぬるい湯」「弱酸性湯」など好みに応じて入り分けられるように浴槽のバリエーションがみられます。なお、硫黄成分がほとんど無いので、意外と湯が白濁しません。ちょっとグリーン系の色彩をともなってみえます。
独特のファンクションを持っている浴槽もあります。「蒸し湯」は顔だけだして身体を温泉蒸気にさらすこの地方ではおなじみの装置。後生掛温泉などでもみられます。「歩行浴」はリハビリのニーズに応じた深い浴槽。飲泉コーナーもあり、ちゃんと水で希釈して飲むように蛇口が併設され、プラスチックの使い捨てコップが用意されています。打たせ湯コーナーもあり。
不思議なのは「頭浸湯」。頭を源泉に浸すことができるように浅く湯が敷かれた一種の寝風呂。しかし、玉川の強酸性泉に頭髪を浸して大丈夫なのでしょうか。同じく強い酸性泉である青森の酸ケ湯温泉では打たせ湯コーナーにサランラップがおいてあり、頭髪を守るように配慮されています。新玉川の頭湯は髪の毛がもうなくなってしまった人を前提とした浴槽なのかもしれません。
どの浴槽に入っている人たちも黙々と湯につかっていて、湯浴みを楽しむというより「何かを治す」という目的意識がありそうな感じです。決して明るい雰囲気ではないのですが、大騒ぎする地元爺や暴れ放題のクズ幼児がみられないので、じっくり落ち着いて湯に浸かることができます。この静けさが酸の強さとともに、この温泉のもう一つの特徴かもしれません。
玉川温泉本体と同様、医療スタッフが相談をうけつけるコーナーがあり、療養泉のメッカとしての面目を保っています。
食事は大食堂でのバイキング。夜も朝もバイキングです。品数が豊富とはいえず、味もいまひとつで食欲が湧きません。ちょうど旅館飯に飽きていたのでタンシチューばかり食べることになりました。できればカレーやスパゲティ、焼きそばもほしいところ。しかし、プチ・デトックスに来たと思えば食事も大きな不満にはならないでしょう。ただ、1万円を超える食事とはどうしても思えないので、一定の割高感は覚悟が必要です。今回は豚しゃぶつきで1.4万円ほどの設定でした。
それとネット予約したにもかかわらず、執拗に確認の電話を事前にかけてきたのも疑問。万が一キャンセルになったとしてもどうせバイキングなんだから食材の調達にも無駄は出ないはず。無用な確認の手間はこちらも面倒なのでやめてほしいものです。
http://d.hatena.ne.jp/TOOFAR2/20110903/p1
玉川温泉から約1km離れた場所にある。
新玉川温泉には相部屋も自炊部もない。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD
新玉川温泉は「奇跡の名湯」から引湯!
新玉川温泉は、玉川温泉からの引き湯です。玉川温泉とは日本一の酸性泉ともいわれる、珍しい塩酸を主成分とする強酸性の名湯です。しかし、ここではむしろ、岩盤浴が有名。最近、都会のスーパー銭湯でも岩盤浴が流行していますが、その元祖がここなのです。元祖ですから、その人気も絶大で、玉川温泉は予約困難な宿として知られています。
あまりに予約困難なためか、付近に新しく作られたのが、この新玉川温泉。人気の岩盤浴にも徒歩約10分の好立地。もちろん、強酸性の玉川温泉の名湯も引かれており、引き湯のせいで鉄分が顕在化した緑がかった色をしています。本家の玉川温泉では、ぬるい湯は加水された50%希釈の湯になります。しかし、ここでは熱交換により源泉100%でもぬるめの温度になっており理想的。深い湯船や露天も完備しており、泊まって堪能しても飽きることがないバラエティーに富んだ浴室構成に、温泉好きも大満足です。
新玉川温泉は、熱交換でぬるめに温度調節された源泉100%の湯が、大きな主浴槽に掛け流し。引き湯によって鉄分が出てきたのか、緑かかった湯の色が特徴。
新玉川温泉の大浴場は、巨大で荘厳な雰囲気。極上の名湯を堪能する浴室として、風情の面でも申し分ない。
新玉川温泉も玉川温泉も、経営は湯瀬温泉の湯瀬ホテルの経営で接客も非常に丁寧。日帰り入浴でも丁重に扱って頂けるので、こちらが恐縮してしまう程。館内も秘湯らしく、鉄骨の柱を隠しもしない実質重視の造りですが、むしろ機能的で快適な滞在が容易に想像出来ました。お湯自体の激しさは、本家の玉川温泉が上ですが、総合的には玉川温泉以上にお勧め出来る宿です。
http://allabout.co.jp/gm/gc/66584/
129 : 名無しさん@いい湯だな: 04/02/14 23:10 ID:ukkPh7tE [1/1回発言]
新玉川温泉のお湯って、玉川温泉と同じくらい強いですか??
130 : 名無しさん@いい湯だな: 04/02/14 23:31 ID:whkzWj4u [1/1回発言]
というか同じ源泉の湯だし。
玉川の方も樋でかなり冷ましてから入れてるから少々離れててもあんまり変わらないと思う。
ただ全体に新玉川の方がぬるめだけどね。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1066222591/
983 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2011/12/04(日) 13:08:58.57 ID:Mvf0BdQD0
クレクレ君で申し訳ないけど、玉川温泉と新玉川温泉は同じ源泉らしいけど、
浴感その他も同じなんでしょうか?
984 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2011/12/04(日) 15:56:12.70 ID:+TWzXVjU0
インパクトがあるのは、もちろん玉川。
新玉川の湯は「湯疲れ」してるって達人氏は言うね。俺はよくわかんないけど。
http://unkar.org/r/onsen/1284875966
湯治向きの玉川温泉に対して、新玉川温泉は観光客向けに作られている。玉川温泉と新玉川温泉とでは、新玉川の湯の方が刺激も少なく入りやすい。
これは、源泉から長距離引湯している影響である。
http://blog.livedoor.jp/toyotaboxy/archives/1165744.html
玉川温泉も新玉川温泉も同じ「大噴(おおぶけ)」という源泉から供給される湯を使っているので、効能もまったく同じなのだ。
源泉から少し遠い分、新玉川温泉の方がお湯がまろやかだという話も聞く。
http://www.dokodemo-bessou.com/h_20y-2/20-15akita_onsen.htm
夕方、せっかくなので玉川温泉(以下、玉と新玉)の方の風呂に入りに行った(新玉でチケット400円)。
昔は混浴だったのを2つに分けたので心なしかやや狭く感じたが、浴槽の種類は新玉とほぼ同じ(もちろん新玉の方がまねた)。
新玉になかったのは寝湯。
逆に新玉には露天風呂がきちんとある
(玉の方はなぜか浴室内に露天と称する小さな浴槽があるが、このどこが露天なのかは不明)。
でも源泉に数百m近いのは玉の方だから、泉質に微妙な差があるかもしれない。
http://web.sugiyama-u.ac.jp/~yamane/tabi/onsen/tamagawa.html
66 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/08 16:43 ID:GPNEcvrB [1/1回発言]
玉川でアトピーに効くのは露天の湯の方らしいです。源泉が全然別になってる。
露天の湯の方は逆に、アルカリ性らしいです(でもなめると何か酸っぱいけど)
普通の源泉の方に入るとアトピーの人は地獄を見ます。
70 : 玉川温泉 露天の湯 ♪: 04/01/09 14:49 ID:hNFFb1de [1/2回発言]
>>66
そうそう露天の湯は 源泉が全然別なんだよね。
でもアルカリ性じゃなくて 何か酸っぱいっ’て書いてるとおり
泉質は 硫黄系の「酸性」だよ ・・・ペーハ2.0〜2.2
わりに酸性のキツイ と言われてる草津の湯がペーハ1.7〜〜2.2
くらいだから 露天の湯もけっこうキツイ酸性の部類に入るね。
73 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/11 23:04 ID:dFXvvHan [1/1回発言]
露天の湯って、何で新玉川温泉にはないんでしょうね?
それさえあれば、新玉川の方が快適なんですが。
74 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/12 07:47 ID:iUdtKtVw [1/2回発言]
>>73
外にあるのが露天だと思ってたけど、違うの?
↑ 屋内岩盤のとこ
75 : 新型マーチ載り: 04/01/12 10:36 ID:5EEZP5IP [1/2回発言]
>>74
掘っ立て小屋みたいなとこですか?
湯船は遮蔽物なしと記憶していますが・・・
76 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/12 10:41 ID:iUdtKtVw [2/2回発言]
>>75
脱衣場のすぐ外にあるやつ(女湯ですが)
〃 からも見える ほとんど露天っていうか屋内な気がするが、露天って書いてあった
77 : 新型マーチ載り: 04/01/12 10:48 ID:5EEZP5IP [2/2回発言]
>>76
掘っ立て小屋は脱衣所か内湯と思われ
露天風呂は確かにありました
玉川の源泉はわかりやすくてよいですね
78 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/12 12:20 ID:YuYOhvv2 [1/1回発言]
>>74
玉川温泉には内湯の浴槽のひとつに>>70がひいてあり、長湯しているじい様に
湯から上がる前にその露天の湯に入ると皮膚を傷めないと教わったのですが、
新玉川温泉に行ったら、その浴槽がなかったという話です。
141 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/31 00:15 ID:OFqb04Ry [1/1回発言]
新玉川の泉質=玉川の泉質
です?
142 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/31 01:33 ID:tZXK4G9P [1/1回発言]
玉川にあって新玉川にないものは、露天の湯の湯舟です。
147 : 名無しさん: 04/01/31 23:55 ID:W7012EU0 [1/1回発言]
無料の露天風呂もあるけど 昼だったらいっぱい覗かれる 勇気がいります
冬期間は露天風呂はどうなっているか わからない
148 : 名無しさん@いい湯だな: 04/02/01 01:56 ID:pWJvUObJ [1/1回発言]
>>146
多分、源泉の玉川毒水は持って来れても露天の湯は引けないんでしょうね...
その橋の袂には、橋を作る際の事故で死んだ方の慰霊碑があります。
200 : 名無しさん@いい湯だな: 04/04/29 00:53 ID:yyQfGa7o [1/3回発言]
俺はいつも古い玉川温泉に入ってるんだけど露天の湯の存在に気付きません。
どこにあるか教えてくれさい。
201 : 名無しさん@いい湯だな: 04/04/29 01:48 ID:1yp/T8ry [1/1回発言]
>>200
内湯の露天の湯は奥の右側の小さい浴槽だったような気がします。
202 : 名無しさん@いい湯だな: 04/04/29 22:44 ID:yyQfGa7o [2/3回発言]
>>201
露天風呂の湯を引いた浴槽があることは分かりました。今度行ったら入ってみます。
露天風呂もあるってことなんですよね?
玉川の露天風呂って言うのが分からなかったんです。
203 : 名無しさん@いい湯だな: 04/04/29 22:50 ID:BZvZB9VR [1/1回発言]
>>202
外の露天風呂は、岩盤浴のところです。
205 : 名無し: 04/04/30 12:23 ID:XG889X/L [1/1回発言]
露天風呂は丸見えだから それなりの勇気が必要
星を眺めながら入浴すると最高かな
混浴です
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
October 9, 2006
岩盤浴終了。玉川温泉に向かう。
玉川温泉はなんとなく微妙に新玉川より成分が濃いかもしれない。。。ぐらいの感触があった。
いいお湯だ。つくりは新玉川とほぼ同じ。
だけれど結構混んでいた。でも洗い場を待つなんてことはないほどの混み具合なのでなんともない。
飲泉コーナーで簡単な飲み方が書いてある。10倍(確か)に水で薄めて飲む、とある。
その通りに飲んでみた!ん?すっぱい?気がした。
源泉100%に戻って浸かり、何となく飲泉コーナーを眺めていたら、おばちゃんがやってきて源泉をそのまま薄めずにゴクリ。「マズイ〜」っと叫んでいた。
そりゃそうだ。水で薄めてって書いていあるのにぃ〜。胃がただれたりしないのだろうか?と気になり注意事項を良く読んでみようと湯から上がる。
•備え付けのコップに、2倍希釈してある温泉水を1/5〜1/8程度入れ、水でコップ一杯になるまで薄めて下さい。(最初は、お腹の調子をみるためにも、更に薄めて飲用し、慣れてきたら徐々に濃くしていくことをお薦めします。)
•温泉水は、ゆっくりと一口ずつ時間をかけてお飲み下さい。
•飲用後は、歯のエナメル質保護のため、「うがい」をするか「ストロー」を使用して飲用下さい。(*抜粋from新玉川温泉web)
なるほど、ストローが付いた専用のコップを持っているひとが多い。
新玉川では見かけなかったがここ玉川温泉では飲泉をするひとが多いのだろう。
がーん、注意書きは必ず確認しよう。甲状腺機能亢進症のひとは飲泉してはいけないようだ。。。
少しにしていて良かったのだ。ふぅ〜
http://plaza.rakuten.co.jp/madeinaustralia/diary/?ctgy=3
せっかくの3連休、どこか泊まりで温泉に行くことになりました。 たまたま楽天トラベルでまだ予約可能であった新玉川温泉に決定。
本家の玉川温泉は本気治療モードの人たちのために健康な人は遠慮すべきだと思っていたので、泊まるのはこっちでいいかな〜と思って予約しました。
実際に行ってみると、新玉川温泉といっても、本家玉川温泉まで徒歩圏内。これだったら健康な人は新玉川温泉宿泊がベストだと思います。
泊まってみて、やはり新玉川であっても玉川温泉の湯のすごさに感動です。
本家玉川の方が若干鮮度高いとは思いますがこれでも十分です。
宿側も従来の温泉宿である5人も6人も詰め込むための部屋をたくさん作るのではなく、シングルやツインの部屋も大量に用意していて、個人客が利用しやすい部屋になっているのが良いですね。
病気の人のことを考え、だいぶバリアフリーを進めているのも特徴的。高齢者に優しい宿作りになっています。たとえば、このようなマットひとつみても高齢者にわかりやすいよう考えて作られています。
お風呂は内湯と露天&岩盤浴スペースとがあります。ここで一番人気の岩盤浴の部分はいつも人がいるので写真撮れず。隣にある露天風呂も同様です。でも、ここの露天風呂はあまり人気ないみたい。 その理由はこちらの内湯にあります。本家玉川温泉を限りなく再現した浴室。すばらしい作りですよ。
中央に源泉の湯船があり、周りにうすめた湯船や寝湯、歩行湯、打たせ湯などなどいろいろ配置されています。
[内湯 オール木造なのがとても美しい]
[内湯 反対側より]
ごまちゃん的には中央の源泉湯船と熱めの湯船、むし湯がお勧めでありますよ。ただし、この湯は強すぎるので、肌が付いてこない人も多いはず。そういう人は50%加水されている湯船を利用した方が無難です。
また、温度も湯船により違いをだしているので、温度的に好みの場所を選ぶのも良いかと思います。
[ぬるめの湯などの湯船]
お湯は微白濁。強酸性、温度は湯船によって違います。中央の源泉湯船は思ったよりぬるめに設定されていて42℃ぐらいだと思います。熱めの湯が好みの人は熱めの湯船が良いでしょう。絶対湯船の中で皮膚をひっかかないこと。ヒリヒリして大変です。もし、この湯がどうしても合わない人のためなのか、弱酸性の湯も用意されています。とにかく、お湯はやさしく体を包んでくれる・・・なんていうやさしい湯しか入ったことない人には衝撃的な湯であること間違いありません。
今回訪れて、一通り全部の湯船を利用してみました。木製の湯船はどれに入っても落ち着きます。浸かることを目的とした湯船や湯の良さは十分わかるのですが、目的違いの湯船も結構楽しめました。まずは寝湯。寝湯は背中から温める感じです。わりとじんわりと温めてくれるので、心臓に負担をかけず玉川の湯の効果を期待できそう。
歩行湯はリハビリに良さそうですね。ごまちゃんが入っていたときに利用している人は少なかったです。
[歩行湯 リハビリ向け?]
打たせ湯とサウナもあります。サウナは結構高温でなかなかいいですね。打たせ湯もそこそこ水圧が強くてよかったです。でも、玉川の湯を求めてきている人はこういう設備をあんまり求めていない感じ。
今回の湯巡りで一番気に入ったのが、じつはこのむし湯なのです。後生掛とか湯治系の宿でときどきみかけるのですが、首だけだしてあまりかっこよくないので今までやったことないのでした。ところが、これ一度やってみるともう病みつき状態。なぜかというと、体はサウナ状態で代謝が促進されます。そして、首のところから蒸気がうえに出て行くのですが、その時に顔面に蒸気がすごく当たるのです。これ、湯上がり後肌がとてもすばらしくいい感じになるのです。マネージャーもやってみたら、ほんとに肌のコンディションが良くなるのでマネージャーもそうとう気に入ったようでした。
ちなみに、蒸気が苦しくなった時は顔をすこし前にだすと蒸気が当たらなくなり結構長い時間入っていることが出来ます。マネージャーが20代の子に「やってみ〜」と話したらしいですが、20代の子にはまだこの良さが理解してもらえなかったみたい。ある意味、少し大人になってから良さが分かる入浴法なのかもしれません。
[むし湯 顔面の代謝がよくなり肌つるつる]
http://yaplog.jp/gomagoma/archive/900
余りに有名な、八幡平にある玉川温泉。その姉妹店のような立場にあたる、新玉川温泉に行って参りました。なかなか立派なホテルで、観光客を乗せたバスなんかも横付けされています。本家玉川温泉はいかにも湯治場ですが、こちらは観光を前面に押し出しているような印象を受けます。
施設に入ろうとすると、入り口の所にいた従業員のオジサンがやってきて、「ご協力お願いします」と言って、手に消毒液を霧吹きで吹きかけました。玉川温泉ではノロウィルスの発生が数度起こっており、どうやらその対策のようです。でも、手に吹き掛けるだけで本当に大丈夫なのでしょうか・・・?
日本有数の強酸湯で、殺菌効果が抜群であるべき玉川温泉で、ノロウィルスが発生とは、ちょっと皮肉な物ですね。
さて、内部。中は至って普通の、どこにであるホテルと言った感じです。入浴券は券売機で購入する仕組みで、立ち寄り客が多いのが伺えます。お土産コーナーも充実しており、観光地だなぁと言う印象ですね。
さて、お風呂。もちろん男女別に分かれていて、内湯と、岩盤浴スペースがあります。私が利用したのは、もちろん内湯のほう。内部の雰囲気は、レイアウトこそ違いますが、本家の玉川温泉と非常に良く似ています。
入ってすぐの所に掛け湯。左手側に洗い場があり、その奥には寝湯。中央に源泉100%の広い湯船。右側にはジャグジーや50%希釈の湯船。奥には歩行浴があります。
観光ホテルのような造りをしていますが、玉川の基本はあくまで湯治主体なのだなぁと実感させらる造りです。
私が入ったのは、勿論源泉100%のお湯です。新玉川と名乗っていますが、お湯自体は本家玉川と同じ、大噴からの源泉です。Ph1.1の強烈な酸性湯はココでも健在。肌がピリピリと刺激を受けて、吹き出物の所などがむず痒く感じます。
全身を消毒液の中に沈めているかのような感覚は、さすが玉川のお湯です。こんなお湯は他所では滅多にありませんからね。
なお、本家玉川の方にある、白濁の硫黄泉は、こちらにはありません。
ちょっと残念。ただ、同じ日に行った訳ではないので、単純比較は出来ませんが、こちらの方が利用者が少なくて落ち着ける印象です。
玉川に初めて行く人だったら、断然本家をお勧め。落ち着いてゆっくり過ごしたいならば新玉川も選択肢に入れると良さそうです。
静かな環境で長湯したいような気もしましたが、その前に肌がやられてしまいそうなので、正味10分程度お湯に浸かって、その場を後にしました。末期癌に効くとか眉唾な話はさておき、個性的で強烈なお湯である事には間違いありません。これからもこの貴重なお湯を守り続けて欲しいと思いました。
http://jake.cc/
629 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう: 2005/09/11(日) 01:05:32 ID:H0hZWp1h [1/2回発言]
これから紅葉の季節なので玉川温泉行くには良い季節でしょうね。
ただメチャクチャ混みそうだけど。
玉川温泉は(須川温泉もそうだけど)山奥なので、そこへ行くこと自体意外とキチンと計画を立てた方が良いかも。しかも山奥の割にはあちこちから客が来ているのも特徴か?
630 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう: 2005/09/11(日) 01:27:05 ID:JNFWbTvS [1/1回発言]
>>629
玉川なんて今からじゃまず取れないよ。新玉川なら大丈夫かも
631 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう: 2005/09/11(日) 03:01:06 ID:H0hZWp1h [2/2回発言]
>>630
そうかも。玉川はどちらかと言うと、比較的長期連泊の湯治客を優先的に泊めている傾向にあるという。だから観光目的の短期客はやんわりと、新玉川への宿泊を薦められたな。思い出したよ。
でも日帰り入浴なら玉川でも入浴可能。
それに新玉川の方が新しい分浴室や脱衣所も綺麗だし、浴場内に歩きながら入浴できる”歩行湯”という浴槽があった。これは玉川の方には無かったような気がする。
650 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/10/12(水) 09:58:45 ID:Iw/HA93T [1/1回発言]
日本海3号で大館、快速八幡平で鹿角花輪へ。
ここから、秋北バスに乗り換えて玉川温泉につきました。13:46
人大杉でイモ洗い状態ですが、泉質は抜群です。
長い間、強酸性に入っていなかったので、全身が痛痒くなり、しばらくすると独特の気持ちよさになりました。 紅葉も見ごろでよい景色でした。
もっと、人の少ないときに行きたいですね。
帰りは、田沢湖経由の羽後交通バスで帰りました。 自動車は入場制限されていました。
651 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/10/15(土) 13:06:23 ID:8MKHtBmW [1/1回発言]
玉川は本館の浴場に入った? あそこはこの時期平日でも芋洗いだからね。
遊歩道を歩いて5分ほどの新玉川や10分ほどの湯治館そよ風は結構空いてるよ。
779 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/05/07(日) 10:13:49 ID:i6N0NM4P [1/1回発言]
新玉川へ泊まります
昼杉に着きます
芋洗い状態でしょうか?
780 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/05/08(月) 11:04:56 ID:DxBXNEXO [1/1回発言]
平気だろ
781 : あう使い: 2006/05/08(月) 15:25:54 ID:nEDBda4r [1/1回発言]
玉川温泉付近は圏外w LANもない、やっと圏内に戻りました
新玉川温泉は爺さん婆さんでいっぱいでした
建物きれい、トイレもきれいです ご飯はまあまあ
岩盤浴、小屋の中は暑くて外で寝転がるのが良かった
硫黄臭したけどね
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1066229751/
645 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/09 16:17:06 ID:RICr/DlH [3/7回発言]
泊まるなら、玉川・新玉川・ぶな森の3つの中なら、どこがいいかね?
どこがおすすめ? 俺、個人はよくぶな森に泊まってるな。玉川には、日帰りで行くがね。
646 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/09 17:26:19 ID:+El1h0RA [1/2回発言]
玉川はどちらかというと、長期の湯治客向けらしい。
一般の短期観光客(特に一人客)は新玉川への宿泊を薦められる。
ぶなの森はよく分からない。
648 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/09 18:42:42 ID:RICr/DlH [4/7回発言]
そうだな。玉川には長期宿泊だよな。今度新玉川に行ってみるよ。
ぶなの森もなかなかいいと聞くから、一度泊まってみたらどうだ?
温泉の成分は、同じだしな。
653 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/09 19:03:10 ID:RICr/DlH [6/7回発言]
ところで、新玉って泊まったことないんだけど実際どうなの?誰か教えてくれない?
654 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/09 19:21:25 ID:oy+KMJ2R [1/1回発言]
一般客なら新玉川の方が「マジな湯治客」に気を遣わなくていいから気分的に楽では?
源泉に極力近くないと駄目なんていう変わり者以外は、無理に玉川泊まる事ないと思う。
658 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/10 08:50:44 ID:Opf+uK/A [1/2回発言]
新玉川は、観光客がやたら多いから湯治したい人は、玉川か、ぶなの森の方がいいと思う。
観光客が多いと、まず騒がしいね。
ゆっくり湯治したい人が、はじえと追いやられてしまっていて、可哀相に見える。
反対に、観光目的なら、新玉川に行く方が、いいのでは?
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
585 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/15(月) 09:29:14.88 ID:GiMPmeuz0
しんたまがわ温泉 御一人様一泊2食1.2万円とはチト高くないだろうか、
湯治場なら7千円-8千円位。
586 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/16(火) 00:11:58.87 ID:MDVLSAdf0
自分はそよ風何回か泊った後にこないだ初めて新玉泊ってみたら今回限りだなと思った
特に食事を比べてみてどうも…
http://unkar.org/r/onsen/1284875966
日本一の強酸性[新玉川温泉]
たこさん [入浴日: 2011年1月1日 / 1泊]
2度目の宿泊をしました。
本家玉川温泉は独特な雰囲気が強すぎる為、僅かながら観光向けのこちらへ宿泊。ただし湯治場に関しては本家にひけをとらない素晴らしいものが用意されています。
ph1.2という、整備された通常入浴出来る温泉としては日本最強の強酸性湯(草津の香草温泉野湯はph0.8らしいですが登山中級者以上では無いと入浴困難です)。
元旦という事で料理に関しても普段より豪華、また正月のお土産までついきました。
0〜3時が清掃時間で、3時直後は一番風呂を求め多数の方が訪れる為、4時半頃が一番空いている時間と思われます。広い浴室が10分程完全貸し切り状態になりました。
箱蒸し風呂に関しては本家のほうが良いですが、源泉100%浴槽についてはこちらのほうが浴槽が大きく、また理由はわかりませんが湯温が高めでしたので気に入りました。
ピリピリ痛いのが次第に慣れてきて長湯してしまい、今回もかなりの湯あたりに襲われる。肌で体感できる超攻撃的な湯、やみつきになりそうです。
玉川温泉とほぼ同じ鮮度のお湯かと思います[新玉川温泉]
お金はだいじだよ〜さん [入浴日:2006年8月]
玉川温泉は約半年前からも予約がとれないとのことですが、新玉川温泉は、比較的予約が取りすいこと(ヤフートラベルでも可能)、宿もまだ新しく快適で、また遊歩道で約10-15分で玉川温泉へも歩いていけるので利用しました。
お湯は、玉川温泉から引き湯とのことですが、同じ日に玉川と新玉川のお風呂に入ったところ、私にはお湯の鮮度は、ほぼ変わらないように思えました。
お風呂は玉川温泉よりはやや小さめですが、木造のお風呂は、玉川温泉の湯屋と同じような雰囲気のお風呂になっておりました。湯船も玉川温泉と同じように、50%源泉、100%源泉、ぬるめ、あつめ、頭浸湯、飲泉場が揃っており、また他に、小さいながらも歩行浴湯、露天湯、露天のわきに岩盤浴場が付加されてありました。
50%源泉の湯の花の程度もほぼ玉川と同じで、100%源泉の透明さや入浴感覚も玉川温泉と同じように感じました。
またやはり玉川という方には、路線バスは一旦幹線道路まで出まて遠回りになりますが路線バスで150円、または遊歩道では最短距離で玉川温泉へいくこともできますので、玉川温泉で駐車場探しをする面倒もありませんでした。(ただ遊歩道は、暗くなってからはおすすめしません)
旅行で玉川温泉へという方には、おすすめかと思います。
玉川温泉よりこっちが好きかも![新玉川温泉]
ぴいすけさん [入浴日: 2007年9月2日 / 2時間以内]
訪問日2007.9.2(日)日帰り入浴
この日は新玉川・玉川とはしごしました。
まず新玉川温泉に行ってから車で玉川温泉へ移動。
しかし、これが大誤算!
玉川温泉は駐車場が非常に狭く、空きが出るまで30分ほども待つはめに・・・
賢い人たちは新玉川へ行って車を止めて徒歩で少し歩いて玉川温泉へ行くみたいです。
※添付の地図参照
最初は「玉川温泉のついでに!」と軽い気持ちで立ち寄った新玉川温泉ですが、感想はというとVERY GOODでした。
すごいです!浴槽の構成は玉川温泉とほぼ同じですが、露天風呂や露天風呂の横にある寝ころべるスペースなど玉川温泉よりもかなりくつろげる感じでした。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen007248/1.htm
/⌒X⌒ヾ%ヽ ,. - ,.-----‐' \
/⌒X ,.二、ヽ爻ハ / / (_二二 _/ ̄_ ヽ
/⌒X不ヽソノ{ 仄 } } 厂}人/ // 〈_/´  ̄`ヽ '.
,.二、{弋ソ,.二弋辷ンノノ-‐〈 / { ヽ i | ハ
{ 仄 }} 八 仄} `辷ン八うY } :| 八 、 \ ヽ.! レ-、ヽヽ ∧
_‐<>< 辷ン 仄ィ介=≦ミ、N \ \ }_ |:i |'^ヽ|i :! :!:!∧
、Y/ ,.二、`Y_ノ-=彡'´`ー'´^ミ!、 i :ト、\x<_\ |:| i :!} } !| | :|:レ'
ノ( { 仄 }}八 《《 _,. -=≠ ,.ィ=ミ茫N `´ィ芹rt刈:! | !'´ 爪 !ハト!
⌒ヽ 辷ン{ } }}}´_,.ィ伝ミヾ {以刈ゞヽ `¨´ | | | 「´i | N:|
Y 二 ヽ 人ノノノハ ゞ┴' 、` } } ! ! !八 |从八
{ 仄} }} ノミ辷彡'} ,. ' 从 ヽ'_ !:/:/レ人< ヽ
弋辷ン乂}{ミ辷彡'} _,. - /辷`ヽ ` //://  ̄`ヽ
辷彡'辷彡{ミ辷彡'}>、 ´ /辷彡} ` <イj:/ '.
辷彡'辷彡{ミ辷彡'}j ≧=- '辷彡} _____} _,. / '. /
辷彡'辷彡'⌒{辷彡} { !辷彡}´ / i/
八 `ヽ. /{辷彡} ヽ j辷彡} 、 / / |
ヘ `V {辷彡}_ / )ノ´ ヽ_, / / ;
.∧ { `)ノ ` (´ ,.'´ / ,.'_,...:
人 ヽ {{ ,. / / ,. ' ,'
\ \`ヽ `ヽ { / / ,'
\ \ \/ / /
'. ヽ \ / / / /
\ ` 、/ / / /
'. \ ' / ,.' /
'. \ / / /
'. \ / /` ' ´ /
'. `、、ー / | /
'. '.  ̄ __j__,. -―'――‐- ...__
、 '´ ̄ ヽ
`、 _____/ |
ハ 、 _,. -‐ T「 | |
ヽ `ー _,. -‐ 「 \ | !
/ ̄ ̄ | \ ! ヽ
/ ! \ ヽ :i
/,. ' '. \ } , i{ !、
// : V / } 〉)
/ ; '. 〈_/ | |/
/ ,' ヽ. _ { |
/ ` 、 /´ ̄ },. '´ ヽ_jハ
/ \ / / }
______________
4) ぶなの森 玉川温泉 湯治館そよ風 : 2011年現在
2004年(平成16年)開業。(全国に、そよ風ブランドを展開する介護サービス会社のグループ法人の経営であったが、現在は単独法人経営である)。トータルヘルスケアホテル。湯治保養温泉型ホテル。有料の介護サービスがある。車いすが利用出来るバリアフリーの施設。エレベーター付の最新設備が完備。身障者割引30%や介護付き添い者も2名まで割引が適用されるホテル(公的な証明証が必要)。
部屋はシングル・ツインが中心。ベット・TV ・トイレ・洗面・机・電気ポット・冷蔵庫・空調・洋服ロッカー・簡易金庫付きの洋室が基本で家族向けの和室+洋室のミックス・和室もある。ランドリコーナーもある。玉川温泉では間取りが広く、全室に机とイスが配置されてビジネスホテル的な配慮もあり、デスクワークが出来る。であれば、端末を利用できる様に個別パソコンが持ち込めるて、インターネットが出来るようにしていただきたい。少なくとも共用でもよいから、インターネットの端末で自分のPCが使いたいのだ。それ以外は、玉川では最も設備が充実している。
そよ風のツインにはトイレ・机・応接セット・冷蔵庫などがフル装備で広い。
相部屋は4人部屋であるが引き出し付きのベット・机とイス・洋服ロッカー・簡易金庫と鍵付きのアコーデオンドアで個別に仕切られている。男女別の共同のトイレと洗面所。
共用の娯楽室にはTVと電気ポット・電気コンロ・流し台・冷蔵庫・大テーブルが2セットと2畳の和室が付属。応接セットや各部屋に机が付くなど玉川の中では設備に1番コストがかかっている。(相部屋の設備が特に充実・14室=56名)
■客室(個室):洋室シングル30室・洋室ツイン17室・和洋室(シングル+6畳)3室・和洋室(シングル+4.5畳)29室・和室7室■大部屋タイプ客室:個人ブース型4人部屋14室(談話コーナーあり)
■レストラン
■居酒屋「どやぐ」 ■マッサージ室 ■図書室 ■売店
■駐車場完備 客室104室収容能力253名。
オープン当初は秋田の名工が作る料理が評判になった。山菜や郷土料理など料理には力を入れている。
※オープン当初は秋田の名工料理長がいて、料理が美味しいと評判が良かった。富裕層相手の高級介護老人ホームのような感覚を持ち込もうとしたのかは、わからないが、観光ホテル的な華やかな演出も多かった。それもそのはず、最初の数年間は強気の経営で繁忙期や週末は宿泊費+1000円で観光地並みの料金設定がされていた。
玉川温泉は病気療養目的の長期滞在者が多くいて、難病治療の費用を出来るだけ抑えたいという人が大勢いるのだが、そういう人たちからは敬遠されて、お高くとまっているとか言われ、かなり評価は良くなかったのである。現在は追加料金は廃止されている。
※閑散期割引や長期宿泊者割引制度などもう一工夫あれば良いと思う。
※岩盤浴場まで1日6往復もの車いす対応の無料送迎バスを運行させているなど、確かに他の施設にはない付加価値があり、コストがかかっているのには感心する。
新玉川温泉ホテルの場合は路線バス(片道150円個人負担)を利用しなければ行けない。
朝夕はバイキング料理。部屋の番号名簿で入場をチェック。昼食は個別に食堂で利用。
入浴設備は源泉100%のヌル湯・源泉50%のヌル湯とあつ湯・気泡湯・サウナ・打たせ湯・寝湯・露天風呂・歩行湯・丸桶白湯・人工岩盤浴がある。その他には有料の北投石ミストサウナ・貸し切りの家族風呂がある。源泉より約1.2km離れている。冬季以外は源泉まで遊歩道を歩いていける。徒歩で約2500歩=約20分位である。
車椅子も利用出来る送迎マイクロバスや源泉の岩盤浴場までの送迎バス付=宿泊者に限り6往復も無料で用意してくれる(要予約)。
インターネット専用のPCが3Fの図書室に1台ある。
3Fには卓球台1セット。ランニングマシン・バイクマシン・ストレッチングベッド2台などのトレーニングルームがある。カラオケルーム。マッサージ室。有料個室。日帰り用無料休憩室・小ホールなどがある。
日帰り入浴券は1回600円。お得な期間限定の1日券1000円(玉川・新玉川温泉共通券12月1日から4月上旬)もある。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD
源泉より約1.2km離れている。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%81%AE%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E6%96%BD%E8%A8%AD
玉川温泉と新玉川温泉、そして同じ八幡平にある東トロコ温泉の3箇所は、ともに湯瀬グループという株式会社の経営である。 一方、新玉川温泉にある「ぶなの森玉川温泉湯治館そよ風」は介護関係の会社が運営母体だそうで、いわば「21世紀型の湯治型ヘルスホテル」といったコンセプト。
従来の湯治宿は自炊で生活しつつ、自分で入浴したり休んだりといった形が多かった。しかしここは医師・看護師が常駐し、介護士が入浴介助もしてくれるのだ。 受付を済ませ二階に上がると、ちょっとした病院のような区画があった。
それでいて外観は洗練された山小屋風ホテルといった印象である。
いいなあ、年をとって体が不自由になるのは困るけど、もしそうなったらここで半年ばかりのんびり滞在したいものである。
脱衣所は広く、やはりとても綺麗。浴室の造りは玉川温泉、新玉川温泉とほぼ同じ雰囲気を踏襲しており、浴槽が100パーセント源泉、50%源泉と分かれているのも同じである。
どこもかしこも新しい「ぶなの森」であるが、浴室はいい感じに鄙びている。強酸性の湯のせいかどうかはわからないが、木が飴色に変色していて、本家の方と比べてみてもまったく遜色ない雰囲気だった。
なにより良いのは格段に空いていることだ。玉川温泉はあまりにも有名で、日本各地から人が押し寄せる勢い。イモ洗いとまではいかないが、かなりの混み具合である。
一方こちらは同じような造り、同じお湯でありながら、空いてるぶん得した気持ちになる。地獄谷での天然岩盤浴はないが、人工岩盤浴なら備えている。
http://www.dokodemo-bessou.com/h_20y-2/20-15akita_onsen.htm
ぶなの森玉川温泉 湯治館そよ風[ぶなの森玉川温泉 湯治館そよ風]
paw_pawさん [入浴日: 2012年7月25日 / 2時間以内]
玉川と言えば、玉川温泉、新玉川温泉の湯瀬グループさんの旅館が有名ですが、こちらの「ぶなの森玉川温泉 湯治館そよ風」さんは別系列の玉川ニューブランドです。ご本家玉川温泉で岩盤浴をしていた際にお知り合いになった方から
「とにかく綺麗で空いてて良いよ〜」
と教えていただいた宿泊施設で、立ち寄りも可能となっています。
外観はおしゃれなロッジ風のホテルで、館内もややコンパクトながら近代的かつ快適なホテル仕様となっていました。軽井沢にあっても遜色ない雰囲気です。「これが湯治館か〜」と湯治のイメージを一新するかのような佇まいです。
ご本家に比較してかなり空いており、その点だけでも快適このうえないです。なにせご本家は休日ともなると駐車場に駐車することさえままならない混雑ぶりですが、こちらはスイスイといたって簡単。営業期間がまだ短いこともあるかと思いますが、カップルや家族連れ、喧騒を避けたい方たちから、今後ジワジワと人気が上昇していくことでしょう。入浴だけであれば、こちらのほうが絶対にお勧めです。
肝心のお風呂はというと、ぬる湯、あつ湯、希釈なしの生源泉、樽湯、寝湯などをはじめ、歩行浴の付いた露天まで揃うオールマイティーなラインナップ。意匠や構造はご本家を小ぶりにしたような伝統的な湯治宿風の総木造の浴室になっています。給湯や温度管理はコンピューター化されたセントラル仕様と思われますが、使い勝手も良く秀逸です。露天があるというのも、ゆっくりしたい向きには高ポイントではないでしょうか。
湯は引き湯距離の違いからか、ご本家よりもやや緑掛かっており、湯の花も多めに散見できます。湯あたりも僅かに柔らかい印象です。
とは言っても毒水とさえ呼ばれた玉川源泉ですので油断は禁物。希釈湯を中心に入浴していればそれほど心配することはないと思いますが、体調や体力を考慮しながら楽しみたいものです。
個人的にはお料理を簡素化したリーズナブルな長期滞在型のコースもあれば、一気に人気が出るのではないかと思ったりしますが、その一方で値段が高くても快適な施設で快適な湯治をしたいというニーズも多いのかもしれません。いずれにせよ、入浴だけで考えれば、穴場なのは間違いありません。玉川にお寄りの際は是非。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen009497/1.htm
212 : 寺野海苔 : 04/05/01 11:02 ID:zjkDEhzl [1/3回発言]
行ってきました!ぶなの森「湯治館そよ風」
温泉は平凡な造りでした。他の玉川温泉、新玉川温泉との違いは、
@露天風呂が広々(但し風呂そのものは狭い)
Aロッカーキー付き
B樽風呂(一名しか入れませんが)
でした。
217 : 214: 04/05/08 09:13 ID:QIXBFY0m [1/1回発言]
昨日ぶなの森に行ってきました。 結構大きい施設ですが、高級感はないです。
玉川温泉と同じようなスタイルの風呂で、広く天井が非常に高く、全て木の浴室浴槽です。
まだ新しく白木の状態なので、鄙び感はありません。 元祖玉川と違い病人っぽい人の姿はありませんでした。
私個人としては雰囲気は元祖玉川が一番良いと思うのですが、どの風呂も似たようなコンセプトだし同じ源泉のようなので、どこに入浴してもはずれはないと思います。
258 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/02 20:09 ID:VltPUTGs [1/1回発言]
ぶなの森どうよ?
小奇麗な雰囲気はいいが、いかにもリゾートホテルな夕食がなぁ。
あれでは、湯治にきてもカロリー高すぎて体に悪そうだ。連日食うもんじゃあない。
しかも、席につくと速攻聞かれる「お飲み物なににしましょうか」(もちろん有料)
それで湯治館ねえ…。
コンセプトだからか、異常なまでにサービス精神を出そうとしているらしい。
女性陣はがんばっている(不慣れのため教えてくれる情報はよく間違えているが)
風呂も清潔で設備が整っているので良い。
しかしレストランの男どもは別(女の子は一生懸命笑顔でやっていた)。
なんで食ってる途中のまだ残ってる皿さげるかなあ。
なんで一品だけいつまで待っても(30分以上)こないのを頼んだだけなのに
「いまやってますから!!」とか逆切れするかなあ。
別の奴は黙って食い終わった皿下げ始めるしさ。黙ってやってきて、人の目の前に何度も手を出して、黙って去っていく。 きっと他の玉川はバイキングばかりなので、わからないんだろうな。
まあ、きれいな設備だし雰囲気はいいのでカップルなどにはお勧め。
漏れは新玉川にしときますわ。
512 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/28 11:15:55 ID:ZPpGITiA [1/1回発言]
昨日「そよ風館」に日帰り湯してきました。
そよ風館の浴場は、新玉川と全く同じかと思っていたので少しがっかりしました。
天井の窓が無いんですね。
でもラウンジのコーヒーは美味しかったし、露天もほんとの屋外の景色だったから+−ゼロかな・・
513 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/28 11:39:09 ID:rWX4q8ks [1/1回発言]
この土日に行ってきました。そよ風館に宿泊。 玉川の泉質は聞きしに勝る強さ。
ただそよ風館の浴場の湯はいまいち。
源泉100%の風呂はややぬるく、かけ流しの湯量が少ない。
故にゴミや澱のようなものが多い。
どのくらいの頻度で清掃しているんだろうか?
浴場内に時計が数個あるのは良し。
食事と部屋はGood。
それにしても三湯ともひと大杉。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
325 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/01/09(月) 19:14:52 ID:mwKzJQE3 [1/2回発言]
そよ風に宿泊した方おりますか?
私は毎年この時期に新玉川に宿泊しておりましたが今年はそよ風を予約しました。
新玉川の夕ご飯はバイキングなので好きな物だけ食べれば良いですが、そよ風はどうなんでしょうか?
川魚とか山菜とかばっかだったらショック・・・
どなたか情報をお願いします。
327 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/01/09(月) 20:47:06 ID:m4lCjLqq [1/1回発言]
>>325
一昨年の夏に泊まったよ。
食事はミニ会席+バイキング。新玉川よりは一般的な旅館料理に近い感じだった。
330 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/01/09(月) 22:06:31 ID:r155Bud3 [1/1回発言]
>>325
そよ風は富裕層向けのためバイキングより会席料理がメインのような。
地の物に拘らず普通の会席です。
自分が泊まった時はトンカツがメイン料理でした。 ご飯は五穀米もありましたよ。
朝食は普通のホテルのバイキングと言った印象を受けました。
夕飯の現在のメインは一人分の小さな鍋料理です。
牛しゃぶとか鱈ちりとか寄せ鍋とかが毎日出されます。 結構うまかった。
他の料理が普通の和食だった分トンカツを食べた自分も給仕の人が
「トンカツをお持ちします」
と言った時、聞きなおしたぐらい疑問でしたw
トンカツはロールトンカツでオサレに盛り付けてありました。
14 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/07/18(月) 21:42:03 ID:imUrzV2d [1/1回発言]
お風呂に関しては新玉は箱蒸し風呂、そよ風はサウナ。
そよ風はたる湯があった。打たせ湯は露天風呂より外にあった。
新玉は立ち寄り湯だから知らないが、平日にそよ風へ泊まったら病気の方(お金に余裕のある人多し)ばかりだった。
16 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/07/19(火) 18:45:53 ID:NAtBAgUh [1/1回発言]
がん患者ですが、そよ風に三回行きました。
平日はやはりがんの人が多いです。 毎月一週間以上連泊するとか、お金持ちらしき人多いですね。
リピーターばかりでした。
17 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/07/19(火) 20:52:27 ID:M0SRT0Py [1/1回発言]
>14です。
そよ風はエステがありました。
夜にはDVD上映会(寅さんとかトラック野郎とか)があります。
新玉川より新しい分、設備は飾り気がありますよ。
湯治の方は16さんもおっしゃる通り金銭的に豊かな方が多くターゲットは富裕層と見受けられました。
ちなみにそよ風は熱海でも湯治施設を経営していています。
19 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/07/20(水) 00:08:25 ID:6svo8Tz9 [1/1回発言]
ぶなの森、いつの間にかHP更新されたのな・・・・・・居酒屋まであるやん・・・
http://www.tamagawaonsen.jp/index.html
>>18
そよ風は東京の医療会社、玉&新玉はご存じ湯瀬、
源泉もあの辺の土地も本来は国有だから湯瀬でなくても参入は可能。
ただ国立公園第一種地域で建築には規制解除が必要なため
そよ風は計画から開業まで10年以上の歳月を要してるけどな。
20 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/07/20(水) 00:48:34 ID:oFWoXsTN [1/1回発言]
そよ風は従業員教育が徹底してます。
社員駐車場から歩いて出勤してくるおねいちゃん、道ばたでも必ず挨拶。
掃除のおばちゃん、目が合うと挨拶。
やはりターゲットは金持ちがん患者でしょうか。
300万の保険外の治療したって言ってたおばちゃん居ました。
ANAの株買って飛行機代うかして遠方から通ってるおばちゃん居ました。
154 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/11/09(水) 00:07:15 ID:AcPt29Yg [1/1回発言]
新玉も病院みたいな感じはするよ。
廊下の雰囲気は病院そのものだし、宿の人は看護士のような格好だし。
部屋はいたって普通だが。
155 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/11/09(水) 00:14:07 ID:IN0zHIS4 [1/1回発言]
じゃ、ぶなでどうだ
156 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/11/09(水) 00:24:19 ID:OyMvlp7d [1/1回発言]
ぶなは医療会社の経営だからもっと病院っぽいぞ
http://logsoku.com/thread/that3.2ch.net/onsen/1120216850/
16 :名無しさん@いい湯だな:2010/09/25(土) 01:47:50 ID:oWiqAqFi0
毎年、何回か行くけど最近はそよ風ばかりなった、
玉川は従業員とか県営の駐車場の管理人の対応が悪いし、金払って嫌な思いしたくないのでそよ風にしています。
42 :名無しさん@いい湯だな:2010/11/04(木) 01:55:57 ID:u/yb/JEF0
何年か前に玉川温泉行ったけど従業員(デブ)が横柄な態度で最悪だった!
もう二度と行かねえ!
43 :名無しさん@いい湯だな:2010/11/04(木) 09:26:08 ID:a2Q87aBU0
旧玉は知らないけどそよ風は接客良かった
でも高いのと岩盤まで遠い
44 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2010/11/04(木) 10:19:10 ID:Mw3X9bQa0
新玉川も接客は良いよね
掃除のオッチャンもにこやかに挨拶してくる
586 :名無しさん@いい湯だな:2011/08/16(火) 00:11:58.87 ID:MDVLSAdf0
自分はそよ風何回か泊った後にこないだ初めて新玉泊ってみたら今回限りだなと思った
特に食事を比べてみてどうも…
http://unkar.org/r/onsen/1284875966
181 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2009/08/26(水) 00:02:30 ID:f8znYj1a
そよ風は建物も新しくて、手入れも行き届いて、清潔感がいい。
引湯の距離がちょっと遠いので、本館よりは「まろやか」?な感じ。
なによりも、ここと新玉は従業員の挨拶が気持ちいいし、
駐車場で嫌な思いをしなくていいw(県営の評判悪い管理人はまだいるのだろうか・・・)
http://unkar.org/r/onsen/1246053376
さすがです[ぶなの森玉川温泉 湯治館そよ風]
きくりんさん [入浴日: 2011年5月29日 / 2時間以内]
日曜日の夕方、日帰り入浴しました。ほとんど予備知識のないまま訪問しましたが、湯治舘というのに舘内は広くとってもきれい。更に浴室は、オ-ル木製の贅沢な造りです。
3つある内湯は、手前からジャグジ-付の50%ぬる湯、50%熱湯と源泉100%ぬる湯(38℃)のラインナップ。
透き通った緑湯に、細かい白い湯の花が舞っています。
浴感は、強酸性泉なので、体に傷があるとピリピリ痛みます。内湯の奥には露天風呂もありますが、囲われている為に解放感はありません。こちらも50%ぬる湯。10人位お客さんは来てましたが、広いのでゆっくりできましたよ。
玉川温泉入門編[ぶなの森玉川温泉 湯治館そよ風]
たこさん [入浴日: 2011年1月1日 / 2時間以内]
秋田・玉川温泉には3件の宿泊施設があります。こちらは新玉川温泉の隣にある施設、湯瀬ホテル系とは別の運営と思われます。
当日、新玉川温泉にチェックインした後雪道の中を散策しつつ立ち寄りしてみました。一般車両通行禁止区域の為か、冬の立ち寄り客は相当珍しいみたいです。
内装はどことなく本家を意識+一般客向けといった感じ。
浴槽棟に入りちょっと驚きました。脱衣所はかなり広く、浴室内も本家よりは狭いが、本家のように様々な浴槽が並び、幽玄な雰囲気さえ醸し出している。
難点は浴槽ごとに源泉割合の表記が無い為、内湯奥にある100%浴槽に何も知らず入るとびっくりすることでしょう。あと人工岩盤浴がありますが、なぜかかなりぬるかった。
本家と新玉にはない露天風呂があります。元旦の日差しを受けながらの雪見風呂はなかなかのもの、玉川毒水と言えども露天風呂の存在は素直に嬉しかったです。
またその要因は不明ですが、唯一中華スープのような白い湯ノ花が舞ってました。
冬季の訪問は何かと面倒ではありますが、全体的に見てレベルの高い宿だと思われます。今度玉川温泉訪問時はここに宿泊してみたいと思います。
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen009497/1.htm
上記の情報から判断すると
・居心地の良さ
ぶなの森玉川温泉湯治館そよ風 >> 新玉川温泉 >>>>>>>>>>>>>>>> 玉川温泉
・宿泊費
新玉川温泉 > ぶなの森玉川温泉湯治館そよ風 > 玉川温泉 旅館部 >> 玉川温泉 自炊部
・温泉の鮮度
玉川温泉は新玉川温泉・ぶなの森玉川温泉湯治館そよ風 より源泉に近いので、元々のお湯の鮮度は断然高いのですが、利用客が多過ぎて お湯がなまってしまっているのですね。従って、
飲泉場の温泉水の鮮度 : 玉川温泉 >>>>>> 新玉川温泉 >> ぶなの森玉川温泉湯治館そよ風
浴槽のお湯の鮮度 : 新玉川温泉 > 玉川温泉 > ぶなの森玉川温泉湯治館そよ風
後述する様に、癌やアトピーの場合は、鮮度の高い温泉水を少量づつ何十回にも分けて四六時中飲んでいないと治らないですから、玉川温泉に泊まるしかないでしょう。
水虫を治すなら 新玉川温泉 と ぶなの森玉川温泉湯治館そよ風 のどちらか。
それから、温泉マニアは 『ぶなの森玉川温泉湯治館そよ風』 に泊まるのが正解。
フツーの人は玉川温泉地区には近づかないのが賢明です。
まあ何れにしろ、100%源泉槽と岩盤浴だけは止めておいた方が良いです。
因みに源泉100%の浴槽は1990年代に出来たもので、それまでは50%位に薄めた湯だけだったのです。
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| || | || | |'|| || ゙||||゙ ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙ ゙ | |・- |- ,,,,,,|| || || ||||||
|||| ,,|||-''' | | :::::: ,.:::: | |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙ ,,,,,,,,,,, ::::: .:::'' ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. :: :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ::: .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
-=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|:::: ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|, ゙ ゙゙,-'''゙ ヽ-  ̄ ゙゙ | ,ノ゙
゙ヽ, ,,,, // ,ヽ .,,, ,||||||
||||i,, 1゙゙,,-ヽ,,,, ,/゙゙.. :ヽ, ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','- ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ// /||| リノ
||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖// /|リ
ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
ヾ|ヽ,゙ヽヽ,, ''|'''_ :::ソ/ /リ
| ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ / |
| \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ / |
| \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / |
_____________
_____________
5. 水虫が 3日で治る玉川温泉
玉川温泉で全快したとされる病気
脳腫・白内障・緑内障・虎眼・眼病諸病・鼻病・耳病・白血病・赤血病・口腔内病・食道病・気管肢病・
喘息・食道胃腸のポリープ・胃腸潰瘍・胃がん病・胆のう結石・腎臓結石・肺結核・心筋梗塞・狭心症・
心臓肥大症・心臓結滞・肺がん転移・糖尿病・蛋白腎臓炎・膀胱結石・乳がん・子宮筋腫癌・癌病転移症・
神経痛諸症状・関節炎・痔病・皮膚がん病・水虫・痛風・スモン病・注射ショック・四肢障害・
ロイマチス・高血圧・低血圧・台湾坊主・アルコール中毒症
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%B9%AF%E6%B2%BB%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E6%9B%B8
玉川温泉の皮膚病に対する効果
白癬症、ウイダール苔癬、慢性湿疹、腫症などをはじめ、いわゆる慢性の皮膚病に対してかなりの効果が期待できます。水虫も7〜10日間の湯治で完治した事例もあります。
http://www.tamagawa-onsen.jp/spa/recuperation.html
温泉湯治者の意見を聞くと特に乳がん・胃がんなどは回復改善がおおむね早く効果が出るようである。
胃腸潰瘍を全治させる流酸鉄など温泉の薬効成分にはニンニクにも含まれている有機酸性ヒ素があり肝臓の特効薬ともいわれております。
C型肝炎も湯治期間合計6ヶ月程で正常値になっている例もある。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E6%B8%A9%E6%B3%89%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86
41 : 名無しさん@いい湯だな: 03/11/30 00:02 ID:/xMlRhBH [1/1回発言]
私は一泊しただけなのに水虫が治ってしまった・・・・・・・
そんなに強力な温泉とは思わなかったよ。
49 : 名無しさん@いい湯だな: 03/11/30 21:13 ID:tGsrldJW [1/1回発言]
5回くらい行ったよん。 うちは夫婦は揃っては大ファン!
主人の水虫が二泊三日の間にみるみるよくなる。 あれだけの効果あるのはここだけです。
私は、髪がツルツル。お肌すべすべ。
470 : 名無しさん@いい湯だな: 04/09/12 15:37:34 ID:lSN1fyyv [1/1回発言]
玉川の温泉水は水虫に絶大な効果あるね。
テレビ見ながら洗面器等に入れた温泉水に足浸けておくだけ。
数日で菌に犯された皮膚がボロボロ剥けて、2週間もすればかなりツルツルの足になる。
265 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/09 15:41 ID:ru8YoY+s [1/1回発言]
漏れ玉川初心者で水虫持ちなんだが入るときの痛みってどのくらいなのだろうか?
このスレ読んでたらすげえ不安になっちゃったよ…
266 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/09 19:03 ID:doQfZnNc [1/1回発言]
>>265
最初は50%の湯船のお湯を桶で薄めて試してみて。
あとは源泉のお湯(水?)買ってかえって自宅治療。
267 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/09 22:31 ID:hBw4QTAP [1/1回発言]
>>265
水泡等がつぶれた状態ならその部分が湯に入る時に痛みますが、しばらくすれば痛みが消えます。傷口以外のかぶれはキンカンでなんとかなります。酸にやられたら、アルカリをつければ中和してなんとかなる訳です。
玉川にはキンカン必携!
268 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/10 01:04 ID:MpFqJliU [1/1回発言]
軟膏も必要、リドカイン入りので。
271 : 260: 04/06/14 00:54 ID:mSIM3GFp [1/1回発言]
>>265
温泉にはたいてい泉質や効能、入り方を書き記した張り紙がありますが、こと玉川
温泉の場合はそれをしっかり読んでから入浴した方がイイでしょう。
玉川温泉のお湯なんですが、これはもう、何と言うか”ホットレモン水”ですね。
なめると酸っぱくて、ほのかに甘ったるく、基本的に浴槽は源泉の50%希釈です。
中に一箇所源泉100%の湯船が有りますが、そこは各種の浴槽に入っ後、身体が酸性の湯にある程度慣れてから浸かる方が無難でしょう。
自分の場合、水虫はありませんが、代りにというかアレルギー体質でアトピー性皮膚炎による湿疹の傷口が首筋から背中にかけて有ります。その掻き壊した部分にPH1.2の強酸性のお湯がかかると確かにピリピリしみて痛みます。1分くらいが我慢の限界でした。そのつど真水でかけ湯し、また入り直すんですが、やはり1分くらいで痛みを堪えることが出来ず、とうとう諦めました。50%の湯なら何とも無いのですが・・…。
ちなみに4年前にも玉川温泉に行ったんですが、当時は源泉100%の湯に浸かっても特に痛みが酷かったという記憶は無りませんでした。この4年の間に症状が悪化したようです。
273 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/14 01:16 ID:h+o5At3W [1/1回発言]
Phが1変わるごとにイオン濃度が10倍になるんだったっけ?
274 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/14 01:25 ID:x74WCRfv [2/2回発言]
そう、10倍希釈なら
PH1.2 → PH2.2
にまで変わる
275 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/14 01:39 ID:2pF1ycPu [1/1回発言]
log2≒0.3 だから2倍希釈で0.3変わるよん。
最近の玉川源泉は pH1.1〜1.2 だから 50%浴槽は pH1.4〜1.5、
これなら塚原や蔵王、河原毛、那須湯本あたりと同程度の数字ですな。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
653 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/10/17(月) 11:59:46 ID:YneICEAH [1/2回発言]
昨日、箱根仙石原に行ってきた。ここは硫黄の濁り湯系温泉が多いが、酸性度はpH2.9とソレほど強酸性ではないけど。水虫持ちなので酸性湯ばかり検索してるよ。
来週は平湯を攻めてみる予定。。。
余談だが芦ノ湯温泉は硫黄臭+濁り湯だが、pH7以上の弱アルカリなんだな。
硫黄臭は即酸性という短絡なイメージだったので目鱗だたーよ。
日光湯元も6.0〜6.5なんだよね。ここにも水虫治療目的で行ってきたんだが後でこの事知ってチョト残念。。。
656 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/10/20(木) 23:03:25 ID:tIx9wdpV [1/1回発言]
>>653
水虫治すんなら箱根なんかじゃなく草津行けばいいのに。
あと平湯はそんなに白濁では無いし、平湯の中でも白濁なのはひらゆの森だけだよ。
日光湯元も中途半端なセレクトだな。
同じ栃木なら塩原新湯、塩原元湯、那須湯本だよ。
本気で直したいなら玉川温泉で3泊くらいしましょう。
657 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/10/21(金) 01:35:02 ID:cfBMuTvI [1/2回発言]
↑
あそこは様々な病気を抱えた人々が湯治に利用しているが、一つ確実に効くと言えるのは、水虫には間違いなく効果あり!
ということかな?
水虫には足湯だけでも十分だし。
665 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/10/23(日) 02:51:18 ID:9jIKin6E [1/1回発言]
玉川でも50%加水している方が長くつかれるでしょう。
強酸性は加水するぐらいがちょうどイイと思う。
構造は単に木枠が湯だまりの中にあるだけと思う。
一応中と外は区切られていて、中にお湯が導かれていてお湯の流れは中->外になっている。
玉川でもそうだけど、強酸性の温泉は木で作らないとすぐにぼろぼろになるから。
北海道の川湯温泉、共同浴場はコンクリート製なのですが、ボロボロになっている。建て替えるらいしいですけど。
738 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/24(金) 08:50:27 ID:3BsWDMH+ [1/1回発言]
強酸性って、いったい体のどこにいいんだ?
740 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/03/27(月) 08:51:34 ID:PsOMFKcq [1/1回発言]
わしゃ、肩こりに効くな
しんどくて、たまらなくなったら、寝台特急で秋田、青森あたりへ行く。
805 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/07/29(土) 12:59:04 ID:e81gqiMi [2/2回発言]
今年はいろんな強酸湯に入って慣れたとオモタがやっぱり効くね
肩凝りがなくなった
内科でもらう薬より効く
882 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/09/14(木) 17:53:19 ID:kgtXervU [1/1回発言]
玉川3泊4日行ってきました。 お客は少なめな印象でした。
入浴後しばらく体がぽかぽかしていい感じに眠くなるのが良かった。
足の痛みが治りました。凄い!
100%は痛くて10秒で出ましたw
乾燥肌で顔が荒れていたのを
50%のお湯を手に少し付けてから顔にあてるようにしたら赤ちゃんみたいなつるつるな肌になりました。
チクチクほかほかで最高でした!
また行きたいなぁ。
896 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/28(土) 23:56:06 ID:E8qWNllk [1/1回発言]
カンジダ性の皮膚炎も 強酸性の温泉で治癒するのですか?
899 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/10/31(火) 03:31:31 ID:4oMceqcg [1/2回発言]
>>896
釣りだろうが、真菌に効くはずないだろ!
カンジダは他人に感染するから、抗真菌薬を処方してもらい、治ってから行けよ。
それから、カンジダは性交相手の彼女や彼氏などがカンジダの可能性もあるから、パートナーも治さないと感染しあって繰り返すよ。
また、妊婦や免疫・体力落ちた女性は性交しなくてもカンジダになりやすいが、男性は決まって風俗。
904 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/11/07(火) 09:56:01 ID:hEuMbKM3 [1/1回発言]
草津行くとカンジダ治るよ!マジで!
私は体力が落ちたり風邪薬(PLとか)を飲んだりだけですぐカンジダになる。
草津はありがたい。行きたいよ〜。
逆に殺菌作用のない温泉は病気が移りそうでコワイ!
まぁ強酸党員には関係ない話ですね!
906 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/11/09(木) 23:14:28 ID:xWwSRA0y [1/1回発言]
>>904
カンジタって酸性で繁殖するはずではないのか?
強酸では死滅するのか?やっぱ水虫と同様なのか?
908 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/11/16(木) 21:09:28 ID:RZZhR0Mg [1/1回発言]
>>906
酸性で繁殖するの? でも治るよ!
一度目は熱い湯で、二度目はぬるかったけど治った!
今もカンジダっぽいから草津に行きたい。
彼女が臭かったら草津に連れていってみ!
いい臭いになる・・かも?
910 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/11/16(木) 23:08:50 ID:2uFCkO7Z [1/1回発言]
カンジタ臭から芳しい硫黄臭になる寸法でつね
草津だと、万年鉱が一番ピリピリくるよね。唯一強酸の仲間入り?
911 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/11/16(木) 23:32:36 ID:8/mubD56 [1/1回発言]
PHが急激に変わるのがいい効果になるのかも
912 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/11/17(金) 20:49:38 ID:kEo3DhuG [1/1回発言]
湯舟の中であそこの中を洗うのはやめて
914 : 名無しさん@いい湯だな: 2006/11/18(土) 07:43:38 ID:88enuDhi [1/1回発言]
てか強酸性はそういう意味で他の温泉より安心でしょ。
菌だのなんだの気にしだしたら強酸性以外の温泉なんて入れないよ。
だから安心して下さい。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1066229751/
203 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/26(土) 23:26:13.43 ID:UKzEN002O
いんきんたむしが治る温泉てあるかな?
122 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/18(土) 17:52:24.49 ID:l+vyWXLyO
俺のインキンタムシは草津の湯で治った。
両足とも股から膝までぐちゃぐちゃだったけど今ではサラサラ皮膚だよ!
123 :名無しさん@いい湯だな:2011/06/18(土) 22:01:58.41 ID:1uWle5CZ0
俺も爪水虫が草津で治った。
爪が感電したみたいなショックが走ってびっくらこいたよ。
その時は何だか判らんかった。草津の湯の中では細菌は生きれないのだ。
235 :名無しさん@いい湯だな:2012/07/28(土) 18:55:45.19 ID:fNSrub/h0
水虫なら万座2泊で完治。
139 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/02(金) 14:36:20.02 ID:ix0Toe7J0
脂漏性皮膚炎とか、の皮膚病、マラセチア菌とかのカビが顔にいるんだろうけど、
草津の酸性のお湯に顔をつければ、脂漏性皮膚炎とかは治りますか?
140 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/02(金) 14:52:43.37 ID:U4RjAcar0
>>139
治ります。
但し、炎症が悪化する様であれば即湯治療養を中断して、掛かりつけの皮膚科医に相談してください。
私の知人は脂漏性皮膚疾患でしたが、定期的に草津へ湯治に通っていたら、改善していました。
あと、もしあなたがペットを飼っているなら即皮膚科医に相談です。
141 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/02(金) 15:29:27.27 ID:ix0Toe7J0
>>140
ちなみにどこの源泉でしょうか?1番強い万代鉱がいいのかな?
142 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/02(金) 15:48:29.88 ID:U4RjAcar0
>>140
うむ。草津では万代鉱が一番酸度が強い。
因みに、以前一井が管理していた香草源泉が日本屈指の強酸性泉。
143 :名無しさん@いい湯だな:2011/12/02(金) 22:12:38.00 ID:ix0Toe7J0
>>142
昭和初期まで一井の別館があったところね。今でも、石にペンキで番号が書いて
あるんじゃなかったっけ?
温泉マニアとか秘湯好きな人は行ってるよね。
ちなみに、草津で1番、いい万代鉱の共同浴場ってどこでしょうか?
自分はこぶしの湯にしか入った事がない。まだ、ノーマルタイヤで平気ですかね?
204 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/26(土) 23:34:04.29 ID:acDfldaf0
酸性泉ならどこでも治るよ。
玉川温泉が一番効く
207 :名無しさん@いい湯だな:2012/05/27(日) 17:41:52.06 ID:IXexufQ+0
玉川温泉入った時チンコが痛かった。傷口が沁みる感じ。
他の温泉で感じた事ないから、俺が入った中では酸性度が高かったんだと思う。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284776775/
33 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 13:36:43.83 ID:ID7eb/j30 [3/6回発言]
一回ここの温泉行ったが皮膚が溶けたのかはわからないけどツルッツルになるのは間違いない
48 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 13:40:48.25 ID:o75l7sIX0 [1/1回発言]
1度行ったことあるよ。
現役の医師で癌を患ってる人もいた。
韓国から来てた癌患者もいたよ。
兎に角ヒリヒリして長くは入れないくらい酸度が強い。
水虫は完治した。
自分の場合は胃腸障害とかいろいろあったけど胃腸はよくなった。
喘息は治らなかったけど。
100 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 13:58:50.58 ID:qIXKh2ej0 [2/3回発言]
皮膚の疾患には効いたって話はよく聞くな。
101 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 13:59:13.97 ID:a2Hxhka70 [1/1回発言]
でもここ行くとバアちゃん元気になって帰ってくるんだよな。
不思議
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328242919/
別次元[新玉川温泉]
朴念仁@99さん [入浴日:2008年9月]
別次元です.5点以上つけたいのですが・・・
普通の温泉とは全く違います.
一緒に行った義母は足を引きずって歩いていたのがスタスタ歩き,
娘の湿疹も2回の入浴で軽快しました.
私自身,体中の小さな傷や湿疹は数日間ヒリヒリしていました.さすがに2泊3日では皆完治はしませんでしたが,強烈な印象を持ちました.
近くのビジターセンターの紹介では,マグマからの水蒸気に由来する極めて珍しい温泉だそうです.相撲で言えば双葉山的存在とでも言うのでしょうか.
決して入っていて楽しい温泉では無く,湯治目的の温泉だという事が良くわかりました.いつか半月くらい連泊したい!
http://onsen.nifty.com/cs/kuchikomi/onsen_255/list/aid_onsen007248/1.htm
164 : 列島縦断名無しさん: 02/09/30 00:54 ID:NyLvk9gO [3/4回発言]
私が玉川温泉に行った時は、一緒に行った父が、ものすごくセキしてたんだけど、
風呂からあがったら、セキぴったり止んでた。
(湯舟の蒸気を吸入したから?
マジで効くんだなぁ・・・って感心したよ。
風呂に入ったら、身体に手術後とかのある人が沢山いたね。
本当の湯治場なんだと思う。
http://logsoku.com/thread/ton.2ch.net/travel/1027988338/
夜、ある変化に気がつきました。
お肌がツルツル!
なんと固くなった足の裏までツルっとしてますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
大抵は美肌の湯と聞いても「まあ、毎日入る地元の人は効果あるかもね」という程度ですが、玉川温泉はハッキリ違いました。
美容皮膚科でケミカルピーリングというのがありますが、あれは酸で角質や表皮を溶かし、新しい皮膚の再生を促して肌をツルツルにする仕組です。
つまり全身ケミピーしてるようなもの・・・というかケミピーよりも酸が強いかも?^^;
http://obaa.jugem.jp/?eid=255
87 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/16 14:43 ID:qYkguztd [1/1回発言]
紅葉真っ盛りの玉川行ってきました。
湯船につかっていると、視線の先に四、五歳位の女の子が、
浴場内の柱の越し掛け部分でしなを作り肛門と性器をいじってたのが印象的でした。
微妙な色気があった気がします。
>源泉が湧き出ているところで外国人観光客がいましたが、彼らはその光景を見て驚きを隠しませんでしたね。
玉川の生き字引みたいな人の最後はそこに転落死だったとききました。
古牧温泉の方の最後のニュース見たとき死因は違えど通じる部分があるなと思いました。
けっこう有名人もお忍びで来てるそうですが、女優さんはブツブツできるのがネックのようです。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
抗癌剤で頭髪がなくなったご婦人も100%の源泉を頭に入浴ごとにすり込んで、1か月で黒髪がよみがえった例も多々報告されております。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/2010/10/blog-post_9081.html
|||||||||||||||''|||||||||||||゙|||||゙|||''|||||'゙||||゙||||||||||゙||||||||||||||||||||
|||||||||||||゙ || |||||||゙||' ||゙ ゙|| '||| ||| ゙|||||||゙ |||||||||||||||||||
|||||゙||||||゙ || ||||| || | || | |'|| || ゙||||゙ ||||||||||||||||||
|||| |||||__,,,|- ||| | '''|/| | | |\,,|''' ||| ,,,,,,||゙||| ||゙゙゙||||||
||||/|||゙ ,,,|,,|||--・''''゙゙ ゙ | |・- |- ,,,,,,|| || || ||||||
|||| ,,|||-''' | | :::::: ,.:::: | |'''|-| 丿||||
|||| ''' ゙ ,,,,,,,,,,, ::::: .:::'' ゙''- |||
| リ三,, - 'i': : : : :゙:'ヽ. :: :::'' ,, -'':゙:゙:゙゙:':'ヽ-,, 彡 |||
'ヽ, |': :(●): :| 'ヽ::: .::'.'/ |: :(●): :| ゙''-,,,,,:::||
-=-,,,丶|,,: :'''': :,,リ,-,,,|:::: ://.,,,,,,,|: : :''''' : リ/゙-ヾ 丿
゙・ ''゙゙, -・-゙'''''''''゙-=≡_丶 '''',ヾミミ゙゙''''__-'''_彡ヾ'''' /ソ
''|, ゙ ゙゙,-'''゙ ヽ-  ̄ ゙゙ | ,ノ゙
゙ヽ, ,,,, // ,ヽ .,,, ,||||||
||||i,, 1゙゙,,-ヽ,,,, ,/゙゙.. :ヽ, ..,,,,,゙゙゙リ /|||||||
|||||ヽ ゙'' |ヽ''・,,,','- ''''ヽ,,-''''゙ ,,,,:/.,,,./:リノ 丿||||||
:|| |||iゝ fリt^-'',',,・-..,┬,,,,...--・・,゙゙_ リ// /||| リノ
||||ゝ,,丶\::v || |:‖ -__w ヽリ゙リ゙|j:‖// /|リ
ヽヾゝ''ヽヽ::,, --v,‖ :リ,,リ,゙,,,,,::://ノ /リ
ヾ|ヽ,゙ヽヽ,, ''|'''_ :::ソ/ /リ
| ゙ヽ.\゙Vri ri | ‖iヾソノ / |
| \,゙' ,,゙''''''゙゙''''''゙゙/ / |
| \ ゙゙'''''゙゙'''''''゙ / |
_____________
_____________
6. 恐怖の玉川温泉 _ アトピーは治るけど顔がボコボコになっても平気?
105 :名無しさん@いい湯だな:2009/08/08(土) 18:28:04 ID:4khdZ5p3
玉川の湯って本当に効くの?
106 :名無しさん@いい湯だな[sage]:2009/08/08(土) 18:38:58 ID:4TsFEfMW
>>105
マジレス
先月の日本皮膚科学会東京支部会で、玉川温泉で皮膚炎が悪化した症例の発表があった
誰にでも効くわけじゃないみたいだな
日本医事新報の読者投稿で皮膚科医がアトピーにいいと語っていたのは須川温泉
http://unkar.org/r/onsen/1246053376
40 : 名無しさん@いい湯だな: 03/11/29 23:55 ID:nI3mqcme [1/1回発言]
俺もアトピーですが、入った後は、皮膚がボコッと陥没した感じになりますね。
ひじの内側でしたが、2〜3ヶ月でもとに戻りました。
43 : 名無しさん@いい湯だな : 03/11/30 01:15 ID:6VXI+5PW [1/1回発言]
私もアトピーなんですが、玉川に通えば治りますかね?
なんかアトピーにはよくないって声も聞けば、いいって声も聞くもので…。
まだ行ったことがないんですが行っていいものかどうかわかりません。
何回か行っている人教えて下さい。
45 : 37: 03/11/30 09:06 ID:nlQXrAgl [1/2回発言]
>>40
自分も全く同じです。
ただし、未だに治りませんが。
>>43
多分2週間くらい泊まって入り続ければ、湯治中一旦は悪化するものの
その後きれいな皮膚が出てくるんだと思う。
1日だけいっても悪化させるだけ。
でも、どうせ湯治するなら個人的には秋田の日景温泉がお勧め。
54 : 名無しさん@いい湯だな: 03/12/07 04:11 ID:3QGE33WD [1/1回発言]
>>45
40ですが、行ったのは10代後半だったので治癒力があったためだと思っています。
いまはもう、おっさんなので恐くてあんなことできません。
83 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/13 21:12 ID:nfOVCZfe [1/1回発言]
どこかの温泉で聞いたことがあるんだが(草津か後生掛か玉川か記憶無し)
医者に見放されたり、貧乏で医者にかかれなかったりした昔は温泉に背負われて運ばれて来るような病人がいたそうだ。 そういう人は温泉に入って何日か目に凄く病状が悪化して、(毒素がでるというのだそうだ)その状態から回復出来ずに死ぬが、運良く生き延びた人は、どんどん回復するのだそうだ。
毒をもって毒を制す、ってことなのね。
たしかどこかの温泉では、病院併設(相談ができる)って所があったよね。
64 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/08 13:40 ID:tV7c7Kt6 [1/1回発言]
アトピー治療のために行きましたがすごいの一言でした。
まず、50%に入りましたがその時点でアトピーが一番ひどい手が恐ろしく痒くなりました。
結局、源泉には手をつけずに入ったのですが、アトピーとは全く関係ない箇所まで痒くなったのでたまりませんでした。 何とか露天風呂と同じ成分の湯船の方に入ると痒みがとまりました。
これは、マジで返って悪化するんじゃないかって思いましたね。同じ湯船に入っていた、湯治客の話によると一旦悪化してからでないと治らないとのこと。 とはいえ信じがたいです。
66 : 名無しさん@いい湯だな: 04/01/08 16:43 ID:GPNEcvrB [1/1回発言]
>>64
玉川でアトピーに効くのは露天の湯の方らしいです。源泉が全然別になってる。
露天の湯の方は逆に、アルカリ性らしいです(でもなめると何か酸っぱいけど)
普通の源泉の方に入るとアトピーの人は地獄を見ます。
もっとも、表皮の真菌感染に伴うアトピー様皮膚炎には、普通の源泉が効くらしいですけど。
70 : 玉川温泉 露天の湯 ♪: 04/01/09 14:49 ID:hNFFb1de [1/2回発言]
>>66
そうそう露天の湯は 源泉が全然別なんだよね。
でもアルカリ性じゃなくて 何か酸っぱいっ’て書いてるとおり
泉質は 硫黄系の「酸性」だよ ・・・ペーハ2.0〜2.2
わりに酸性のキツイ と言われてる草津の湯がペーハ1.7〜〜2.2
くらいだから 露天の湯もけっこうキツイ酸性の部類に入るね。
アトピーなおるといいね♪
499 : 名無しさん@いい湯だな: 04/10/03 22:09:45 ID:2K0pP/I5 [1/1回発言]
玉川で皮膚病に効くのは、「露天の湯」の方らしいです。
源泉何%とかに入った後でも、露天の湯に浸かれば湯ただれも起こしにくくなるとか。
玉川の浴場に「露天の湯」の浴槽がありますので試してみては。
ただ一番効くのは源泉の近くにある本物の「露天の湯」です。
僕のアトピーはそこにトータル1時間くらい、浸かったり出たりを繰り返すと、3ヶ月くらいはきれいになってます。 お湯もほとんど痛くなく、入りやすいです。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
2009-07-18 17:07:37
秋田県にある玉川温泉は、私の知る限り最強の温泉です。
凄いのは、その酸性度。レモンの絞り汁よりはるかに酸っぱい!!!
水で10倍に薄めてもなお酸っぱい!!!!
100%源泉の湯船につかれば、体中のいたるところがピリピリとしみて来ます。
うっかり、髭を剃った顔をお湯で拭おうものなら、それこそ地獄の苦しみで悶絶すること請け合いです。
温泉そのものが大変強力で、うっかり長湯すると湯アタリも激しいですし、また大変刺激が強いので、肌の弱い方などは、100%源泉の湯船に入ることすら容易ではない場合もあります。
さらに、入浴客と話をすれば分かるのですが、結構多くの人が、ガンの手術後とか、重い皮膚病を患っているとか、深刻な話のオンパレードで変に同情して良いのか頑張って下さいと言って良いのか、そんなことを考えさせられてしまいます。
数々の伝説が玉川温泉にはありますが、玉川温泉について実際に自分が経験をしてその良さがわかると、そう言う伝説が生まれてくる理由が何となく分かる様な気がします。過大な期待は禁物ですし、中には玉川温泉を神格化してそれを利用して悪徳な商売を行なっているような業者も山のように存在します。玉川温泉や北投石の話には、こういう胡散臭い部分が多いので、敬遠されている方も多いのですが、私はそれが少し寂しい。また、玉川温泉のちゃんとした知識を持たずに、過小評価しているようなこともあり、それもまた寂しい現実です。個人の感想なので他人からとやかく言われる筋合いはないのかも知れませんが・・・。
私は、アトピー性皮膚炎をほぼ玉川温泉で完治しました。けれど、これを読んでアトピー性皮膚炎の方がすぐに玉川温泉に行くのは止めて下さい。恐らく、湯船に漬かって3秒経たずに「ギャー」と悲鳴をあげて飛び出す結果になると思います。そして以降、二度と玉川温泉には入れなくなってしまいます。
2009-07-19 09:49:42
秋田県の玉川温泉で私はアトピー性皮膚炎を治しました。といっても、かなり荒々しい方法なので、多くの人は決して真似をしてはいけません。また、私の場合は、ほぼ全身に湿疹が出ていたものの、発病からの期間が短く多くの方が悩んでおられるような深刻な事態にはなっていなかったこともあり、比較的簡単に治ったというのもありますので、重度のアトピーの方には参考にならないと思いますので、まず初めにお断りしておきます。
よく、アトピー性皮膚炎でない人が、ちょっと聞きかじった知識で、
「あれは掻いてしまうから、傷口がまた大きくなってさらに痒みが増すので、掻かなければ良くなるよ」
みたいなことを言いますが(私もアトピーになる前はその程度の認識でした)、実際になってみると、これも恐ろしく苦痛な病気です。
掻かなければ治る??!!、そんなの大嘘です。
確かに掻きすぎるのは止めなければなりませんが、あれは我慢できるものではありません。正直、痛みの方がまだマシ。多分、「掻かなければ良くなるよ」って言った当人は罪の意識はなくて、軽いアドバイスの気持ちかもしれませんが、アトピー性皮膚炎の患者にとってこれほど残酷な言葉はありません。私のアトピーはまだ、日常生活への深刻な影響は無い程度でしたので、騙し騙し、根本治療する訳でもなく、湿疹が酷くなれば医者に行って塗り薬(恐らくステロイド剤)をもらい、湿疹が治まれば薬を止めるを繰り返していました。
しかし、5年程前に、ちょうど仕事も忙しくなり、また職場がかわったりとストレスが重なり、一挙にアトピーが悪化しました。それまでは、小さな湿疹が関節の周りや皮膚の弱いところに出る程度でしたが、徐々にその面積が広がり、ほぼ全身に湿疹が出るような状況にまでなりました。ただ、頭部はオデコと首筋、頭髪の中にしか湿疹が出なかったので、顔は至って普通の状態のため、他人からはアトピーであることが気付かれないという良いのか悪いのか複雑な状況でした。
アトピーの悪化により、病院に再度訪問すると、さらに強い塗り薬が必要ということで、処方された薬を何の疑問もなく、塗り続けたのですが、以前のようには回復せず、それこそ、塗る度に効き目が弱くなって行くような感じになって行きました。
前は、朝に湿疹のある部分に塗っておけば、仕事が終わる頃まで、目立った痒みは起こらなかったのですが、徐々にその効き目の持続時間が短くなり、最後には、薬を塗っても痒みがおさまるのは30分程度で、その後はひたすら痒みを我慢し続けるのですが、ちょっとトイレに行ったときなど、少し掻き始めると、それこそ血まみれになるまで掻き毟らないと居られない状況に陥るようになってしまいました。
それでも、何とか日常生活に支障が出ないようにと薬を塗り続けていたのですが、ある晩、猛烈な痒みに襲われ掻くとまた血まみれ地獄なのでひたすら我慢、薬を全身に塗りたぐって、ひたすら睡魔が来るのを待ったのですが、ダメでした。気が付いた時は恍惚と全身を掻き毟っている自分がそこに居ました。この時、初めてアトピー性皮膚炎という病気の怖さを実感しました。
この頃になると、あまりにもの痒みで仕事にも集中できず、また夜も眠れず、日常生活にも深刻な影響が出始めておりました。病院をいくつか変えてみたものの、「アトピーは根本治療の難しい病気」とか、「薬の塗り方が悪いから治らない」とか、「掻き方の訓練法」だとか、「ステロイドは安全な薬」だとか、おおよそ、患者の気持ちなど何も理解していない、うわべだけの言葉を聞くにつれ、病院&医者&薬に対する不信感がピークに達しておりました。
このままでは、自分も深刻なアトピー患者になってしまう。正直、この段階まで私は自分の皮膚炎が単なる虫刺されやカブレ、汗疹の延長位にしか考えていなかった、もっと言えば、自分だけはアトピー性皮膚炎ではないとさえ思っていたのですが、大きな過ちを犯していることに背筋が寒くなりました。
まず、考えたこと。それは自分も立派なアトピー性皮膚炎の患者であること。そして、この苦痛な状態が一生涯続く状態はなんとしても回避したい。できれば、お金をかけずに治療したい。病院&医者には頼らない。特効薬はこの世に存在しない。悪徳業者に引っかからない。地道に例え5年、10年かかっても治してみせる。何かを極端に制限する方法はそれに見合った劇的な効果が期待できるときのみとする。そんなことでした。
それからは、ひたすら読書、インターネット検索の繰り返しでした。調べれば調べるほど、膨大な情報が溢れかえっていました。胡散臭い物も、バカにせず真剣に調べてみましたが、仕組みや成果など、宗教がかった飛躍が多く、理路整然とした部分が欠落したものが殆どで、またその法外な値段にも疑問な物ばかり、この病気の深刻さにつけこんだ輩の何と多いこと、悲しいのを通り越して怒りを感じました。
ただ、そうは言っても、やはりアトピー性皮膚炎は簡単には治らない病気。いくつかどうしても壁を越えられない状況が出てきたところで出会ったのが、秋田県の玉川温泉でした。きっかけは、私のワイシャツの襟に血がにじんでいる状況をみてアトピー性皮膚炎を察知した知り合いの人が、玉川温泉でアトピーを治したということを教えてくれたのでした。
温泉?
それまで、私もアトピーに効くと言ういくつかの温泉は行っていましたが、思ったほどの成果が出ておらず、半信半疑でした。けれど、玉川温泉は別格でした。強烈でした。
知人の説明によると、特に宿泊の必要もなし。日数も必要なし。1日2〜3回の入浴で、その日は日帰りしても良いとのこと。ただし、その入浴方法に耐えられるかどうか。問題はそこであるとのことでした。
「えっ、それだけ?」
あまりにもあっけない方法ですので、もったいぶらずに書きますが、それは、
「どんなに痛くても痒くても、じっとして3分〜5分、出来れば10分間100%源泉のお湯につかり続けること!」
ただそれだけです。別に熱くて入っていられないとかそう言う訳では有りません。シミルのです。それも劇的に。
この後、地獄と天国が待っていました。仮にアトピーの人がこれを読んで速攻、玉川温泉に行こうと思っても、もう少しお待ち下さい。私の玉川温泉の話を中途半端に聞いて玉川温泉でアトピーを治そうとして、かえって激化させて地獄を見た人もいますので・・・。
2009-07-19 18:24:47
玉川温泉でのアトピー治療(激痛)
玉川温泉につかるだけで、アトピーが治る!
こういうと、嘘だと思う人もいるかも知れませんが、私の場合は本当でした。知人に勧められてというか、あまり乗り気ではなかったのですが、ともかく、来てしまいました。知人の指示はこうでした。
「ともかくどんなに痛くても痒くても、ひたすらじっと我慢!。最低でも3分、できれば5分。最初なら10分で完璧なので、100%の源泉につかり続けろ!」
知人が言うには、肌の状態から見て、それこそ死ぬほど痛むが、最初の苦痛を通り過ぎると、そのうち、痛みが徐々に麻痺してきて、肌の弱くなっている部分が、真っ黒なカサブタに変わる。その状態になるまで、ひたすら我慢しろというものでした。そして、真っ黒なカサブタが形成されるに従い、徐々に痛みが治まり、同時に痒みも激減するという物でした。
散々、注意されたのが、一番マズイのが、入浴して僅かな時間だけで我慢できなくなり、浴槽を飛び出してしまうことで、この状態だと、肌に著しい刺激を受けた状態なので、その後猛烈な痒みが襲ってきて、それこそ全身を掻き毟り、2度と浴槽には入れなくなってしまうということでした。
数分間、激痛に耐えることが出来るか不安でしたが、あの四六時中襲ってくるやり場のない痒みが少しでも良くなるなら、我慢して挑戦してみようと決心しました。何度も、確認と注意を促されるので、余程のことなのだと覚悟は決めていたのですが、実際は想像を絶する激痛でした。
まず、始めに、100%源泉の位置を確認し、万が一、耐え切れなかった時にかぶるための白湯の位置を確認します。そして、もう一つ、露天の湯というのがあるので、重度な人はこのお湯も結構痛むそうですが、私の場合は、まだ大丈夫だったので、ここに飛び込めるように知人に待機して貰います。
いよいよ、挑戦が始まりました。
初めは、足から。まだシミません。それほど深くない湯船の中をゆっくり移動して、自分のポジションを確保します。そして大きく深呼吸して一挙に肩までつかります。別に潜る訳ではないので、深呼吸する必要はないのですが・・・。
あれっ・・・!何ともない?
あれほど、激痛、激痛と言われていた割りには何てことありません。拍子抜けとは正にこのことです。これなら、10分はおろか、30分でも大丈夫だ。そう思った矢先でした。
初めは何が起こったかわかりませんでした。ともかく股間が焼けるように熱くなって来たのです。そして首筋、肘、太ももの裏側と・・・。
全身の筋肉が一気に強張り、私は声にならないうめき声を挙げていました。あれ程、覚悟して何度も説明を受けて入った湯船ですが、思考判断を完全に失った私は思わず、湯船から飛び出そうとしました。
そのとき、ふと、誰かが私の肩を押さえて立ち上がれないようにしていたのです。小さな声で、ここで出てしまえば全てが元の木阿弥だってことを言っていたと思います。そしてどんなに痛くてもそれで死んだ人間は居ない。小さな子供だってみんな耐えている。
ハッと我に返りました。そうだ、私はこの痛みに耐えて、そしてアトピーを克服するためにここに来ているんだ。やるしかないんだ。
この間、どれほどの時間が経ったのかはわかりませんが、途方もない長い時間だったように感じました。本当は、恐らく5秒とか10秒だとかそんな時間だと思いますが・・・。
激痛は相変わらずですが、肩を押さえている人がてっきり私は知人だと思っていたのですが、少し余裕が出てきて顔をあげてみると、見ず知らずの老人2人でした。混乱する頭の中を整理して、ようやく状況が飲み込めて来ました。恐らくその老人たちは、玉川温泉の熟練で、私の体の状況をみて、湯船につかってまもなく飛び出してしまうことを予見して、あらかじめ私の横に陣取り、押さえる準備をしていたらしいのです。
彼らの術中にまんまとはまった訳ですが、それが幸いでした。あの時、肩を押さえられなければ、私は間違いなく、自分の意思で浴槽を飛び出していました。そして、恐らく、二度と玉川温泉を訪れることはなかったと思います。ほんと、首の皮一枚つながったと言いますか、どうにか、初めの試練は乗り越えられたようです。
次の試練はまたすぐにやってきました。痛いのは相変わらずですが、一部、どうしようもない痒みが襲ってきたのです。この激痛の湯船の中、掻くことはそれこそ自殺行為です。皮膚が丈夫な人ならまだしも、私の皮膚の状態では、恐らく耐えられないというのは明白でした。ひたすら我慢を続けました。何度も時計に目をやるのですが、腹が立つくらい時間はゆっくりしか流れません。そのうち、あまりの痛さと痒さで、こらえている自分の体が自然と震え出しました。
隣の老人たちが、もう少しで急にラクになる瞬間が来る。それまで耐えろというようなことを言っています。頭の中はともかくパニック状態でしたが、不思議と老人たちが話し掛けてくれたことにより、何とか正気を保つことが出来ました。そして、しばらく経ち、老人たちの言っていたことが本当に起こりました。
それまで痛みで強張っていた筋肉が緩み、滝のような汗が流れ出し、あの地獄のような痛みと痒みが、嘘のように軽くなって行きました。無論、まだシミますし、痒みもありますが、普通に何とか我慢できるレベルです。時計を見ると4分位経過していました。
隣の老人たちは、もう大丈夫と言ってそのまま、打たせ湯の方に行ってしまいました。そのまま、10分私は入り続けました。湯船から出るとき、私は自分の身体を見てビックリしました。肘の内側や手首など、湿疹が出ていた部分が、殆ど、真っ黒なカサブタになってしまっているのです。
いままで、アトピーに良く効くという温泉はいくつか行っていましたが、これほど、劇的な変化のある温泉は初めてでした。湯船から出た私を見て、先ほどの老人たちが、よく我慢したと褒めてくれましたが、この歳になって褒められてもと変な気分になってしまいました。
老人たちは、そのまま白湯で流さずに出るのがベストだけど、あとで炎症を起こしてもいけないから、露天の湯に入った方が良いと言われ、知人もそうした方が良いとのことでしたので、ゆっくりと今度は落ち着いて露天の湯につかりました。その後、サウナ、頭浸浴と入り、最後はまた露天の湯に入り上がりました。その間もどんどんカサブタが成長する感じで、体の至る所がカサブタで覆われてしまいました。
様々な出来事が、それこを怒涛のように襲ってきて、私は興奮冷めやらぬという状況でしたが、段々と冷静になってきて、あの二人の老人に、お礼を言っていないことに気が付きました。慌てて浴室や更衣室を探しましたが後の祭り、結局見付からず、お礼を言えず終いでした。
そのうち、何回か玉川温泉に行って分かったのですが、ここには『玉川温泉博士』が何人もおり、様々な病気を克服した自分の経験や、人から聞いた話を元に色々アドバイスしてくれるお節介というか、有り難い方々が沢山いるようなのです。本人の話なので、事実かどうかは分かりませんが、
慢性の高血圧が2週間の湯治で治ったとか、
何回も来ている内に、結石が溶けて流れ出たとか、果ては
医者から助からないと言われた程のガンが2ヶ月の湯治で影も形も無くなったとか・・・。
無論、医学は重視しなければなりませんが、玉川温泉に来て、自分もその凄さを経験してみて分かったのですが、ガンが無くなるなんて他の温泉では考えられませんが、もしかしたら玉川温泉なら本当に、そういう奇跡が起こるかもしれないと、半信半疑ながら思えるようになりました。
入浴している人たちが皆親切なのも、本当に皆が玉川温泉を愛していて、その効能を信じているからなのだと理解できました。また、自分が玉川温泉の先人たちから受けた恩恵を後輩たちに引き継いで行きたい。そんな思いもあるのかも知れません。たかが温泉かも知れませんが、実際に玉川温泉に触れ、そこに集う人々と触れ合うと、玉川温泉自体の効能だけでなく、信じる力と信じるが故に起こる奇跡が、玉川温泉の本当の姿なのではないのかと自然に思えるようになるのです。
全身の至る所にカサブタが出来た私は、そのまま動くとまだカサブタが安定せず剥がれて来たりするので、車で一休みする事にしたのですが、初めはさして眠くなかったので、恐ろしい睡魔が突如として襲ってきました。本当に恐ろしい睡魔で、睡眠薬でも飲んだのかっていう位の勢いで眠りに落ちてしまいました。この時の眠りの深さは、恐らく人生で1、2を争う爆睡だったと思います(決して大げさでないです・・・)。2時間程して目が覚めたのですが、これほど気持ちの良い睡眠はそうそうあるものではありません。知人に言わせると、これも玉川温泉特有の効果で、その睡眠の間に体の機能が回復していくとのことでした。
この全身に出来たカサブタのおかげで、痒くてたまらなかった状態が嘘のように軽減し、知人が言うにはこのカサブタが自然に剥げれば、その部分は強い皮膚となって再生するとのことでした。その間、痒みが出た場合は、先ほどお土産屋で買った湯花入り軟膏を塗ればいいとアドバイスをもらいました。
自宅に帰り、早速、少し痒い部分があるので、湯花入り軟膏を塗ったのですが、確かに痒みが良く治まります。しかし、問題発生。臭いんです。硫黄独特の臭いが思い切りする。周りの人から白い目で見られようと、私はこの軟膏を使い続けました。
こうして、自宅で2週間位経過して、ほぼカサブタは綺麗になくなりました。全身に広がっていた湿疹は耳の後ろと両脇の一部、股間の一部を残しほぼ退散していました。あれ程酷かった痒みが、殆ど消失しました。たった一度の入浴で、確かに激烈でしたが、毎日あの苦痛を思えば、一度の痛みに耐えた代償は大きなお釣りとなって返ってきました。全身の苦痛な痒みの8〜9割が消失したような感じで、それまでに比べれば天国でした。
あまりの嬉しさに、その後何度も玉川温泉には通いました。その度に色々な部分がカサブタになり、綺麗になって行くのですが、一度コツをつかんでしまうと、痛みに耐えることもそれほど苦ではなくなるようになります。もっともかなり湿疹が小さくなっているのでシミる部分が少ないということもあるのですが・・・。
ある時には、完全に全身から湿疹部分が無くなるまでになりましたが、翌年の夏にまた一部が湿疹になるなどし、また玉川温泉に入ってカサブタにするということを繰り返しました。この過程で分かったのは、皮膚は見た目では分からなくても弱ってしまっている時があり、そう言う部分がちょっとした刺激を受けると湿疹になりやすい、また湿疹は体の外からだけでなく、中からも起こってくるということでした。
1回目の入浴で8〜9割位の改善を一気に体験し、それまで一進一退だった状況が、一挙に全治の可能性が見える段階までこれたことが、アトピー性皮膚炎を治して行く過程で改めて重要な要素だったと私は考えます。荒療法ですが、強酸性のお湯で一挙に悪くなっている皮膚組織を改善させて、活力を取り戻すことで、残りの1〜2割の本当に悪い部分の状態を良く観察できるようになり、また、掻き毟る衝動も押さえられるようになり、食事の改善や入浴方法、発汗の処理や皮膚消毒の有効活用など、様々な有効な手段が打てたことも改善には大きな効果があったと思います。そして何より、また酷くなったら玉川温泉に行けば良いんだという安心感が、色々な治療法を試す勇気の元にもなりました。
さて、ここまで書いていて、仮にこの文章をアトピー性皮膚炎の方が読んだら、ステロイド剤はどうしていた?と必ずお聞きになりたいと思います。私は、医者に頼らないと決めたその日からステロイド剤は一切使いませんでした。
なお、あくまでこれは、私の経験談であって、他の方にこの方法が有効であるかいうと必ずしもそうでない場合もあります。私は、アトピー性皮膚炎になって、ステロイド剤を使用し始めてそれほど年月が経過していなかったので、このような方法が使えたと自分では考えておりますが、仮に長期のステロイド剤を使用してきた重度のアトピー性皮膚炎の方が同じ方法をとることは、極めて危険だと思われます。
また、湿疹が極度に悪化しているような場合なども、酷い炎症につながり、それこそ感染症を引き起こしたりとすることもありますので、お勧めしません。
玉川温泉からさほど遠くないところに、志張温泉というところがあり、玉川温泉の自称博士たちが、皮膚病の酷い人は、まず、志張温泉でとりあえず、玉川温泉の湯に耐えられるまで時間をかけて湯治した上で、玉川温泉の源泉に挑戦すれば良いというようなことをアドバイスされたこともありますので参考にして下さい。
2009-07-20 19:56:12
繰り返すアトピーと岩盤浴
玉川温泉の荒療法でアトピーは劇的な改善が出来て、それ以降、あまり気にすることが無かったのですが、翌年の夏になると、また一部、湿疹が出始めて、ナカナカ治りません。再度、玉川温泉を訪問することとなりました。
「玉川温泉行きたい病」
アトピー性皮膚炎は、基本的に1回目の入浴で、ほぼ完治に近い状態になっているので、このまま、普通の軟膏などを使っていれば、そのままでも全く問題無かったような気がしますが、玉川温泉に行く楽しみもあって、ちょっと湿疹が出ると行ってはまた黒いカサブタを作り良くなるを繰り返していました。繰り返すといっても半年〜1年位のスパンですので、まったく気にならない状態でした。
何回位玉川温泉通いを繰り返したかは分かりませんが、今では首筋にほんの小さな湿疹が時たま出る程度ですので、知らない人に、昔アトピー性皮膚炎が全身に出ていたと言っても信じて貰えません。アトピー性皮膚炎はその掛かっていた年数によって、治療の難易度が変わると言われ、一般にステロイド使用歴の長いほど、治療に時間が掛かると言われています。
私が、玉川温泉の荒療法がアトピー重傷者には適さないというのは、私のように、一回でほぼ皮膚が綺麗に再生するような場合は良いですが、一回で皮膚が再生出来なかった場合に、その人の状況がどうなるか、非常に良くない状況になると容易に想像できたからです。
なお、ステロイド使用歴の長い人に説明するまでも無いと思いますが、いきなりステロイド剤を使うのを止めるとそれこそ、外出するのもままならないような、皮膚の状態になるようなので、注意が必要です。ちなみに私の場合は、断続的に4〜5年位の使用歴でした。ただし、私と同じ位のステロイド使用暦だからって、安易に玉川温泉で治療すれば良いと考えるのは危険ですので、自己責任での判断をお願い致します。
http://ameblo.jp/k-kichi/theme5-10014264727.html#main
2012-05-06 17:16:37
アトピー再発 「湿疹が飛び火するように広がる」
今年の初め頃から、何故かアトピーが急激に復活して来ておりました。仕事のプレッシャーの影響か、はたまた何らかの環境要因かは分かりませんが、何故か右足のスネから湿疹が飛び火するように拡大、背中から肘の内側、、額にも炎症が出始めて、寝不足状態となり、それが悪循環になってさらにアトピーを悪化させるような状況となりました。
ここしばらくは、仕事も忙しく、何とか玉川温泉の軟膏で凌いできましたが、流石に我慢の限界に来ており、思い切ってゴールデンウイークの連休を使い玉川温泉までミニ湯治に行って来ました。
以前は、ステロイド剤を使って必至に痒みを押えていましたが、いくらステロイド剤を使っても良くならないことを悟った今は、ステロイド剤とは完全に縁を切っています。なので、医者にも基本的には頼らないのですが、一応、診断だけはしてもらうようにします。血液検査などを行い、そして何らか他の皮膚病の疑いが無いかなどを見てもらいます。白癬菌やダニなどによる皮膚病の場合は、きちんとした治療法が確立されていますので、そういうものなら病院で治療するのが手っ取り早いですので、そういう自己診断による誤診を防ぐ意味で、一応医者には行くようにするのが大切です。
私の場合は、今回の診断結果もアトピー性皮膚炎とのことで、また自己治療に専念することにしました。
基本は皮膚を清潔にするために、毎晩、しっかり風呂に入ることです。そして痒みが酷い時には玉川温泉の軟膏を使います。軟膏は湯花5%のものと18%のものがありますが、私は顔などには5%の物を使い、その他の部分には18%の物をできるだけ薄く塗るようにしています。
けれど、これは対処療法のようなもので、実際に多少改善はされるものの、根本的に良くなる気配は一向に見えません。また、軟膏を塗るとそれ自体が今度はカブレの原因になる時もあります。アトピーは皮膚が乾燥すると痒みが増すので、保湿剤を使う人もいますが、これは私はあまりオススメではありません。なぜなら、普通の人は保湿剤等も使わずとも健康な肌の状態を維持できる訳ですから、保湿剤を下手に使うことで、皮膚の機能低下を招く恐れがあります。
玉川温泉の予約をします。今回は、3泊4日のプチ湯治としました。宿泊代も結構掛りますし、以前の経験から、3泊4日の湯治をすることでかなりの改善が見込めると判断しました。連休目前なので既に満室かと思いましたが、予想外にトイレ無しの部屋ですが予約が3泊とも取れました。仮に予約が取れなくても、近くの旅館などを宿泊の拠点にしてそこから玉川温泉に通うという方法もあります。
玉川温泉の特徴は今までも散々書いていますので、ここではサラッとおさらい程度ですが、秋田県にある日本最強の酸性度(ph1.2)を誇る温泉になります。あまりの強いお湯のため、癌も消えてなくなるという噂もあり、多くの湯治客が最後の望みで玉川温泉を訪れます。酸の種類が一般的な硫酸ではなく塩酸が主成分であり、これによって、皮膚病などでは死ぬほど沁みますが、湿疹の箇所などが酸で溶かされ、逆に身体が酸に溶かされてはなるものかと、急激に防衛を働かせるためか、湿疹がカサブタとなり、これにより、皮膚の弱い部分が改善されアトピー性皮膚炎が治療されます。
長年、ステロイド剤で肌がボロボロになっている人には、おそらく耐えられない痛みなので、そういう場合は玉川温泉で治療を始める前段階で、温泉が沁みない程度の肌の強度までの回復を行うことを目的に、別の温泉などで事前湯治が必要な場合もあります。
また、玉川温泉での湯治は入浴方法や合間の過ごし方などによってもさらなる治療効果が期待でき、岩盤浴や飲泉も適宜行う必要が有ります。食事も大切で、良好な結果を出す為にはともかく、沢山食べることを推奨します。特にビタミン類が沢山とれる果物を一生懸命食べるようにします。
玉川温泉はノンビリ楽しんで行く温泉では決してないということは、よく肝に銘じる必要があります。本当に、玉川温泉への湯治はある意味、そこへ入院治療へ行くという位の心構えが必要です。お湯はそれ位身体に沁みて負担になります。下手に湯治すると、それこそ湯当りを起こし、反って状況を悪化させます。キチンとした知識をもって湯治に望む必要があります。
さて、玉川温泉に行くまでにしておくべきことがあります。まず、少しでも身体の傷を治すようにします。そうでないと、ともかく死ぬほど沁みます。沁みて温泉に入れない=アトピーの治療が出来ないという事態になり兼ねません。痒くてもひたすら我慢。特に股間のような部分は沁み出すと人間の普通の精神での我慢の限界をアッサリ超えますので、注意が必要です。普段、風呂に入っても沁みないくらいの状態には最低限しておかないと、どんなに忍耐強い人でも温泉に入ることが出来なくなります。
風呂に入っても沁みない状態にまでなれば、今度は体調を整えることです。玉川温泉は強力な温泉なので体調が不調であれば、温泉に入ることで酷い湯当りを起してしまいます。実際に風呂場では無理して入って倒れた人や気分が悪くなって嘔吐している人など見ることがあります。それ位、強力な温泉だと肝に銘じておく必要があります。
短期集中の治療の場合には、湯当りは大敵です。1日、2日ほど大人しくしていれば湯当りは治りますが、そうなると短期集中の場合は、殆ど風呂に入れなくなってしまいなんの意味もないことになってしまいます。皮膚は大丈夫でも湯当りで具合が悪くて風呂に入れなければ本末転倒です。栄養価の高いものをしっかり食べて体調を整えて置きます。
玉川温泉へはいくつかのものを持参する必要があります。
ビタミン剤などのサプリメント:普段、サプリメントを飲まない人も、短期集中で利用してみることをオススメします。湯治の効果と合わさって非常に有効な場合があります。
バスタオル:タオルは宿泊で付いてきますが、バスタオルは自前で用意していく必要があります。汗などを素早く拭く上で必須アイテムです。
玉川温泉の煉り湯花:カサブタ状になった皮膚が痒くなるときに塗るので必須です。ただし、玉川温泉の売店でも入手できます。
さて、いよいよ本番です。玉川温泉への3泊4日の湯治へと出発します。
http://ameblo.jp/k-kichi/theme1-10014264727.html#main
アトピーは体内に蓄積された重金属や有害化学物質が原因なので、入湯は対症療法にしかならないんですね。 再発するのは当然です。重金属や有害化学物質を体外に排出するには温泉水を飲み続けるしか方法はないでしょう。 従って、玉川温泉に入って苦しみに耐えカサブタだらけになる必要も無いんですけどね。
しかし、肌がボコボコになって元に戻らなかったらどうする気なのかな?
