★阿修羅♪ > 雑談専用32 > 448.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
1000兆円の借金ということは、金利2%で20兆円。
金利1%で10兆円。
金利0.1%の変動だけで、1兆円も利払い額が変わってくるということか。
消費税1%分の税収が、約2兆5千億円と言われているが、
金利が、たった0.25%上がっただけで、簡単に吹き飛んじゃう訳ですね。
今の消費税率5%で考えると、税収は、12兆5千億円。
国債、地方債の平均調達利回りが、1.25%だったとしたら、
国民の皆様が支払っている消費税の全額は、利払いに消えている計算になる。
守銭奴の人権守るために、その他の多くの人が不利益しか蒙らない、こんな制度。
もう、やめにしませんか?