★阿修羅♪ > 国家破産61 > 554.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
こんな机上の空論は失敗するに決まっています。
http://www.asyura2.com/09/hasan61/msg/554.html
投稿者 考察者K 日時 2009 年 2 月 14 日 19:15:15: JjkI8nWTpj0po
 

(回答先: マンデル・フレミング・モデルと、日米の財政出動について。 投稿者 Ddog 日時 2009 年 2 月 14 日 12:49:01)

>Ddogさん どうもです。

この理論は理屈上は正しいのでしょうが、所詮は「机上の空論」ですね。

現在の日本における「雇用不安・将来不安」という心理不安と、入札制度の「大穴」の2つの要因が考慮されていないのですから、意味のない理論です。

仮に1兆円の経済出動をしたとして、4割くらいは銭のブラックホールに吸い込まれ、4割くらいは将来のための貯蓄に回されれば、実際の経済効果は2割になり、国の累積財政債務が増えるだけでしょう。

先日、破綻団体の夕張市のことを放送していましたが、その中で驚いたのが、「今度、1兆円規模の地方交付金が支給されるらしいのですが、それは、公共投資として、使い道が極度に制限されている」のだそうです。

そもそも、地方自治体が破産し出したのは、「国が箱物の奨励をし、資金は、後日交付する。」という政策を行い、信じて、先行公共投資をして、箱物作ったら、小泉行革になって、資金をくれなくなったため」なのだそうです。

で、箱物の建築には入札が付き物ですが、この入札する会社というのは、基本的に事務所しかないような少人数の会社で、ここが、落札手数料だけで「不労所得といえるピンハネをしてしまう。」
ここが、銭の亡者のブラックホールに「銭が吸い込まれていく、一つの穴」ですね。

当然ながら、実際に労働する現場では、低賃金の長時間過密労働になります。
苦労の割に、手取りが少ないのですから、将来不安・雇用不安が高まり「出来るだけ貯蓄に回す。」と言うことになり、市場への流通は、投入資金の数分の1になって、財政はますます悪化することになる。

それが今の日本の状況です。

ここを、理解していない「経済論」は意味を持たないと思いますよ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 国家破産61掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。