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
. | ● |
l , , , ● l おい、おまいら
` 、 (__人__丿 、、、 / やる気あんのか?
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
/, |
(_/ | |
, ヽ、_) ∩
l |\ ノ |
. | ヘ |`ヽ二 ノ
. | / \ /
`ー‐' `ー‐'
____________
____________
7. 玉川温泉の達人はみんなカルト信者
1) 世界の奇跡 玉川温泉
玉川温泉が癌との関係を特に注目されるようになったのは、鹿角市にて鹿角タイムズ社を経営していた阿部真平が1974年に出版した「世界の奇跡玉川温泉」以降だそうです:
阿部真平はその著書を通じて温泉への入り方、ガンや糖尿病などあらゆる難病が温泉を飲むことによって治癒していった湯治客の体験などを紹介している。本は昭和47年に第1刷が発行されて以来、現在まで41刷と増刷を繰り返している隠れたベストセラーとなっている。
阿部真平は昭和61年5月4日、98℃の玉川温泉の源泉「大噴」に転落して全身火傷を負い、その翌日に亡くなった。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/2010/10/blog-post_24.html
http://www.kennichi.com/culture97/c961206b.htm
http://www.chs9.com/cgi-bin/chs9/siteup.cgi?category=4&page=3
http://ameblo.jp/k-kichi/entry-10366889442.html
玉川温泉が有名になったのは、阿部真平さんの功績が大きい。
阿部真平さんは、八幡平のふもとの出身で、自分の病気が重くなったとき、手術をするのが大嫌いのため、医者から逃れて、玉川温泉で治療した経験の持ち主である。
健康を取り戻し、慶応義塾大学の藤波剛一教授から指導を受けながら、ボランティアとして玉川温泉の湯治客に、正しい温泉療法を紹介した。 その指導で治った人は、玉川の名物(温泉の主)といって感謝した。 私は今でも慕っている。
阿部さんは独特の指導の仕方で、「親切、笑い、厳しさ」がモットーだった。
私も指導を受けた一人なので、その時のことをお話します。
朝早く起こされて、暗闇の千人風呂へ行ってみると、もう5、6人の男女が入浴していた。この人たちは病状が重く、小児麻痺、消化器のがん、全身が赤く腫れた皮膚病の人などで、阿部さんはその一人一人に声をかけ、指導をしていた。
玉川温泉の湯は、本当は酸性が強く、皮膚に発疹が出て痛い、大体の患者は逃げ出すのだったが、阿部さんは、それを上手に笑いで指導したので、全員、痛さを忘れて入湯していた。
http://www.organic-mikishi.jp/homepege9/981_990waraitokokoronochiyuryoku-9/988.html
因みに、 玉川温泉の源泉100%のお湯は1992年(平成4年)に誕生した。それまでは源泉に沢水を入れて希釈した、源泉50%のお湯のみであった。
阿部眞平氏は1986年に亡くなられたので、源泉100%のお湯の存在も知らず、入浴もされていない。
玉川温泉特有のブツブツ肌の湿疹も、チリチリ・ヒリヒリの痛みも、刺激の強度も当時とは比較にならない訳である。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%B9%AF%E6%B2%BB%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E6%9B%B8
私が日本酒で肺結核を治した経験は、前の話のように勇ましい。 しかし、腸のがんでは、その経験を生かすことが出来なかった。 そのとき、ふと、手術した病院で、付き添い看護婦さんが洩らした言葉を思い出した。
「玉川温泉なら治るかも知れない。けれど、あそこは恐ろしいところだから」
という言葉であった。 この話を医者に相談したところ、否定されてしまった。この時、人に頼ってばかりではいけない。今度はひとりで立ち上がろうと、自分のこころにいい聞かせたのである。 そのため、周囲に独断で玉川温泉へ向かった。その温泉は秋田県の八幡平の中腹にある。
温泉のホテルは満員だった。バス停で、ふと不思議な一団を発見した。 藁(わら)で作った茣蓙(ござ)を小脇にかかえ、行列を作っている。 私は、その一団の後につづいて歩いた。暫くゆくと強い流黄臭が鼻をついた。源泉である。そこで人々は茣蓙を敷いて寝始めた。更に上へ行くと、流黄の噴出が激しく出ている「岩盤」へ出た。 人は茣蓙の上で寝ている。私はこの人たちに聞いてみた。
「ここでがんでも治るのですか?」
答えは皆さん一様に治るという。 私はこの時、決心した。この明るい答えに感動した。
あれから20年、S字結腸がんは全快した。
http://www.organic-mikishi.jp/homepege9/961_970waraitokokoronochiyuryoku-7/966.html
私のS字結腸のがんは、手術したあと、辛い後遺症が続いていた。山ほどもある薬を飲んでも、それは改善されないので、次々、他の健康食品など、手あたり次第に飲んでみたのであるが全然効果が現れなかった。
そんな時、その温泉ならばあなたのがんに効くかも知れないと、入院の時話してくれた、付き添いの女性の言葉がふと頭を横切ったのである。 私は最後の手段として、玉川温泉に行ってみることにした。 がんに温泉が良いなんて医者は勿論、周囲の人は頭から否定していた。
行ってみると玉川温泉は、何もかも古びた温泉だった。(20年前のことです)
千人風呂といわれる温泉の他、岩盤と称する野天の治療場があった。 そこで治療している人たちに、この温泉は本当に効くのか、と聞いてみた。人々は、異口同音に「効くこと間違いなし」といった。いささかも疑いのない口調である。
この雰囲気が良かった。私はこの人たちの肯定的考えに衝撃を受けた。このこころこそ、病を治すのに必要な考え方ではないか、と思ったのだ。 私は即座に玉川温泉に逗留することにしたのだった。
結果として、20年たった今でも、再発しない。15年経った頃、手術した主治医に診察を受けた時、「まだ生きていたのか」と吃驚されたほどであった。
秘湯と言われる玉川温泉の特徴は、アメリカのカズンズ氏とかサイモントン博士の切り開いた、前代未聞の治療法「笑いの治療法」と同類の「笑いに溢れた温泉」だった。
ここは不思議な治し方をする。茣蓙(ござ)を抱えて黙々と岩盤へ行くのだが、火山の噴火口跡の大地に寝そべって治す。そして人々は、「治った経験話」症状好転の話を夢中になって話す。老若男女が、全て自分は治ると思っている。話題の中に入らず、黙々と寝ている人だって、起き上がったときは明るい表情である。これはどうしてなのかといえば、病気が良くなった経験者が沢山いて、治った経過を詳しく語る。それが人々のこころに伝わるのである。
玉川温泉は効くといわれる理由がさまざまあった。
一つは日本で2番目に多いラジウム含有量、その塊である天然記念物の北投石、鉄製品を数週間で溶かしてしまう強酸性の成分、空を覆うマイナスイオン、飲泉を飲む療法等いろいろある。それらよりもっと凄いが、同病者の経験とコミュニケーションである。そのコミュニケーションこそ、患者にもっとも必要なものだが、日本の病院にはそれがない。
玉川温泉の前でバスを降りると、目の前に千人風呂がある。浴槽や天井は太い檜材で作られていた。湯気のなかでは、男女混浴(20年前)で、肌が触れ合うばかりの混雑ぶりだった。
ほとんどの客の顔が明るい、秘湯を信じきっているのである。
中には、滝のように流れ来る湯を頭から浴びている客がいるが、神妙というか、無念無想のようである。
隅の箱型の蒸風呂では 、首だけだして箱の中で蒸気に打たれるている。
浴槽に浸って、これらの人達を見ていると、それぞれが声をあげ「治せ」「治そう」と無言の叫びをあげているような思いに駆られた。 これじゃ、この雰囲気におされて、病気は治るな、と感じる。
浴槽は泉質によって幾槽もあった。このいくつかの槽の中で、人々は親しくなっていく。お互いの病状を話し、助言したり、励ましたり、湯から出るときには、話だけで何となく元気になるのであった。
http://www.organic-mikishi.jp/homepege9/981_990waraitokokoronochiyuryoku-9/984.html
私は病院で或る温泉の噂を聞いていた。その為に、秋田の八幡平に行くことにした。
「ガンにとても良い温泉があるが、それは大変な温泉で、その噴出するガスに当
たれば、鳥は空から落ち、獣は頓死する恐ろしい所だそうだ」
この話を聞き、私には死神と対決するには地獄谷というその場所こそ、最適の地のように思えたのだ。
場所は東北本線で盛岡へ行き、(今は新幹線「こまち」で乗り換えなしで行ける)
秋田行きに乗り替える。そして田沢湖で降りる。そこから急行バスに乗る。
バスは一時間半で玉川温泉に到着する。
玉川温泉行きは、地獄谷にふさわしい8月15日に決めた。
その8月15日の午後、私は田沢湖駅に降り立った。冬はスキー客で賑わう田沢湖だが、淋しい町だった。バスの発着所は誰も居なく、バス停の空き地に無数の赤トンボが、群がって飛んでいた。ここはもう秋だ、何だか、自分の現在の状況のようだ。バスは八幡平行きの最終便であったが、登山服姿の客で満員だった。
バスは暫く町中を走ったが、やがて玉川の川沿いを山奥へ向かった。
私は売店で買った酒(さすが秋田の名酒がづらりと並んでいた)を壜のまま、ちびりちびりとやった。バスの観光用テープから、正調、生保内(おぼない)節が流れてきたので、東北の趣きが盛り上がる。
つぎに玉川部落に差し掛かる。玉川といえば、毒水といわれ、魚が棲まない川の筈、そのほとりで、江戸時代から住んでいる人たちはさぞかし貧しい生活と思われる。家並みを眺めていたら、長野の山中の生活を思い出した。(ここは現在玉川ダムの底に眠っている)
後から知った話だが昔、旅人をもてなすのに何もないので、娘の身体でもてなしたという。ありそうな話である。 さてバスは登り坂になった。五十曲がりという難所である。
猛烈な硫黄臭が車内に広がった。放送で玉川温泉が近いという。右手の谷間に白煙が上がっていた。バスはその白煙を目指して駆け下りて行く。バス停はホテルの前だった。板張りの大きい建物、それがホテルである。
宿泊を申し込む。答えは「満員です」だった。それではキャンセル待ちはどうかと聞けば、あのとおりですという。そこのロビーには、沢山の客がキャンセルを待っていたのだ。聞きしにまさる大繁盛だった。 帰るにしても、バスはもう無いという。今夜どうするか、売店の椅子に座り、外を眺めていたら、奇妙な人の列が路を歩いてゆく、みんな茣蓙(ゴザ)を抱えていた。
人々は山の中に入って行った。何だろう、私はその列を追った。人々の行く先には白煙が上がっていた。バスから見えた煙だった。それは温泉の源泉で「大墳湯」といわれる所、激しく噴き出すので、もうもうと蒸気を吹きあげていたのだ。その周りで寝ている人達がいる。しかし列はさらに奥へ向かう。
奥には崩れた山肌が現れ、沢山の穴から、激しい勢いでガスが噴出していた。 地獄谷だった。
手前に10平方メートル程の平らな岩肌があって、それが岩盤である。岩に触ると、火傷するほど熱い、人々はその岩盤の上で、ゴザを敷き、てんでに寝転がっていた。寝ている人々の顔は汗だらけだった。
ここが話題の、灼熱の治療場であった。時間がくると一団が帰る。すると別の一団が来る。こうして早朝から深夜まで人が絶えない。見ていると、老若男女いろいろ、苦行ではなく、楽しんでいる様子。聞けば、皆、ここは身体によい、と一様に笑顔で答えていた。 もっと観察してみたい、と私は深夜まで立ち尽くした。この日は結局野宿となった。 熱くない岩を探して、もたれかかり、眼を閉じた。
玉川温泉の源泉の近くは 吹き上がる湯の音がごうごうと響いて、岩壁では、沢山の穴から高温のガス蒸気が噴出して凄まじい。夜はこの青白い光が錯綜して、恐ろしい地獄の光景であった。その上、死神の挨拶なのか、ひと時、突風が吹き荒れた。これでは眠れない。
その時、空が急に強烈な光を発した。赤い流れ星だった。その一瞬、「死ぬなよ」と力強く、励まされたような気がした。きらきらと、空一杯の星が一段と輝き「頑張れ」と言っているようだった。私は、これを見て、よし、頑張るぞと気が奮い立つ。胸が熱くなってきた。 第一夜のこの感動は、一生忘れることが出来ない。
朝、岩盤から源泉(大噴湯)を通り、山を降りる。沢山の小鳥の声が朝の挨拶をする。玉川の朝は爽快そのもの。足取りが軽かった。
朝食は売店のパンである。粗末とか、味など、どうでも良い。
いよいよ念願の、玉川温泉の大浴場に入る期待で胸は一杯である。大浴場は千人風呂といわれ、広々として、内部は檜の大木で組まれ、あたりを圧倒していた。室内は満員で、男女混浴、うっかりすると肌が触れるほど。隅の箱型蒸し風呂から首だけ出している客がいる。また、滝のように湯が落ちる「打たせ湯」で無念夢想の姿勢で湯を浴びる人もいる。すべて必死の姿だった。初めて見た千人風呂は、入浴客の思いが沸き起こり、治れ、治せ、と合唱しているように感じた。
こんな活気は日本中どこを探しても無いだろう。北海道最大の温泉でも客は静かに入浴し、静かに出る。合唱の雰囲気は無かった。東京や、大阪の都市にも、もちろん、こんなところは無い。
私はこうして、玉川温泉から決定的な事実を掴んだ。これで絶対に死神と対決できると思うと、心が弾む。だが宿泊が出来なくてはどうにもならなかった。何とかしなければならない。私は急遽、午後のバスで横浜へ帰る。横浜で旅行業者や知人に片っ端から当たり、何としても予約確保をしたかった。
車中でふと考えついたことは、秋田の蔵元に情報の提供を求めたらどうか、という案だった。これが当たる。蔵元の情報力については、昔から定評がある。何しろ町の名士である。私は秋田の蔵元へ相談した。それが幸運であった。偶然にも秋田清酒は株主だった。予約も最高の部屋がとれるし、株主優待券も10日分を提供してくれるという。
9月であった。横浜は残暑厳しいのに、玉川温泉は秋冷の気候で、絶景といわれる紅葉には早かったが、素晴らしい景色であった。部屋はホテルの最上階、下を見れば、温泉客の動きが手に取るようにわかるし、山の頂上も見え、申し分ない。
しかし、その部屋は6畳間一間であった。机が一つ有るだけ、もちろんトイレもない。私は昔、泊まったことのある川崎の、ドヤ街を思い出した。この部屋で2食付1万1千円とは。
川崎は3千円だ。(食事は付かないが)法外だ。ホテルとはいえない、民宿クラスだ。しかし部屋を取れただけで幸せと思わなくてはならなかった。 ここは宿泊したくとも、出来ない人が沢山いるのだ。
も一つ疑問があった。先ほどのフロントの返事が気に掛かる。手続きのついでに、つい気安く、ガンを治すにはどうすれば良い、と聞いたのだ。若いフロントマンは「そんなことは、わかりません」と、効果などありませんというニュアンスだったことだ。この言葉は不安材料だった。治し方を誰に聞けば良いのか。
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0031.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0032.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0033.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0034.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0035.htm
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::: 何故ウンコ食べちゃったの?
| ヽ / ヽノ ,ノ:::::::::
___________
2) 阿部真平の玉川温泉治療のノウハウ
玉川温泉はラジウム温泉といわれた。ラジウムとは、フランスのキュリー夫人の発見した貴重な金属。病気に大変効くのだが、1グラム何億もする高価なものだった。昭和9年5月、東郷元帥という、世界的英雄が喉頭ガンと診断されたとき、ラジウム治療を行うことになり、海軍病院や大学病院から集められたラジウムは1300ミリグラム、という。今の価格で大変高価なもの(今何億円だろう)であつた。
「この記事は朝日新聞(1989年9月1日発行)」に載っている。
玉川温泉は、この高価なラジウムが微量にあり、効果が期待出来る筈だった。とにかく入湯すれば、ラジウムが効くだろう、と私は独断でやることにした。これが大失敗となる。
温泉はゆっくりと長い時間入っていれば、効果が出るものと考えていた。早朝5時頃に入り、私はずっと浸っていた。出るときは食事の時だけである。夜は10時まで入った。
すると2日目に意識が朦朧としてきて、頭がふらふらした。
3日目の朝には起き上がれない。その上、上がり湯を使うと効果がないといわれて、湯をつけた肌のまま、着衣したので、身体の付け根、股とか、腕のわきに赤い発疹が現れたのである。発疹だけではない、猛烈に痛む、湯に浸かるときは、飛び上がった。股がこすれ、歩くと激痛に襲われた。これは、いわゆる温泉疹だったが、玉川のはひどかった。
湯の成分が他と違い、酸性度が pH1.3という強酸性であり、鉄の包丁を湯につけると、3日で刃がぼろぼろになるというもの。それを身体に付けて、2日も平気でいたのだ。
部屋付きの女中さんが、私を発見し、看病してくれたが、股の中はふくれ上がっている。
女中さんは心得たもの、団扇を渡した。それで、真っ赤に腫れて激痛のする箇所を、風で煽っていると、その音で、隣室の男性客が感づいたらしい。顔を出した。 そして
「貴方も出ましたか、それは大変だ」
といった。
「玉川のは八幡平のアルカリ性温泉、志張温泉で治さなければ治りません」
ともいった。しかも親切に、車で志張温泉まで案内してくれた。 ホッとした私に、今後そこだけは石鹸を使えと、注意してくれる。 しかし、温泉疹は長引き、横浜に帰宅するまで続き、車中づっと座席に座る事が出来ず、及び腰の状態で帰ることになる。
千人風呂でそんな私の姿に気の毒がったのか、一人の老人が話しかけてきた、
「ガマンしなさいよ、殺されるほどの痛さでしょうが、まだ、痛みで死んだ人は、ありませんから安心して」
といった。 その老人は安部真平と自己紹介をした。
玉川で20年、病気治療を続け、大正14年頃から、慶応義塾大学の藤波剛一教授の指導を受けて本格的療養をしていた、ベテランだったのだ。
私の入浴について、びっくりした、自殺行為といった。
阿部真平さんは、大学教授直伝の計数的な証拠によって、私の自殺行為を説明した。
玉川温泉の湯は強酸性なので、入浴すると、1回に800カロリーのエネルギーを消耗する。だから殆どの湯治客は1日4回にする、すると3000カロリー前後なので、体重を減らすことなく、治療できる。それを君は8000位のカロリーを一日で使ってしまったのだ。年寄りなら卒倒するか、途中で、死亡していたろう。というものだった。
阿部さんは30キロも離れた鹿角市からバスで玉川へきて、午後の最終便で帰る。日本酒の愛好者として気が合ったふたりは、時々酒をを酌み交わした。 阿部さんは玉川のことになると、雄弁になった。
「玉川温泉のラジウムというのは、北投石のことである。それまでは、知られざる存在で、知られていたのは徳川時代佐竹藩の火薬作りの、硫黄精錬所のほうだった。湯の方も精錬労働者が傷や病気を治すのに利用していた程度だったらしい。
昭和10年頃には、不治の病といわれたハンセン氏病(今は不治ではない)の人々が小屋を建て、治療していたこともあるという。
それが一躍有名になったのは、東京高等師範学校(後の東京教育大学)佐藤伝蔵教授、秋田鉱山専門学校(秋田大学)大橋良一教授の両学者が、この温泉から採れた石からラジウム放射能を発見したからだった。これが後に「北投石」といわれ、時の文部省から「特別天然記念物」として発表された。この北投石の話題で湯の方も知られるようになったらしい。
阿部さんは、私の切実な願いであった、玉川温泉の治療法を教えてくれた。
阿部真平の玉川温泉治療のノウハウ
阿部さんから聞いた、効果抜群の玉川温泉治療法は下記の通りです。
1、 3分間単位の入浴法が一番優れている
2、 ラジウムの効果的吸収法がある
3、 マイナスイオンの空気の効果
4、 温泉水の正しい飲み方
5、 大噴湯の吸気法
6、 地産地消の野菜と山菜の必要性
7、 フルーツの多食の必要性
8、 途中で中止の禁止(ガマンする)
9、 日本酒は、大変結構な健康飲料
10、 コミュニケーションの重要性
以上の阿部さんの話を全部お伝えしたいのですが、今回は詳しく説明するスペースが有りませんので、後述することにします。今回は入浴と飲泉とマイナスイオンそれとコミュニケーションの話を簡単にご紹介いたします。
・入浴は着いた当日はすぐ入らない。体調を見て夜9時頃1回とする。
・食前・食後は避けること、湯に入る前に頭髪を湯にひたします。
・入浴中、身体の毛穴から汚れを落とす作業が必要で、特に毛穴の中など、老廃物を除去することが必要です。これは皮膚から温泉成分を出来るだけ吸収する為です
・湯に浸かるのは3分間だけ、一旦上がり、のんびり休憩し、これを3回繰り返す。これが1単位です。
2日目は2単位、3日目は3単位、4日目は休息日とする。
・入浴後は30分ぐらい横になること。その前後に水、お茶、ジユース等、水分補給を必ず行うこと。
ラジウムの水割り
玉川温泉には、微量のラジウムが含まれ、それは難病にとても効くのです。 しかし、なかなか高価なものですから普通は使えません。そのラジウムを上手に飲む方法があり、それが水割りです。(私の考えた名称)
作り方は、あらかじめグラスに良質の水を90cc入れ、そこへ、100% 温泉水を10cc 入れて下さい。それを飲めばよいのです。
水で薄める割合はいろいろな説がありますが、東京大学放射腺内科の調査によると、8倍から10倍までが飲みやすい。そして効果も有るという。
(阿部さんが著した世界の奇蹟、玉川温泉から)
この本は、上手に飲めば、万病に効くと書いてありますが具体的にはどの病気に良いのか、後日、改めて書きます。(或る種の病気に効くことは、東大内科の大島良雄教授、この先生は埼玉大学学長になられた方です。この方が認めておられます) その内容は、「世界の奇蹟」の文中に書いてあります。
[マイナスイオンのこと]
マイナスイオンは病気にかからない効果があるといわれる大気です。新聞で話題の公害都市はこの値が低いのです。玉川温泉には、日本最高の120単位もあるのです。
どこにあるのかといえば、一番多い所は「大噴湯」のあたりで、現にそこには大勢の方が集まり、茣蓙(ゴザ)を敷いて、長時間、寝転ろびながら治療しています。
千人風呂にも80単位あり、川沿い付近にも同じ位あります。
早い話、玉川温泉の至るところにマイナスイオンがある訳で散歩していれば、自然に治療している訳です。
千人風呂の早朝、日の出前の暗闇の湯船に、うごめく1団の人々がいた。
近づくと、男女が5人、スクラムを組んで、湯に浸かっていたのだ。この人達は重い病の方達で、農薬による皮膚病、松葉杖が無いと歩けない小児麻痺、さまざまなガン等に苦しむ人達で、長期の温泉生活のため、赤い発疹がひどく、激痛の為、本当は湯に入るのを、ためらっている人達だった。
それがどうして夜明けに入湯しているのか、というと、スクラムを組むことで、入湯拒否を防いでいるのである。(夜明けに行うのは他の人の入浴に迷惑とならない為)ひとりでは、ガマンできない激痛でも、仲間と組めばガマンできる。共同治療である。或いは玉川仲間といっても良い。このやり方、実は阿部さんの提案であった。
「痛さをガマンすれば病気が治る」
この阿部さんのモットーが、こういう手段を生み出したのである。こうして、玉川仲間は、不幸を分かち合い、力を合わせて困難に立ち向かう。この仲間は病気を微笑みに変えていた。
人間は私のように、不幸にして死神(不安感)に怯え、精神的抵抗力を失う例が多い。今回、阿部さんのような、活き神的存在が、死神に対抗できる事実を知った。
私も、阿部さんの厳格な指導に基づいて、厳しい治療法を実行し、湯座行と名づけ17年間経過した。今、すこぶる健康と言いたいが、平成15年春、前立腺ガンと診断されている。熱心な玉川愛好者がガン発生とは、絶対万能な温泉とは言えないようだ。
といって落胆してはいない。玉川温泉では、吃驚する事実を沢山目撃した。今の心境は玉川温泉バンザイである。死神を追放したので怖いものはないという心境である。私が心から感動した吃驚した事実とは何か、つぎの機会にお話いたします。
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0036.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0037.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0038.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0039.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/31_40gan/0040.htm
ガンの恐怖
ガンの印象というのは、醜くて、暗くて、恐ろしいものだ。ガンの写真は多くが、黒蛇がとぐろを巻いている様に見える。患者さんも、転移が重なると、心乱れ、不安の形相が激しい。ガンとは、こういう病気だ。こんな時、ガンを告知されたら堪らない。
私は、ガン以外にも少年の頃より、ガンより恐ろしい肺(結核)の恐怖もあつた。原因は仏壇に掲げられた、美しい女性(写真)に魅せられて、ついに彼女の死神にとりつかれた思いとなり、悪しき夢に苦しんだ。 実際、夢の通り27才の時、大量の喀血をして入院している。
私は人に教わった通り、この2つの恐怖感を取るために、玉川温泉の湯治を行った。そして、強烈な酸性の温泉、異様な岩盤の治療は予想を上回る効果をあげた。しかし、それよりも確実に私の恐怖感を取ってくれたのは、阿部真平さんの励ましの体験談だった。
阿部さんは玉川温泉に毎日顔を出し、病に苦しむ人を見つけ、体験上のアドバイスを行っていた。その病を克服した体験談は、自分のものもあれば、指導した他人のものも含まれる厖大なもの。しかし、決して素人の自己流ではなく、田中館愛橘博士(東北大学)や大島良雄教授(のち埼玉大学学長)の当時の学説に基づいている。
阿部さん自身は、昭和37年に、8名の医者から、心筋梗塞(毎分95〜97の乱脈)
糖220、肝反応24、胃噴門のガン、12指腸ガンのほか、喘息、高血圧、神経痛、膀胱結石などで、入院手術を勧められたのを振り切って、玉川温泉の治療を決意。
27日間湯治した結果、近郊の福永女医に診察して貰ったところ、脈は67、血圧は130と80になり、タンパクと糖がゼロとなる。
その他も好転。この経験をもとに、湯治客を指導し、40症以上の病気に良好な結果をもたらしている。 そのいくつかを阿部さんの著書からあげると、
胃がん、乳ガン、心筋梗塞、痛風、薬品中毒、糖尿病、白血病、神経痛、関節リュウマチ、小児麻痺
等である。 私は阿部さんの「ガンは必ず治る体験談」によって、永年の恐怖、ガンと喀血の恐怖から離脱できた。これは確信を持つて申しあげることが出来ます。
がんも自分で治せる!
見出しの言葉は「安保徹の免疫学入門」という本から頂きました。この本読んでびっくりしました。(安保徹の免疫学入門 宝島社刊より)
これまでの、私の病気の治し方は正しくそれでした。大変共感しました。
今まで参考にさせて頂いたお話は、第一番目は、10年程前のこと、ある健康クラブでお会いした、竹中先生(ガンにかかったお医者さん)の
「ガンは何もしなくても、50%位の人は自然に治っている」
というお話でした。つまり手術も、放射線も、抗がん剤も、何もしなくても治るということです(自然退縮という)
第2番目は、近藤誠先生の「患者よ、がんと闘うな」(文芸春秋社刊)ご本と講演をお聞きして、その勇気と果敢な行動力に感動し、私は生きる力を頂きました。
第3番目が安保徹先生の今回の上記のご本です。
私はS字結腸ガンといわれて、14センチ切除、それから18年生きています。
手術直後から、沢山の薬を拒否し、再発を防ぐため、秋田の玉川温泉で、湯座行と名づけた自己治療をしていたのです。
湯座行とは、仕事を離れ、テレビや電話など、俗世間を避け、ひたすら、自己治癒力を強めるやり方です。 ストレスを寄せ付けないやり方に、賛同者多く、湯座行の参加は増え、のべ200名にもなりました。 皆さんがそれぞれ、効果を自分の目で確かめたと思います。
湯座行とは何をするのか。 それは湯の中とか、澄み切った空、涼しい木陰とか、夜は日本酒を飲みながらとか、心のすべてを語り合うことが主な内容です。私達はホテルではなく、保養所という民宿スタイルの広い和室に(40帖位の畳の部屋)男女共用の合宿を行いながら、コミュニケーションを計りました。つまり、朝から深夜まで、大いに談笑した。このことが、安保先生の治療法、手術、放射線、抗がん剤を使わず、(笑いを絶やさなければがんは治る)に相当すると思います。
安保徹という先生は、手術、放射線、抗がん剤を使わずガンを治す、4か条という治療法を発表されました。その第2条に(ガンの恐怖から逃れる)という治し方を述べておられます。
私はS字結腸ガンで、3週間の入院、手術した時、ガンのため神経が衰弱したのか、変な行動をした。 点滴の管を外したり、深夜に病院の中を徘徊する等、これらは、人生を悲観したとか、生活の不安、という悩みが嵩じた訳ではない。恐怖感だった。
実は、それ本当?といわれるのだが、子供のころ、死神にとりつかれた思い込みがあり、大人になってもずっと夢の中で死神が現れていた。27才のとき、本当に右の肺を犯されていて、路上に大量の血を吐いたのである。これら、いろいろの恐怖が重なって、私は変な行動をしたのである。
変な行動といえば、恐怖に怯えた一人の女性の話です。
その女性はすこぶる美人で、敗戦した日本陸軍の将軍の2号さんでした。将軍が死亡したあと、莫大な、お金を得たらしく開放感のあまり、プレイボーイを集め、派手な宴会を開く。私も酒を納めていた酒販店の紹介で、たびたび参加していた。
20年も前のことだが、私はその後、住所移転し、パーテイに参加していなかった。或る時、その酒販店から彼女は子宮ガンの末期だと告げられる。ところが酒販店は不可解な行動に吃驚仰天だそうだ。
顔を見ると、彼女、いきなり全裸になり、抱けという仕草をするという。
それは(どんな手段でも良い、恐怖心がとれれば)ということであろう。
80才の老女が、乳房を揉み、腰を捻って懇願するという。この有様は私の恐怖心と同じである。
いかに、ガンの病が悲惨であるか、の一例と思った。
私の場合、幸運にも玉川温泉で、恐怖感を安心感に替える治療に成功して、75才の現在、醜態はなく元気です。
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/61_70jikochiyuryoku/0063.htm
名物ラジウム所長
玉川温泉にホテルは一軒しかなかった。(今は3軒ある)他にあるのは、山の陰に保養所という民宿風の宿のみである。そこは組合員専用ということになっているが、空室があれば一般の客も利用できた。(ただし料金は高くなる)
ホテルしかないと思っていた私は、知り合いの人から、お湯がとても良いから試してみろ、と教わり、そんなに評判の良いのならば、と興味が湧き、偵察をすることになった。案内された浴湯は、板張りの粗末な湯船であったが、こんこんと湯が溢れ、他の客がいなかったせいか、静寂としていた。いかにも私の求めていた山の湯そのものだった。実はホテルの浴場があまりに混雑し、私は混雑は好きでなかったのだ。
「良い湯ですね」と私は、思わず保養所の所長に礼をいった。
保養所の工藤所長は70才くらいか。所長は、そうでしょうと頷き、お茶を入れてくれた。この所長、昔、農林省のお役人だそうで、学者のような話振りで、一冊の本を見せてくれた。
表題は「一つの石の物語」
一つの石とは、北投石のことで、著者は紹介欄をみると、東京大学教授の綿抜邦彦とあった。
北投石とは世界的に貴重な石であることを初めて知る。日本は特別天然記念物に指定している。北投石の写真が出ていて、私は始めて北投石を見た。断面は層が重なっていて、切り口は有名なケーキの切り口に似ていた。
聞けば、この保養所は、大学の先生方が寝泊りしながら、研究していたところらしく、所内も調査の対象になっていて、測定表が作ってあって、見ると、湯船の所にラジウムが多いことがわかった。
所長はそれらのデーターやら、学説をもとにして、沢山の治癒例を説明し、難病が好転した例は、何百人に及ぶといった。
そんなに効果がある石ならば、治療に使ってみたいというと、所長は(それは駄目)ときっぱり言った。北投石は所持するだけで、文化財保護法違反で逮捕されるという。しかし盗掘が多く、困ったものです、と嘆いた。所長は県の監視員であった。
自然治癒力とか免疫力(手術をせず、薬も飲まず、放射線も使わない)の医学的効果は、阿保徹先生(新潟大学教授 免疫学入門)が人間の凄い能力として、解説されています。
実は玉川温泉の研究にも同様の学説があります。それは生体の防衛力(免疫力、抗菌力)の増強、健康増進に対する浴治効果という内容です。
「玉川温泉湯治の手引き
岩手医大名誉教授 足沢三之介監修 医学博士杉江忠之介著発行玉川温泉研究会刊)
「玉川温泉は夏に湯治すると、その年の冬には風邪を引かないし、また引いても治りやすいことや、毎年冬になると、膝とか、肘の関節痛とか、腰の痛みなどが起こるのに、湯治をすると痛みがこなかったり、痛んでも軽かったりすることなどは、昔から経験上よく言い伝えられている。
この事実は、当温泉は種々の病気に対して浴治効果を発揮するばかりでなく、健康な人には、より健康になるように、また、病気にかかりにくくなるように、働いていることを物語るものであろう。
そこで、これを実験的に裏付けようとして次の動物実験を行った。
まず、ウサギに対し、牛の血清を少量ずつ注射し、牛血清に対する高い抗体価(5000×16〜10000×32)をウサギの体に獲得させてから、そのままウサギを3〜4ヶ月間放っておくと、そのウサギの牛血清に対する抗体価は、減弱ないし消失してくる(表13)
この時期を選んで、玉川温泉浴、42度、1日10分間、1日2〜3回浴という条件で17日間の連泉浴を行い、ウサギの牛血清に対する抗体価を調べてみたところ、いったん減弱ないし消失していた抗体価が2000×2〜1000×1と再び上昇してくる現象、即ち、既往性反応の発現することを確かめ得た」(表14)
という内容で、生物血清学的検査法で当温泉浴による生体の免疫力賦活増強の現象が確かめられたと述べてあります。
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/61_70jikochiyuryoku/0064.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepage0/61_70jikochiyuryoku/0066.htm
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::: 何故ウンコ食べちゃったの?
