★阿修羅♪ > 自然災害16 > 373.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
地震発生間隔は結局あまりあてにならない。ただ、10年多いんでの予測はできるのでは?
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/373.html
投稿者 taked4700 日時 2010 年 10 月 14 日 14:47:12: 9XFNe/BiX575U
 

(回答先: とらえがたい地震発生期間間隔 投稿者 研 日時 2010 年 10 月 10 日 17:28:41)

仰る通り、地震発生間隔はかなり難しい問題です。

最初の投稿記事にしても、ゆっくり滑り地震があったというのは必ずしも前回だけではなく、何回も起こっている可能性があるわけです。
ゆっくり滑り地震がどういう場合に起こり、どういう場合に起こらないのかなどそれさえもわかっていない。

ただ、日本の場合、南海、東南海、東海地震というプレート境界型地震の三兄弟があるということは多分事実であるのでしょう。そして、南海地震が一回起こればその後数十年、多分70年ほどは同規模の地震は起こらないのでしょう。別の見方をすれば、南海地震、東南海地震、東海地震とも、現状はいつ起こっても不思議ではない時期に来ているということでしょう。

結局、日本の場合、原発、例えば伊方原発、浜岡原発がまさにプレート境界型地震の影響を大きく受ける場所にあり、これが最も大きな問題です。地震が起きて大きな被害を受け、それを回復する道があるのならまだいい。原発震災の場合、回復する道は実質的にないのです。

これが日本の多分最も大きなリスクですよ。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年10月14日 17:53:39: lqOPOFnyLE
>南海地震が一回起こればその後数十年、多分70年ほどは

「その後、150年くらいは」なのかもしれませんね。
震度だって、震源地から陸地まではかなり距離があったりするので、津波は大きいかもしれませんが、揺れはさほど大きくないかもしれません。
まだまだ、なんでも言えるほど、確定的なことは分かっていないのだということです。


02. taked4700 2010年10月20日 00:37:08: 9XFNe/BiX575U : lGNDKvYXUp
上の記事(コメントではなくて記事そのもの)のタイトルで誤変換がありました。というか、キータッチでミスタッチがあったので、正しいタイトルをこちらへ記しておきます。

>地震発生間隔は結局あまりあてにならない。ただ、10年多いんでの予測はできるのでは?

地震発生間隔は結局あまりあてにならない。ただ、>>10年単位<<での予測はできるのでは?

です。つまり、「10年多いん」ではなく「10年単位」でした。

お詫びして訂正します。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 自然災害16掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