★阿修羅♪ > 国家破産64 > 491.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「無意味になっていく国家」 人類学者グレーバー氏に聞く
http://www.asyura2.com/09/hasan64/msg/491.html
投稿者 gikou89 日時 2009 年 9 月 11 日 14:04:59: xbuVR8gI6Txyk
 

(回答先: 4〜6月期GDP下方修正、企業の在庫減も要因 投稿者 gikou89 日時 2009 年 9 月 11 日 14:03:52)

http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200909100200.html

世界の反グローバリゼーション運動に強い影響力をもつ人類学者でロンドン大学准教授のデビッド・グレーバー氏(48)が来日した。『資本主義後の世界のために 新しいアナーキズムの視座』(以文社)などの著書がある。グローバル資本主義にかわる新しい社会のあり方について聞いた。

 世界金融危機を経て、資本主義への不安は日々高まっている。人々の期待は、福祉国家の再建、国家の役割の拡大へ向かっているようだ。国家なき社会を目指すアナーキズム(無政府主義)とは一見、逆行するかにみえる。

 だが、グレーバー氏はこれを短期的な反応とみる。「危機が明らかにしたのは、今ある制度が永続的なものではないということ。われわれは、世界の見方を根源的に変える必要があります」と語る。

 そもそも福祉国家は、資本主義が生き残るために社会運動の要求に応えて成立したものだとする。だから現在の危機に対しても、真に新しい展望を開くには、社会運動がさらなる圧力をかけなければならないというのだ。

 かつて運動の主要な担い手だったマルクス主義に対しては、「一つの理論で状況について包括的な分析が可能だとする考え方には、根本的に同意できません」。ではどうするか。権威主義的な思考を拒み、自律的な直接民主主義を尊重する立場に立つ。それがグレーバー氏のいうアナーキズムで、リベラルや社民主義との違いもそこだという。

 「アナーキストの役割は小規模のコミュニティーを自分たちの手で自律的に管理することで、国家にプレッシャーを与えていくことです」

 それにしても、国家なき社会は実現可能だろうか。現実の暮らしは、必ずしも隅々まで国家の管理に縛られているわけではない。アナーキズムの革命は、そうした国家とは別の、自立した空間を日常生活の中で広げていくことをめざしているという。

 「意識していなくとも、人々はすでにアナーキズムを実践しているのです。国家というシステムはこれからも存続するでしょうが、それはどんどん無意味になっていくでしょう」(樋口大二)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産64掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。