| ヽ / ヽノ ,ノ:::::::::
_____________
3)『玉川温泉博士』が 『頑張って癌を治す方法』 を伝授します
入浴健康法 湯治の期間と入浴・飲泉方法 (岩盤浴の部分はすべて省略しています)
癌細胞の消滅を期待するのであれば、最少日数でもでも9日が必要である。出来れば15日間の湯治をお勧めしたい。これで検査数値がガラリと変わるはずであるが、実はここからが大変である。
癌を消滅させる為の湯治スケジュールを長期にわたって考えなければならないからである。癌をはじめとして、難病の部類は短期間で治るほど簡単ではない。西洋医学でさじを投げられて、頼るところは玉川温泉しかないということであれば、なおさらである。
湯治の仕方が甘いと、効果はあまり期待できないし、過酷な我流の湯治でも荒行苦行僧の苦しみを味わうことになる。どの様に自分流に取り入れるかが問題である。残念ながら100%完治すると言う保障は出来ない。神のみぞ知るである。
悪性リンパ腫で余命半年、医者に、もう打つ手はありませんと言われた、末期の癌患者になり、自分で思うように動くことの出来なかったS氏の場合は2002年から1年目が玉川温泉で270日の湯治。2年目が230日、3年目が200日という風にして、まさに過酷なまでの闘病生活を送って奇跡の復活、生還を果たし、今年(2010年)で9年間で1200日の玉川湯治という。見た目にはとても元気でそのような体験をされたという風には見えない姿で我々に勇気と希望を与えてくれる。
源泉100%の入浴は刺激が強すぎて、長時間は入浴が困難である。入浴は5分入って5分休むというのが基本であるが、カラダをお湯になじませて15分入って数分間休み、又15分入る。1度の入浴で15分入浴を3回行う事で1セットとして45分の入浴になる。これを1日3セットから4セット行う。癌が治った方のほとんどの方は1日の入浴時間の合計が2時間以上、源泉100%に入っているという。当然の事ながら、玉川温泉独特のブツブツ湿疹肌が出てくる。イタ痒いというのが表現としてはぴったりかも知れない。
※S氏の場合は最初はガムシャラに1日の合計入浴時間が6時間にも及んだという。意識モウロウとなって激痛に耐えていたという。荒行苦行の行者の如くやれるのは、死を覚悟の行為でもある。余命数か月という死の恐怖と戦い、53歳で死にたくないという強靭な精神力が支えてくれたのか、奇跡的に生還できた。
体中にブツブツの湿疹だらけで赤くはれ上がり、2〜3センチ程のオデキ状になり噴火の穴があいて中が見えるのではと思うような湿疹かぶれのようになった時もあったという。
残念ながら、修行僧の様な、この異常な迄の入浴方法はお薦めできない。仕事を休業しての経済的な負担もある。健康さえ取り戻せば、またやり直せるという、徹底した集中湯治でもある。
危険なのは、このような無茶苦茶な湯治法をして、浴室で倒れたり、体調を崩して、救急車で運ばれる人も沢山いる、亡くなられる方も現実にいるのである。病院まで温泉からの最短距離でも1時間はかかる場所である。湯治はやればやるほど良い訳ではない。
逆効果な場合もあるのだ。早朝と寝る前の夜に集中してやり、日中は気分転換に出かけたり、ゆったりとカラダを休めて体力の回復を取り戻す時間であり、リラックスさせなければならない時間である。
玉川温泉は強酸性泉の為。カラダに痛い温泉である。カラダに刺激を与えて疾患部位を復活させる、ショック療法の温泉でもあるのだ。皮膚表面を湿疹状にして、いためつける事で、免疫力を活性化させる。カラダが発熱してくる事で低体温体質を回復改善させる事が出来るのである。
だから、1日中刺激を与え続けても、ダメなのである。お腹一杯になった所にもっと食べろと言っても無理なのである。ショックを与えたら、リラックスタイムを効率よくとる事で、カラダにも精神的にも、やる気が起きるように、いかに切り替えるかが最も重要なのである。病気で体力を消耗している上に、更に過酷な修験者の荒行の様な入浴方法は危険が伴うのである。
病気の症状や体力は年齢やその日の体調で10人10色。100人いれば、100通りの入浴方法があるのだ。
玉川温泉と言う温泉をいかに自分流に合わせる事が出来るかを身をもって感じ取る事が必要である。カラダを鍛える事も、痛みに慣れる事も自分の皮膚を通して、自分に何が必要なのかを学びとる事が必要である。3年間集中湯治が必要である事は確かであるのだが?。
若い人ほど癌細胞の進行は早い。放射線療法でも2週間の集中治療が必要であるという。
自然エネルギーを取り込む湯治療法は当然のことながら時間がかかる。21日集中湯治が効率良いと言われるが、長期休暇を取れる人は、ごく限られてくる。経済的な負担も、失職のリスクもある。
しかし命が無くなれば、人生は終わる。自分で命の洗濯&選択をする覚悟が必要である。玉川温泉で100%治る保証は出来ないが、頑張る人には必ず良い結果の快復・改善は期待できる温泉であると言う事は出来る。それでも自己責任の決断が必要であるのだ。湯治仲間の大ベテラン達から教えを請う事が必要である。
最先端医療の大病院でも完治する保証はしていないのだ。癌病は親族の配慮から本人に知らされずに密かに治療が行われる場合が多い。病気全般に言えるが、本人が治そうと真剣に病気と向き合わなければ治療効果も遅れる。
湯治=闘治でもある。一般的に3日目から4日目ごとに疲れが出るなど体調の波が上下するので、源泉100%だけの入浴が辛くて耐えられない状態になった場合は思い切って、
➀完全休養の中休みを取る
➁源泉50%だけにする。
と言った中から選ぶことになる。いずれにしても、病状に合わせた方法で、源泉100%入浴を1日何セットにするかを考えて、湯治スケジュールを立てることになる。
個人差もあるが、人は苦しいと、楽な方へと逃げたがる傾向が強い。湯治で痛いかゆい、苦しいといって100%の源泉を避けるようになると、一時的に、戻れなくなる。それを避けるためには、強い精神力で臨む。毎回、必ず100%から入浴することを日課にする。たとえ3分でも1分でもである。そして徐々に源泉100%の入浴時間を延ばす事が、また可能になる。抗癌剤の痛みと比較したら苦痛ではないはずである。
抗癌剤使用中続く、劇薬の痛みは長いが、湯治の場合、源泉100%入浴中は痛くて苦しくても、浴槽から出れば、痛みが消える。入浴中の苦痛が大きければ、大きいほど、浴槽から出た時の苦痛から解放された時の爽快感は大きく感じられるのである。
玉川温泉は刺激が強くて痛い。温泉研究家の阿部眞平氏によれば、痛みがあるうちは疾患部位があるという事であり、治れば、痛みもなくなるという。中には色々理由付けで湯治をやめてしまう人がいる。人生あきらめたらお仕舞いである。
初心者は9日から14日をいかにクリアするかで決まる。
初日は 50%の源泉入浴を 1から2回+コップ一杯の飲泉(水9源泉1の希釈)
2日目は 源泉100%を2回+コップ一杯の飲泉(水9源泉1の希釈)
3日目は 源泉100%を3回から4回+コップ一杯の飲泉(水9源泉1の希釈)
という風に回数と入浴時間を増やして、体をいかに源泉100%になじませるかである。
コップ一杯の飲泉(水9源泉1の希釈)は必須項目である。腎臓系の疾患の方は飲泉は避ける。
湯治は数多く入浴回数を増やすことではない。1回の入浴の内容が濃ければ、後は気分転換と体力回復に当てるのが理想的である。
早朝に1回(水分補給をしながら1時間入浴続行=休憩なし)。
就寝前に1回(1時間)。
日中はリラックスタイムで過ごす。
可能性と効率から考慮すると最低でも15日間の湯治が必要とされる。ガン治療開始・初年度の一年目が勝負。病気の進行は待ってくれない、一年目にいかに集中して湯治期間を作り出せるのかにかかってくる。温泉研究家の阿部眞平氏も1か月間集中湯治が理想的であるという。重症度によっては連続100日以上の湯治が必要になるが、どれだけ内容の濃い湯治計画でやるかによって決まる。
癌病や難病の場合 人生最大のピンチとして、非常事態宣言を自分に出せるのかでもある。成人病の主原因は生活習慣病であるといわれている。日常生活を改善できなければ、またもとの症状に戻る可能性もある。
温泉湯治期間 湯治は3日で湯治効果が一巡すると云われている。
病気は短期間では治らない、西洋医学のように悪いところを全て切り取りました、痛みを止めました。これで一安心と言うほど簡単には行かないし、治った訳ではない。部分的に荒療治しても、そこから先が大変なのである。果物は腐りかけが一番おいしいというのがある。腐りかけた部位を取り除けば美味しく食べられるが、人間の細胞はそうはいかない。正常細胞に戻す、癌細胞を消滅させる。正常細胞が増殖して元気になるカラダ作りが必要である。
玉川温泉は湯治という方法で、カラダ全体をバランスよく治していこうとする。病気とは本来、良好な健康状態のカラダのバランスが崩れるので、病気になる。自然体に戻せば健康になれるのである。
入浴方法
入浴方法は 最初に白湯(沸かしたお湯)をしゃがみ込んで、かけ湯として全身に浴びてから入浴します。いきなり湯船に駆け込むのはマナー的にもダメである。立ったままのかけ湯も周りに飛び跳ねるので、まわりも迷惑する。特に温度差が大きい冬場などは心臓を圧迫するので、浴槽にいきなり、入りこまない注意が必要である。血圧の高い方など倒れる事があります。
初心者の初日は源泉50%で身体慣らしをする。 初日は旅の疲れが出やすい。目に見えないストレスが身体にかかっている。特に病後の方や高齢の方は体力に自信がなければ、お昼頃到着の場合、昼食後、消化時間30分以上を取って軽めに入浴。入浴後は旅の疲れも出るので、横になって休む。
入浴も大事であるが、体力には個人差があるので、先に睡眠休息を優先させた方が良い場合もある。決して無理強いをしない。
温泉の泉質が強酸性である。胃液(pH1.8〜2)よりも濃い1.2という強酸性である。刺激が強すぎるので肌がチクチクする。入浴には体力消耗が伴うという事を念頭に行動する。
夕食予定時間を設定して、特に初日は夕食の2時間前に入浴して、軽く(20分位)休息睡眠をとる事。
目覚まし時計を設定しないとついつい寝過ごしてしまう。レストランの営業時間(夕食は5時から8時30分迄が基本)と食事時間を考えて湯治計画を立てる。入浴・睡眠・食事はセットである。体調管理をしっかりとやる。
湯治は時間割を確実に計画しなければ効果が期待できない。入浴は思いのほか、体力を使う。無計画にダラダラと入浴時間も気が向いたら、入浴をするというのは一番良くない。
初日の入浴は基本は1回。
洗髪・全身を良く石鹸で洗い流しておく事。体力的にゆとりがあれば入浴は2回〜3回でも良い。
食事の30分前と寝る1時間前に入浴するのが一番効果的である。
空腹時と食事の直後の入浴は一番良くない。これを大原則に計画をすれば効果が期待できます。
入浴時間 基本的には5分入って5分休む。
浴室に1時間滞在。実質の湯船に浸かっている時間の合計30分が目安である。
浴場の温泉の湯気に浸っている事が重要。ベテランは15分入浴、数分休み、15分入浴を3セット。休まずに1時間入浴をする人も中にはいます。習うより慣れろの原則で徐々にやります。
初日は源泉50% 1回から2回が基本。
初日はカラダが強酸性100%のお湯には慣れていない事で皮膚がダメージを受けやすいから、痛さがしみる。病後の皮膚も弱い。長旅の疲れで皮膚も疲れている。高年齢の方も皮膚を50%のお湯から徐々に慣れさせるという理由からである。
浴槽から出たら、かけ湯(白湯)を全身に浴びて、出るようにすると良い。温泉研究家の阿部眞平氏によると自然乾燥が良いというが特にデリケートな陰部だけはヒリヒリするので、念入りに洗う事が大事。
※自然乾燥の方が薬効成分が、より体に良いという理由である。浴槽のベンチで乾くのを待って、私も何度かやってみたが皮膚の弱い人は2日目からブツブツの湿疹がパラパラ出始める。何よりも夜中にカラダがかゆくなり熟睡できないなどの症状が出やすい。これは個人差があるので同じ症状が出るとは限らない。やってみる価値はある。
浴場の浴槽の種類は 基本的には
かけ湯(白湯)があり、
源泉50%(ぬる湯・あつ湯)+ジャグジー(50%泡風呂)源泉100%(ぬる湯)。
寝湯(源泉50%)。
サウナ。
打たせ湯(源泉50%)。
歩行湯(源泉50%)。
露天風呂
などがある。玉川温泉には玉川温泉ホテル・新玉川温泉ホテル・湯治館そよ風の3施設があるが、浴槽の種類は基本的には同じスタイルをとっている。源泉も国立公園内から湧き出ている為に同じ源泉から導入した泉質のもので、かけ流しのスタイルをとっている。
温泉設備は
50%の蒸し箱風呂と露天風呂が酸性泉の浴槽=(玉川・新玉川温泉ホテル)。
丸桶湯(白湯)と有料の北投石+源泉ミストサウナ=(そよ風)。
と少々個別の施設もある。
源泉100%と源泉50%のお湯は全施設共通である。
寝湯・頭浸湯・打たせ湯・歩行湯などがある。
2日目から は年齢と病気の種類によっては、体調と体力を考えて入浴時間を1日3回〜4回を目安に設定する。
入浴時間の時間割を計画的にまとめておく、数をこなすにはかなりきついかもしれない、基本的な考え方として、
入浴したら休息をとる
食事をとったら消化時間の休息をとる。
入浴と入浴の間は1時間以上あける。
食前の入浴は30分前が最も効果的です。
※数多く入浴することではなく、温泉の薬効成分を効率良くカラダに浸透させるにはどうするかを良く考える事。皮膚から吸収するには、カラダが疲れきっていてはダメである。脳も疲れていてはいけない。睡眠休息が程良く出来る事である。
食事の消化吸収能力にも個人差があります。時間の間の取り方は重要です。
胃癌の方達の多くの共通点は早食いで良く噛まずに飲み込む。食後じっとしている事が出来ない等の傾向があります。
入浴も間を置かないと、熱が身体にこもり、湯疲れ、高熱や湯治疲労で体調不良になったりする、湯あたり現象が出やすくなる。
※注意 2時間以上も湯船に浸かっているツワモノがいるが、熱が身体にこもると(特に脳が熱でマヒする)全身の皮膚呼吸も体温調整も狂う。半身浴をやったりで温度調整が出来る人は可能ですがお薦めできません。脱水症状で水分補給も必要。体力も奪われる。
ぬる湯である為、半身浴などで温度調整しながらやる人もいますが、熱はなくても、目まいや失神など滅茶苦茶な入浴方法で救急車で病院送りになった者もいる。病気療養中の人は温度感覚が麻痺したり、病気の目まいと、湯あたりの目まいとの違いがわからない場合があるので気を付けなければならない。温泉に常駐の看護師さんに時どき相談すると良いでしょう。
入浴は温熱効果と水圧が身体に負荷としてかかり、血流量が増える。心臓にも負担になる。心拍数も上がり、リンパ液や体内ホルモンの流れが刺激されて走った状態に近い運動量になる。血圧の高い方は、無理をしない事。
入浴時間を頑張り過ぎて、寝不足にならないこと、熱いお湯と入浴水圧の負荷を少なくするなど入浴回数や入浴時間も工夫が必要である。
飲泉方法
飲泉も、入浴ごとにやる。
基本は源泉を10倍に薄めて、一日に数回に分けて、合計でコップ1杯程度までとします。
飲泉はお腹の状態に合わせて、飲みすぎない事。希釈濃度が濃いと歯のエナメル質を溶かす。水で良くウガイをすると良い。
コップに先に水を9割入れて、最後に源泉1割を注ぎ、4分の一程、ゆっくりと飲み込むのが基本。
8割の水に2割の源泉でも良い。
入浴回数4回の方は4回で100ccになる。お腹の弱い人や下る人は食後に飲むとか、量も50cc程度にする事が必要である。
玉川温泉入浴・飲泉効果は歯ぐきが引き締まって、湯治期間は、なぜかグラつきが少なくなる。温泉の薬効成分がお腹を刺激して、排便を柔らかくします。個人差がありますが2〜3日で毎回=朝・昼・晩+アルファで排便が促進されます。普段、便秘の人は、最初は驚きます。宿便は病気のもとです。食前に飲んで下る方は食後に飲むとかの工夫が必要です。
温泉の皮ふ浸透刺激と温熱効果と飲泉吸収によるデトックス(解毒=体毒出し)効果です。体調が良くなり、改善されるとトイレの回数が増えます。柔らかく、下る場合は、注意が必要です。飲泉の量を減らすか、うがい程度にしたりして調整します。
食事は野菜を中心に しっかりと食べてください。湯治期間は野菜を中心にすると、うすい緑色の排便になります。普段でも自宅などで、赤とか黒っぽい場合は正常ではありません。病気は色で判断できます。新陳代謝が改善されていないという事で判断できます。体調の維持には色のチェックが大事です。
尿も透明に近い程良いということになります。泡が出る場合で30秒ほどで消えない場合は糖尿の疑いもあります。ビタミン剤とか薬の影響の場合は黄色くなったりするので、色の判断材料にはなりませんが赤や茶色は病気の傾向があります。
入浴回数の時間割と入浴時間の工夫。
(浴場の営業時間は3施設とも基本的にはほぼ同じである。夜12時から午前3時頃までは浴場の掃除の時間となっている。)
入浴の標準的な参考例 をあげるとすれば、
朝5時に@入浴
6時頃出て少々休息30分。
7時に朝食 バイキングは8時までに終える。
各施設ともに朝食は午前7時から9時頃までが営業時間である。
9時から10時 源泉100%に短時間入っても良い。30分位睡眠。
11時30分には昼食の時間。午後12時30分まで終える。
午後3時に軽く入浴でも良い。
午後3時30分から30分睡眠。
午後4時30分から午後5時30分まで A入浴。30分睡眠。
午後6時30分・夕食バイキング。午後7時30分までに終了。
(3施設とも夕食の営業時間は午後5時頃より午後8時30分まで。)
午後8時30分から9時30分までB入浴。
午後10時30分から午後11時30分までC入浴。
12時就寝。
意外と入浴・休息・食事・休息・岩盤浴・休息と数をこなすのに時間が埋まってしまうほど実は忙しいという事がお分かりになる事でしょう。食事が2時間かかる方は、それなりの時間割が必要である。
入浴時間の過ごし方。
一つの参考例としてはサウナで5分以上、皮膚の毛穴を開く。
蒸気がイスの間から出ていることも、熱くなったイスで、男性は玉袋をやけどをする事がある。ヤケドが湯治を苦痛にする場合もある。低温ミストサウナは特に問題はないが、高温サウナから100%源泉に、そのまま移動すると皮膚刺激が強すぎて、痛みが大きくなる。間をあけて入浴する方が良い。
※サウナは通常の入浴とは別メニュ-でやるようにしよう。
3日目以降、痛くて100%には入れなくなったら、50%にその分長く入浴する事。
手足が白くふやけて来たら、皮膚の保水効果が満タンである。適当に休憩を挟むと良い。
冬場は風邪を引かないように注意をする。半身浴も取り入れて休むとか、のぼせないように、途中で水分補給も必ずやる事。
男女ともに陰部が湯ただれを起こしやすい。源泉100%の刺激が強すぎて湯ただれを起こす事があります。赤くはれ上がり、かさぶたになる事もあります。引っかいて血が出たりもします。玉川温泉は殺菌性が強いので、化膿することはほとんどありません。
一般的に女性の方が刺激などの耐性力が強く、1時間入浴は平気と言う方が多く見受けられ、生命力も強い。男性は耐性がないので、刺激に弱く忍耐力も生命力も女性に劣る。
ブツブツが出る湿疹と陰部の痛みで、特に男性の初心者は驚いてホテル常駐の看護師さんに相談したりしますが、これは時々起る湯ただれ現象です。通常はベビーパウダーをつける位で大丈夫です。長時間入るタイプの男性陣は睾丸がやけどを起こす。ビニール袋などで完全防水カバーを巻きつける工夫で乗りきるのだ。
入浴回数と個人差にもよりますが3日以上、湯治をすると腕や首回り、胸やお腹などに、湿疹状のニキビ状のブツブツが出るようになります。体質によって、まったく出ないという方もおります。
温泉研究家の阿部眞平氏によると、体の毒素が出る通り道であり内臓疾患の部位周辺に出るという。これが出なければ、湯治の意味がないなどと言っております。出る場所によって、どこが悪いのかが判断できるとも言っております。カラダの疾患部分をツボの様に薬効成分が刺激して治す働きをする。
阿部氏の本によると入浴後は薬効成分を持続させる為にカラダについた源泉をふき取らずに、自然乾燥させてから着替えて浴場を出ると良いと記述しています。
私も初期のころ1度、1週間ほど試しましたが、肌の弱い私には、2日目からブツブツが出て、夜は、かゆくて眠れないなど大変でした。対策としては、ベビ-パウダーをすり込む。酸性の温泉水を100cc程のペットボトルに用意しておいてすり込むことで解決。これも個人差がある。
ブツブツのかさぶたの大きさで判断、病状により米粒大から癌細胞の方は1センチ位〜2センチ大と出方が様々。まれに顔や頭にかさぶたが出る方がいます。
湯治期間が長い方は病状の回復に伴ってブツブツが減少して行きます。
癌の症状が重い方は噴火の様な穴があいて見えるオデキが出たりします。
驚きの連続の温泉です。
ベビーパウダー(シッカロール)などを用意しておくとよいでしょう。夜中にカユミも出たりしますので、ベビーパウダーを付けるとかゆみが収まる効果があります。
刺激療法的には何も付けないほうがよいという方もいます。とにかく湯治期間中は忍耐のみというかたもいます。3日以上の長期湯治者は入浴前に陰部に火傷の軟膏をすり込んでおく事も必要である。特に長時間入浴の男性の陰部の睾丸が必ずやけど状態になり、後半の入浴が困難になる。睾丸保護対策をする事。
≪注意≫お風呂上りにスキンローションを塗る事でブツブツが出なくなる効果が報告されていますが、せっかくの毒素を排出して強酸性の温泉有効成分を皮膚浸透にて取り込む作用の出入り口の扉が皮膚に出来るのをふさぐと言う事になります。湯治効果が半減してしまいますので玉川温泉で湯治すること自体の意味合いがなくなるので私は大反対です。
源泉100%に入浴5分から15分。
痛くて、100%に入るのが出来なくなったら、源泉50%を中心に入浴。
毎回入るのは寝湯5分以上で頭の病気や脳梗塞の防止や毛髪の刺激で育毛・白髪を黒くする効果が期待できる。
完全に頭皮を湯船に浸す事。
目に入ると猛烈にしみるので、注意が必要です。
浴槽から出るときに、タオルで頭をふきあげる事。
※抗癌剤で頭髪がなくなったご婦人も100%の源泉を頭に入浴ごとにすり込んで、1か月で黒髪がよみがえった例も多々報告されております。
身体にこもり過ぎた熱で湯あたりしないように浴槽から出て小休止のクールダウン(熱さまし)を時々行います。汗がヒタイからジンわりと出たら休む目安です。刺激が強くて痛いので入浴困難な場合は浴室滞在時間を粘ることは必要である。
1時間くらいは頑張る事。実質入浴時間は30分でも良い。
蒸気を吸っているわけなので効果がある。
サウナ(源泉50%)も利用しよう。
足が水虫の人はザックリと皮膚が割れて骨が見えるのではないかという位になる事があります、驚く人がいますが皮膚の奥深くまで薬効成分が浸透して治してくれます。特に薬を付ける必要はありません。足を清潔に保てば湯治終了後急速に治ります。
湯治終了後も源泉100%液をすり込むことで、水虫防止が出来ます。
足のかかとがひび割れ状態になります。かかとは固い皮質で覆われており、ふやけてきます。軽石で早めに手入れをして削っておきます。脂肪分が強酸性のお湯で奪われる事でざっくりとひび割れします。洗面台にかかとクリームが用意されている場合はそれを毎回すり込んで使用。これも3日以上の入浴者の症状です。
打たせ湯
源泉50%のお湯が頭の上の高さから落下しています。
必ずタオルを当てて、肩・背中・腰・太もも・足と云う風に3分間隔で打たせ湯をします。
皮膚の弱い方は、ブツブツの出るのが早く増加します。お湯の落下圧力がかかっていますので皮膚浸透力が強烈です。打たせる部分には、必ずタオルを当てて、背面を中心に行う事です。
《危険・特に高血圧や心臓病の方は出来ません》
カラダの正面のノドからお腹のヘソの下までと内股の静脈までは絶対に打たせてはいけない。
一見気持ちの良い刺激で気持ちが良いと感じますが忠告を無視して、倒れる方のほとんどが身体の正面に当てた方達との報告があります。
温泉研究家の阿部眞平氏によると心臓が悪い人と高血圧の人は午後3時45分から午後5時45分までは入浴しない方が良いとしている。一日のうちで一番体温が高くなり血圧が高くなる時間帯であるからという。午後6時過ぎに入浴すればよい。
のぼせで目まい・頭痛・食欲不振・体調不良など出る事がありますが、病状が好転する時に好転作用とか復元作用と云って一時的に以前の症状が出る事がある。その辺の判断が難しい。いずれにしても、調子が良かったり、不調になったりを何度か繰り返しながら湯治期間が過ぎる。
湯治日記をつけて回復改善の記録を取ることがとても大事である。ホテルに常駐の看護師さんの意見も参考にすると良いでしょう。湯治期間が終えたら定期的に医療機関で検診を受けて成果を確認してください。
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/2010/10/blog-post_9081.html
_..-――-- ..._
.. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
/ ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
/. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
/.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
. /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.| \:::.::::.::::: : :: : ::::|
. |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::| `_::::::::::: : : :: |
. ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|  ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
|.::::::::.|::.::::::::|: 二 \::.:::| _ \::|::: :: :: |
|..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
| ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::| |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
. | ./ ヽ|::.::`: ヽ辷ノ 弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
∨ .|::.:::::::| .  ̄ ,|::.:.:::::/:、|
|::.::::八 _ /::.:::/
|ト、::::::::>- ..__ _..〃:/
. ‖ \:::: ,r=ァ― T<´ // 自分達が異常なのに気付かないのかしら?
 ̄./:::::::丿 Ц:::\
/.... . ...├―─‐┤: :::\
/:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
/\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
/:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ
_____________
4) 玉川温泉の達人さんはみんなサイモントン療法の信者?
あのう、温泉で病気が治った人はみんな何も努力しなくても治ってるんですけど。
玉川温泉の達人さん達は正にカルト信者ですね。
特に源泉100%信仰と岩盤浴信仰は恐ろしいですね。
そもそも昔は源泉100%の浴槽は無かったし、加水冷却した源泉50%のお湯の方が熱交換方式で冷却した源泉100%のお湯 より酸化還元電位(ORP)が低く、かえって鮮度が高いんですね。
源泉50% に入った方がいいに決まってるのにね。
それから岩盤浴には全く効果が無いというのも今では常識でしょう。
『玉川温泉博士』さんも、病気を治そうと努力したり頑張る事自体が間違いだ、と早く気付いて欲しい:
癌掲示板..>根性で末期癌は治る
1 名前: 商売でも宗教でもないっすよ 投稿日:2005/06/01(水) 21:17
「根性で末期癌は治ります」と、あえて断言したいと思います。
と云っても精神論で言っているのではありません。癌にはストレス発症説というものがあるそうです。むろん一度発症した癌が単純にストレスを無くすだけで消えるとは言いません。しかし人間の思考や感情がフィジカル面に大きな影響を与えるということは、癌がストレスによって発症するという点からしても逆説として証明されるのではないでしょうか。癌が発症するメカニズムが存在するならば、癌が自然退縮するメカニズムもあるはずです。問題はそのメカニズムをどうやって動かすかに尽きるのです。
私はそれこそが「根性」であるとあえて仮定してみます。
このばあいの「根性」はべつに巨人の星とは関係ありません。癌のキャリアーであるという事実をねじ伏せて日常を生きるという精神的スタミナを指します。癌を治す「根性」とは、寝て食べて遊んでクソして必要ならば治療を受けるというごく当たり前の生活の営みのことなのです。生活に支障を来たさないていどならば健康食品も良いでしょう。(個人的にはビタミンなどの標準的なサプリをお勧めしますが)
しかしそれ以上に重要なのは「治すのだ」という「確信」と、日常を生きるための「根性」なのではないでしょうか。医者の意見は耳を傾ける価値があります。しかし医者はつねに一般論から類推できる意見しか述べません。あなたの主治医はあなたの罹った癌の専門家かもしれませんが、しかし同時にあなた個人の癌の専門家ではないのです。統計に騙されないようにしましょう。
腹膜播種を起こそうと肝転移を起こそうとあなたは治ります。あなたは癌では死にません。
根性!
2 名前: 商売でも宗教でもないっすよ 投稿日:2005/06/01(水) 21:21
果たしてこれが民間療法なのかと言われると答えに窮します。
しかし末期癌として余命を規定され、それでもインチキな施療には身を委ねたくない人間もこの世には大勢いると思います。
そうした人々のためのスレッドだと思ってほしいのです。
3 名前: せいぜいこの程度さ 投稿日:2005/06/01(水) 22:09
心理療法で乳癌患者の予後が改善(Medical Tribune Vol. 31, No.10, 1998)(98.8.4)
米国放射線療法・腫瘍学会の年次集会で、スタンフォード大学精神科のDavid Spiegel教授らは、乳癌患者に心理療法が有用であることを報告しました。彼らは、1年間の集団療法を受けた乳癌患者と受けなかった乳癌患者について、集団療法が患者に及ぼす生理的効果を分析し、両群の生存率とQOL因子を比較しました。集団療法を受けたものは受けなかったものに比べて平均18ヶ月長く生存したそうです。
4 名前: せいぜいこの程度さ 投稿日:2005/06/01(水) 22:14
心理的要因はがんの予後に影響するか
「病は気から」と言われます。
がんの予後も、患者の心理的要因
に左右されるという考えがポピュラーです。きっかけになったのは、1979年の「ランセット」誌に報告された、早期乳がん患者69人を5年間追跡した研究です。病気に積極的に立ち向かう「ファイティング・スピリット」の持ち主は、「無力感・絶望感」の持ち主よりも、再発率が低く生存率が高いという結果でした。
がんの予後と心理的要因との関係について、その後の研究状況を、英国ニューキャッスル大学のグループがまとめて、「英国医学雑誌」2002年11月9日号に報告しています。研究グループが文献検索を行ったところ、37件の前向きコホート研究が見つかりました。このうち26件が生存率についての報告で、11件が再発率についての報告でした。一番多いのは乳がんについての研究でしたが、白血病、皮膚がん、肺がん、消化器がんについての研究もありました。患者数の少ない研究が多く(中央値は125人)、200人を超える研究は4件しかありませんでした。
その結果、「ファイティング・スピリット」と生存率との関係を調べた研究は、全部で10件ありました。けれども、両者の関係を認めたのは、このうち2件の小規模な研究に過ぎませんでした。また、再発率との関係を調べた研究は、4件ありました。このうち3件では「ファイティング・スピリット」との関係を認めましたが、もっとも大規模な4番目の研究(578人)では、関係がないという結果でした。
一方、「無力感・絶望感」と生存率との関係を調べた研究は、全部で12件ありました。けれども、両者の関係を認めたのは、このうち2件の小規模な研究に過ぎませんでした。また、再発率との関係を調べた研究は、5件ありました。この多くは、「無力感・絶望感」と再発との関係を認める結果でしたが、人数が少ない、詳細がきちんと報告されていないなど、研究の質に問題がありました。
これ以外の心理的要因と、がんの予後との関連についても、全体の結果は不一致でした。また、両者の関係を認める研究は、認めない研究よりも、研究の規模が小さい傾向がありました。
こうしたまとめを踏まえて、研究グループは次のように結論しています。
「がんの再発や生存に対して、心理的な対処方法が重要な役割を果たしていることを示す、一致した科学的根拠はほとんどない。
生存率を上げたり、再発のリスクを下げたりする目的で、(ファイティング・スピリットなどの)特定の対処方法を採用しなければならないと、がん患者がプレッシャーを感じる必要はない。」
がん患者に対して、きちんとした精神的ケアを行うことが大切なのはもちろんです。けれどもこの論文は、
「生存率の向上や再発率の低下」を目的に掲げて、患者に必要以上の「ポジティブ・シンキング」を強いるべきではないし、
そのような科学的根拠も乏しいことを示していると言えるでしょう。
「初期の小規模な研究」によってセンセーションが巻き起こり、一般にも広く知られるようになった理論が、「その後の大規模な研究」で否定的な結果になるのは、この「ファイティング・スピリット」の事例に限りません。環境ホルモンとしての作用が疑われるPCBと乳がんについても、「初期の小規模な研究」では強い関連を認めたにもかかわらず、「その後の大規模な研究」の多くは否定的な結果になっています。一つの研究を過信するのではなく、複数の研究を総合して判断することが大切です。
12 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/03(金) 20:46
根性で治るなら、医者いらないっしょ!
真面目に読んでたけど、結局「気の持ちようだ」っていう、解りきった事を言ってるだけだね。
14 名前: せいぜいこの程度さ 投稿日:2005/06/03(金) 23:24
君の言ってるのは <サ イ モ ン ト ン 療 法 > だろ:
サイモントン療法は米国の心理社会腫瘍学の権威カール・サイモントン博士 (DR. O. CARL SIMONTON)により開発された、がん患者さんとそのサポーター(家族 等) のためのヒーリングプログラムです。 近年ではがんのみならず、ストレスに起因する あらゆる病気に対し 『癒し』 のプログラムが提供されています。
サイモントン博士は米国では優秀な放射線腫瘍専門医として、癌治療の第一線を行くドクターでしたが、臨床の場で患者の治療を重ねるにつれ、病状は全く同じ患者でも、回復力に雲泥の差がみられるという矛盾を何度と無く目の当たりにすることになり、自分の施す医療に行き詰まりを感じるようになりました。全く同じ症状の患者さんに対して同じ治療を行っているに関わらず、成果が出て健康を取り戻す患者さんと、全く成果が出ずに、死を迎える患者さんとにわかれるのです。
ここで、患者さんの精神・心理状態が病気の経過の大きな違いをつくるということに気付きました。希望をもって治療、または日常生活に取り組む人と、絶望感に苛まれながらそうする人では病気の回復に大きな差が出たのです。
現代では様々な科学的リサーチにより、精神面(心理面)、感情面が人間の免疫機能に大きな影響を及ぼしていることが証明されています。とはいうものの、残念なことに、精神面、心理面をサポート・強化するのに有効な療法やプログラムは、既存医学の臨床の場では体系的に取り入れられていないのが現状です。
病気というものは、その症状が緩和される、あるいは治まるだけでは治癒とはいえません。物理的に癌細胞が死滅するだけでなく、その癌細胞をつくりあげた原因から癒さなければならないのです。私達の心も体も、人間そのものが治癒されて、初めて真の健康が得られます。
サイモントン博士は現代医学の盲点にメスを入れるべく、真の癒しを追求し続け、プログラムを開発。過去約30年間に渡り、癌治療の分野において、また、近年では癌治療のみならず、ストレスが原因となるあらゆる病気・症状の治癒において多大な貢献をしております。
サイモントン療法はベストセラーとなるいくつかの書籍が出版された後、がんのイメージ療法でその名が知れ渡るようになりました。現在もより洗練されたプログラムの拡充を図るべく、改良が重ね続けられており、イメージ療法のみならず、多方面から包括的、体系的に健康へのアプローチがされています。
これまでに、アメリカ、ドイツ、スイス、ポーランドでプログラムが提供されてきましたが、1999年より、日本でもサイモントン療法のプログラムが提供可能となりました。 現在ドイツでは最大クラスであるバベリアン・ガンコントロール協会[南ドイツ]に高水準な癌患者カウンセリングプログラムとして承認されています。
サイモントン療法はカール・サイモントン博士からトレーニングを受け、正式に認可を受けているセラピストのみ行うことが許されています。サイモントン療法認定セラピスト、またはインターン(研修生)に関してはNPO法人サイモントンジャパン事務局までお問い合わせください。
http://www.simontonjapan.com/index2.html
15 名前: せいぜいこの程度さ 投稿日:2005/06/03(金) 23:43
<病は気から> というのは要するに免疫力が強くなれば、病気が治りやすいというだけのことだ。
免疫力を改善するには、サイモントン療法より 鍼療法でもやった方がいいだろうね:
鍼灸には抗ストレス作用がある
これも明治鍼灸大学の福田・矢野先生の論文からの紹介ですが、鍼灸治療に5回、約一ヵ月通院した患者さんについて、その前後でGDSという検査を実施したところ、抑鬱状態にあった患者さんのそれが優位に改善していました。また鍼灸の実施前後でのナーリス気分テストという検査の比較でも陽性気分(いい気分)への変化を認めています。さらに脳波検査でも鍼灸治療によって全領域でリラクゼーション状態を反映するといわれるα波のパワーの増大を認めました。
さらにこれらの抗ストレス作用を動物実験で確かめるために疼痛ストレス・ラットに鍼をすると、ストレスによって増加した末梢血のノルアドレナリンなどが減少します。また面白いことにこの作用は麻薬に拮抗するナロキソンという薬で妨げられるのです。ということは、鍼の抗ストレス作用はエンドルフィンとかエンケファリンと呼ばれるような脳内麻薬(人間が本来持っている物質)を介して行われていると考えて良いのでしょう。似たような動物実験は神経成長因子など他の指標によっても確かめられています。
http://www7.ocn.ne.jp/~shoeki/kobunsho2.html
16 名前: せいぜいこの程度さ 投稿日:2005/06/03(金) 23:46
癌の鍼療法
http://www.amezor.to/life/log/beauty051104190635.html
17 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/04(土) 00:09
いや、いちいち否定しなくてもいいですよ。
あなたのその行動が末期癌患者の自然治癒を妨げています。
もちろん鍼灸もいいかもしれません。効果はたしかに期待できると思います。
しかし根性(またはメンタリティ)の力を躍起になって否定しなくてもいいでしょう。
「せいぜいこの程度さ」というのは酷薄で残忍な言葉です。
19 名前: いのげ 投稿日:2005/06/04(土) 00:16
心理療法による悪性疾患余命延長効果は
複数の良質な調査で否定的結果が報告されています
20 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/04(土) 08:49
そんな報告は不要です。
21 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/04(土) 08:52
そもそも余命延長効果などを論じているのではなく、
自然退縮・自然治癒を目指そうというスレなのです。
22 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/04(土) 11:33
自然退縮・自然治癒を目指そう=余命延長効果でいいんじゃない?
