★阿修羅♪ > 議論28 > 445.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: Re: そういう意味じゃねえ 投稿者 藪素人 日時 2008 年 11 月 06 日 18:15:18)
投資家の実損部分が電子マネーに変わって消されたのかちゅうこと。勿体ねえことするでねえか
→損したのは投資家であり、信用を供与した証券会社、銀行ではありません。投資家が破産しないかぎり、手数料なり金利を受け取れるので、所得を得られます。なので、信用によって収縮しようが膨張しようが、その提供者である銀行、証券会社は貨幣の消失創造そのものに関しては、実損、実益はありません。ただ、この損した投資家(割高で買って売りそびれた)に対して売った投資家(割高で売れた)の得た金については、藪素人さんの空想どおりある特定のグループが勝ち続けるなり、価値(評価額)の保持に成功しどこかに(商品先物市場?)プールしている可能性は否定できません。
また縄文人がレスしたとおり金融市場で取引されているのは、債券や株の全所有者の持分ではありません。ごく一部の取引が資産価格に影響し、資産価値(資産総額)が変動するのです。
私の見るところ縄文人さんのレスが藪素人さんの疑問に適切に答えているように思えますが、どうでしょう。