http://www.asyura2.com/09/idletalk38/msg/607.html
Tweet |
http://ameblo.jp/troussier100/
2010-06-25 07:05:19
(僕の独り言)
みんな、岡田に土下座しろッ!!(笑)
今回の日本代表の成功は逆説的ではあるが、今年に入ってからの数々のテストマッチで何もかもうまくいかなかったからである。
何もかもうまくいかなかったから、それまでのポゼッションサッカーを捨てて、まるでイタリアのサッカーのように、カウンターを主体としたチームに変貌することを岡田監督に決断させた。
中盤でボールを支配し、前がかりになって多くのチャンスを作ったはいいが、カウンターで相手に点を取られることの繰り返しよりは、まずはディフェンスを堅め、失点することを防ぐことを選択したのだろう。点を取りにいって勝ちにいくサッカーではなく、点を取られない負けないサッカー。どうせ、数多くチャンスを作っても、強力なFWがいない日本では点が入らないのだから(笑)。
いずれにしても、今回のW杯で面白いサッカーをしているのはスペインやチリくらいなのもので、後はどこも眠たくなるようなサッカーばかりだ。サッカーにスペクタクルを求める僕としてはとても残念でならないのだが、こうなってしまったのもすべて、モウリーニョのせいである。彼がつまらないサッカーで実績を残してしまったものだから、それが世界に広まってしまった。あのブラジルでさえ、守備的なサッカーをしているのが現状だ。
話がちょっと逸れてしまった。今回の日本代表のMVPは間違いなく、本田ではなく、岡田監督である。
岡田監督の采配なくして、日本代表の決勝トーナメント進出はなかったであろう。次のパラグアイもとても強いが、日本代表には勢いがある。次も我らが日本代表に期待しようではないか!
もう一度言う。みんな、岡田に土下座しろッ!!(笑)
クリックのご協力をお願いします!
↓
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
コメントの2重投稿は禁止です。
URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。