余名延長すら出来ないのに退縮も治癒もないでしょ
24 名前: いのげ 投稿日:2005/06/04(土) 20:43
>そんな報告は不要です。
こうなるともう医学ではなくて信仰ですな
25 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/04(土) 20:56
信仰もあるいは同心円の存在かもしれませんね。それで良いと思っています。
健康食品業者に騙されるわけでもなく、ただ「根性」で治そうという話です。
それを医学というごく狭い知見から否定されては、治るものも治らないということです。
26 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/04(土) 22:23
じゃあ具体的にどうすれば治るの?
治らなかった人は「根性」がなかったの?
27 名前: いのげ 投稿日:2005/06/04(土) 22:58
もちろん信仰も人間に必要なものです
そこから先の議論が無くなるだけです
29 名前: せいぜいこの程度さ 投稿日:2005/06/04(土) 23:06
<じゃあ具体的にどうすれば治るの?>
こうするのさ:
イメージ療法
自分の強い白血球(NK細胞)が、弱々しい癌細胞を攻撃し、撃破するイメージを描く。1日中イメージするのは難しいので、1日2回10分間ずつ瞑想しイメージする。上記の夜寝る前の瞑想タイム時に実施する。
【イメージ療法とは・・】
アメリカのC・サイモントン博士が実践する療法。
人間の体内には1日に3000〜6000個のガン細胞が発生しているが、このガン細胞を50億個(多い人手は100億個)のNK細胞が喰いつぶすことでガン細胞の固まりになるのを防いでいる。NK細胞が弱まるとガン細胞が大きくなるので、イメージ療法の実践でNK細胞を強化!
ガンには弱いイメージを選択し、免疫系には力強いイメージを与えること。そして、死んだガン細胞が自然に体内から流れ出されるところを『見る』のである。瞑想の最後に、自分を健康で、ガンから解放された人として自己確認するのである。
※病気治癒のイメージ
何千何万の熱帯魚が大群(NK細胞)が、ガン細胞をガツガツ、ムシャムシャと喰いつぶす。髪の毛3本に息を吹き掛けると無数の孫悟空が現れ、ガン細胞を残らず退治してくれる。パックマンがガン細胞を喰いつぶすイメージ。
※プラセボ(偽薬)効果
絶対に効くという信念を持って薬を飲む
↓
神経系を通じて情報伝達(自然治癒力の中枢(間脳)に情報伝達)
↓
血液中のリンパ球が強化され、ガンに対する免疫システムが高まってガン治癒に!
名医に処方された薬だから必ず効くという信念
嫌々飲むのと、「これはよく効く」とイメージして飲むのとは大きな違いがある。
32 名前: せいぜいこの程度さ 投稿日:2005/06/04(土) 23:13
これとそっくりだろ:
釈尊はまず、精神を統一し、心を西方に専念して阿弥陀仏とその極楽浄土を観想する方法(定善じょうぜんの観法)を説き始められる。
まずは太陽が西の空に沈みゆく映像を頭の中に焼き付くようになるまで観想する「日想観」にはじまり、ないし極楽世界のありさまや阿弥陀仏の姿やその徳などを観想し、あるいは自分が極楽浄土に往生しているありさまを観想するといった、十三の観想の段階を説かれる。
観無量寿経
「 世尊、わたしはこれまで何の罪があって、このような悪い子を生んだのでしょうか。世尊もどういった因縁があって、あのような提婆達多と親族でいらしゃるのでしょうか。
どうか世尊、わたしのために憂いも悩みもない世界をお教えください。わたしはそのような世界に生れたいと思います。この濁りきった悪い世界にはもういたいとは思いません。この世界は地獄や餓鬼や畜生のものが満ちあふれ、善くないものたちが多すぎます。
わたしはもう二度とこんな悪人の言葉を聞いたり、その姿を見たりしたくありません。今世尊の前に、このように身を投げ出して礼拝し、哀れみを求めて懺悔いたします。
どうか世の光でいらっしゃる世尊、このわたしに清らかな世界をお見せください」
そこで釈尊は眉間の白毫から光を放たれた。その金色に輝く光は、ひろく数限りない世界を照らし、もとへもどって釈尊の頭の上にとどまり、それがまた金色に輝く台の形となる。それはちょうど須弥山のようであった。
そして、その中にすべての仏がたの清らかな国土が現れた。すなわち、七つの宝でできた国、また蓮の花ばかりが満ちあふれた国、また他化自在天の宮殿のような国、また水晶でできた鏡のように澄みきった国、それらさまざまな国々がすべて現れたのである。
釈尊は、このような数限りない仏がたの世界がうるわしいすがたをそなえているのを、韋提希にお見せになったのである。 そこで韋提希は釈尊に申しあげた。
「 世尊、わたしは今、仏のお力によってその世界を見ることができます。でも、世尊が世を去られた後の世の人々は、さまざまな悪い行いをして善い行いをすることがなく、多く苦しみに責められることでしょう。そういう人たちは、いったいどうすれば阿弥陀仏の極楽世界を見ることができるでしょうか 」
そこで釈尊は韋提希に仰せになった。
「 そなたや未来の人々は、ただひたすら西方に思いをかけて、その世界を想い描くがよい。では、どのようにして西方を思い描くのだろうか。それにはまず、生れながら目が見えないのでない限り、目が見えるものはみな日没の光景を見るがよい。
その観を始めるにあたってはまず姿勢を正して西に向かって座り、はっきりと夕日を思い描くがよい。そして心を乱さず、思いを一点に集中して他のことに気をとられずにいられたなら、次に、
夕日がまさに沈もうとして、西の空に太鼓が浮んでいるようになっているのを見るがよい。
それを見おわった後、目を閉じても開いても、その夕日のすがたがはっきりと見えるようにするのである。
このように想い描くのを日想といい、第一の観と名づける。
次に水を想い描くがよい。
水の清く澄みきったようすをはっきりと心に想い描き、心を乱さないようにするのである。
水を想い描きおわったなら、次にその水が氷となったようすを想うがよい。そして氷の透きとおったようすを想い描き、それが瑠璃であるという想いを起すがよい。この想いを成しおえたなら、極楽世界の瑠璃の大地が内にも外にも透きとおり映りあうようすを見るであろう。
その下には清らかな七つの宝で飾られた金の柱があって、瑠璃の大地をささえている。それは八角形の柱であり、その八つの面はそれぞれ百もの宝玉で飾られている。それぞれの宝玉は千の光にきらめき、それぞれの光にはまた八万四千の色があって、それが瑠璃の大地に映え輝いているありさまはまるで千億もの太陽を集めたようであり、とてもまばゆくて見ることはできない。
またその極楽世界の瑠璃の大地には、黄金の道が縦横に通じていて、しかもそれぞれの区域が七つの宝で整然と仕切られている。その一つ一つの宝には五百の色の光があり、その光は花のようであり、また星や月のように輝き、大空にのぼって光明の台となる。その台の上には百の宝でできた千万の楼閣がそびえている。また台の両側には、それぞれ百億の花で飾られた幡と数限りないさまざまな楽器があり、その台を飾っている。そしてその光の中から清らかな風がおこり、いたるところから吹き寄せてこれらの楽器を鳴らすと、苦・空・無常・無我の教えが響きわたるのである。
このように想いを描くのを水想といい、第二の観と名づける。
さてこの観が成就したなら、さらにそのようすを一つ一つ想い描き、それがきわめてはっきりと見えるようにして、目を閉じても開いても目の前から消え失せないようにしなければならない。そしてただ眠っているときを除いて、常にこのことを想い続けるがよい。
このように想い描くことができれば、ほぼ極楽世界の大地を見たということができる。
さらにすすんで三昧の境地に入ったなら、その国の大地を一層はっきりと見ることができるのであるが、そのありさまを一々詳しく説くことはできない。このように想い描くのを地想といい、第三の観と名づける。」
http://www2.saganet.ne.jp/namo/sub27.htm
「観無量寿経」と「王舎城の悲劇」
浄土真宗では浄土三部経という三つのお経が読まれます。その中の『観無量寿経』には王舎城の悲劇という事件が説かれています。
この王舎城の悲劇といいますのは、お釈迦様のいらっしゃった時代に、マガタという国に頻婆沙羅(びんばしゃら)という王様がおられました。その王様には韋提希夫人(いだいけぶにん)という妃がおられまた二人の間には阿闍世(あじゃせ)という王子様がおられました。
ところがある時、この阿闍世王子がお釈迦様のいとこの提婆達多(だいばだった)という悪友にそそのかされて、父王を七重の部屋に閉じ込めて王位を奪うという事件を起こしてしまいました。そこで韋提希夫人は身を清め、自分の身体に食べ物を塗り、瓔珞(ようらく)という装身具の中には飲み物を隠して王に会いに行きました。
二十日あまり経った時、阿闍世は門番に
「父はまだ生きているか」
と尋ねます。すると門番は
「夫人が毎日食べ物を持って来るし、お釈迦様の弟子は空から来て、王のために法を説くのを禁止することは出来ません」
と答えます。それを聞いて怒った王子は剣を取って母を殺そうとします。その時大臣である耆婆(ぎば)と月光(がっこう)が、今まで父王を殺した王子はたくさんいるが、いまだに母親を殺した王子のことは聞いたことがないと諌めます。そこで思いとどまった王子は、母をも幽閉してしまいます。
すっかり憔悴しきった韋提希夫人は、お釈迦様のいらっしゃる耆闍崛山(ぎっしゃくせん)の方に向かって、どうか阿難と目蓮という弟子を慰問につかわしてくださいと頼みます。それを知ったお釈迦様は法華経を説いていたのを中座して、王宮に降りて来られます。そこで韋提希夫人は号泣して
「世尊、わたしは昔何の罪があって、このような悪い子を生んだのでしょう。また世尊は何の因縁があって、あのような悪い提婆達多と親戚なのですか」
と尋ねます。しかしながら、実はこの阿闍世王子には出生の秘密がありました。父母である頻婆沙羅王と韋提希夫人は幸福に暮らしていましたが、なかなか子宝に恵まれませんでした。ある時、占い師に観てもらうと
「山に住んでいる仙人が三年後に死に、その代わり太子が授かる」
というお告げがありました。ところが三年間を待つことが出来なかった王は家来をつかわして、その仙人を殺してしまいます。すると占い師の予言通り、妃は懐妊します。そこで再び占い師を呼んで尋ねると、
「生まれてくる子供は仙人の恨みがありますから、きっと大王様に仇をなすでしょう」
と予言しました。今度はそれを恐れた大王は妃を高い所に登らせて、そこから子供を産み落とさせ墜落死させようとしました。ところが生まれた子供は指一本折っただけで助かりました。この子供が阿闍世王子でした。この出生の秘密を教えたのが提婆達多で、これを聞いた阿闍世王子が怒って、王を七重の部屋に閉じ込めるという王舎城の悲劇が起こったのです。
子供が欲しいというごく自然な夫婦の願いが、殺人にまで発展してしまうという恐ろしいことが起こってしまいます。さて、お釈迦様の訪問を受けた韋提希夫人は冷静さを取り戻し、お釈迦様に阿弥陀如来の世界へ生まれる存在へと誘われます。その過程で、自己中心的な生き方しかしていなかった自らの罪深さを改めて知らされ、自分自身の姿に目覚めしめられます。そして遂に、その利己的な心を払い去られた称名念仏によって救済されていく姿を、ドラマチックに説かれているのが『観無量寿経』です。
わたし達は救いといいますと、自己の欲望が満たされることだと思いがちですが、反対にそれぞれが自己中心の思いで生きていることが、次から次へと悲劇の原因を作り出しているのではないでしょうか。
http://www.geocities.jp/ftyk14/kokoronokate.html
33 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/04(土) 23:38
なんだこのスレ?!
布教? 自分でホームページ借りてやりましょう。
34 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/04(土) 23:42
宗教ではありません。
「根性で癌を治そう、治せる、そう信じてがんばれ」
というスレです。
詐欺商法とも関係ないし、現代医学と手を切れとも主張しないし、とうぜん宗教でもありません。
35 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/05(日) 00:12
このスレ削除依頼出てますよ。
41 名前: なお◆MeiFiwsU 投稿日:2005/06/05(日) 02:48
>>34←だから、「絶対に治る!」という強い意志を持つことは勿論必要だけれど、そんなことは「言わずもがな」のことでしょ?
「絶対に治ると信じて、心を強く持って頑張ろうよ!」
なんて、患者の家族はいつも言っている言葉でしょ。何も新しいスレッドを立てて言うまでのことではないということを私は言いたいんです。ほかのスレッドに「治ると信じて頑張って下さい」と励ましの言葉を書き込むだけでいいのではないかしら?
「せいぜいこの程度さ」さんの書き込みの方が、よほどためになると感じてしまいます。
64 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/29(水) 20:42
統計的には知らないけど、サイモントン療法には患者の性格を利己的にするというプログラムがあるらしいよ。
65 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/29(水) 21:02
サイモントン療法ホームページ
http://www.simontonjapan.com/index2.html
ここで言ってることって、自己中の勧めでしょうか?
こういうのは、自分の感覚的な答えになるので、あまり結論めいたことは言いたくありません。
ひとつだけ、言わせてもらいたいのは
@ 自己中した時の満足。自己中に振舞ってしまったという後悔の気持ち。
A 人に尽くしたという満足の気持ち。あるいは人に感謝したという満足。
この場合はどれだけ自分の持ち出しがあるか、その人に対する好感度などがからまってくるでしょうが、
のどちらが免疫に有効かどうかですね。それぞれの性格によるでしょうから、あまり統計的な意味があるのかどうか私も疑問に思いますが、いかがでしょうか。
このホームページはどちらを目指しているのでしょう?
66 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/29(水) 21:20
↑
現在、手元にはありませんが『ガン治療最前線』という雑誌(号数は不明)のインタビュー記事で述べられていた様に記憶しております。
自分の家族や医師、看護婦に対して気遣いをする、手の掛からない患者程、日頃からストレスを溜め込みやすく、我が儘や無理難題を言って周囲を困らせる患者の方が日常的にストレスを溜めずに癌に対する耐性が高い傾向があるとの内容だったように思います。
尚、ストレスを溜め込みやすい人がガン治療を期待して急にストレスを溜め込みにくい人物に変身する事は極めて困難だと思いますし、効果までは保証致しかねます。
また、生まれ付き性格の良い人が気遣いをする事に対して全員ストレスを感じているとも思いませんし、気遣いの出来ない人が全員ストレスを感じてないとまでは書いてありませんでした。
気遣いする人程、癌になりやすいと言ったり、侮辱するつもりはありません。また、癌になっていない人を性格が悪いと言うつもりもありません
67 名前: 名無しさん@? 投稿日:2005/06/29(水) 21:38
>66
ありがとうございます。おっしゃりたいことはよくわかりました。
ストレスによる癌の発生と治癒と、俗に言う性格と行為には関連性を認めないということですね。
『ガン治療最前線』という雑誌は存じ上げませんでしたが、まさか
http://www.shopfucoidan.jp/kakizoe.html
これとかでないですよね。
http://yugen.bizlog.jp/a.php/asin/4062568209/
こっちの方ですよね。
72 名前: 康夫 投稿日:2006/08/17(木) 14:43
今 イメージ療法をしています。
白血球が癌を攻撃しているイメージをし、癌がだんだん小さくなっていき体の中から消えていく事を想像しています。
自分は絶対治るんだと自分に言い聞かせています。自分にとって楽しい事を考えそれが癒しとなって免疫力が上がっていき白血球が活性化すると思っています。必ず自分の力で直すと信じています。
76 名前: 根性でこの温泉に入れば 投稿日:2006/09/24(日) 01:19
少なくとも痛みはなくなる:増富温泉 不老閣 : 山梨県 北杜市 小尾6672
不老閣の目玉、天然岩風呂ですが、少し山を登ったところにあります。
ちゃんと、パイプを使って手すりをこしらえてくれているのですが、足の悪い人やお年寄りには、かなりきついと思います。
私も体力はあまり無いので、ゆっくりゆっくり登りました。
あ・・・結局は、岩風呂は見ることもできなかったのですが。
ちょうど、工事と重なってしまって、入り口までしか接近することができませんでした。残念〜。
岩風呂って、冷泉で、20度くらいしかないんです。
でもって、山の上なんで、上がり湯も無いわけなんです。
冷た〜い岩風呂に入ったら、後はせっせこ山を下りて、館内の内風呂に入り直して体を温めなきゃダメなんですね。
夏ならまだできるかも・・・。
なんせ、雪積もってますからねぇ・・・。
しくわぁ〜し、そんな中でも岩風呂に入る方もいらっしゃったようです。
もう、ど根性の世界ですねぇぇぇ。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nagi/masutomi1.htm
144 :根性でこの温泉に入れば :2006/06/25(日) 20:41:51 ID:zBKDMjEr
ラジウム温泉は効くよ。医者に見捨てられたオレだからあえて言う。
しかしインチキは多いよ。ヒントは冷泉でかけ流しってこと。
あと湧出量も問題。今、湯治してる温泉は最高。実際すごい効果だ。
バカが来るといやなので教えないけど。
152 :根性でこの温泉に入れば :2006/06/26(月) 23:00:51 ID:aJ26xHNx
いや、だからラジウムは私の癌に効いた。
湯治中あまりの変化に驚いた。癌はラジウムで治る。
信じたくないやつは信じなければいい。
159 :根性でこの温泉に入れば :2006/06/28(水) 09:44:15 ID:qJjz2UEF
俺は(増富温泉)不老閣に5年通ってるよ。
抗癌剤でひどいめにあって、以来医者が信用できない。
アガリクスとかいろいろ試したけど効きゃしない。
ラジウムで癌が治るなんて思っちゃいないけどラジウムで痛みがとれるのは事実。
77 名前: 根性でこの温泉に入れば 投稿日:2006/09/24(日) 01:20
私の病気は胸椎腫瘍で場所が悪いということで手術はできないということです。 福島のやわらぎの湯がラジウム含有量日本一だということで毎月3〜7日ずつ半年通いました。
ここは岩盤浴が売りのようで確かに汗を大量にかきます。しかし湯量が少なく44度に湧かしたお湯に塩素を加え循環しています。
宿泊者だけが入れる宇宙の湯は塩素は入ってなく48度ありますが
熱くてうすめてしまうため実際には42〜45度くらいです。
ラジウム温泉は加熱するとラジウムが消失するのが早まると聞きました。
かけ流しの湯と違うのでラジウムの量が日本一と言うのに疑問を感じました。
そんな中12月初旬に予約がとれず山梨の増富温泉に行ってきました。
びっくりしたのはやわらぎの湯と違い全然加熱してなくかけ流しだったことです。
内湯が31度でした。この温度はなんの苦痛もなく長時間は入れるので
やわらぎの湯のように体力を消耗せず肩すかしを食ったように思います。
しかも全く汗をかかないのです。これで効果あるのかな?と思いました。
しかし汗をかかなかった分尿量が半端出なく当日の夜は夜中に
かなりの回数トイレに行かなくてはなりませんでした。
そして二日目には患部が痛くなってきました。その痛みは過去に味わったことがないくらい強いものでした。ただいやな感じはしなかったのです。
もしかしたらよく好転反応といわれてるものかなーとも思えたのです。
で、2泊して帰宅途中の電車の中で痛みは見事に消失してしまったのです。
もちろん患部の腫瘍が消失したわけではないので、5日くらいで元に戻ったのですが やわらぎの湯では痛みが完全になくなる状態になったことはありませんし帰宅すればすぐ元に戻ってしまうのが、あんな汗もかかない冷泉が効いたことにびっくりしています。
ただ冬場は雪のためいけなくなってしまうようだし、湯治期間の3月〜10月ころは満員でとても予約がとれたとしても湯治どころではないと聞きます。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1014323678
80 名前: ハナ 投稿日:2007/06/28(木) 19:08
初めまして☆自分は乳癌末期手前です(ほぼ全身に転移あり)『根性でガンは治る!』少し励まされた気もします・イメージ療法もすごく参考になりました☆早速今夜から瞑想トレーニングしたいと思います☆有難うございました
81 名前: 名無しさん@? 投稿日:2007/09/23(日) 21:27
「治るぞ」という気力や思いこむこと"も"大事ですよね
82 名前: 癌は治るよ 投稿日:2007/10/17(水) 00:12
私は、17年前に結腸癌・肝臓転移に罹り余命2年を宣告されましたが、その後転移も無く今にいたっています。
「癌は怖い」まずはこのイメージを消し去る事が第1かと・・・
怖いという感情が免疫力を低下させるのでは?とおもいます。
私の場合癌は、自分の中にできた物私の細胞の1部なんですからよく話しかけていました。
「いい子だからおとなしくしててね」
イメージ療法は、自律神経の調整が私は上手にできなかったので、もっぱらポジティブ思考で生活していました。
なにが良かった(完治の理由)のかは今もってわかりませんが、先生が2年と言うなら
「意地でも2年以上いきてやる!」というまあ根性といえば根性なのかな?
癌は生活習慣病といいますので、今までと180度違う 思考 食生活 行動 を試すのもいいのではと思います。
83 名前: 名無しさん@? 投稿日:2007/10/17(水) 10:53
多くのガンでは、数%から20%程度の間で、長期生存例や(特別の抗がん治療をせず)寛解することが知られています。
これが、何故なのかについて、いまだに明らかにされていませんが
免疫力を維持することは大切ですね。
84 名前: 名無しさん@? 投稿日:2007/10/18(木) 22:27
>>83
「これが、何故なのかについて、いまだに明らかにされていません」が
「免疫力を維持することは大切」に、なぜ、つながるのですか?
論理的には、「免疫力」のかわりに「隣の神社のお札」と書いてもよいはずです。
また、
「(特別の抗がん治療をせず)寛解すること」=自然退縮
はたしかに例があるようですが、数万人に一人程度といわれていますので、0.01%以下です。
なお、長期生存例というのは、通常治療を受けていることが前提だと思いますがどうでしょうか。
85 名前: 今日から強くなる 投稿日:2009/12/03(木) 23:42
こんばんは、私は今日妻が末期がんで余命2年と告げられ、動揺している夫です。
眠れない日々が続きそうですが、自分が強くあらねばと思っています。妻を助けるためなら、どんなことでもできます。このスレは私に少し勇気をくれました。明日笑顔で妻と会いたいと思います。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1117628245
,.ノヽ.
,.(_::::: )
,(__:::::::: _)
(:::::::::::::::::: )
/.:.:.:.:.:.: ̄.:.:`ヽ
//://!.:.:ノ!ハ.:.:.:.,
/.:/.:.:./,_、`~^´,_VW.:} さーわーやーかーにぃー♪
/.:/.:.:./f愆 f愆!.リ.:.|
/.:/.:.:.(j、 , /.:リ ♪
V{.:人.:人 ラ 7./
, r‐‐(`マ-nイノV ♪
/ノ⌒X/^h>(ノ`ヽ.
( 〈(_ノ } ノr=ミ
ヽ _,x ´ ', / YW}
/´ ',/ j__ノ
/ ', \!
l ヽ
! }
弋__ _,.. --- __ノ
ゝ-fー'‐r亠r亠'r‐"
l l. l !
SeaMountの雑記と書庫
サイモントン博士の話をじっくり聞いた…伝わってくるものが違う
ガンを直そうとする方法については、標準的な医学によるもの以外にも様々なものがある。書店に行くだけでもいろいろな本が並べられているし、ウェブ上でも、百花繚乱(?)である。
その中で、サイモントン療法は、40年近くにわたり積み重ねられてきている。本国アメリカ以外でも、いくつかの国で取り組まれているようである。その継続と拡がりが実績を示しているといってもよいであろう。特に、日本では、カウンセラーの認定(参照:<ここ>の、「認定セラピスト」の項)などのクオリティー・コントロールがきちんと行われていて、サイモントン博士も高く評価しているようである。
最近は、「文部科学省がんプロフェッショナル養成プラン」の一貫として、大学などでも教えられるようになったが、スピリチュアルな部分など、その内容には、まだまだ偏見があるかもしれない。あるいは、科学的には解明しきれていない部分に不安をいだく方もいるかもしれない(それを、いったら、医学には、科学的に解明されていなくても、統計的に効果が認められれば、取り入れられている治療法はいろいろとあると思うが)。
皆さんは自分が死ぬ瞬間を想像したことがありますか?
年齢は幾つくらいで、どんな暮らしをしているのか、周りには誰がいるのか…
サイモントン療法6日間プログラム第4日目にある死生観のセッションで行われる「死の瞑想」は、誘導に従って、自分の死ぬ1年前から始まって、半年前、1ヶ月前、1週間前、1日前、当日、死の瞬間を順番に想像していきます。
それから、自分の肉体を抜け出して、光に包まれて上昇していき、宇宙へいって、地球全体を見つめながら今生を振り返り、そして再び肉体へ帰っていくという過程を経験して、その時わいてくる感情を見つめてみるという誘導瞑想です。
時間をおいて何回もやってみると、内容が大きく変わったりするので、その時の自分の境遇と照らし合わせながら比較してみると大変興味深い。
・・・・
『あなたがそのように死を迎えたいと思うのなら、そのように生きなさい』
チベット死者の書
穏やかさを持って平安に死を迎えたいのであれば、穏やかに心の平安をもって生きることが大切です。愛する人に囲まれて死ぬことを望むなら、愛する人に囲まれて生きていく必要があります。痛みを伴わずに死にたいと思うのなら、痛みの伴わない生き方を、健康に死を迎えたいのであれば、健康な人生を歩む必要があります。つまり、「生き様は死に様」
がんのイメージコントロール法
〜サイモントン療法による癒しへの道〜 川畑伸子
http://d.hatena.ne.jp/SeaMount/20090427/1240796808
777 2009/04/25 11:12
SeaMount さん お元気ですか.何か変な方向に行ってしまいましたね.
確かに病は気からと言いますから,治癒にかかる時間は心の持ち方で変わってくるのですが,病気が治るか治らないかには関係しないでしょうね.一番近いのはこれかな:
□祈りの効果信じますか?=米研究チームが心臓手術患者1802人を調査 [ロイター]
【シカゴ 3月31日 ロイター】 − 米国で心臓バイパス手術を受けた患者1802人の回復を神に願って、他の人が捧げた祈りにいやし効果はあるのかというユニークな研究テーマに取り組んだ米国の研究者チームが3月30日、その研究結果を公表した。残念ながら、結論は、癒し効果は認められなかった。
同研究は、「アメリカン・ハート・ジャーナル」誌の最新号に発表されたものだが、それによると、そればかりか、周囲の人が祈ってくれていることを知って、手術に臨んだ人々の術後の回復は、ただ、祈りを捧げてもらえるかも知れないと告げられただけの患者よりも、思わしくなかった。その理由は分からなかったという。
研究対象となった患者は、米国内の6病院で手術を受けた患者で、3グループに分けられた。1番目のグループは、祈りを捧げられてもらえるか、あるいは、もらえないかも知れないと事前にいわれ、実際に祈ってもらった604人、2番目のグループは、同様に告げられたが、実際には祈ってもらわなかった597人、そして、最後のグループは、祈ってもらえると事前にいわれ、実際に祈りを捧げられた601人だった。
祈りはカソリック系とプロテスタント系の3つのキリスト教団体の信者が、修道院などで捧げたもの。これら信者は祈りの言葉と祈りをささげる患者の名前と名前のイニシアルが書かれた紙を渡され、手術の前夜と当日、さらに術後の2週間祈りを行った。
第1グループのうち術後合併症を発症した患者は52%で、これは第2グループの51%を上回った。第3グループは、これより多い59%が合併症を発症した。術後30日間では、死亡率および重い合併症の発症率は3グループともほぼ同じだったという。【了】
http://www.asyura2.com/0505/cult2/msg/756.html
癌は発癌物質が体内に蓄積されて起きる病気ですから,発癌物質を体外に排出する以外には治す方法はないんですよね.末期の癌患者でも100人に一人位は自然治癒しているみたいで,本人は抗癌剤で治った,サイモントン療法でで治った,アガリスクでで治った,尿療法でで治ったと思っているそうです.
実際は食べる物や住居環境が変わって体内に蓄積されていた発癌物質が消滅したのが原因なんですが,本人は自覚がしていないんですね.サイモントン療法の効果は玉川温泉程度でしょうか?:
YAHOO掲示板 nored先生の話
今までに私が把握しているだけでも癌患者さんで玉川温泉に療養しに行った癌患者さんは10名を越えます。手術後療養目的なかたを入れると更に増えますが今回は除きましょう。
では玉川温泉に行くと癌は治るのか?と言われるとNoです。では延命できるのかとの問いにもYESともNoとも言えません。では行く価値はあるのかと言われると条件付きでYESと言えます。
では具体的な例を挙げましょう。
玉川温泉に行ったある末期癌患者さんがいます。かなり衰えて現地まで行くのも私は危ぶんだのですが何とか現地に1ヵ月強居ました。帰った時にはややふっくらしてADLも改善したようで本人が温泉で治ったよと言うので半信半疑ながら検査してみましたがCT、腫瘍マ-カ-等変化していませんでした。
自覚症状は改善したかも知れませんですが、癌の大きさは変わりませんでした。この方に限らず玉川温泉で癌の完治はおろか縮小にもなる例はありません。しかしひいき目に見て玉川温泉療養でQOLの改善が見られた例はあります。また抗ガン剤の治療の合間に玉川温泉に行き消耗した体を回復させた方もいます。
従い玉川温泉の効果について判定します。
玉川温泉療養だけでは癌の完治も癌の縮小も望めない。しかしQOLの改善と通常療法へのSupportにはなり補助的効果として延命につながる可能性はあるが他の方法例えば自分の家で美味しい料理を食べた時より優れているかどうかは不明である。つまり行う価値はあるが他の方法でも代用できる可能性がある。
それから付け加えると進行・末期癌で玉川温泉療法を行った患者さんは最終的に2年以内に全員死亡されています
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1014323678
http://d.hatena.ne.jp/SeaMount/20090425/1240615149
____
/ \
// ヽ \
/ / \ ヽ
|| へ / ヾ_ |
| イ●丶 ィ●ア| |
| |  ̄ )  ̄ | |
. | | | 丶 | | アホには宗教が効くわね
. Π | 丶 ー→ ノ リ
| | \ \___ / /
| |_ )ノリ ) ∠彡//
/スノ / |_/ |\
L_ノ / > | / < ヽ
\ \ノ /ヽ │/ / ィ |
\__ │ // . │ |
_____________
_____________
8. 岩盤浴信仰
394 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/04(土) 18:20:50.92 ID:ztPaRVkz0 [1/1回発言]
福島温泉旅館福一が源泉掛け流しで最高らしいって聞いたわ
403 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/04(土) 18:29:51.00 ID:6p3QWU7d0 [1/1回発言]
源泉垂れ流しの福一温泉に行けばいいのに
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328242919/
1) 増富ラジウム温泉では癌が治るのに、玉川温泉の岩盤浴では癌が治らない理由
増富ラジウム温泉を訪れている100人のうち95人は癌患者です。
クチコミにより増富ラジウム温泉に来て治療し、癌が消えたので定期的に来ている人や親の癌治療の付き添いで親子二代や三代の経験者が驚くほど多いのが特徴です。 兎に角、ペット(陽電子放出断層撮影)などの最先端の医療機器で診断をする人達が医学的にも効果が実証されていないラジウム温泉で治療するのは不思議な現象です。
それは治癒実績が証明するからで玉川温泉や二股温泉も癌患者は多いのですが、完全に治癒したひとが多いのは圧倒的に増富ラジウム温泉ですから、温かい源泉浴槽と冷たい源泉浴槽があることが大差の原因と私には考えられるのです。
http://www3.tokai.or.jp/n.nakamura.page/sub3orsub4.htm#第1部健康
増富ラジウム温泉と玉川温泉の岩盤浴の違いは
増富ラジウム温泉は内部被爆、玉川温泉の岩盤浴は外部被爆
という点ですね。 増富ラジウム温泉では入湯と共にラドン入りの温泉水を飲泉もしていますから、体内に取り込まれたラドンによる内部被爆で癌が治るのですね。 一方、岩盤浴は外部被爆だけですから効果はゼロです。
因みに、同じ内部被爆でも福島原発と増富ラジウム温泉と結果が180度違ってくる理由はセシウムとラドンは半減期の違いにあります:
ラジウム温泉水に含まれるラドンの半減期はたった 3.8日
原発からの放射性降下物 に含まれる
ヨウ素131 の半減期は 8.06日
セシウム 137 の半減期は 30.0年
ストロンチウム90 の半減期は 28.8年
プルトニウム の半減期は 二万四千年
http://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/33/mini33.html
半減期が短いラドン水なら癌が治りますが、ヨウ素・セシウム水では同じ放射線量でも逆に癌や白血病になってしまうのです:
ラドン温泉の効用
放射線をあびる「ラドン温泉」というものの効用は、被曝から見てどのように考えれば良いでしょうか?
