★阿修羅♪ > アジア11 > 132.html ★阿修羅♪ |
Tweet |
(回答先: 「新華社・中国中央電子台も掲載・放映」したものが加工済みのものだった、のですか? 投稿者 tk 日時 2008 年 4 月 11 日 12:37:27)
tkさん、こんにちは
>大紀元の表現からみると、新華社・中国中央電子台が掲載・放映した
>ものが、加工された写真であった、という主張であるように見えます。
はい。 この部分ですね?
On Xinhua and other Chinese-language Web sites friendly to the regime,
after the rally at which the witness spoke, the policeman in disguise
had disappeared from photos taken at the same scene in which he had
previously been visible. Recently, the original man-with-the-knife
photo has returned to these Web sites.
目撃者が話した会合のあとで(*kameインドのチベット人組織の会合3/17)
新華社ほか政府にフレンドリーな中国語ウェブサイト上の写真から変装した
警官が消えた。同じシーンを写した写真で、以前は見えていた。
最近、オリジナルのナイフを持った男性の写真はこれらのウェブサイトに
戻ってきた。
>新華社・中国中央電子台が掲載・放映したものは加工済みの写真だったの
でしょうか?
記事は、
最初 新華社等は未加工のオリジナル写真を掲載・放映していたが
→その後 刀男性だけを消去したものに差し替え
→最近はオリジナルの写真を再掲
文章に「誰が」がないため、中国サイト差し替え情報の提供者は3者いずれかの
可能性があります。
1 ガワン・ニャンドラさん
2 インドのチベット組織
3 平和の声記者
「刀男性のいない」加工写真は個人サイト、フォーラムでみつかります。
ですが、kamenokoは今のところ中国政府系サイト上で加工写真をみかけておらず
今日現在もオリジナル(刀男性入り)が掲載されています。 @参照
みかけないから存在しないとは言いませんが、大紀元のこの記事は他にも
わからない点があります。
"From the TV news footage, you can see this man attempting to stab
other people with a knife. But in later shots you can't find this
person any more. They were acting. After people raised questions
about these shots, this footage never appeared on TV again."
by ニャンドラさん
テレビニュースの画面からは、男がナイフで人を刺そうとしているのがわかる。
↑これに該当する写真をいまのところ見ていません。
・・・・・・・・・・・
@(Kadfly氏のブログ コメント欄のStanely氏投稿をご参照下さい)
http://kadfly.blogspot.com/2008/04/few-more-pictures-from-lhasa.html
Chinese State owned:
You can find it in the video and webpage:
http://www.chinadaily.com.cn/china/2008-03/21/content_6556267.htm
ww.sina.com.cn:
http://video.sina.com.cn/news/c/bn/2008-03-20/224313622.shtml
here you can find the original photo:
www.sohu.com
http://news.sohu.com/20080322/n255854096.shtml
ちなみにstanly氏は、中国政府の評判を傷つけようとした誰かがニュースを
捏造したのだろう との考えを述べています。
以上、取り急ぎレスいたします。