http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/710.html
Tweet |
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015928480
宗教の勧誘について。 ずっと疑問だったのですが………宗教の勧誘はなぜしつこい事が...sa10shic_arashicさん
宗教の勧誘について。
ずっと疑問だったのですが………宗教の勧誘はなぜしつこい事が多いのですか?
『素晴らしいものだから教えたい』
『幸せになってほしいから』
という理由でしたら、一度はわかりますが断っても再度来る行為は【おせっかい】【大きなお世話】だと思うのです。
普通の生活で、おせっかいでもなく無理強いもしない良い人が、
なぜ宗教の事になると変わるのか………
それとも、勧誘のノルマがあったり、勧誘が成功すると名誉だったりするのでしょうか?
批判をしているつもりではありませんが、宗教の信者の方が嫌な気分になるのでしたら申し訳ありません……でも聞いてみたく、質問させていただきました。
ちなみに今私は聖教新聞の勧誘がしつこくて正直うんざりしています。
宗教を信じない者から言わせていただくと、アムウェイや矯正下着等の勧誘(マルチ商法)と何も変わらなく感じてしまいます。
補足 もちろん、全ての宗教の事を言っているわけではありません。
過去にも何度か様々な宗教の勧誘を受けた事があり、ひとまとめに記入いたしました。申し訳ありません。
違反報告
質問日時: 2008/4/14 06:54:22 ケータイからの投稿
解決日時: 2008/4/21 19:37:28
回答数: 6
閲覧数: 433
ソーシャルブックマークへ投稿: Yahoo!ブックマークへ投稿 はてなブックマークへ投稿 (ソーシャルブックマークとは) ベストアンサーに選ばれた回答uguisu_tyatyatyaさん
自分が正しいと思っている
→正しくないものを知らない、信じていない私達に教えてあげたい
絶対に良い
と思い込んでいる(洗脳されている)からです
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
重複コメントは全部削除と投稿禁止設定
ずるいアクセスアップ手法は全削除と投稿禁止設定
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告」をお願いします。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。