普段、私たちは低い自然放射線の中で過ごしています.でも、その低い放射線でも、また食品などに含まれている発がん物質などからも、攻撃を受け、常に発がんの危険性があります。
体内にできるガンに対して、人間(動物も含む)は常に初期の段階でガンを監視し、それを取り除く「防御」をしています。たとえばTNFというガン壊死因子などがそれに当たりますが、血中に緑色をした複雑な化合物があり、それがガンを退治します.
かつて私は若い頃、このTNFの研究をしたことがあるのですが、実験用の動物をガンにかけると、血中のTNFが増え、それを分離して研究をしたものです。
ガンにかかっていない動物の場合は、血液中のTNFの量が少ないので、実験に使うことが出来ません。そこで、可哀想なのですが、まず動物をガンにかけて、それから血液中に増えたTNFを採取するということです。
これは単なる一例ですが、人間を含む動物は危険に対して、それを防ぐ方法を身につけています.
つまり、ラドン温泉の効用は、
1) 普段、低い放射線を受けていて、少しのガンが体にできる、
2) それを除くために少ない「ガン退治化合物」が体内に出来ている、
3) でも、日常生活を送っている時には、体内の「ガン退治化合物」はそれほど多くない、
4) そこで、時々、放射線の高いラドン温泉とかラジウム温泉に行く、
5) そうすると、そこで放射線をあびるので、体がビックリして「ガン退治化合物」を急に作って体を守ろうとする、
6) ラドン温泉に2,3日浸かり、体を騙してガン退治化合物を増やし、それから日常の生活に戻る、
7) 日常の生活ではあまりガンが出来ないので、余ったガン退治化合物が体の中のガンをすっかり退治してくれる、
と言う仕組みと考えられます. このような考え方は、運動でも、健康法にも多く見られます.つまり、普段の生活でかかる負荷よりも少し強い負荷をかけて、体の準備をして、それから普段の生活に戻ると、楽に生活できるということと同じです.
3月下旬以来、福島、関東に住んでいる多くの人たちや子供達は、不意に放射線をあびることになりました。体はそれが「ラドン温泉」なのか、「福島原発」なのかは判りませんから、とにかく体内では今、必死に対抗策を講じているところでしょう。
でも、なかなか放射線も強敵なので、ずっと高い被曝を続けているとそのうち打ち漏らすガンが出てくるかも知れません。 そこで、夏休みなどを利用して、「放射線の低い場所」で何日かのんびり過ごすと、体内には「ガン退治化合物」が多くなっているので、それがこれまでに体内にできた被曝のキズを退治してくれるでしょう。 夏休みは体が頑張って増やしてくれた「被曝のキズを治す力」をフルに利用して、これまでのキズを治すチャンスと思います.
ちなみに、これまでの放射線防護の考え方では、大人が5年が一つの限度ですから、子供は1年半ぐらいが目処になります。 今年の夏休み、お正月、来年の春休みなどのチャンスをとらえて、自分で治す力を利用することが大切です。
http://takedanet.com/2011/06/post_64b4.html
ラジウム温泉の効用のしくみ と No-Threshold Linear Model
俗に言われるラジウム温泉の効用は、異物(毒物)が体内に侵入することによって強制的に引き起こされる生理的排出反応と、それに伴う代謝作用の亢進を利用する方法であり、既に免疫や潜在的代謝能力の衰えた老人やその能力に元から限界のある小児などの場合、逆に取り込まれた放射性ラドンによるダメージの方が上回る可能性がある。
即ち、被曝後直ちに2時間程度で腎臓や汗腺などを通して体外に放射性物質を排泄することで、後の影響を相殺できる能力のない者は、強制的に引き起こされる代謝亢進の恩恵を受けることなく、結果的に被曝のダメージが残されることになるのだ。
したがって、この療法は、被曝のダメージと代謝亢進のバーター交換と見ることができ、後者が前者を上回る潜在力のある強壮者のみを対象にしたものということができる。
一般的に、これを含めた民間の放射能療法(細胞破壊を目的にした、癌などの放射線照射とは異なる。)は、
虚弱・虚証体質(漢方、中医学分類)を対象としたものではなく、強壮・実証体質にのみ適用できる療法で、どちらかといえば荒療法、毒療法(毒の刺激による生理反応を利用することから、比較的生命余力のある者、もしくは生活環境や栄養摂取の恵まれた者を対象にする)の部類に入るものといえるため、衰弱した者はもちろんのこと、基本的に体力のある者でも、特に線量の多い場所では配慮が必要となる。
正確な被曝許容量は、放射性物質の排泄能力に依存するため、人それぞれで異なることは言うまでもない。
だから原理を知らず、何でも「体に良い」で片付けてしまう無知は救えない。
----------------------
2005年のBIERZ・Phase2の内容は、半世紀以上の疫学研究によって裏付けられたNo-Threshold Linear Modelの正しさを確認しるものとなっている。
したがって、これを覆すことは、およそ賢明で健全な精神を持つ者がすることではない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/132.html
___________
2)玉川温泉で癌が治ったと言われているケースの殆どは自然治癒
癌の自然治癒
癌の自然治癒ということはあるのでしょうか。特別な治療をしないのに癌が消えてしまい、長い間それが続く様なことが起こりえるのでしょうか。これがあるのです。これまでの研究から、癌患者6万人から10万人に1人の割合で自然治癒が起こることが分かりました。
http://www.you-i-club.jp/sekastuigakukouwa52.htm
玉川温泉支配人の工藤さん
「ここ玉川には宿泊施設が3カ所ありますが、全部合わせて年間約30万人の湯治客が訪れます。調査したわけではありませんが、その7、8割は癌患者さんでしょう。北海道から沖縄まで、最近は韓国や台湾、アメリカなどからもやってきます。温泉ですから、本来なら“まず入浴ありき”ですが、最近は“まず岩盤浴ありき”になっているのがその証しと思います」
http://www.gsic.jp/support/sp_03/kts/index.html
玉川温泉で癌が治ったと噂される患者は今迄何十人かは存在する様です。
しかし癌の場合、患者6万人から10万人に1人の割合で自然治癒すると言われていますので、玉川温泉を訪れる癌患者を年間20万人とすると、少なくとも年に2人は自然治癒している事になります。
つまり実際には自然治癒しただけなのに、玉川温泉の御蔭で癌が完治したと大喜びしている患者さんが何人も居るという事ですね。これは医学誌で抗癌剤や放射線療法で癌が治ったとされているケースと同様です。
そして一番問題なのは、玉川温泉に来る癌患者の中に自然治癒している人が少なくとも年に必ず2人は居る筈なのに、実際に癌が治ったという噂される人数もせいぜい年に数人程度だとしか思えないのです:
新玉川温泉の売店には玉川温泉についての本が並んでいる。どれを買って読もうかと迷っていると、客の中年婦人が「これがやさしく書いてあるわよ」と薦めれくれた本は、この温泉で不治の病が奇跡的に助かった人の話(他の本もそういうのが多い)。
でも私が買ったのは、杉江忠之助という温泉医学者が客観的データをもとにここの効能を冷静に分析した『玉川温泉 湯治の手引き』(社団法人玉川温泉研究会発行。1100円)。タイトルからして実質的でちっともセンセーショナルじゃない。
冷静なこの本によると、統計的に温浴での効果が確認できたのは皮膚病(ただし急性は除く)・血圧・運動障害であって、他の本と違ってガンへの効能については一言も言及がなかった。何しろ著者は「ある病気が治ったという単なる話を聞いただけで、自分の病気も温泉に行けば治るだろうといった安易な考え方」を批判するのが目的だったようだし、この本によせがきをしている広義の玉川温泉全体を経営しているホテルの経営者は、「巷の噂だけに頼って湯治に来られる、といった弊害」を危惧していることからも、玉川温泉の効能について最も信頼できる本だ。
この本によれば、実は悪性腫瘍(ガン)は昭和27年の「禁忌症」側のリストに載っている。そしてそのリストを禁忌症として再掲しているということは、公式には、玉川温泉ではガン患者は入浴してはいけないわけ。
http://web.sugiyama-u.ac.jp/~yamane/tabi/onsen/tamagawa.html
私は、自分で140泊もの玉川温泉での湯治を、経験しています。毎年春と秋、再会するのを楽しみにしていた人達が、癌に倒れて亡くなり、翌年は居なくなる寂しい経験をしました。並んで新聞を買う行列の前後の方とは、待っている間に情報交換をしいたからです。
最近では、創られた玉川温泉の奇跡は、今やある種の伝説化しています。連休の前後は、秋田県の八幡平周辺やアスピ−テ・ラインが、交通渋滞を起こしています。
マスコミの方は視聴率を稼ぐため、病気が快方に向かった方だけの特集を組みます。
歯が抜けるように亡くなる方たちの特集など、絶対に組みません。
もちろん、玉川温泉の効果は信じていますが、それでも亡くなる方も多数居る事実を、隠す事は出来ません。
http://www.geocities.jp/holidayfrog/himithu2.htm
玉川温泉の経験
私が玉川温泉に連れて行って頂いたのは、平成4〜5年頃でした。どんな病気でも治るとか、包丁が直ぐに錆びて無くなってしまうほどの酸性泉とか言われても、現地で、湯治を体験するまでは意味不明でした。風呂場で体中手術をしたオジサンやおじぃさんに、体験話を聞くまでは普通の方たちと同様、なかなか信じられない自分でした。
いま、玉川温泉に二三泊して、岩盤浴博士みたいに、とうとうと玉川の効能を語る方たちを見ると、金銭欲とは誠に凄いものだなぁと感心させられます。大学の先生や何処かの病院長さん張りに、本で読んだりインタ−ネットで仕入れた知識を振り回すからです。
私には、体験を語らぬ人間を信じることは出来ません。
140泊の湯治体験は、正に体で得た情報です。
北投石だとか微量放射線のホルミシス効果だとか言うおじさん達に、T.D.Luckey教授は一体どれくらいの論文を精査した結果、ホルミシスなんて言う言葉を使い始めたのか知っているのでしょうか?
アホな私は数えました、先著 HORMESIS WITH IONIZING RADIATIONでは1357本、HORMESIS RADIATIONでは1018本の論文を精査しているのです。
「必須作用源としての電離放射線」では、自らの仮説を立証するのに大変苦労している様子が見られます。
私は合計2375本の殆どは英語の論文を、なかなか意味の解り難い翻訳ソフトに手伝ってもらい解読を狙っています。
玉川温泉を、ホルミシス効果だけ、と言う人は、日本には、玉川以外にも沢山のラジウム温泉があることをどのように説明するのでしょうか?
また酸性泉の温泉も全国にありますが、これまた難病に特に効果があるなどとは言われておりません。
北投石の本場、台湾の北投温泉でも言われていない癌治療伝説を、金儲け目的で本を書いたりホ−ムペ−ジに書いたり、講習会や広告で発表されるのは非常に迷惑です。
創られた玉川温泉神話 その理由は何か?
岩盤浴ブ−ムは、最近になり有名になってきた、創られた伝説だからです。
玉川温泉にいると、田沢湖町からサイレンを消した救急車がやって来るのを目撃します。夜中に静かに来ますので、目撃した人にしか分かりません。また、今年元気で別れた人が翌年には会えず、次々に亡くなる人のことも知って欲しいのです。
私が会った方たちで、翌年玉川温泉にこれない方、亡くなった方はTVの取材や週刊誌のインタビュ−にも出れません。作られた玉川伝説は、今年も元気で湯治に来れた方だけの、つまり回復者だけに対してのインタビュ−なのです。ほんの少しでも統計学や、「統計で嘘をつく方法」なんて言う本を読んだ方なら、伝説は創られる、と言う私の説にも御賛成頂けるものと思います。
勿論私だって調子の良いことを言って岩盤浴を売りたいのです。石だって販売したいのです。
石に対して、すごい名前を付けて、ニセ岩盤浴を販売している人が居ます。しかし幾らなんでも玉川温泉の本当の治癒効果を、幾ら商売だからと言って、微量放射線の効果だけだと私たちには【嘘】は言えません。
私には、玉川温泉へ連れて行っていただいた方や、沢山の湯治仲間の方々が居ります。この方達は毎年、春と秋、それぞれ2週間づつ、玉川温泉に行かれます。唯一つの理由で体調が良くなるなどと、誰も信じておられません。玉川温泉の、あの環境自体に癒しの効果があることを知っているからです。
だからこそ私も玉川環境の再現は可能か?と言う自分なりのテ−マに取り組んでおり、金儲け目的の簡単な結論屋サン達には、涙が出るほど腹が立ちます。
http://www.geocities.jp/holidayfrog/himithu1.htm
715 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/19 09:17:20 ID:wn+E69gv [1/3回発言]
玉川が有名になったきっかけになった番組では末期癌の椰子が元気になってたけどね。
716 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/19 18:20:34 ID:TdOQJQXU [1/3回発言]
そんな事言ってたよね。
717 : 715: 05/01/19 20:57:06 ID:wn+E69gv [2/3回発言]
けどすぐ氏んだらしいけどね。
718 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/19 21:19:45 ID:PemmvZuX [1/1回発言]
癌患者が玉川に来ると、抗癌剤投与がなくなるために一時的に良くなったように見えるらしいよ。
719 : 名無しさん@いい湯だな: 05/01/19 22:25:48 ID:TdOQJQXU [2/3回発言]
まぁとにかく、あの泉質といい、源泉とその周辺の様子といい、
何らかの効能はありそうな雰囲気ありありではあるけどね・・・・。
実際のところはともかくとして。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
258 :名無しさん@いい湯だな:2007/03/13(火) 21:43:19 ID:UyHQjSKn
末期ガンと診断された人が自然治癒した例も多数報告されてる。
もちろんそんな幸運な人はせいぜい1000人に1人くらいで
残り999人とほとんどの人は亡くなってしまうわけだが
玉川に1万人の末期癌患者がやって来れば
10人は温泉に関係なく治ってしまう計算になるんだな。
で、亡くなった9990人は無視して(死人に口無しだし)
治った10人を殊更喧伝すれば奇跡の温泉の一丁上がり。
玉川に限らず「奇跡の○○」のカラクリなんてこんなもんだ。
http://unkar.org/r/onsen/1157816638
如何にも やっぱり という感じですが、玉川温泉で癌が治ったという話は、増富ラジウム温泉や奈女沢温泉での治癒例とは違って、すべて間接的な伝聞として噂されているだけというのが特徴ですね:
日本一の強酸泉 (玉川温泉)
にらまる 2004年 9月 28日
色々な意味で効きます(笑)。世界一との呼び声もありますが、もの凄くPHの低い強酸泉で有名な温泉です。肌の弱い方はまず入れませんし、身体に傷を持っていようものならピリピリと痛みが走ります。したがって水で割った浴槽も一応あります。僕も3分間入っているのが限界でした。
けれども良く効きます。この温泉はとかく東北のご年配者に非常に人気があり、長期滞在すると不治の病が治ったという話をよく耳にします。従って宿の予約もかなり取りにくいみたいです。
湯治メインの宿なので設備的にはどちらかというとシャビーですが、一度は行ってみる価値のある温泉だと思います。
鵜呑みには出来ませんが (玉川温泉)
なまはげ1号 2004年 3月 6日
我が秋田県を代表する温泉の筆頭で、鹿角市にある湯瀬ホテルの経営。冬期間は道路閉鎖のため「雪上車で通う温泉」として知られる。(冬期間のアクセスは鹿角市側からのみ)不便なアクセス、斜面を利用した階段の多い施設、テレビ・冷蔵庫等のない客室と、アメニティーを期待できない施設でありながら、年間を通じて全国から湯治客が絶えないのはご存じのとおり。
しかし、俗に言われる『効能』については確固たるものではなく、ゼッタイ直るというものではないので、この点だけは鵜呑みにされぬように(ホテルのHPでも注意を喚起しています)。私の父や、元上司も通いましたが・・・でした。むしろ「奇跡の温泉」であって欲しいという者同士が多く集まり、お互いを励まし合ったり、情報交換の場となって、自己治癒能力を呼び覚ます一助となるものではないかと思っています。
効く温泉! (玉川温泉)
てんねん太郎 2004年 3月 6日
2泊3日で行ってきたのですが、凄く効く温泉だと思います。
100%の湯に長時間浸かる事は出来ませんが、肌がつるつるになり
ます。乾燥肌で冬は痒くて大変でしたが、この温泉に入っていたら
治ってしまいました。多分アトピーの方にも効くと思います。
先のクチコミにもあるように癌患者の方も多くみえていて、皆さん
良いと言われていたので多分効果があるんじゃないでしょうか?
八幡平周辺の温泉は、どこも効く温泉だと思います。
http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_255/catalog_5010150_1.htm
49 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 13:40:59.91 ID:G6E8STB00 [1/1回発言]
肺ガンで入浴した人がまだ生きてる。 テレビに出てたよ。もう10年以上。
今でも行ってるらしい。
64 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 13:46:17.98 ID:yjTLlySt0 [1/1回発言] >>42
取引先の会社の社長が毎年行ってるらしいけど、直ったと部下の人が言ってたな。
まあ初期のたいしたガンじゃなかったのだろうし、今後の様子みないとわからないけどね。
記事にあるような末期のは無理だろう。
以前、末期ガンの毎日新聞の記者がここで湯治し記事を書いたみたいだが結局死んだらしい。
75 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 13:48:26.68 ID:AdyIyzvJ0 [1/1回発言]
玉川温泉で直接本人たちに聞いてまわったことがある
岩盤浴をしているほとんどすべてが末期ガン患者
お年寄に混じって末期乳癌で余命1カ月の二十歳の女の子もいた
岩盤浴をしたからといってガンが治るわけではない
確率通りに死んでいく
玉川温泉は死を悟る場所
87 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 13:53:28.58 ID:ZUeTHpFA0 [1/1回発言]
前テレビで特集やってたが(民放)末期ガン患者のおじさんが一月ぐらい温泉入って帰って来てから医者で検査したらガンが驚くほど小さくなってた、
合う人が行けば効果は確かにある。
96 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 13:56:55.83 ID:vqlwUQL80 [1/1回発言]
知り合いの父親が癌でここに行った。
痛みが和らいで、楽になるらしい。 治りはしなかったけどね。
164 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 14:28:28.06 ID:hLhAkeHwO [1/1回発言]
ずいぶん前のTV特集で実際に癌が小さくなった人がいたな。
医者が驚いてたわ。
でも、ぜんぜん効果無い人もいる訳で
プラセボよりは多少、科学的根拠があるかな?
って程度の代物なんじゃね?
366 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/04(土) 16:11:45.06 ID:os6tsWRE0 [1/1回発言]
おまえらバカだから信用しないかもしれないけど ここマジで効果あるぞ
知り合いの末期ガンのおばはんが、医者にあと半年の命ですって言われて
玉川温泉に行ってみては?って進められて行ってるんだけど
半年って言われたのに、もう15年ぐらい普通に生きてるぞ
378 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/04(土) 16:51:17.12 ID:+rtjog3l0 [1/1回発言]
>>366
そういうヤブ医者が多いということを示しているだけ
意味のない切除手術で却って死期を早めるってのはよくある話
196 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 15:04:26.77 ID:laHqcrQP0 [1/4回発言]
地元の俺がきましたよ。
玉川温泉でガンが治るという根拠はない。
過去に湯治客の癌が消滅したケースはあるが、縮んで画像に写らなくなっただけ。タネは残ってる。
それとて温泉や岩盤浴が効いたという根拠なし。
ありうるとすれば免疫の活性化。
強酸性泉で肌の常在菌が死んで、新規に棲みついた菌が免疫力を発揮し
患者の抵抗力を増進させるという説。
あとは岩盤浴の温熱療法効果とか、
他の患者との触れ合いで生きる気力が増して善い結果をもたらしたとか、
下界とは違う大自然の空気に抱かれて命の洗濯をして余命が延びたとか。
いずれにしろ癌を縮小させることはできても、ゼロになることはありえないらしいが。
ちなみに、温泉療法の研究所が過去に草津、鳴子、玉川にあったが
現在も大学で研究が行われてるのは玉川だけ。
197 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/03(金) 15:12:30.17 ID:Mcxfz0SAO [1/3回発言]
ラジウムの効果って自己免疫力の向上なんだよね
特に気管から体内に吸い込むことで消化管から体内全域の血流量が増し、結果的に代謝が上がって免疫力がアップするそうな
だから初期のガンやガン予防なんかには効くけど、転移しまくった末期ガンには効果があるのか疑問
鶏卵くらいの大きさのリンパ腫が小さくなって消えたっていう話は聞いたことがある
でもそれは温泉医にかかりながら長期間湯治をした結果だったはず、年に何回かで結果が出るとは考えにくいのだが
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/newsplus/1328242919/
_____________
3) 専門家の意見
2) から当然予測される様に、専門家の結論はどうしてもこういう感じになってしまいます:
今や玉川温泉は、癌患者のメッカになった感すらある状況です。特に、何年か前、NHKが、癌患者のドキュメントを、放映して以来、その感が強くなりました。NHKも罪な事をしたものです。
玉川温泉で「癌は治るのか」という最大の問題についてです。
私の見聞した限りでは、直接的な効果は、「無い」と言っていいのではないでしょうか。
病院で半数が治る時代です。玉川温泉で、癌が治るように言う人がいますが、
その多くは、伝聞にすぎません。30年以上、玉川温泉に行っていますが、
治ったと言う人には、会ったことが、ありません。
岩盤浴
岩盤からは、自然界の2〜3倍の放射線が、出ているそうです。
これが、玉川温泉信仰の一つの理由になっているのですが、これも、全く根拠のないものです。「放射線」といえば「癌の治療」という発想なんでしょうが、放射線の量からいえば、微々たるもので問題にもなりません。こんなんだったら、原発の近くにでも行ったほうが、いいくらいでしょう。
H.P.などで、「玉川温泉と北投石で癌が治る」などと言いふらしている輩がいますが、今まで述べた如く、何ら根拠の無いものです。玉川温泉と北投石で、癌が、治って欲しいという願望につけこんだ、性の悪いデマです。
玉川温泉では、歳をとることと、死ぬこと以外、どんな病気でも治るそうです。恋煩いや金欠病でも、例外ではありません。しかし、残念ながら、癌については、「奇跡の温泉」というのは、幻想でした。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1014323678
“奇跡の湯”玉川温泉の至福
なぜ玉川温泉に全国から癌患者が集まるのか
玉川温泉は、その昔は馬も通れないような深山幽谷の地にある秘湯中の秘湯だったようです。今でもその面影はありますが、新幹線ができてから地の利は俄然よくなっています。東京から田沢湖まで秋田新幹線で約3時間。さらに田沢湖駅からバスに乗り換え、玉川温泉まで1時間弱という便利さです。
田沢湖近辺のスポーツ店で、がん患者に評判の“岩盤浴”用のグッズを買い揃えました。車中で読んだ玉川温泉ガイドブックに岩盤浴のことが書かれてあったのです。
温泉に着くと、ナップザックを肩にかけ、ゴザを脇に抱えた奇妙ないでたちの人たちがわき道へ入って歩いていました。1人客らしい初老の男性、中年夫婦らしきカップル、家族と思しき3人連れと、さまざまです。彼らの後をついて行きました。
途中で「大噴」という源泉に出くわした。毎分9000リットルという日本一の湯量が98度で噴き出していました。PH1.2という日本一の酸性温泉です。
皮膚病によく効きます。しかし強酸性温泉のため「湯ただれ」という皮膚病がおきることも多い。化学的炎症がおきて白血球が刺激されて、免疫力が増加する可能性があるかもしれないと思った。
大噴の周辺にも何人もの人が寝転んでいました。岩盤浴へ行く人々の通路です。この道でゴロゴロ寝て蒸気を吸っている人たちは、多分肺がんの方たちだと思います。ここの空気はラジウム放射の濃度が高いといわれています。道端でゴロゴロしている人々の光景に初め驚きましたが、地獄谷のほうへ歩いていくと、さらに不思議な光景が広がっていました。
その辺り一帯のほぼ中央に緑の屋根のテントが3つ建てられています。テントの中を覗くと、何人もの人がゴザを敷き、体にタオルケットをかけて横たわっています。すでに立錐の余地もなく、入り口で順番待ちしている人も。
これぞ岩盤浴です。岩盤に横たわっているだけで、地底のマグマから伝わる50度前後の熱に、天然記念物になっている北投石と呼ばれる石から出る微量の放射線の効果により、体が芯からポカポカしてくるといいます。まさに入浴と同じような感じです。そこから岩盤浴の命名。北投石は温泉成分の硫酸バリウムと鉛が層状に堆積してできた石だそうです。台湾の北投温泉と玉川温泉にしかありません。
よく見ると、テントの中だけではありません。周囲のあちこちで、ゴツゴツした岩の、ちょっとした平らな隙間を見つけては、やはり同じような格好でたくさんの人が寝転がっています。微量の放射線は細胞を活性化させる「ホルミシス効果」があると信じられています。もう一つは自然の温熱療法として期待されているのかもしれません。
折角来たのでテントの前で待つことにしたら、隣の待ち人から声をかけられました。
「あんたはどこさ悪いの? こりゃあ、随分と時間がかかるべ。
向こうにもっとポカポカすっところがあっから行ってみーべ?」
山形なまりが強く残った、人懐っこそうな桜井登さん(69歳)という人です。その人に誘われてテントから少し離れたところで2人並んで岩盤浴をすることにしました。しばらく寝ていると、確かに岩の底から熱が伝えられ、背中がほかほかしてきます。桜井さんはかなりの痩身ですが、それにはもちろん理由があります。
「一昨年8月、県立病院で食道がんの手術をしたんです。告知されたときは一番ショックだった。頭がパニックになってしまって……」
手術は成功したものの、がんは再発に注意する必要があります。近所の乳がんになったおばさんが玉川温泉へ行って10数年も生きていることを桜井さんが聞き込んだのは、そんなときです。
「それで行きたいと思い、同じ病院の手術仲間に連れてきてもらったのが最初。今回は1人です」
寂しくない? と尋ねると、
「全然。心細くもない。それよりも、今は家ばかりにいるのでそっちのほうが寂しいね。お酒が好きでね、量はそれほどでもないが、毎日飲んでた。宴会部長でみんなを話術で笑わせるのも好きだな。
だから手術直後は死んだも同然だった。ここへ来ると、病気を治すんだという気持ちになる。そして何日かいると、元気になったという感じがするんです」
このように、がんを治すという気持ちになる、気力がわくと答えてくれた人は、ほかにもたくさんいました。どうやらここには旅人、いや湯治人を元気にさせる何かがあるようです。それは一体何だろうか。
NHKの番組が火付け
何人にも声をかけましたが、確かにほとんどが癌患者か、付き添いの家族か友人でした。
「末期癌で医者から見放された人がほとんど。観光なんかで来ている人は1人もいないよ」
もう7年にもわたって毎月キャンピングカーで夫婦でこの玉川に療養に来ているという、青森在住の山崎郁夫さんの話です。玉川温泉支配人の工藤さんもそれを否定しません。
「ここ玉川には宿泊施設が3カ所ありますが、全部合わせて年間約30万人の湯治客が訪れます。調査したわけではありませんが、その7、8割は癌患者さんでしょう。北海道から沖縄まで、最近は韓国や台湾、アメリカなどからもやってきます。
温泉ですから、本来なら“まず入浴ありき”ですが、最近は“まず岩盤浴ありき”になっているのがその証しと思います」
もっとも、玉川温泉も、最初から“癌患者の温泉”であったわけではありません。江戸時代、この地は硫黄の採掘所でした。それを温泉地として開発したのは関直右衛門という人で、昭和初期のことです。頑固な皮膚病に悩まされていた関青年がここの湯で治したのがきっかけとか。
ですから最初は皮膚病のほか、リウマチ、神経痛、ぜんそく、小児マヒなどにいいことで知られるひなびた湯治場だったのです。
「癌患者さんが多くなりだしたのは10年ぐらい前からですね。NHKのドキュメント番組で取り上げられてからです。それが次々に口コミで広がっていったのです」
工藤さんはそう言います。テレビで取り上げられたのが、この玉川温泉の岩盤浴です。ここから口伝てで尾ひれを広げながら次第に癌と岩盤浴の関係が強化されていったようです。こうして温熱効果と微量の放射線効果で癌が縮小、消滅するという岩盤浴神話が生み出されたものと思われます。
ゴザとタオルケットを持ってテントに向かう湯治客 しかし、これは医学的、科学的には何の根拠もなく、あり得ない話です。岩盤浴を終えた1人の男性がゴザを巻きながら独り言をポツリと吐きました。
「温泉で癌がよくなるわけないよ。1年も通ったけど、癌はよくなっていない。気休めさ」。
その独り言が聞こえたとき、ぼくは
「あっ、そうだ。気休めなんだ。癌という得体のしれない敵と闘うとき、この気休めが必要なんだ」
と思いました。癌はほとんど治らない。でもまれに良くなることもある。気休めが効いているのかもしれない。それでいいじゃないか。
たとえば確かに癌の温熱療法という治療法がありますが、実はこの方法は、温度コントロールが非常に難しく、いまだに良好な成果が上がっていないのです。というのは、癌細胞が死滅するのは42度以上ですが、43度になると正常細胞までやられるので、腫瘍部分をその間の温度にコントロールしなければならない。それが技術的に困難なのです。こうした温度制御が自然の力でなし得るとはとても思えないからです。
http://www.gsic.jp/support/sp_03/kts/index.html
奇跡は起こらない
玉川温泉側もその見地に立っていて、温泉の効能書きには、悪性腫瘍、つまり癌は、適応症ではなく、重症心臓病や重症高血圧症とともに、禁忌症の中に含めています。つまり温泉の中に入ってはいけない病気になっているわけです。
「再発予防のために来る初期の人は体調がよくなったりしていいのですが、末期癌の人は体力的にちょっときついですね。温泉でよくなったという人は少ないです」
これは、玉川温泉にある診療所で湯治客のさまざまな相談に乗っている看護師の阿部洋子さんの話です。
「体力がなく、食べられないとか、病院で点滴していたがそれがいやで逃げ出してここへ来る人もいますが、そういう方はやはり具合が悪くなって熱が出たりしています。田沢湖の町立病院まで救急車で運び治療してもらっています。
そういう重症の方は月15人ぐらいいます。岩盤で転んだり、風呂場で滑ったりして怪我する人が多いですが、中に、子宮癌の女性が大量出血し動けなくなった人もいます。まだ若い、35歳ぐらいの方です。心マッサージをしながら町立病院まで送っていったが、その甲斐もなく、その日のうちに亡くなられました」
やはり玉川温泉といえども、温泉の力で癌が消えたり治ったりするといった奇跡は起こらないようです。当然といえば当然です。しかし、それでも、ワラにもすがるように全国各地から人々がやって来ます。
玉川に来たことで救われた
旅館の食堂で食事をしていたら、中年女性に声をかけられました。
「『がんばらない』の鎌田さんですか? 先生の本、たくさん読んでいます」
と。本やテレビの影響でしょうが、見知らぬ人にこう声をかけられるのはやはり面映ゆいですね。
写真が1枚差し出されました。その人のお兄さんと一緒に写っている写真です。
「兄の1周忌の追悼にここへ来たんです。56歳、大腸癌でした」
手術をしたけれども、転移をしたら再手術はしないとその兄は決めていました。運悪く再発してしまいました。抗癌剤治療を受け、そして玉川温泉に行きたいといって、3回来たそうです。
来るたびに体調がとてもよくなり、4回目の予約をしていたが、脊椎への転移が広がり、歩けなくなって来れなくなった。転移は肝臓や肺へも広がり、病院で治療を受けていたが、最後は家がいいと言うので、我が家へ兄を移し、そこで家族に見守られて亡くなったといいます。
「兄は玉川温泉で元気をもらっていたので、遺髪を持って来ました。来てみて、なぜ兄が玉川にこだわってきたのか、わかったような気がします」
実は、癌はこのお兄さんだけではない。その人自身も子宮癌を患っており、父も胃癌で亡くなっている。
「おそらく、癌の家系なんでしょうね。兄が私のことを案じて、玉川に引き寄せてくれたのかもしれません」
癌の家系が存在することは確かです。しかし、医学的に見て、この方の家族は癌家系ではありません。家族性、遺伝性の癌はごくまれで、乳癌、卵巣癌、大腸癌の一部に見られるだけ。ここを誤解している人が多いのです。だからこの方の場合、遺伝で癌の悪化を心配する必要はないのですが、ただ、これだけ家族に癌が多いと、不安がつのるのは否めないかもしれません。
もしかしたら、NK細胞が少ないとか、癌抑制遺伝子の活性が弱いとか、家系がわずかに関係している可能性はあるかもしれません。
しかし、そうでありながらも、彼女はここに希望を見つけたようです。兄は3回も来たのに助からずに死んだ、と玉川をなじるのではなく、玉川に来たことで兄の気持ちが少し救われたと思い、それをここで発見しています。どうやらそこに玉川温泉の価値があるような気がします。
自然と一体になった岩盤浴
テント張りとは川を隔てて、小さな四角の露天風呂があります。そこで出会ったのが進行胃がんで手術をした茨城在住の女性(63歳)です。彼女は、ここへ来る前は、やはりこの玉川と同じようにがん患者に人気のある、福島県三春町にある「やわらぎの湯」という温泉へ通い続けていたそうです。岩盤浴もあり、玉川よりも強いラジウム線が放射されていることが売り物になっている温泉です。ところが、彼女はきっぱりとこう言います。
「初めてここへ来たんですけど、いっぺんに虜になりました。向こうと圧倒的に違うのは、景色。その爽快感です。向こうの岩盤浴は室内、大自然の中で、自然と一体になって浴するこちらのほうが体の中から元気のエネルギーが沸いてくる感じがします」
やはり三春の温泉に体を癒しに行き続けていた中年女性3人組も同じことを言っています。3人のうち2人が大腸がん仲間です。再発防止を目的に来たそうです。
「ゆったりしていて、環境的にはこっちのほうが断然いいですね」
「時間が止まっているって感じ。ここには、いわゆる温泉にある遊びが何もない。だから最初、飽きちゃうかなと思っていたけど、何日いても飽きない。不思議ね」
伝説や希望が満ちている
その日は、青空の中をうろこ雲がなびく、実にさわやかな秋晴れでした。その開放感もあるのか、露天の女性はお腹をむき出しにし、ぼくに何度も胃の手術の傷痕を見せてくれるのです。診療室では女性の裸を見慣れているぼくも、ここではちょっとたじろぎます。
「最近CTを撮ったら、卵巣に腫瘍の影があることが判明したんです。転移の可能性があります。でも助かりたい。元気になりたい」
玉川温泉には、癌患者が元気になるような風説があふれていました。彼女も、よくなった先輩の話を聞いたといいます。
「肝臓癌で、リンパ節転移があり、手術ができない50歳の女性とすぐ知り合いになりました。その女性から、玉川に来出して、ついに癌が消えた、転移も消えたという話を聞き、恐れていた転移を目の当たりにした私にも、希望や勇気が持てたんです」
このような「癌に勝った」「癌に負けない」という伝説や希望が、ここには満ちています。テントの中、大浴場、旅館の炊事場、食堂、いたるところで、体験豊富な玉川先輩たちがさまよえる若葉マークの患者たちに語りついでいます。
夜も岩盤浴をする人がいると聞き込んだぼくは、ただ一面闇という中を懐中電灯だけを頼りにテント目指して行きました。国立公園の中なので街灯をつけられないそうです。
驚きました。テントの中は満杯なのです。しかも寝ながらも、いろんな話の華が飛び交い、談笑も耐えないのです。テントの中へ入るのは躊躇しました。ぼくは闇の中でじっーとたたずんでいました。
ほぼ全員癌患者のようです。多くは癌の再発者のようです。有名な大病院で見放された患者たちが集まっているのかもしれない。都会では、どこもいい顔をしてくれない。癌難民なのかもしれません。でも明るいのです。テントの中は大笑いです。不思議な世界が広がっていました。玉川温泉の役割が何か少しわかったような気がしました。
こうして露天風呂の縁に座って足浴をしながら彼女と話していると、彼女から
「一緒にお風呂に入りましょう」
と誘われました。足浴だけでタジタジになっているぼくを見た彼女は、痺れを切らしたのか、あっけらかんとハダカになって、ドボンと露天の湯の人となったのです。
http://www.gsic.jp/support/sp_03/kts/index.html
/ ̄\⊂⊃ |
.艸艸艸 ⊂ ⊃〜〜〜\ |
.艸/ 艸艸 / \ |
___ 艸/艸艸 / 〜〜〜 ⊂⊃ |
| : は | _______ ⊂⊃ |
|..: り. | |放射線科 | |
| : 灸 | | 123-4567 | |
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ _ _ __ __|
______________________ \∧ ∧
〜〜〜〜〜 〜 〜〜〜〜 〜〜〜\ (゚ワ゚*)プルトニウム風呂いいなあ
∋oノハヽo∈ 〜〜〜 〜〜 |||| \
( *´D`) 〜〜〜 〜〜〜 〜〜 〜 、'"ヾ; \
~~^~~^~~ 〜〜 〜 〜 〜〜〜 \ \
_________________________\ \
_____________________________
LLLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLL|
LLLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLLLL|
_____________
_____________
9. 玉川温泉では本当に癌は治らないのか?
