★阿修羅♪ > 雑談専用35 > 127.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: ワヤクチャさん、どうせ理想をいうなら外国で働かなくてもいい世界の実現を。 投稿者 東京音頭 日時 2009 年 1 月 16 日 01:09:34)
しかし、それができるまでは外国で働く自由を認めるべきだと思っております。
自国では仕事が無く日本なら仕事があるのなら来てもらうべきです。
その事で日本は世界の労働者の架け橋になるのです。
日本人労働者の雇用は政府が保証すべきです。
それが無いから外国人労働者を排除して日本人労働者の職を確保しようとするのです。
しかし、低賃金でなかったら事業として成り立たないのなら日本人労働者の雇用は増えません。
そのような事業は外国人労働者に来てもらってでも成り立たせる事が日本経済の底上げになります。
事業をするかどうかは資本家の恣意的な判断で決定します。
その事に対して我々は関与できません。
だから外国人労働者を排除すれば日本人労働者の雇用が確保できると主張するのは何の保証も無い主張です。
そのような主張をするよりも直接的に日本人労働者の雇用を要求した方がいいです。
外国人労働者の排除を日本人労働者の雇用確保にリンクさせるのは間違いだと言っているのです。
外国で働かなくてもいい状態が理想だというのは又別の問題です。
日本人労働者の雇用の為に外国人労働者を排除しようという間違った主張を批判する事をまず始めなくてはなりません。
>ワヤクチャさんは、日本に来ている外国人労働者と日本の労働者との団結とか、働き>たい人はいくらでも入れろとか、それによって世界平和の実現とか言っているけれど>それがどうして可能なのですか。
人々は交流する事で互いに理解し合い、例えば日中間で戦争を起こそうとしているナイ氏の日本大使就任に対して日中両国人民の連帯で反対する事ができるのです。
>労働運動って事は、資本主義社会の中での話ですよね。
はい。
>外国人労働者と日本人労働者の賃金や待遇が同じ(つまり、社会保険や休暇制度やそ>の他の条件がまあまあよくなる)なら、どうして外国人労働者を雇うのですか。
外国人か日本かではなく真面目に働きそうな人を企業は雇います。
例えばクリーニングのような仕事はハードなので日本人は嫌がり外国人はお金の為に我慢して働きます。外国人を排除したら成り立たなくなる事業も多いでしょう。
>雇わないでしょう。安いから雇うのです。
そうとは限りません。
>彼らは自分たちが仕事にありつけるのは、低賃金だと知っているから、こういう運動>には参加しないと思います。
彼らも早くお金を貯めて自国に帰りたいのではないですか?
だったら少しでも賃金は高い方がいいでしょう。
>こういう状況の中で、ビザの期限やその他いろいろあるのに、日本に来るのに仲介業>者に借金してくるのに、家族を食べさせるという目的で来るのに、そういう人々を >言葉もろくに通じないのに、日本人労働者が、いや、世界平和だ、長い目でみたら世>界中の労働者のためだとか言って説得するべきと思っているのですか。
説得すべきでしょう。
>いや、外国人労働者はせっとくされると思っているのですか。
思ってます。
>そう、もちろん今のままがいいとは思いません。
>どの道、実現が難しい問題なら、すべての国が守らなくてはならない労働条件でも決>めるよう、運動したほうがいいのではないでしょうか。ILOをもって厳しくしたものと>か。
そういう運動も必要でしょう。
取りあえず外国人労働者の排除の論理は世界の労働運動にとってマイナスだと申し上げているのです。
>だいたい例えばフィリピンなど、自国の労働者が海外で働くという前提でやっている>けれど、大半の国民を自国で食べさせなくてはならなくなったら、革命に近い改革を>やらなければ無理でしょう。
はい。
>一部の特権階級つぶして、色々な施設を国有化して。でもそれをするべきではないで>すか。
その通りです。
>理想をいうのなら。そして彼ら家族がわかれ別れにならなくても暮らせる社会の実現>を達成する手伝いでもするべきではないですか。
はい。その前の段階について議論してます。
>もちろん、これはとっても難しいことです。
>でも、これが現実的でない、というのなら、外国人労働者と団結して日本人と同じ労>働条件を引き出し、さらに来て働きたい外国人をなるべくたくさん入れてあげて(低>賃金でない外国人労働者(単純労働者)を雇おうとする企業はあるのでしょうか>ね。)、かつ日本人の労働者の雇用も守るなんていう話も、同じくらい現実的ではない>と思います。
いえ、こちらの方が現実的です。