http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/786.html
Tweet |
(回答先: 創価学会の政教分離説は正しいか? 投稿者 K24 日時 2011 年 1 月 14 日 12:17:28)

■憲法20条の抜け道≒第一項
★いかなる宗教団体も政治上の権力を行使してはならない。
そしてこの条文を以下のように解釈します。
宗教団体が直接政治上の権力(国家権力)を行使すればそれは憲法違反となる、しかし、間接的であればこの限りではない。
この解釈をこのまま放置すれば当方の傑作【小説『宗教指導者K24の野望』】のような野放図な事態が実現可能となってしまいます。
このような野蛮な状態を阻止するためには、なんらかの規制を盛り込む必要があります。
宗教団体が直接政治上の権力(国家権力)を行使すればそれは憲法違反となる、しかし、間接的であればこの限りではない。
但し、宗教団体がこの解釈に基づき組織的な政治活動や宗教政党を創設した場合、当該宗教団体の優遇税制は完全に撤廃する。
と、このくらいの歯止めを掛ける必要があります。
もし、宗教団体が、
『たとえ優遇税制を撤廃されても我々は組織的政治活動を続けるし政党も創設する、それは仏(或いは神)から与えられた我々の使命だ!』
というなら立派なものです。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。