しかし、それでは玉川温泉で癌が治ったケースはすべて自然治癒かというと、そうとは思えないケースもあるのです。 癌が完治したケースには何か共通性がある様ですね:
玉川温泉で腎臓癌のガン細胞が消えた
60代男性Aさんは、検査で左の腎臓にガンが見つかり、即、入院、摘出手術を行いました。その後、週に1度のインターフェロン注射での治療を開始したものの、10ヵ月後には右側の腎臓にも転移が発見されます。インターフェロン投与を週2回に増やして治療を続けている1年ほどの間、経過は順調で、検査でも異常は見つかりませんでした。
しかし、主治医が交替したことで、インターフェロンを中止する治療方針となり、半年ごとに行っていた検査も、1年後でよいとされました。1年後、次の検査が行われたころには、すでにAさんは癌特有の土気色の肌色を呈しており、検査の結果、最初に摘出した左腎臓の癌摘出部分に腫瘍ができていたのです。
しかも、術前検査の結果、今回の摘出手術のためには、癌のある左腎臓だけではなく、膵臓や脾臓までも一緒に切る必要があり、たとえ手術が成功したとしても、余命は1年か1年半と言われたのです。
この時点でAさんは妹さんからの勧めで玉川温泉での温泉治療を決意します。病院での治療に先が見えなくなり、玉川温泉の奇跡に賭けてみようと思ったのです。
摘出手術を行わずに退院したAさんは、家族と玉川温泉に向かいます。
3日間の予約しかとれず、その後は近くの東トロコ温泉に予約していましたが、運良く空きが出て、連続で13日間の滞在が可能になりました。
玉川温泉は、その高い評判からたいへん人気があり、予約がとりにくい湯治場です。近隣の温泉地に宿泊しながら、予約の交渉をして空きを待つという人もたくさんいます。
Aさんは、以前本で読んだことのあった闘病記と同様の40日間を玉川温泉での湯治に取り組む期間として決めました。一旦近隣の温泉に泊まりながら、夫人がフロントと交渉し、予約がとれれば玉川温泉に宿泊するというたいへんな作業を繰り返します。
こうして湯治を続けて25日ほど経った頃に、やっと好転反応があらわれます。そして、急速に良くなっていきました。ぱんぱんに張って硬くなっていたお腹が柔らかくなり、癌特有のどす黒い顔色から、普通の顔色が戻ってきました。結局Aさんは、玉川温泉での温泉治療を43日間に渡って行いました。
玉川温泉から戻り、病院で検査を受けてみると、主治医が首をかしげるほどに快復していたのです。大きく膨らんでいた癌細胞の中身がなくなり、ぺしゃんこになっていたのです。
玉川温泉での43日間は、予約の交渉、金銭面のこと、宿泊場所の移動などとの戦いで苦しみましたが、その努力が報われました。この後もAさんは半年に渡り、1ヶ月のうちの10日程を玉川温泉での治療にあてています。
この闘病記取材のときまで、3ヶ月に1度の検査で悪いところは見つかっていないそうです。
http://tamagawa-akita.seesaa.net/category/4423426-1.html
Yahoo!掲示板にあった投稿
信じるかは自由です
投稿者: meinncoon 2002/ 8/14 16:30
私も阪大で卵巣癌余命5年宣告、信じれなくて、切除手術を断りました。それから2年経て立てなくなり、子宮体癌V期余命3年宣告されました。さすがに諦めて切除手術を1ヶ月後に予約し、それでも諦めきれなくて、京都の鍼灸の大学に電話相談し、京都駅近くの出張所に通いました。すると針治療4回で、癌消えました。それから担当医が、大学の講義が増え、大学の診療所での勤務となり、遠いし他の先生は信頼出来なかったので、それで行く事止めました。
それから、2年経て、子宮ポリープ出来、これは日帰りで切です。その頃から、膵臓肝臓が痛み、どうも転移した様で、3年後今度は秋田県の玉川温泉に湯治に出掛けました。
とは言っても、別の近くの宿に泊まり、ここでも湯治、昼間は玉川の岩盤浴。理由は、玉川は、きついので、加減しないと悪化させる方も居るからです。
3年間、苦しんだ激痛ですが、湯治で痛みは消えました。
膵臓には、石なのか?癌なのか?3つ見えてましたが、これも消えました。
今、別の病に苦しんでますが、取りあえず癌は今は全部消えたのか?
検査では出ません。今や過去に癌が有った事を信じる医師も居ないです。阪大の診断書で、皆驚きます。
鍼灸でだなんて、誰も信用して貰えないですが、事実だし、針の先生に言わせれば、癌が消える事、進行をくい止める事、珍しくないそうです。奇跡でも何でも無いそうです。ただ、私も大阪ですが、亀岡は遠いのです。もし試せる状況なら、試してみてはいかがですか?
私の癌を消した先生は、明治鍼灸大学の治療所の金曜の午前のみの治療です。電話掛けて、まずは相談なさってみては?(電話相談は無料です)
それか、吹田市の高浜治療所へ。大きい有名な高浜神社近くのカイロプロテックです。
ここを訪ねた折り、肝臓の胃の鳩尾の横の癌、すーっと消えた事実感しました。
先生も癌1つ消えたねって、言ってました。
こうやって、阪大と他でも診断された癌で余命3年宣告ですが、切除手術しても1年後にはベッドで、闘病生活、死ぬのを待つだけと言われました。でも今、その時から4年経て、復活してます。今は立てます。普通の生活してます。
昨年夏、大阪成人病センターで、肝臓に癌が見えたら終わりと言われました。1年も持たないって事です。幸い、肝臓は激痛と血液検査に出るだけで、癌自体は検査に写りませんでした。
現代医学では見付けるのは無理だと言われ、諦め掛けましたが、昨年秋、10日の湯治で、帰宅後2週間後には、激痛から解放されました。
2月から又痛み始め、今年5月にも10日間湯治に行きました。今はすっかり元気です。悪い物を排除する作用か?
全身が鱗状態になりましたが。微熱がまだ続いてますが、でも調べても調べても、癌は消えた侭です。癌の痛みは、のたうち回る激痛です。声も出ないです。本当に死んだ方が楽です。
でも消えた方は一杯存在します。健康食品は殆ど効果無かったです。湯治もお金掛かりますが、自炊の湯治場に泊まったので、個室で2人分で5000円でした。一日も早く、あの激痛から解放される事を祈ります。
癌の激痛確かに消えました
投稿者: meinncoon 2002/ 8/27 8:40
でも、難病の皮膚病が、出ました。
玉川温泉でも入浴はまず御薦め出来ません。岩盤浴のみにして下さい。悪化させますよ。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1014323678
週間ポスト 2000年11月10日号
現在、温泉の効果と癌との因果関係は、医学的には認められていない。日本温泉療法医会会長の植田理彦氏は、こう説明する。
「医学的に温泉で癌がなくなるとは証明できません。ただ、癌に悩んでいる人が、温泉に浸かりリラックスすることによって、食欲が増進し、一時的に良くなったように錯覚することはあるでしょう」
しかし、中には温泉の持つ力を肯定的に捉える医者もいる。癌をはじめとする難病患者たちの注目を集める秋田県「玉川温泉」で、30年来毎週診療を続けている盛岡上田病院副院長の野口順一氏はこう明かす。
「副作用の強い抗癌剤や放射線療法でダメー時を受けた体が温泉で一息つき、一旦具合が良くなったように感じられます。すると自己再生能力が高まって実際の症状が良くなるケースがあるのです。
CTスキャンを撮っても癌の進行が止まっている、縮小しているということも珍しくありません。現場で見ている限りでは、中等度の癌については、一般に考えられているより高い確立で治っているように思います」
さらに、野口副院長は、
「医学的な治療と温泉療法を比較することはできません。しかし、永らく癌が治っていった患者たちを診ているうちに、体を痛めつけない方が癌は治るのではないか、と個人的には思うようになってきました」
とも述べている。
上の内容をわかり易く言い換えると
1. 抗癌剤 や 放射線療法では癌は治らず,逆に体にダメージを与えて 治癒する可能性自体が全く無くなってしまう.
2. 玉川温泉の岩盤浴や入浴では末期癌や進行した癌 は治らない.
3. 中等度の癌については 抗癌剤や放射線療法 さえやらなければ 玉川温泉の岩盤浴や入湯でも治る場合がある.
即ち,温泉に効果が有るとしても,抗癌剤や放射線療法 と一緒に やっていたら 絶対に癌は治らなくなるという事のようです. しかし、癌を治すには他にも必要な条件が有るのです:
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 03/10/20 00:04 ID:FL684wtE [1/1回発言]
漏れの知人、
玉川温泉のお湯を薄めて毎日飲めば癌が絶対治る & 癌にならない、
と言ってるんだが・・・。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1066222591/
玉川温泉の奇跡 ガン患者との対談
月刊AKITA 95年12月号
田沢湖町から北へ約40キロ、八幡平の山懐に囲まれた玉川温泉を訪ねたのは11月2日だった。私はこの日、名古屋から湯治に来ている1人の婦人を訪ねようとしていた。声を失ったという婦人は玉川温泉の水を飲んで、再び元の声を取り戻すことができたという。その不思議な温泉効用を聞いてみたかった。
栗木さんの取材は、大曲市役所市長公室長を務める高野昭次さん(44)との軽い会話がきっかけだった。
「玉川温泉って不思議ですね。名古屋にいる姉が声が出なくなったと心配していたんですが、玉川温泉の水を飲み続けたら、声が出るようになったんだと言うんです。その姉が来るんですよ。温泉湯治に」。
手元に置いた「世界の奇跡玉川温泉」(阿部真平氏著)を見ながら、しきりに感心するのだった。
「姉は10年前に直腸ガンの手術をしているんです。声が出なくなったのも、きっとガンが転移したのが原因と決めつけているみたい」
と言い、
「それが玉川の水を飲んだら声が出るようになった。だからすごいんですよ」。
「そうなの。私、10年前に大病を患い、多分、ガンだと思うのね。2回も手術を受けて、もうお医者さんからは心配ないと言われていたけど、今年8月に入ってから声が出なくなったのね。
まるっきり。名古屋市内の日赤病院に駆けつけ、診断してもらったら、急性気管支炎をこじらしていて、声帯に水疱瘡(ほうそう)が出ただけというのよね。でも私、絶対ガンだと思っちゃった」。
手術は愛知県ガンセンターで受けた。無事、最初の病気は克服したものの、それからの毎日は「また再発しないか」と不安との付き合いだったという。それ以来、年に2回はあらゆるガン検診を受けガンに効くというものがあれば何でも服用した。死の恐怖との戦いだった。
そして今年。ついに病魔が再び取りついたと覚悟してしまった栗木さん。
「声が段々、かすれて出なくなったのネ。
あっ、これはガンだ。私、そう決めつけてしまった」。
「眠れなかった。絶対、喉頭ガンだと思ったもの。
毎晩、2〜3時間、うつらうつらしては体中が汗びっしょり。
涙がボロボロこぼれたわ」
さて、その病気だが、幸いにも細胞検査の結果は悪性のものではないと医師は太鼓判。だが、声はとうとう出なくなり、医師からは無理をして声を出そうとすればノドを傷めるだけと、筆談を勧められたほど病状は悪い方へ進んだ。
そんな栗木さんの体の状態を便りで知った高校時代の同級生で角館町の谷口則子さんが「砂智子、ものは試しよ」と名古屋の自宅に送り届けてきたのが「玉川温泉水」だった。
「えーっ。温泉の水ッて思ったけど、私って何でも試してみるほうなの。
だって体に効けばもうけもんでしょ」
と両手を胸に合わせ祈るような仕草をした。
「言われた通り20ccほどの水を7〜8倍に薄めて2カ月、朝昼晩の3回、毎日飲み続けたのね。
そうしたら段々、声が出るようになったんだもの。不思議よね」。
栗木さんの目が輝いた。
「それに私、十二指腸潰瘍にもかかっていて、水を飲み始めたらそっちの方も調子が良いのね」
と温泉水の効用をまるで奇跡のように語る。
「ホラ、見て見て」
といきなりトックリセーターの襟を大きく広げて
「首筋にブツブツが出ているでしょう。これが良いんですって。
温泉につかるとネ、患部の所に必ずにきびのようなブツブツが出てくるって本に書いてあったの。やっぱり出てきたでしょう」
本とは玉川温泉に惚れ、玉川温泉で自分もガンから救われたとして、その体験談を中心にまとめた「鹿角タイムス社」創刊者の故・阿部真平氏が著した「世界の奇跡玉川温泉」である。阿部氏はその著書を通じて温泉への入り方、ガンや糖尿病などあらゆる難病が温泉を飲むことによって治癒していった湯治客の体験などを紹介している。 本は昭和47年に第1刷が発行されて以来、現在まで41刷と増刷を繰り返している隠れたベストセラーとなっている。
ガンが温泉療法で治るとしたら、それこそガン研究の最前線で戦っている医学会から一笑に付されることかもしれないが、昭和10年ころまで、ハンセン氏病(らい病)患者が世捨て人のように小屋掛けして湯治を続け、2カ月ぐらいで全治して下山していったという地元の人の話や著名な大学病院の医師と直接交流し、素人ながらも考察を重ねた結果だけに、あながち否定するわけにもいかない。
姉の藤野さんも
「私も湯治3日目で足が治っちゃった」
と突然のように言い出した。
「この人は今年の2月、交通事故で右足を骨折したのよ。昨日まで足を引きずって歩いていたのに今日は、正座できたって喜んでるの」
「温泉に入ってから、不思議なくらいゆっくり眠れるのよね」
「まだ声は少ししゃがれているし、水はこれからも飲み続けるわ」
と、18リットルのポリ容器2個分を名古屋の自宅に送ったという。
栗木さんの取材を終えた後、湯瀬ホテル玉川温泉営業所の取締役所長・阿部武さんを事務所に訪ねた。
「そうですか。それは良かったですね」と阿部さんは目を細め「20日前にも埼玉県立ガンセンターリハビリテーション科から電話があって、お宅の温泉はガンに良く効くという噂だが本当か、と問い合わせがあったんです」
と驚くような話を始めた。相手は
「実は担当している患者が肺ガンの末期だったのに最近、ぴんぴんしている。どうしたのかと尋ねたら秋田県の玉川温泉という所で湯治をしたら具合が良くなってというので信じられなくなって電話をしたということでした」
と話し、資料をコピーして送ったという。
さらに2年前、当時の星野中日監督が同温泉で湯治した際、
「俺の仲間だったあいつが今、ピンピンしているのも玉川温泉のお陰なんだと喜んでいるもんだから」
と阿部さんを部屋に招いて一緒に食事をとっていったという。その選手は一流のプロ野球選手として活躍していたが9年前にガンで数カ月の命と宣告され、ワラをもつかむ思いで玉川温泉を訪ね、毎年、湯治を繰り返した結果、元気を取り戻して今は球団のスカウトとして活躍しているというのだ。
さらに今年の夏の衆院選後には自民党幹事長だった梶山静六氏が「体がガタガタだよ」と言って、湯治。その後、新生党党首で外務大臣の畑孜氏が同温泉を訪ねたがホテルが満杯のため、近くの別荘地に泊まりながら、3日間の湯治をしている。また、この取材数日前にもテレビの人気番組「銭形兵次」役の北大路欣也が宿泊しているなど玉川温泉の人気は全国規模のようだ。
http://www.kennichi.com/culture97/c961206b.htm
玉川温泉で卵巣ガン完治
玉川温泉の利用で卵巣ガンを完治したケースをご紹介します。
60代女性Aさんは、他の病気の治療時に卵巣が腫れているのを発見し、
精密検査により、それが卵巣ガンと判明しました。
Aさんは、医師から1期のB(腫瘍が両側の卵巣に限局し、癌性腹水がなく、被膜表面への浸潤や被膜破綻の認められないもの。)と告知されましたが、実際には、3期のC(直径2cmをこえる腹腔内播種ならびに/あるいは後腹膜または鼠径リンパ節に転移の認められるもの。)まで進行していたそうです。
癌発見前まで働いていたAさんでしたが、1カ月おきに行われる抗癌剤治療が3回目の終わりにさしかかる頃には、その副作用のひどさに職場復帰の希望を断念することに。
そんな、吐き気などの副作用に苦しんでいる時、玉川温泉の水を飲む機会があったそうです。
同じ部屋の入院患者から分けてもらったもので、その玉川温泉の水を飲んだ日は、とてもいい眠りが得られたといことから、玉川温泉での温泉療法をやってみようと思い立ちます。
初めて玉川温泉に行った時(1990年)、彼女は体力がたいへん低下しており、下腹部の鈍痛で、車での移動中も座っていることができず、後部差席で横になっていたそうですが、岩盤浴の後、起き上がって普通に歩けたそうです。
この涙が出るほどのうれしい変化に、玉川温泉での治療を決意。
この年から5年の間、1年のうち100日を目標に玉川温泉での湯治に取り組み、1995年には、同時に通院を続けていた病院から、全ての検査で異常がないと診断されました。
完治には、病院での医学的な治療、家族の協力、そして玉川温泉での温泉治療が三位一体の力となり、助けになったようです。
※卵巣ガンの進行期(ステージ)について
卵巣ガンは、卵巣だけに癌が留まっている1期から、肺や肝臓など他の臓器への転移が見られる4期の進行期(ステージ)に大きく分類されます。また、期の中でもいくつかに細かく分類されています。
http://tamagawa-akita.seesaa.net/category/4423426-1.html
週間ポスト 2000年11月10日号
東京から4時間16分、秋田県仙北郡の田沢湖駅に着く。ここからさらに八幡平頂上行きのバスに揺られた先に、湯治のメッカとして古い歴史をもつ宿「玉川温泉」がある。
玉川温泉は、古くから“万病によい”“癒しの湯”として知られているが、前出・麻倉氏によれば、肝硬変、脳腫瘍、そして癌といった難病に効果が期待できると、現在、全国的に人気なのだという。毎年仕事初めの1月4日には、その年の宿泊予約が殺到するほどで、特に癌の患者の間で広く知られた存在となっている。武藤舜哉さん(仮名・60・不動産登記業)の生還証言は次のようなものだ。
武藤さんは5年前に大腸癌の手術を受けた。しかし4日後に大量に下血、直腸にも転移がみつかった。自ら進んで告知を求めた武藤さんに、医師の宣告は「余命6か月」というものだった。
西洋医学を信じていた武藤さんを、玉川温泉に向かわせたのは、
「どうせ死ぬなら、管だらけの状態で死ぬのではなく、安らかに死にたい」
といものだった。
当時でも難病患者の予約で2年待ちの状態だった玉川温泉へキャンピングカーで乗り込んだ時、69キログラムあった武藤さんの体重は32キログラムまで落ちこみ、5〜6歩ごとに休憩が必要なまでに弱り切っていた。 玉川温泉では、
一日コップ1杯の飲泉の他、
地熱と温泉蒸気に身を委ねる石盤浴を1回45分ずつと、
5分入って10分休みながら計3回くり返す入浴
を毎日続けた。
「しばらくすると、体が軽くなり歩けるようになりました。また、食欲も出てきたんです。そして変な話ですが、便通が良くなり、1日3回もお通じがあるようになったんです。大量の発汗と大量の排便で体内の毒素が抜けるような感じでした」
5年前。歩くこともままならなかった武藤さんは、97年のホノルルマラソンを完走するまでに健康を取り戻したのである。
「温泉で難病を克服したという人達は、数多く存在します。その中には、末期癌として医者に見放されながらも、奇跡的な生還を遂げたというケースも実際にはあるのです」
数々の温泉地を取材し続け、今年10月に『医者もおどろく“奇跡”の温泉』(小学館刊)を著した健康ジャーナリスト・麻倉一善氏はこう語る。
温泉に潜む力が注目されているのは、何も日本だけではない。例えば、ヨーロッパでは、フランスの「ルルドの泉」で難病が克服できたといった話が古くから伝わっている。科学技術の進歩著しい現代にあって未だに直すこ能わずといわれる「癌」。しかし、その癌を温泉の力で直したという人達がいる。
自身も複数の温泉水を愛飲しているという麻倉氏は感慨深げにこう話す。
「地球上の最初の生命は、高温・高圧下の海底に生まれたといわれています。つまり海底火山における温泉のような環境で生まれたのです。
私たちがオンせんに入ったり温泉水を飲んだりして健康状態を改善できるというのは、そうした遥か昔からの生命情報を人間が受け継いでいるからであろう、という気がするんです」
癌を癒す温泉の不思議なパワー。今後の科学的な解明が期待される。
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1014323678
因みに、水道水を大量に飲むのと逆効果になります:
新華社ロンドン(イギリス):イギリスのオックスフォードに住むある女性が栄養士の言いつけを守り、
体内の毒素を出すため毎日約2リットルの水を飲んだ。その結果女性はナトリウム欠乏症となり、脳に損傷を負ってしまったという。彼女は訴訟を起こし、7年の裁判の末80万ポンド(約1700万円)の賠償金を勝ち取った。
現在52歳のこの女性、2001年の時、栄養士にダイエット方法についてアドバイスを求めた。
この時栄養士は女性に、
「毎日2.3リットルの水を飲み塩分の摂取を減らせば体重が減る」
とアドバイスしたという。
女性はこのアドバイスを実践したが、普通でない量の水を飲んだことで体内バランスが崩れ、女性は耐え難い嘔吐の症状に見舞われた。この症状を見ても栄養士は、これは体の毒を出すための方法だ、などと説明し、1日に飲む水の量を3.4リットルまで増やすよう指示した。一週間後、女性は著しいナトリウム欠乏症のためてんかんの症状が出始め、病院に運ばれることになってしまった。
しかしこの時、女性の脳は回復不能なほどの損傷を受けてしまっていた。
女性は記憶力、注意力、言語表現能力を損ない、仕事もやめざるを得なくなってしまったという。
【翻訳編集:JCBB(K.K)/G-SEARCH】 2008年07月25日17時45分 提供:新華通信社
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2928.html
この玉川温泉が典型なのですが、癌(末期癌)が治ったケースは温泉水を飲み続けた場合だけなのです。 他の癌に効くと言われる温泉でも入浴や岩盤浴だけで末期癌が治ったケースはおそらく皆無でしょう。
それから、今の東日本の人は既に内部被爆していますから、後20年以内にその何割かは確実に癌になります。しかしその時、放射能泉で癌が治るという昔聞いた話を思い出してローソク温泉や増富ラジウム温泉の様な放射能泉に行っても絶対に治りません。
玉川温泉、今神温泉、毒沢温泉、奈女沢温泉や穴の谷霊水の様な非放射能泉の温泉水を現地に行って湧き出し口から直接飲むしか無いでしょう。
但し、玉川温泉は飲泉にはあまり向いていないですね:
源泉の泉質は「酸性-含二酸化炭素・鉄・アルミニウム-塩化物泉」で第一の特徴は、塩酸酸性でP1.05と極めて酸性が強く、遊離塩酸が遊離硫酸よりも多く含まれており、同じ酸性泉として有名な草津温泉とは全く逆になっている。
第二の特徴は全国でも屈指の高弗素泉(フッ素)であり、砒素を多く含んでいる。
よって飲泉の場合は源泉のまま常飲はせず、10ミリリットルを10倍に希釈して1日の飲用量を100ミリリットルとし、砒素の量を飲料水基準以下にすることで無害としている。源泉水を素人判断で勝手に大量に飲まないように気をつけよう。
玉川温泉では昭和18年に玉川温泉研究会が発足して以来、各科の医学者による研究が行われており、中でも飲泉についての研究は東北大学の関係者により広く行われて来ている。
http://www.e-use.net/tamagawa/akitaken-tamagawa-onsen-touji.html
591 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/06/07(火) 00:47:00 ID:v9Eelg97 [1/1回発言]
杉江医博の玉川温泉(飲む療法4)
ところで温泉の飲泉療法では、注意しておかねばならないことがある。それは温泉の成分のことで、玉川温泉を例にとると、多量の弗素をはじめ、砒素、硼酸、明ばんなど多種類の鉱物質が含まれているから、もし源泉のまま永年にわたり飲用すれば、やはり弗素とか砒素などの中毒症状が現れてくる危険があろう。
この点について岩手県衛生研究所では、昭和47年7月29日付けの岩手日報に
「 飲泉は病気に効くことは確かだが、問題は飲泉の量である。薬でも多量に長期間飲むと種々なる副作用が発生することと同じように、温泉水を素人判断で大量にのむことは危険である」
と発表している。
(杉江忠之助著 玉川温泉 湯治の手びき)
↑
言いたいことは分かるが、砒素くらい飲んでも大丈夫だろ? 気にしすぎ。
593 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/06/07(火) 01:11:53 ID:LS5p2Fvq [1/1回発言]
>>591
水で10倍程度に薄めれば大丈夫だろ? ただし、それでも相当マズイがな…w
594 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/06/07(火) 20:38:05 ID:bJX4qMiY [1/1回発言]
玉川温泉薄めたやつはまずいとは思わないな
595 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/06/07(火) 22:48:03 ID:EZz2FUTn [1/1回発言]
レモネードを大人味風にした感じだね。
625 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/09/08(木) 19:11:55 ID:eLsD6Fyp [1/1回発言]
お湯を舐めてみると、
玉川はとにかく酸っぱく、妙な甘味があってまるでホットレモン水。
597 : 名無しさん@いい湯だな: 2005/06/08(水) 03:24:35 ID:9kw91ez8 [1/1回発言]
>>594、>>595
それなんだけど。
玉川温泉の大浴場内でその湯をなめてみると、まるでレモン水なんだけど。
そのお湯を汲んで家までもって帰って数日経つと、やはり劣化するせいかやたら苦味の部分が強調されて何ともマズくなるんだ・・・・。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1066229751/
237 : 名無しさん@いい湯だな: 04/05/29 01:08 ID:MCTAyQBe [1/1回発言]
成分分析を見る限りでは飲まない方がよさそうですね。
ヒ素とカドミウム大杉。
260 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/04 23:16 ID:siq/UwGr [1/1回発言]
>>237
温泉水持って帰って飲んでるが、10倍以上に薄めないと飲めた代物じゃない。
砒素入ってるせいかヤッパ苦い。汲んだばかりのときはホットレモン水のようだったが、日にちが経つにつれて苦味が増してくる。
261 : 名無しさん@いい湯だな: 04/06/07 21:04 ID:FIx9kLmW [1/1回発言]
砒素などが酸化するのだろう。
http://logsoku.com/thread/that.2ch.net/onsen/1067004274/
玉川温泉も温泉水をネット販売していますが、ここの温泉水は特に
現地に行って湧き出し口から直接汲んだものを飲まないと効果が無さそうですね。
玉川温泉の温泉水は飲める量も限られているし、癌を治すには他の温泉水にした方が良さそうです。
|::::::::::::::::: ____________ :::::::::|
手 |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ. ::::::::| 頭 ど
遅 |::::: /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\ :::| で. こ
れ |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す が
で. .|::::: ,〉'" `'´ `ヽ! :| か 悪
す |:::: / / ハ ハ ヽ ヽ 、 ', | ゜ い
ね. |:::: i ,' /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ', ! ', ん
゜/:: ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ 〉 で
´\|:: 〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン ∠、 す
:::: 〈 ハ !ハ." ______ "ハ ハ ! ! か
:: ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ ヽ. ?
/ `ァ''´ ', ヽ干´ン::::::::::::`ヽ. `''ー─
! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
〉r〈_,.-、7-、 Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
_______________
_______________
10. 玉川温泉 ネット販売情報
1) 玉川温泉の温泉水
注文方法
玉川温泉の浴用温泉水(源泉100%)を皆様にお分けいたしております。玉川温泉水は強酸性のため、金属類に影響(錆・腐食)を及ぼしますので、ご利用の際は「木製やガラス製、またはプラスチック製」などの容器・バスタブをご使用下さい。 ご購入方法は下記のとおりです。
☆類似品にご注意下さい。販売用は浴用の源泉100%の温泉水のみです☆
代金引換
Faxまたはおハガキに「温泉水の容量(1L4本入り、10L、18L)、本数受取人住所・氏名・電話番号」を明記の上、下記までお送り下さい。
お送り先
〒014-1205 秋田県仙北市田沢湖玉川 玉川温泉「温泉水係」あて
Fax:0187-58-3005 電話:0187-58-3000
発送容量
1リットル4本入り、10リットル、18リットル、いずれも20本までの受付とさせていただきます。
温泉水料金 発送用料金(送料・税込)
東京、神奈川
18L \3,700
10L \2,900
1L 4本 ¥2,250
http://www.tamagawa-onsen.jp/spa/hana.html
____________
2) 玉川温泉の軟膏(煉り湯華)
玉川温泉の売店でしか手に入らない軟膏があります。玉川温泉に行った際には、不要だとしても1個位はお土産で買ってくることをオススメします。通販などで探しましたが、手に入りませんので、玉川温泉に行った際に一番価値のあるお土産ではないかと思います。
中には、怪しい通販のモノもありますが、結構高いみたいですし、成分も余計なものまで含まれているようで私は試してはいませんが、止めておいた方が良いと思います。
玉川温泉の売店で買える軟膏はコチラになります。1個1050円(税込)です。買ったのは1年以上前なので場合によっては値段なども変化しているかも知れません。ただ、コレと違うモノが、通販などで売られていたらニセモノか、玉川温泉の許可を取らず勝手に製造している軟膏だと思って間違いないと思います。
写真でも分かる通り「甲」と「乙」の2種類あり、「甲」は湯花含有量が18%、「乙」は湯花含有量が4%となっています。「甲」は主にリウマチ等の患部に使用し、「乙」はアトピー性皮膚炎にしようすると説明があります。売店でレジの前に商品が並んでいます。使い方の詳細を書いた説明書も同じ場所にありますし、分からなければ売店の店員に聞けば丁寧に教えて頂けます。
使用感ですが、これがビックリするほど良く効きます。「またか」と思われるかも知れませんが、私にとっては事実ですので、騙されたと思って試してみて頂くしかないですね。私はアトピー性皮膚炎で使いましたが、かなりの改善につながったと思っています。ただ、使用方法として玉川温泉でアトピーの傷をカサブタ化した後に使ってのことで、恐らくこの軟膏だけではアトピー性皮膚炎の改善は難しいと思います。他には、チョッとした肌荒れなどには絶妙に効果があります。欠点はかなり臭いこと。硫黄の匂いがしますので、何となくオナラをしたと廻りの人には思われてしまいます。「甲」、「乙」ともに使ってみましたが、アトピー等には湯花含有量4%の「乙」の方が良いと玉川温泉の説明ではありましたが、私が試して見た限りでは湯花含有量18%の「甲」の方が何かと良く効く様な感じがします。ただ、肌が弱い人には「甲」を下手に使うと反って肌荒れを酷くするなどのことがあるみたいで、両方買って試してみるのが良いと思います。
ちなみに、この軟膏は医療品ではありませんので、使用は全て自己責任になります。
私は玉川温泉に行く度に、3、4個まとめ買いしてしまいます。ちょっと無駄かなとも思うのですが、なんだかんだ使うと結果が良好で、私の場合悪影響もないので色々とちょっとした虫刺されとか肌荒れでも使っています。ちなみに、痔が酷くなった時も、玉川温泉の軟膏にお世話になりました。
玉川温泉の軟膏は痔にとても良く効きますよ!あの絶望的な苦痛が嘘のように和らぎます。痔のネタのところでも書きましたが、塗り薬だけでは痔は治りません。ヨーグルト等の食生活療法と、毎回の排便時の苦痛を和らげる目的で、玉川温泉の軟膏を使うのがベストだと思います。
私は、通販でも販売して欲しいと思うのですが、医薬品として登録していないので、おそらく通販が不可能なのだと思います。この軟膏が無くなると、無性に玉川温泉に行きたくもなるんですがね・・・。そういう意味で行けば、必然でそうなっているにしても玉川温泉は上手い商売をしているのかも知れませんね。
http://ameblo.jp/k-kichi/theme1-10014264727.html#main
_____________
3) 秋田県建設業協会 玉川保養所の温泉水
玉川温泉 温泉水(源泉100%)販売
ポリ缶(18リットル)/ 2,600 円 発送希望については、着払いのみ取扱い。
http://www.a-kenkyo.or.jp/tamagawa/info.html#higaeri
________________
________________
関連投稿
中川隆_温泉・健康関係投稿リンク
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/159.html
癌に効く温泉・アトピーに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/357.html
アタマに効く温泉
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/345.html
アトピーに効く温泉
http://www.amezor.to/life/log/beauty051108151817.html
オートグラフが聴ける宿 ペンション・ムジカ _ 癌が治る(?)毒沢温泉沢乃湯
http://www.asyura2.com/09/revival3/msg/213.html
調査報告/原子力発電所における秘密
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/363.html
癌掲示板..>癌に効く?温泉
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1014323678
http://www.gankeijiban.com/bbs/read/minkan/1317686488/l50
イエスのヒーリングは本物のシャーマンには敵わない
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/609.html
リヒアルト・ヴィルヘルムと易
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/606.html
東洋ではどんな分野の達人でも超能力者
http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/607.html
_______
参考HP
温泉情報リンク
http://www.asyura2.com/11/lunchbreak50/msg/130.html
村松茂夫 日本酒千夜一夜 _ ガン10話
http://www.organic-mikishi.jp/index.htm
http://www.organic-mikishi.jp/homepege9/901_1000top.html
玉川温泉を100%活用する方法! _ 温泉湯治の手引書
http://tamagawaonsen.blogspot.jp/search/label/%E6%B8%A9%E6%B3%89%E6%B9%AF%E6%B2%BB%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%BC%95%E6%9B%B8
ピノコの部屋・玉川温泉湯治記
http://freett.com/pino55/tamagawatop.html
http://www.geocities.jp/choko55vv/
http://plaza.rakuten.co.jp/pino55v/diary/201008040000/
ガンの検診や治療の問題
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/gan.htm
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- 『見張りの湯』 から玉川源流へ _ 温泉三昧・釣り三昧・キノコ三昧 中川隆 2012/8/24 21:31:43
(0)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。