★阿修羅♪ > 戦争97 > 203.html
 ★阿修羅♪
Re: 私の本は少々難しい内容になったかもしれませんが、詐欺師撃退の「手引書」です
http://www.asyura2.com/07/war97/msg/203.html
投稿者 SeaMount 日時 2007 年 10 月 17 日 05:06:22: qWjNZSlTLZvII
 

(回答先: 私の本は少々難しい内容になったかもしれませんが、詐欺師撃退の「手引書」です 投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2007 年 10 月 16 日 17:57:07)

バルセロナさん、フォローアップありがとうございます。

本の感想は改めて書かせていただくつもりです。半分近くまで読みすすんだ現時点で、思っていることを書かせていただきます。

> 私の本は、専門家が目を通しても「やっぱり素人だな」と馬鹿にされない程度には厳密に書きたいと思って、逆に一般向きの書籍としては多少難しいものになったかもしれません。

私のとっての難しさについて記しておきます。今は、

第4章 第2ビル(南タワー)崩壊に関する事実 69
 (2) 第2ビルの崩壊は《「崩壊説」の崩壊!》 76
    D:回転しながら落ち下から消えていく上層階  91

の所を読んでいます。実は、p.76からは、二回読みました。なぜかというと一回目は、ビルの方位的な関係をきちんと把握していなかったためです。これは、その前をきちんと読んでいなかった私の手抜かりなのですが、p.50の立体的な図(画像41)を参照しながら読むとよくわかりました。その時、それぞれの画像が撮られた方向をその図で認識して画像65〜75を見ると、このとき起きたことを立体的に把握するイメージを作ることができました。もし今後、この部分を、何らかの形で表現される場合、カメラのアングルなど推測した図を添えられると、私のような者にはわかりやすいかもしれません。

もう一つ、苦労するのは、画像でどこが何階かを細かく把握することが少し難しい場合があることでした。これについては、画像28,29,45などと対照しながら読んでいます。いずれにしても、立体的な事象であるというとが、正確に把握することを難しくしているのだと思います。

けっして批判をしているのでありません。むしろ、丁寧に書かれており、大変説得力があると感心しています。学生時代に、専門書を読み解いたときのように読み進めるのも、なかなかやりがいのある作業です。

> 例のmsqとか阪大の先生とかは、始めから「公式説」を擁護して真相追究を潰すことしか考えていない人たちで、それを「やめろ」と言うほうが無理なのです。特に相手にする必要の無いものでしょう。

そうかもしれませんね。ただ、本人は、変わらなくても、というか変われなくても、周りで見ている人を変えることはできるかもしれないので、時には、論争してみるのもいいかもしれないと思っています。ただ、私の場合、教師という立場、さらにどこの誰かが、ある程度知られてしまっているということ、そして結構小心者であることとから(^^;)、論争は慎重にやらざるを得ず、疲れることなので、今後は簡単にはやらないと思います。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      HOME > 戦争97掲示板

フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。