★阿修羅♪ > 環境・エネルギー・天文板3 > 334.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 望遠鏡が発明された後の過去400年分の太陽黒点の観測のデータ、ではないかな? 投稿者 tk 日時 2008 年 7 月 17 日 23:35:09)
http://www.stelab.nagoya-u.ac.jp/~kmasuda/C14_km/C14_publ/masuda_obutuC14.pdf
放射性炭素14C による過去の太陽活動の復元
増田公明
このグラフと http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E6%99%82%E4%BB%A3 の「縄文時代の主なできごと」とを見比べると、面白いね。
早期 約10000年前 ・・ はじめの頃は、現在よりも気温2度ほど低く、海水面も30メートルほど低かった。
前期 約6000年 ・・ 気候温暖で海面・気温上昇(縄文海進、海水面4〜5メートル高くなる)のため、現在の内陸部に貝塚つくられる。(気候は現在より温暖・湿潤で年平均で1〜2℃気温が高かった。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E6%B5%B7%E9%80%B2)
・・
晩期 約3000年 ・・ 気温2度前後低下。海面も低下。漁労活動壊滅的打撃受ける。
▲このページのTOPへ HOME > 環境・エネルギー・天文板3掲示板
フォローアップ: