★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK52 > 797.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
http://www.amakiblog.com/archives/2008/08/28/#001107
2008年08月28日
予算要求を見ればこの国の政治家・官僚の正体がわかる。
今年もまた予算要求の季節がやってきた。
各省庁から提出される概算要求を査定するのはもっぱら財務官僚だ。
今でもこの季節になると思い出す。
同じ官僚でありながら、各省庁の幹部が、たかが財務省の課長にも満たない主査に、頭を下げて日参する。
それほど財務官僚の予算編成権は強い。
ここまで財務官僚に権限を与えてしまったところに、まず大きな問題がある。
しかし、各省庁もいい加減なものだ。
国民の為になる必要な予算要求をするのではなく、自分たちの権限拡大の為に政策をつくる。
その政策を実施する為に増額要求を繰返す。
族議員を使って、財務官僚に圧力をかける。
官僚たちの間の、狐と狸のばかしあいである。
その過程で官官接待などという税金の無駄遣いもある。
最後は、政府と各省庁大臣間の政治折衝で予算が固まる。年末のセレモニーだ。
しかし、これは与党政治家たちの取引に過ぎない。
そこには国民の声が反映される余地は全くない。
野党政治家が出る幕はない。
政府・与党と官僚が独占的に決める予算原案は、事後的に通常国会で審議され成立する。
そこで野党が国民の声を代弁して予算案の不備を追及するというのが建前である。
ところが実際はこの予算審議がまったく無意味、形式的である事を我々は知っている。
国会審議の論争の果てに、与党・官僚が予算を組み替えるなどという事はまずありえない。
官僚の沽券にかかわるからだ。政府・自民党の数の横暴で最後は押し通せるからだ。
28日の各紙は各省庁の概算要求を断片的に報じている。
防衛庁は、原油高の影響だといって航空機や艦艇などの燃料費の54.8%の増額要求をしている。国民や民間業者は黙って原油高を受け入れざるを得ないのにである。
農水省は自給率向上や水田再生の為の支援と称して13.4%の増額要求をしている。自らの農業政策の失敗を棚に上げて、予算はいつも増額要求である。
内閣府は消費者庁の発足の為に182億円要求している。208人の定員人件費などだ。また一つ無駄な官僚組織が出来上がる。
国交省は19%の公共事業費増を要求しているらしい。あれほど無駄な公共事業が叫ばれているというのにである。
馬鹿らしくてこれ以上書く気も起こらない。
財政再建の掛け声は一体何なのだ。
国民に痛みを我慢しろと言った小泉改革は何だったのか。
自分たちが自ら率先してどれほどリストラをしたというのか。
あるのは増額要求だけである。国民のお金だからいくら要求してもいいということだ。
これは泥棒国家だ。
予算要求の中にこそ、この国の政治家、官僚の正体が表れる。
このままでは国民は浮かばれない。
▲このページのTOPへ HOME > 政治・選挙・NHK52掲示板
フォローアップ: